短日処理したポインセチア

12枚の部屋写真から6枚をセレクト
KYONさんの実例写真
タグに【クリスマス】があったので〜😅 4枚投稿です❤️ ①これは去年3種類の花色のポインセチア➖を購入した時の写真です🤳 ②③東京🗼は今日も夏日で26°になるそうです💧 暑いです🌞🥵💦 半袖の服を👗着ています。 それで今更➖ですがポインセチアの【短日処理】を10月末から始めました😱 実行するのに1か月遅い💨💨 【短日処理】とは冬に色づかせるために、9月上旬頃から約2ヶ月間、毎日かかさず夕方5時頃~朝8時頃までダンボールをかぶせるなどして、光を完全に遮り暗くします。これを「短日処理(たんじつしょり)」といいます。 3ポットを花壇に入れてお水だけ🚰あげていたら、根っこが地面に生えていました😰 鉢を🪴少し大きい物に植え替え、伸び過ぎた枝を✂️切って短くしました。 そしてスッポリ被るように〜段ボール箱📦を簡単に作り、夕方から朝まで被せている毎日です☺️ 短日処理に1か月足らないのですが、何とか黄色💛赤❤️ ジングルベル(赤い花に白のまだら模様が入っているのが特徴)の色が付いたらラッキー✌️💕 🪴植物から『そんなに上手く行くかよぉ〜💢遅いじゃん!』って声が聞こえてきそうです。🥶 ④これは去年クリスマス🎄前にJAからお迎えしたシクラメン❣️ 赤いお花が咲いています♪♪♪ 1年間時々、赤いお花が咲いていました🙆‍♀️ ありがとう😘🥰😍 でもガーデンシクラメンじゃないので、寒さには枯れちゃうかなぁー💧
タグに【クリスマス】があったので〜😅 4枚投稿です❤️ ①これは去年3種類の花色のポインセチア➖を購入した時の写真です🤳 ②③東京🗼は今日も夏日で26°になるそうです💧 暑いです🌞🥵💦 半袖の服を👗着ています。 それで今更➖ですがポインセチアの【短日処理】を10月末から始めました😱 実行するのに1か月遅い💨💨 【短日処理】とは冬に色づかせるために、9月上旬頃から約2ヶ月間、毎日かかさず夕方5時頃~朝8時頃までダンボールをかぶせるなどして、光を完全に遮り暗くします。これを「短日処理(たんじつしょり)」といいます。 3ポットを花壇に入れてお水だけ🚰あげていたら、根っこが地面に生えていました😰 鉢を🪴少し大きい物に植え替え、伸び過ぎた枝を✂️切って短くしました。 そしてスッポリ被るように〜段ボール箱📦を簡単に作り、夕方から朝まで被せている毎日です☺️ 短日処理に1か月足らないのですが、何とか黄色💛赤❤️ ジングルベル(赤い花に白のまだら模様が入っているのが特徴)の色が付いたらラッキー✌️💕 🪴植物から『そんなに上手く行くかよぉ〜💢遅いじゃん!』って声が聞こえてきそうです。🥶 ④これは去年クリスマス🎄前にJAからお迎えしたシクラメン❣️ 赤いお花が咲いています♪♪♪ 1年間時々、赤いお花が咲いていました🙆‍♀️ ありがとう😘🥰😍 でもガーデンシクラメンじゃないので、寒さには枯れちゃうかなぁー💧
KYON
KYON
4LDK | 家族
Fuku222さんの実例写真
プリンセチアとポインセチア💓💞 お正月休みにポインセチアを持って帰省してきた次男😆 クリスマス前に買い物したらもらったみたい。 ホテル勤務の時に持って帰ってきたら帰り道寒くて萎びた事がトラウマで帰省中留守宅に置いておくのは可哀想…と言う事でポインセチアを持っての帰省となりました😅 今シーズン買ったちびっ子プリンセチアと短日処理したポインセチアもあって賑やかになりました😆 みんな可愛いなぁ〜💓💞 そしてポインセチアを置いて本人は昨日帰っていきました💦
プリンセチアとポインセチア💓💞 お正月休みにポインセチアを持って帰省してきた次男😆 クリスマス前に買い物したらもらったみたい。 ホテル勤務の時に持って帰ってきたら帰り道寒くて萎びた事がトラウマで帰省中留守宅に置いておくのは可哀想…と言う事でポインセチアを持っての帰省となりました😅 今シーズン買ったちびっ子プリンセチアと短日処理したポインセチアもあって賑やかになりました😆 みんな可愛いなぁ〜💓💞 そしてポインセチアを置いて本人は昨日帰っていきました💦
