日本昔ばなし

17枚の部屋写真から14枚をセレクト
yukikoさんの実例写真
「好きな食器に囲まれて♡」 勝手に題名(๑´ლ`๑)笑 バリの職人さんが手作りされている✨ 「ジェンガラ.ケラミック」 好きな食器だと… お皿を出したくて( *´艸`) (木の器と3連の食器以外はジェンガラです) 普段出さない…お茶なんかまで♡ 入れちゃったりするのよね(´>∀<`)ゝ))エヘヘ 左は旦那さま用♡ 日本昔ばなしのご飯か∵ゞ(≧ε≦๑)ぶっ
「好きな食器に囲まれて♡」 勝手に題名(๑´ლ`๑)笑 バリの職人さんが手作りされている✨ 「ジェンガラ.ケラミック」 好きな食器だと… お皿を出したくて( *´艸`) (木の器と3連の食器以外はジェンガラです) 普段出さない…お茶なんかまで♡ 入れちゃったりするのよね(´>∀<`)ゝ))エヘヘ 左は旦那さま用♡ 日本昔ばなしのご飯か∵ゞ(≧ε≦๑)ぶっ
yukiko
yukiko
4LDK | 家族
Koshianさんの実例写真
セリアにぶらっと行って、目的物と違うけど買ってしまった豆皿w 日本昔ばなしコンプリート😙
セリアにぶらっと行って、目的物と違うけど買ってしまった豆皿w 日本昔ばなしコンプリート😙
Koshian
Koshian
1R | 一人暮らし
meさんの実例写真
右上にいるのは、まんか日本昔ばなしのオープニングに出てくる龍の子太郎のぬいぐるみです♪ 小さい頃、大好きでよく観ていました(-´∀`-) ほんわかしたお話の中に、たまに怖いタッチの絵の悲しいお話があって、怯えながらも観ていた記憶があります(◍′◡‵◍)
右上にいるのは、まんか日本昔ばなしのオープニングに出てくる龍の子太郎のぬいぐるみです♪ 小さい頃、大好きでよく観ていました(-´∀`-) ほんわかしたお話の中に、たまに怖いタッチの絵の悲しいお話があって、怯えながらも観ていた記憶があります(◍′◡‵◍)
me
me
家族
manduonmaさんの実例写真
毛糸は、違いますが あみかたはおなじ。 使い方も同じなのに、 目玉のオヤジがケープとしてつかうと、まるで日本昔ばなしに出てくる藁でできた羽織るものに見えてしまうのはわたしだけでしょうか? ちなみにゆなちゃん、ケープと同じ毛糸で髪を束ねてみました🤡 最後まで見ていただきありがとうございました😊
毛糸は、違いますが あみかたはおなじ。 使い方も同じなのに、 目玉のオヤジがケープとしてつかうと、まるで日本昔ばなしに出てくる藁でできた羽織るものに見えてしまうのはわたしだけでしょうか? ちなみにゆなちゃん、ケープと同じ毛糸で髪を束ねてみました🤡 最後まで見ていただきありがとうございました😊
manduonma
manduonma
youcalさんの実例写真
まんが日本昔ばなし。懐かしい!
まんが日本昔ばなし。懐かしい!
youcal
youcal
家族
MIYAMIYAさんの実例写真
オイラの恋女房が、このDVD欲しいみたいで買うかどうか悩みよる(^_^;)
オイラの恋女房が、このDVD欲しいみたいで買うかどうか悩みよる(^_^;)
MIYAMIYA
MIYAMIYA
家族
Rさんの実例写真
この夏、買ってよかったものイベント。 嫁氏が急にビカクシダに覚醒した模様で、小さい株を買ってお世話を始めました。 ふと見ると、何やらかわいいネームタグが… ホームセンターで買ってきたタグに、テプラで創ったとのこと。。 ふむ…😑 いいやん…🤔 なんか雰囲気出てオシャレやん‼️ はい速攻で真似しました🤣⤴️⤴️ 2枚目以降、我が愛しのアガベたちにもかわいいタグを👮✨ いや〜この夏、タグ買ってよかった〜😆⤴️⤴️ やっぱ夏はタグっしょ👍🔥
この夏、買ってよかったものイベント。 嫁氏が急にビカクシダに覚醒した模様で、小さい株を買ってお世話を始めました。 ふと見ると、何やらかわいいネームタグが… ホームセンターで買ってきたタグに、テプラで創ったとのこと。。 ふむ…😑 いいやん…🤔 なんか雰囲気出てオシャレやん‼️ はい速攻で真似しました🤣⤴️⤴️ 2枚目以降、我が愛しのアガベたちにもかわいいタグを👮✨ いや〜この夏、タグ買ってよかった〜😆⤴️⤴️ やっぱ夏はタグっしょ👍🔥
R
R
家族
akimameさんの実例写真