Fuku222
Fuku222
家族
houenさんの実例写真
ポインセチア、やっとアップできました😊 赤くなったホウがなかなか大きくならなくて… 売り物のようにはなりませんでした😅 大きくなるかと思って葉っぱを省いたのですが上手くいかず… 短日処理を始めた時、枝数を減らすと良かったようです😂 Tenさんに教えて頂きました😊 来年もこのポインセチアが育ってくれたら また頑張ってみようと思います😍
ポインセチア、やっとアップできました😊 赤くなったホウがなかなか大きくならなくて… 売り物のようにはなりませんでした😅 大きくなるかと思って葉っぱを省いたのですが上手くいかず… 短日処理を始めた時、枝数を減らすと良かったようです😂 Tenさんに教えて頂きました😊 来年もこのポインセチアが育ってくれたら また頑張ってみようと思います😍
houen
houen
家族
mizucchiさんの実例写真
今頃になって一昨年のクリスマスに購入した2年目のポインセチアが今頃白くなりました。 短日処理し始めたのが10月で遅かったからの1ヶ月のズレですねw プリンセチアなので葉っぱは小さめです。そして剪定してないので伸びっぱなしの自由奔放な形🤣 去年の春先には水もあげず坊主で放置してて枯れたと思い込んでました。気まぐれで水あげたら芽が出たので愛着が湧いてそのまま育ててたら葉っぱがワサワサになって✌️ 2枚目は購入したての1昨年の美しいお姿😍 やっぱり園芸農家さんはすごい!
今頃になって一昨年のクリスマスに購入した2年目のポインセチアが今頃白くなりました。 短日処理し始めたのが10月で遅かったからの1ヶ月のズレですねw プリンセチアなので葉っぱは小さめです。そして剪定してないので伸びっぱなしの自由奔放な形🤣 去年の春先には水もあげず坊主で放置してて枯れたと思い込んでました。気まぐれで水あげたら芽が出たので愛着が湧いてそのまま育ててたら葉っぱがワサワサになって✌️ 2枚目は購入したての1昨年の美しいお姿😍 やっぱり園芸農家さんはすごい!
mizucchi
mizucchi
3LDK | 家族
tomoさんの実例写真
昨年迎えたポインセチアを春先に挿し木にして親株と挿し木の2つを今年は葉を赤く色付けるチャレンジをしてみようと思っています❣️ つい最近まで屋外で育てていましたがそろそろ家の中に入れて短日処理を行おうと思ったので木製の鉢台を購入してポインセチアを家に入れました♡ 今日は短日処理の為に必要なダンボールを使ってポインセチアを被う箱を作ろうと思っています⭐ 上手くいくか不安ですがクリスマス前に赤いポインセチアを飾れる様に育てたいと思います🌼
昨年迎えたポインセチアを春先に挿し木にして親株と挿し木の2つを今年は葉を赤く色付けるチャレンジをしてみようと思っています❣️ つい最近まで屋外で育てていましたがそろそろ家の中に入れて短日処理を行おうと思ったので木製の鉢台を購入してポインセチアを家に入れました♡ 今日は短日処理の為に必要なダンボールを使ってポインセチアを被う箱を作ろうと思っています⭐ 上手くいくか不安ですがクリスマス前に赤いポインセチアを飾れる様に育てたいと思います🌼
tomo
tomo
3LDK | 家族
love1017さんの実例写真
クリスマスツリーの周りを飾ってみました😊 ツリーの飾りは子供用に変更 以前 作ったコットンボールに百均ケーブルライトのホワイトを入れたら 光と影がとても綺麗✨ ツリーの中にも同じライトを入れたらピカーッ😆 孫たちに頼まれたプレゼントも用意できました😉🎵
クリスマスツリーの周りを飾ってみました😊 ツリーの飾りは子供用に変更 以前 作ったコットンボールに百均ケーブルライトのホワイトを入れたら 光と影がとても綺麗✨ ツリーの中にも同じライトを入れたらピカーッ😆 孫たちに頼まれたプレゼントも用意できました😉🎵
love1017
love1017
3LDK | 家族