おはようございます❄ ツーちゃんが急に宇宙船に入れるようになりました㊗️ 寝てるのかと思ったらめっちゃ見られてて怖い😱 昨日は友人と初詣⛩️ 龍神様がお祀りされている自宅から遠い神社へ🚗³₃ 龍神様と縁がある一族なのでとてもスッキリ晴れやかな気分になりました🐉 ここ3日の間に夢への挑戦に進展がありまして ★手話教室への応募 ※札幌市の取組で無料💕抽選結果は4月末💕 ★昨日一緒にいた友人からの紹介で 障害者支援団体や支援学校でのキャンドル講師の話など… 「まさか!」が続きまくるスピードでめちゃくちゃ驚いてるし、喜んでおります🥰 引き寄せるチカラが今年は特に強いなぁと感じます💫 辰年🐉 龍神様の御背中に乗ってビュンビュン・*・:≡( ε:)
おはようございます❄ ツーちゃんが急に宇宙船に入れるようになりました㊗️ 寝てるのかと思ったらめっちゃ見られてて怖い😱 昨日は友人と初詣⛩️ 龍神様がお祀りされている自宅から遠い神社へ🚗³₃ 龍神様と縁がある一族なのでとてもスッキリ晴れやかな気分になりました🐉 ここ3日の間に夢への挑戦に進展がありまして ★手話教室への応募 ※札幌市の取組で無料💕抽選結果は4月末💕 ★昨日一緒にいた友人からの紹介で 障害者支援団体や支援学校でのキャンドル講師の話など… 「まさか!」が続きまくるスピードでめちゃくちゃ驚いてるし、喜んでおります🥰 引き寄せるチカラが今年は特に強いなぁと感じます💫 辰年🐉 龍神様の御背中に乗ってビュンビュン・*・:≡( ε:)
akimame
akimame
3LDK | 家族
mommyさんの実例写真
昭和レトロな象印魔法瓶を和室に運び、昭和40年発売以来人気の『ココナッツサブレ』でお茶時間🍵 築37年そのままの和室は、部屋自体がレトロなんですけれど、昭和物のコタツ上掛けと魔法瓶で更に昭和感が漂います😌 これで土曜日の夜7時、『まんが日本昔ばなし』でも放送されていたら嬉しいんですけど🤣
昭和レトロな象印魔法瓶を和室に運び、昭和40年発売以来人気の『ココナッツサブレ』でお茶時間🍵 築37年そのままの和室は、部屋自体がレトロなんですけれど、昭和物のコタツ上掛けと魔法瓶で更に昭和感が漂います😌 これで土曜日の夜7時、『まんが日本昔ばなし』でも放送されていたら嬉しいんですけど🤣
mommy
mommy
家族
koko_hikaさんの実例写真
寝る前のルーティン⋈♡*。゚ 絵本の読み聞かせ(୨୧ᵕ̤ᴗᵕ̤) この絵本、いろんなお話が集約されているのですが、幼い子が飽きずに読みきれるくらいの長さでおすすめです♬良い夢を..:*☆
寝る前のルーティン⋈♡*。゚ 絵本の読み聞かせ(୨୧ᵕ̤ᴗᵕ̤) この絵本、いろんなお話が集約されているのですが、幼い子が飽きずに読みきれるくらいの長さでおすすめです♬良い夢を..:*☆
koko_hika
koko_hika
2LDK | 家族
ahahaさんの実例写真
夜ご飯☆ お父ちゃん昔ばなしに出てくる ご飯のつぎかた(笑) おやつでチビちゃんと作った お団子を添えて♥️ 今週もお疲れ様でした...(*´-`)
夜ご飯☆ お父ちゃん昔ばなしに出てくる ご飯のつぎかた(笑) おやつでチビちゃんと作った お団子を添えて♥️ 今週もお疲れ様でした...(*´-`)
ahaha
ahaha
2LDK | 家族
koshiregutyoさんの実例写真
回顧録『こんなんやってました』 リアルなタイムリー話 今日は兄弟の個人懇談でした。 今回もそれぞれの先生と大笑いして 終わりました ←なんでやねん 受けた共通テストも平均より上 学力バッチリ問題なし、学校もめちゃ 楽しんで満喫しとるって 楽しけりゃいい! 友達ともなんやかや小競り合いあっても うまく仲直りしてまた遊ぶらしい 仲良く喧嘩しな! ↓ ↓ ↓ さて、コロナ禍での夜の過ごし方 動いてないからね、 寝つくのなかなかだったよね 普段のび太な兄弟、秒で寝るけど 疲れてないとやっぱり布団入っても 目、パッチリだよね プロジェクター、スイッチオン わが家は夜寝る前はお話をしていました これは小さい頃からのこと 絵本を読むご家庭もあると思いますが 私は布団に入ったら電気すぐ消すタイプ 「ねえ、かあか、お話しして」 オッケー、じゃあ今日はももたろさん 「知っとる、それ」 ふふふ、長男、どんな話だい? 「家来三人で鬼退治」 すご!分かりやす!天才!  (タイトルももたろ どこいった) 「さると、きじと、いぬ」 そうね、じゃあ一緒にお話ししよう 次男に教えちゃろう〜 「あのね、まずね、ももがね〜・・」 随所にありえない展開があるのが 日本昔ばなし ①まず、赤ちゃん入るほどの桃て ②刃入れる時ようももたろ無傷やったな ③団子ひとつで鬼退治ついてきてくれるか ④よう勝てたな、それで! これ全部、お話の中で解決していく ①桃の種から突然変異ももたろじゃない? ②完全に刃入れられる手前でももたろ、  桃開きボタン押したんちゃうか? ③きび団子、岡山の美味しかったよ  お供するほどめちゃうまなんよ ④子どもの方がチョロチョロ動けるしな  いぬさるきじ最強説、噛んで引っ掻いて  飛ぶで、親分鬼に一点集中やな 「へえ〜そうなんや〜」←ちゃうよ じゃあさ、ももたろ、家に帰るやん? お宝みんなに分けて返すんやん? その後、いぬさるきじ、どうなったん? 「えー、どうなったん?」 「一緒に暮らしたん?」 かあかはさ〜 最初は一緒に暮らしたかもしれんけど すぐ家出て行った思うんよね〜 「なんで?」 「どうして?」 だってさ、他人やん ←身も蓋もない いくら一致団結して戦って勝利したって やっぱさ、一緒に暮らすいうんは 生活違いすぎん? 戦いよるときはアドレナリン出まくり やろけどさ、吊り橋効果やん? 「アド、なに?」 「つり、なん?」 アドレナリンちゅうんはこう、 やったるで〜!っていうホルモンが 体中からドバー溢れまくることよ 吊り橋っちゅうんは、 高いとこ歩き寄ってドッキドキして 勘違いするっちゅうこと 要するに、勘違いでメラメラしとる ってことよ ←いいのかそれで そんなメラメラ冷めたらさ、 なんかもう普通に暮らすの 物足りんくない? 人間の家におったら、退屈せんかね 「山に帰るかも」 「飛んでいきたいかもね」 分からんけどね〜 かあかなら、たぶん飛んでくね〜 好きにやりたいやん 「ももたろと別れるの?」 「寂しくないの?」 え、また遊びくりゃええやん ←自由人 ま、長男や次男がどうしたいかは 好きなように決めたらええけどさ かあかは、行っちゃうね 「ボクも一緒に行こうかな」 「ボクもかあかと行く」 わし、キジか 大人な意見も容赦なくぶっ込んで 話してましたね〜 子ども子どもで話すの、なんかなぁ〜 こしょばいくて。 過去最高に盛り上がったのは、 かぐや姫編 かぐや姫、月に帰ったあと、 どうなったか 「地球の人、泣いたよね」 「おじいさんおばあさん、泣いたね」 大丈夫、きっと かぐや、 すぐ帰ってきた思うよ 「そうなん!?」 「なんで??」 えー、だって、月やろ? なんもないやん ←こら〜夢とロマンあるぞ 地球めっちゃいいやん 食べ物美味しいし、 山でも海でも遊べるし、 かぐや、めっちゃチヤホヤされとったしやな かあかやったら、即、帰ってくるで 「どうやって帰ってくるん?」 「連れ戻されるよ」 え、かあかが? この かあかが? ←もはや かぐやですらない 「あ、」 「あ、」 ね 懐かしいなぁ〜 今は二人とものび太に逆戻りで お話も無用になったなぁ てか、一緒に寝たら 足が飛んできて負傷するから もう1人につき1ベッド、やんな 良き思い出です ←
回顧録『こんなんやってました』 リアルなタイムリー話 今日は兄弟の個人懇談でした。 今回もそれぞれの先生と大笑いして 終わりました ←なんでやねん 受けた共通テストも平均より上 学力バッチリ問題なし、学校もめちゃ 楽しんで満喫しとるって 楽しけりゃいい! 友達ともなんやかや小競り合いあっても うまく仲直りしてまた遊ぶらしい 仲良く喧嘩しな! ↓ ↓ ↓ さて、コロナ禍での夜の過ごし方 動いてないからね、 寝つくのなかなかだったよね 普段のび太な兄弟、秒で寝るけど 疲れてないとやっぱり布団入っても 目、パッチリだよね プロジェクター、スイッチオン わが家は夜寝る前はお話をしていました これは小さい頃からのこと 絵本を読むご家庭もあると思いますが 私は布団に入ったら電気すぐ消すタイプ 「ねえ、かあか、お話しして」 オッケー、じゃあ今日はももたろさん 「知っとる、それ」 ふふふ、長男、どんな話だい? 「家来三人で鬼退治」 すご!分かりやす!天才!  (タイトルももたろ どこいった) 「さると、きじと、いぬ」 そうね、じゃあ一緒にお話ししよう 次男に教えちゃろう〜 「あのね、まずね、ももがね〜・・」 随所にありえない展開があるのが 日本昔ばなし ①まず、赤ちゃん入るほどの桃て ②刃入れる時ようももたろ無傷やったな ③団子ひとつで鬼退治ついてきてくれるか ④よう勝てたな、それで! これ全部、お話の中で解決していく ①桃の種から突然変異ももたろじゃない? ②完全に刃入れられる手前でももたろ、  桃開きボタン押したんちゃうか? ③きび団子、岡山の美味しかったよ  お供するほどめちゃうまなんよ ④子どもの方がチョロチョロ動けるしな  いぬさるきじ最強説、噛んで引っ掻いて  飛ぶで、親分鬼に一点集中やな 「へえ〜そうなんや〜」←ちゃうよ じゃあさ、ももたろ、家に帰るやん? お宝みんなに分けて返すんやん? その後、いぬさるきじ、どうなったん? 