短日処理したポインセチアが気になるあなたにおすすめ

短日処理したポインセチアの投稿一覧

13枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

短日処理したポインセチア

12枚の部屋写真から6枚をセレクト
KYONさんの実例写真
タグに【クリスマス】があったので〜😅 4枚投稿です❤️ ①これは去年3種類の花色のポインセチア➖を購入した時の写真です🤳 ②③東京🗼は今日も夏日で26°になるそうです💧 暑いです🌞🥵💦 半袖の服を👗着ています。 それで今更➖ですがポインセチアの【短日処理】を10月末から始めました😱 実行するのに1か月遅い💨💨 【短日処理】とは冬に色づかせるために、9月上旬頃から約2ヶ月間、毎日かかさず夕方5時頃~朝8時頃までダンボールをかぶせるなどして、光を完全に遮り暗くします。これを「短日処理(たんじつしょり)」といいます。 3ポットを花壇に入れてお水だけ🚰あげていたら、根っこが地面に生えていました😰 鉢を🪴少し大きい物に植え替え、伸び過ぎた枝を✂️切って短くしました。 そしてスッポリ被るように〜段ボール箱📦を簡単に作り、夕方から朝まで被せている毎日です☺️ 短日処理に1か月足らないのですが、何とか黄色💛赤❤️ ジングルベル(赤い花に白のまだら模様が入っているのが特徴)の色が付いたらラッキー✌️💕 🪴植物から『そんなに上手く行くかよぉ〜💢遅いじゃん!』って声が聞こえてきそうです。🥶 ④これは去年クリスマス🎄前にJAからお迎えしたシクラメン❣️ 赤いお花が咲いています♪♪♪ 1年間時々、赤いお花が咲いていました🙆‍♀️ ありがとう😘🥰😍 でもガーデンシクラメンじゃないので、寒さには枯れちゃうかなぁー💧
タグに【クリスマス】があったので〜😅 4枚投稿です❤️ ①これは去年3種類の花色のポインセチア➖を購入した時の写真です🤳 ②③東京🗼は今日も夏日で26°になるそうです💧 暑いです🌞🥵💦 半袖の服を👗着ています。 それで今更➖ですがポインセチアの【短日処理】を10月末から始めました😱 実行するのに1か月遅い💨💨 【短日処理】とは冬に色づかせるために、9月上旬頃から約2ヶ月間、毎日かかさず夕方5時頃~朝8時頃までダンボールをかぶせるなどして、光を完全に遮り暗くします。これを「短日処理(たんじつしょり)」といいます。 3ポットを花壇に入れてお水だけ🚰あげていたら、根っこが地面に生えていました😰 鉢を🪴少し大きい物に植え替え、伸び過ぎた枝を✂️切って短くしました。 そしてスッポリ被るように〜段ボール箱📦を簡単に作り、夕方から朝まで被せている毎日です☺️ 短日処理に1か月足らないのですが、何とか黄色💛赤❤️ ジングルベル(赤い花に白のまだら模様が入っているのが特徴)の色が付いたらラッキー✌️💕 🪴植物から『そんなに上手く行くかよぉ〜💢遅いじゃん!』って声が聞こえてきそうです。🥶 ④これは去年クリスマス🎄前にJAからお迎えしたシクラメン❣️ 赤いお花が咲いています♪♪♪ 1年間時々、赤いお花が咲いていました🙆‍♀️ ありがとう😘🥰😍 でもガーデンシクラメンじゃないので、寒さには枯れちゃうかなぁー💧
KYON
KYON
4LDK | 家族
Fuku222さんの実例写真
プリンセチアとポインセチア💓💞 お正月休みにポインセチアを持って帰省してきた次男😆 クリスマス前に買い物したらもらったみたい。 ホテル勤務の時に持って帰ってきたら帰り道寒くて萎びた事がトラウマで帰省中留守宅に置いておくのは可哀想…と言う事でポインセチアを持っての帰省となりました😅 今シーズン買ったちびっ子プリンセチアと短日処理したポインセチアもあって賑やかになりました😆 みんな可愛いなぁ〜💓💞 そしてポインセチアを置いて本人は昨日帰っていきました💦
プリンセチアとポインセチア💓💞 お正月休みにポインセチアを持って帰省してきた次男😆 クリスマス前に買い物したらもらったみたい。 ホテル勤務の時に持って帰ってきたら帰り道寒くて萎びた事がトラウマで帰省中留守宅に置いておくのは可哀想…と言う事でポインセチアを持っての帰省となりました😅 今シーズン買ったちびっ子プリンセチアと短日処理したポインセチアもあって賑やかになりました😆 みんな可愛いなぁ〜💓💞 そしてポインセチアを置いて本人は昨日帰っていきました💦
Fuku222
Fuku222
家族
houenさんの実例写真
ポインセチア、やっとアップできました😊 赤くなったホウがなかなか大きくならなくて… 売り物のようにはなりませんでした😅 大きくなるかと思って葉っぱを省いたのですが上手くいかず… 短日処理を始めた時、枝数を減らすと良かったようです😂 Tenさんに教えて頂きました😊 来年もこのポインセチアが育ってくれたら また頑張ってみようと思います😍
ポインセチア、やっとアップできました😊 赤くなったホウがなかなか大きくならなくて… 売り物のようにはなりませんでした😅 大きくなるかと思って葉っぱを省いたのですが上手くいかず… 短日処理を始めた時、枝数を減らすと良かったようです😂 Tenさんに教えて頂きました😊 来年もこのポインセチアが育ってくれたら また頑張ってみようと思います😍
houen
houen
家族
mizucchiさんの実例写真
今頃になって一昨年のクリスマスに購入した2年目のポインセチアが今頃白くなりました。 短日処理し始めたのが10月で遅かったからの1ヶ月のズレですねw プリンセチアなので葉っぱは小さめです。そして剪定してないので伸びっぱなしの自由奔放な形🤣 去年の春先には水もあげず坊主で放置してて枯れたと思い込んでました。気まぐれで水あげたら芽が出たので愛着が湧いてそのまま育ててたら葉っぱがワサワサになって✌️ 2枚目は購入したての1昨年の美しいお姿😍 やっぱり園芸農家さんはすごい!
今頃になって一昨年のクリスマスに購入した2年目のポインセチアが今頃白くなりました。 短日処理し始めたのが10月で遅かったからの1ヶ月のズレですねw プリンセチアなので葉っぱは小さめです。そして剪定してないので伸びっぱなしの自由奔放な形🤣 去年の春先には水もあげず坊主で放置してて枯れたと思い込んでました。気まぐれで水あげたら芽が出たので愛着が湧いてそのまま育ててたら葉っぱがワサワサになって✌️ 2枚目は購入したての1昨年の美しいお姿😍 やっぱり園芸農家さんはすごい!
mizucchi
mizucchi
3LDK | 家族
tomoさんの実例写真
昨年迎えたポインセチアを春先に挿し木にして親株と挿し木の2つを今年は葉を赤く色付けるチャレンジをしてみようと思っています❣️ つい最近まで屋外で育てていましたがそろそろ家の中に入れて短日処理を行おうと思ったので木製の鉢台を購入してポインセチアを家に入れました♡ 今日は短日処理の為に必要なダンボールを使ってポインセチアを被う箱を作ろうと思っています⭐ 上手くいくか不安ですがクリスマス前に赤いポインセチアを飾れる様に育てたいと思います🌼
昨年迎えたポインセチアを春先に挿し木にして親株と挿し木の2つを今年は葉を赤く色付けるチャレンジをしてみようと思っています❣️ つい最近まで屋外で育てていましたがそろそろ家の中に入れて短日処理を行おうと思ったので木製の鉢台を購入してポインセチアを家に入れました♡ 今日は短日処理の為に必要なダンボールを使ってポインセチアを被う箱を作ろうと思っています⭐ 上手くいくか不安ですがクリスマス前に赤いポインセチアを飾れる様に育てたいと思います🌼
tomo
tomo
3LDK | 家族
love1017さんの実例写真
クリスマスツリーの周りを飾ってみました😊 ツリーの飾りは子供用に変更 以前 作ったコットンボールに百均ケーブルライトのホワイトを入れたら 光と影がとても綺麗✨ ツリーの中にも同じライトを入れたらピカーッ😆 孫たちに頼まれたプレゼントも用意できました😉🎵
クリスマスツリーの周りを飾ってみました😊 ツリーの飾りは子供用に変更 以前 作ったコットンボールに百均ケーブルライトのホワイトを入れたら 光と影がとても綺麗✨ ツリーの中にも同じライトを入れたらピカーッ😆 孫たちに頼まれたプレゼントも用意できました😉🎵
love1017
love1017
3LDK | 家族

短日処理したポインセチアが気になるあなたにおすすめ

短日処理したポインセチアの投稿一覧

13枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