「えー、どうなったん?」 「一緒に暮らしたん?」 かあかはさ〜 最初は一緒に暮らしたかもしれんけど すぐ家出て行った思うんよね〜 「なんで?」 「どうして?」 だってさ、他人やん ←身も蓋もない いくら一致団結して戦って勝利したって やっぱさ、一緒に暮らすいうんは 生活違いすぎん? 戦いよるときはアドレナリン出まくり やろけどさ、吊り橋効果やん? 「アド、なに?」 「つり、なん?」 アドレナリンちゅうんはこう、 やったるで〜!っていうホルモンが 体中からドバー溢れまくることよ 吊り橋っちゅうんは、 高いとこ歩き寄ってドッキドキして 勘違いするっちゅうこと 要するに、勘違いでメラメラしとる ってことよ ←いいのかそれで そんなメラメラ冷めたらさ、 なんかもう普通に暮らすの 物足りんくない? 人間の家におったら、退屈せんかね 「山に帰るかも」 「飛んでいきたいかもね」 分からんけどね〜 かあかなら、たぶん飛んでくね〜 好きにやりたいやん 「ももたろと別れるの?」 「寂しくないの?」 え、また遊びくりゃええやん ←自由人 ま、長男や次男がどうしたいかは 好きなように決めたらええけどさ かあかは、行っちゃうね 「ボクも一緒に行こうかな」 「ボクもかあかと行く」 わし、キジか 大人な意見も容赦なくぶっ込んで 話してましたね〜 子ども子どもで話すの、なんかなぁ〜 こしょばいくて。 過去最高に盛り上がったのは、 かぐや姫編 かぐや姫、月に帰ったあと、 どうなったか 「地球の人、泣いたよね」 「おじいさんおばあさん、泣いたね」 大丈夫、きっと かぐや、 すぐ帰ってきた思うよ 「そうなん!?」 「なんで??」 えー、だって、月やろ? なんもないやん ←こら〜夢とロマンあるぞ 地球めっちゃいいやん 食べ物美味しいし、 山でも海でも遊べるし、 かぐや、めっちゃチヤホヤされとったしやな かあかやったら、即、帰ってくるで 「どうやって帰ってくるん?」 「連れ戻されるよ」 え、かあかが? この かあかが? ←もはや かぐやですらない 「あ、」 「あ、」 ね 懐かしいなぁ〜 今は二人とものび太に逆戻りで お話も無用になったなぁ てか、一緒に寝たら 足が飛んできて負傷するから もう1人につき1ベッド、やんな 良き思い出です ←
koshiregutyo
koshiregutyo
3LDK | 家族
YunSamamaさんの実例写真
セリアで買ったミニsizeお雛様♡ リビングにある娘の勉強スペースにちょこんと飾りました♪ 本当の雛人形は二階に出してます(*uωu)) お義母さんが日本昔ばなしのDVDセットを娘達に買ってくれました( °ω° )(笑)おまけで付いてきた人形が可愛くて私のお気に入り(笑)
セリアで買ったミニsizeお雛様♡ リビングにある娘の勉強スペースにちょこんと飾りました♪ 本当の雛人形は二階に出してます(*uωu)) お義母さんが日本昔ばなしのDVDセットを娘達に買ってくれました( °ω° )(笑)おまけで付いてきた人形が可愛くて私のお気に入り(笑)
YunSamama
YunSamama
家族
fukuさんの実例写真
旦那の部屋に三毛猫さんが我が家に来てから外の景色が見えるように棚(良く言えばキャットウォーク)をDIYしました。その板の上に私がダイソーの人口芝生を両面テープで貼りました🟩🟩🟩🟩🟩 キャットウォーク(旦那作) 100均芝生DIY(自分作) 夏はここでもよく寝ます😺
旦那の部屋に三毛猫さんが我が家に来てから外の景色が見えるように棚(良く言えばキャットウォーク)をDIYしました。その板の上に私がダイソーの人口芝生を両面テープで貼りました🟩🟩🟩🟩🟩 キャットウォーク(旦那作) 100均芝生DIY(自分作) 夏はここでもよく寝ます😺
fuku
fuku
家族

日本昔ばなしが気になるあなたにおすすめ

日本昔ばなしの投稿一覧

4枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

日本昔ばなし

17枚の部屋写真から14枚をセレクト
yukikoさんの実例写真
「好きな食器に囲まれて♡」 勝手に題名(๑´ლ`๑)笑 バリの職人さんが手作りされている✨ 「ジェンガラ.ケラミック」 好きな食器だと… お皿を出したくて( *´艸`) (木の器と3連の食器以外はジェンガラです) 普段出さない…お茶なんかまで♡ 入れちゃったりするのよね(´>∀<`)ゝ))エヘヘ 左は旦那さま用♡ 日本昔ばなしのご飯か∵ゞ(≧ε≦๑)ぶっ
「好きな食器に囲まれて♡」 勝手に題名(๑´ლ`๑)笑 バリの職人さんが手作りされている✨ 「ジェンガラ.ケラミック」 好きな食器だと… お皿を出したくて( *´艸`) (木の器と3連の食器以外はジェンガラです) 普段出さない…お茶なんかまで♡ 入れちゃったりするのよね(´>∀<`)ゝ))エヘヘ 左は旦那さま用♡ 日本昔ばなしのご飯か∵ゞ(≧ε≦๑)ぶっ
yukiko
yukiko
4LDK | 家族
Koshianさんの実例写真
セリアにぶらっと行って、目的物と違うけど買ってしまった豆皿w 日本昔ばなしコンプリート😙
セリアにぶらっと行って、目的物と違うけど買ってしまった豆皿w 日本昔ばなしコンプリート😙
Koshian
Koshian
1R | 一人暮らし
meさんの実例写真
右上にいるのは、まんか日本昔ばなしのオープニングに出てくる龍の子太郎のぬいぐるみです♪ 小さい頃、大好きでよく観ていました(-´∀`-) ほんわかしたお話の中に、たまに怖いタッチの絵の悲しいお話があって、怯えながらも観ていた記憶があります(◍′◡‵◍)
右上にいるのは、まんか日本昔ばなしのオープニングに出てくる龍の子太郎のぬいぐるみです♪ 小さい頃、大好きでよく観ていました(-´∀`-) ほんわかしたお話の中に、たまに怖いタッチの絵の悲しいお話があって、怯えながらも観ていた記憶があります(◍′◡‵◍)
me
me
家族
manduonmaさんの実例写真
毛糸は、違いますが あみかたはおなじ。 使い方も同じなのに、 目玉のオヤジがケープとしてつかうと、まるで日本昔ばなしに出てくる藁でできた羽織るものに見えてしまうのはわたしだけでしょうか? ちなみにゆなちゃん、ケープと同じ毛糸で髪を束ねてみました🤡 最後まで見ていただきありがとうございました😊
毛糸は、違いますが あみかたはおなじ。 使い方も同じなのに、 目玉のオヤジがケープとしてつかうと、まるで日本昔ばなしに出てくる藁でできた羽織るものに見えてしまうのはわたしだけでしょうか? ちなみにゆなちゃん、ケープと同じ毛糸で髪を束ねてみました🤡 最後まで見ていただきありがとうございました😊
manduonma
manduonma
youcalさんの実例写真
まんが日本昔ばなし。懐かしい!
まんが日本昔ばなし。懐かしい!
youcal
youcal
家族
MIYAMIYAさんの実例写真
オイラの恋女房が、このDVD欲しいみたいで買うかどうか悩みよる(^_^;)
オイラの恋女房が、このDVD欲しいみたいで買うかどうか悩みよる(^_^;)
MIYAMIYA
MIYAMIYA
家族
Rさんの実例写真
この夏、買ってよかったものイベント。 嫁氏が急にビカクシダに覚醒した模様で、小さい株を買ってお世話を始めました。 ふと見ると、何やらかわいいネームタグが… ホームセンターで買ってきたタグに、テプラで創ったとのこと。。 ふむ…😑 いいやん…🤔 なんか雰囲気出てオシャレやん‼️ はい速攻で真似しました🤣⤴️⤴️ 2枚目以降、我が愛しのアガベたちにもかわいいタグを👮✨ いや〜この夏、タグ買ってよかった〜😆⤴️⤴️ やっぱ夏はタグっしょ👍🔥
この夏、買ってよかったものイベント。 嫁氏が急にビカクシダに覚醒した模様で、小さい株を買ってお世話を始めました。 ふと見ると、何やらかわいいネームタグが… ホームセンターで買ってきたタグに、テプラで創ったとのこと。。 ふむ…😑 いいやん…🤔 なんか雰囲気出てオシャレやん‼️ はい速攻で真似しました🤣⤴️⤴️ 2枚目以降、我が愛しのアガベたちにもかわいいタグを👮✨ いや〜この夏、タグ買ってよかった〜😆⤴️⤴️ やっぱ夏はタグっしょ👍🔥
R
R
家族
akimameさんの実例写真
おはようございます❄ ツーちゃんが急に宇宙船に入れるようになりました㊗️ 寝てるのかと思ったらめっちゃ見られてて怖い😱 昨日は友人と初詣⛩️ 龍神様がお祀りされている自宅から遠い神社へ🚗³₃ 龍神様と縁がある一族なのでとてもスッキリ晴れやかな気分になりました🐉 ここ3日の間に夢への挑戦に進展がありまして ★手話教室への応募 ※札幌市の取組で無料💕抽選結果は4月末💕 ★昨日一緒にいた友人からの紹介で 障害者支援団体や支援学校でのキャンドル講師の話など… 「まさか!」が続きまくるスピードでめちゃくちゃ驚いてるし、喜んでおります🥰 引き寄せるチカラが今年は特に強いなぁと感じます💫 辰年🐉 龍神様の御背中に乗ってビュンビュン・*・:≡( ε:)
おはようございます❄ ツーちゃんが急に宇宙船に入れるようになりました㊗️ 寝てるのかと思ったらめっちゃ見られてて怖い😱 昨日は友人と初詣⛩️ 龍神様がお祀りされている自宅から遠い神社へ🚗³₃ 龍神様と縁がある一族なのでとてもスッキリ晴れやかな気分になりました🐉 ここ3日の間に夢への挑戦に進展がありまして ★手話教室への応募 ※札幌市の取組で無料💕抽選結果は4月末💕 ★昨日一緒にいた友人からの紹介で 障害者支援団体や支援学校でのキャンドル講師の話など… 「まさか!」が続きまくるスピードでめちゃくちゃ驚いてるし、喜んでおります🥰 引き寄せるチカラが今年は特に強いなぁと感じます💫 辰年🐉 龍神様の御背中に乗ってビュンビュン・*・:≡( ε:)
akimame
akimame
3LDK | 家族
mommyさんの実例写真
昭和レトロな象印魔法瓶を和室に運び、昭和40年発売以来人気の『ココナッツサブレ』でお茶時間🍵 築37年そのままの和室は、部屋自体がレトロなんですけれど、昭和物のコタツ上掛けと魔法瓶で更に昭和感が漂います😌 これで土曜日の夜7時、『まんが日本昔ばなし』でも放送されていたら嬉しいんですけど🤣
昭和レトロな象印魔法瓶を和室に運び、昭和40年発売以来人気の『ココナッツサブレ』でお茶時間🍵 築37年そのままの和室は、部屋自体がレトロなんですけれど、昭和物のコタツ上掛けと魔法瓶で更に昭和感が漂います😌 これで土曜日の夜7時、『まんが日本昔ばなし』でも放送されていたら嬉しいんですけど🤣
mommy
mommy
家族
koko_hikaさんの実例写真
寝る前のルーティン⋈♡*。゚ 絵本の読み聞かせ(୨୧ᵕ̤ᴗᵕ̤) この絵本、いろんなお話が集約されているのですが、幼い子が飽きずに読みきれるくらいの長さでおすすめです♬良い夢を..:*☆
寝る前のルーティン⋈♡*。゚ 絵本の読み聞かせ(୨୧ᵕ̤ᴗᵕ̤) この絵本、いろんなお話が集約されているのですが、幼い子が飽きずに読みきれるくらいの長さでおすすめです♬良い夢を..:*☆
koko_hika
koko_hika
2LDK | 家族
ahahaさんの実例写真
夜ご飯☆ お父ちゃん昔ばなしに出てくる ご飯のつぎかた(笑) おやつでチビちゃんと作った お団子を添えて♥️ 今週もお疲れ様でした...(*´-`)
夜ご飯☆ お父ちゃん昔ばなしに出てくる ご飯のつぎかた(笑) おやつでチビちゃんと作った お団子を添えて♥️ 今週もお疲れ様でした...(*´-`)
ahaha
ahaha
2LDK | 家族
koshiregutyoさんの実例写真
回顧録『こんなんやってました』 リアルなタイムリー話 今日は兄弟の個人懇談でした。 今回もそれぞれの先生と大笑いして 終わりました ←なんでやねん 受けた共通テストも平均より上 学力バッチリ問題なし、学校もめちゃ 楽しんで満喫しとるって 楽しけりゃいい! 友達ともなんやかや小競り合いあっても うまく仲直りしてまた遊ぶらしい 仲良く喧嘩しな! ↓ ↓ ↓ さて、コロナ禍での夜の過ごし方 動いてないからね、 寝つくのなかなかだったよね 普段のび太な兄弟、秒で寝るけど 疲れてないとやっぱり布団入っても 目、パッチリだよね プロジェクター、スイッチオン わが家は夜寝る前はお話をしていました これは小さい頃からのこと 絵本を読むご家庭もあると思いますが 私は布団に入ったら電気すぐ消すタイプ 「ねえ、かあか、お話しして」 オッケー、じゃあ今日はももたろさん 「知っとる、それ」 ふふふ、長男、どんな話だい? 「家来三人で鬼退治」 すご!分かりやす!天才!  (タイトルももたろ どこいった) 「さると、きじと、いぬ」 そうね、じゃあ一緒にお話ししよう 次男に教えちゃろう〜 「あのね、まずね、ももがね〜・・」 随所にありえない展開があるのが 日本昔ばなし ①まず、赤ちゃん入るほどの桃て ②刃入れる時ようももたろ無傷やったな ③団子ひとつで鬼退治ついてきてくれるか ④よう勝てたな、それで! これ全部、お話の中で解決していく ①桃の種から突然変異ももたろじゃない? ②完全に刃入れられる手前でももたろ、  桃開きボタン押したんちゃうか? ③きび団子、岡山の美味しかったよ  お供するほどめちゃうまなんよ ④子どもの方がチョロチョロ動けるしな  いぬさるきじ最強説、噛んで引っ掻いて  飛ぶで、親分鬼に一点集中やな 「へえ〜そうなんや〜」←ちゃうよ じゃあさ、ももたろ、家に帰るやん? お宝みんなに分けて返すんやん? その後、いぬさるきじ、どうなったん? 「えー、どうなったん?」 「一緒に暮らしたん?」 かあかはさ〜 最初は一緒に暮らしたかもしれんけど すぐ家出て行った思うんよね〜 「なんで?」 「どうして?」 だってさ、他人やん ←身も蓋もない いくら一致団結して戦って勝利したって やっぱさ、一緒に暮らすいうんは 生活違いすぎん? 戦いよるときはアドレナリン出まくり やろけどさ、吊り橋効果やん? 「アド、なに?」 「つり、なん?」 アドレナリンちゅうんはこう、 やったるで〜!っていうホルモンが 体中からドバー溢れまくることよ 吊り橋っちゅうんは、 高いとこ歩き寄ってドッキドキして 勘違いするっちゅうこと 要するに、勘違いでメラメラしとる ってことよ ←いいのかそれで そんなメラメラ冷めたらさ、 なんかもう普通に暮らすの 物足りんくない? 人間の家におったら、退屈せんかね 「山に帰るかも」 「飛んでいきたいかもね」 分からんけどね〜 かあかなら、たぶん飛んでくね〜 好きにやりたいやん 「ももたろと別れるの?」 「寂しくないの?」 え、また遊びくりゃええやん ←自由人 ま、長男や次男がどうしたいかは 好きなように決めたらええけどさ かあかは、行っちゃうね 「ボクも一緒に行こうかな」 「ボクもかあかと行く」 わし、キジか 大人な意見も容赦なくぶっ込んで 話してましたね〜 子ども子どもで話すの、なんかなぁ〜 こしょばいくて。 過去最高に盛り上がったのは、 かぐや姫編 かぐや姫、月に帰ったあと、 どうなったか 「地球の人、泣いたよね」 「おじいさんおばあさん、泣いたね」 大丈夫、きっと かぐや、 すぐ帰ってきた思うよ 「そうなん!?」 「なんで??」 えー、だって、月やろ? なんもないやん ←こら〜夢とロマンあるぞ 地球めっちゃいいやん 食べ物美味しいし、 山でも海でも遊べるし、 かぐや、めっちゃチヤホヤされとったしやな かあかやったら、即、帰ってくるで 「どうやって帰ってくるん?」 「連れ戻されるよ」 え、かあかが? この かあかが? ←もはや かぐやですらない 「あ、」 「あ、」 ね 懐かしいなぁ〜 今は二人とものび太に逆戻りで お話も無用になったなぁ てか、一緒に寝たら 足が飛んできて負傷するから もう1人につき1ベッド、やんな 良き思い出です ←
回顧録『こんなんやってました』 リアルなタイムリー話 今日は兄弟の個人懇談でした。 今回もそれぞれの先生と大笑いして 終わりました ←なんでやねん 受けた共通テストも平均より上 学力バッチリ問題なし、学校もめちゃ 楽しんで満喫しとるって 楽しけりゃいい! 友達ともなんやかや小競り合いあっても うまく仲直りしてまた遊ぶらしい 仲良く喧嘩しな! ↓ ↓ ↓ さて、コロナ禍での夜の過ごし方 動いてないからね、 寝つくのなかなかだったよね 普段のび太な兄弟、秒で寝るけど 疲れてないとやっぱり布団入っても 目、パッチリだよね プロジェクター、スイッチオン わが家は夜寝る前はお話をしていました これは小さい頃からのこと 絵本を読むご家庭もあると思いますが 私は布団に入ったら電気すぐ消すタイプ 「ねえ、かあか、お話しして」 オッケー、じゃあ今日はももたろさん 「知っとる、それ」 ふふふ、長男、どんな話だい? 「家来三人で鬼退治」 すご!分かりやす!天才!  (タイトルももたろ どこいった) 「さると、きじと、いぬ」 そうね、じゃあ一緒にお話ししよう 次男に教えちゃろう〜 「あのね、まずね、ももがね〜・・」 随所にありえない展開があるのが 日本昔ばなし ①まず、赤ちゃん入るほどの桃て ②刃入れる時ようももたろ無傷やったな ③団子ひとつで鬼退治ついてきてくれるか ④よう勝てたな、それで! これ全部、お話の中で解決していく ①桃の種から突然変異ももたろじゃない? ②完全に刃入れられる手前でももたろ、  桃開きボタン押したんちゃうか? ③きび団子、岡山の美味しかったよ  お供するほどめちゃうまなんよ ④子どもの方がチョロチョロ動けるしな  いぬさるきじ最強説、噛んで引っ掻いて  飛ぶで、親分鬼に一点集中やな 「へえ〜そうなんや〜」←ちゃうよ じゃあさ、ももたろ、家に帰るやん? お宝みんなに分けて返すんやん? その後、いぬさるきじ、どうなったん? 「えー、どうなったん?」 「一緒に暮らしたん?」 かあかはさ〜 最初は一緒に暮らしたかもしれんけど すぐ家出て行った思うんよね〜 「なんで?」 「どうして?」 だってさ、他人やん ←身も蓋もない いくら一致団結して戦って勝利したって やっぱさ、一緒に暮らすいうんは 生活違いすぎん? 戦いよるときはアドレナリン出まくり やろけどさ、吊り橋効果やん? 「アド、なに?」 「つり、なん?」 アドレナリンちゅうんはこう、 やったるで〜!っていうホルモンが 体中からドバー溢れまくることよ 吊り橋っちゅうんは、 高いとこ歩き寄ってドッキドキして 勘違いするっちゅうこと 要するに、勘違いでメラメラしとる ってことよ ←いいのかそれで そんなメラメラ冷めたらさ、 なんかもう普通に暮らすの 物足りんくない? 人間の家におったら、退屈せんかね 「山に帰るかも」 「飛んでいきたいかもね」 分からんけどね〜 かあかなら、たぶん飛んでくね〜 好きにやりたいやん 「ももたろと別れるの?」 「寂しくないの?」 え、また遊びくりゃええやん ←自由人 ま、長男や次男がどうしたいかは 好きなように決めたらええけどさ かあかは、行っちゃうね 「ボクも一緒に行こうかな」 「ボクもかあかと行く」 わし、キジか 大人な意見も容赦なくぶっ込んで 話してましたね〜 子ども子どもで話すの、なんかなぁ〜 こしょばいくて。 過去最高に盛り上がったのは、 かぐや姫編 かぐや姫、月に帰ったあと、 どうなったか 「地球の人、泣いたよね」 「おじいさんおばあさん、泣いたね」 大丈夫、きっと かぐや、 すぐ帰ってきた思うよ 「そうなん!?」 「なんで??」 えー、だって、月やろ? なんもないやん ←こら〜夢とロマンあるぞ 地球めっちゃいいやん 食べ物美味しいし、 山でも海でも遊べるし、 かぐや、めっちゃチヤホヤされとったしやな かあかやったら、即、帰ってくるで 「どうやって帰ってくるん?」 「連れ戻されるよ」 え、かあかが? この かあかが? ←もはや かぐやですらない 「あ、」 「あ、」 ね 懐かしいなぁ〜 今は二人とものび太に逆戻りで お話も無用になったなぁ てか、一緒に寝たら 足が飛んできて負傷するから もう1人につき1ベッド、やんな 良き思い出です ←
koshiregutyo
koshiregutyo
3LDK | 家族
YunSamamaさんの実例写真
セリアで買ったミニsizeお雛様♡ リビングにある娘の勉強スペースにちょこんと飾りました♪ 本当の雛人形は二階に出してます(*uωu)) お義母さんが日本昔ばなしのDVDセットを娘達に買ってくれました( °ω° )(笑)おまけで付いてきた人形が可愛くて私のお気に入り(笑)
セリアで買ったミニsizeお雛様♡ リビングにある娘の勉強スペースにちょこんと飾りました♪ 本当の雛人形は二階に出してます(*uωu)) お義母さんが日本昔ばなしのDVDセットを娘達に買ってくれました( °ω° )(笑)おまけで付いてきた人形が可愛くて私のお気に入り(笑)
YunSamama
YunSamama
家族
fukuさんの実例写真
旦那の部屋に三毛猫さんが我が家に来てから外の景色が見えるように棚(良く言えばキャットウォーク)をDIYしました。その板の上に私がダイソーの人口芝生を両面テープで貼りました🟩🟩🟩🟩🟩 キャットウォーク(旦那作) 100均芝生DIY(自分作) 夏はここでもよく寝ます😺
旦那の部屋に三毛猫さんが我が家に来てから外の景色が見えるように棚(良く言えばキャットウォーク)をDIYしました。その板の上に私がダイソーの人口芝生を両面テープで貼りました🟩🟩🟩🟩🟩 キャットウォーク(旦那作) 100均芝生DIY(自分作) 夏はここでもよく寝ます😺
fuku
fuku
家族

日本昔ばなしが気になるあなたにおすすめ

日本昔ばなしの投稿一覧

4枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