カインズ 安全対策

82枚の部屋写真から48枚をセレクト
mizunosuiさんの実例写真
砂利を敷いて、柵のところにはラティスを設置!! これで子供が万が一落下することもない!!(*´꒳`*) 上の子は大丈夫だけども、下の子が動き回ってくるようになったら怖くて💦 動かない新生児のうちに!!笑笑 さー、あとは小物とかガーデニングで可愛くしていこー(*´꒳`*)
砂利を敷いて、柵のところにはラティスを設置!! これで子供が万が一落下することもない!!(*´꒳`*) 上の子は大丈夫だけども、下の子が動き回ってくるようになったら怖くて💦 動かない新生児のうちに!!笑笑 さー、あとは小物とかガーデニングで可愛くしていこー(*´꒳`*)
mizunosui
mizunosui
2LDK | 家族
sumikoさんの実例写真
〜キッチン収納〜 食器棚の中です。 湯呑み・茶托・おしぼりトレーはKEYUCA マグカップはMOHEIM お椀はカインズホームだったかな ティーカップとティーポットは忘れた それ以外は全て無印良品 pic.2 食器棚上段のケースの中 キッチンで使う消耗品を収納 pic.3 食器棚下段、小物ケースの中身 pic.4 食器棚の中の地震対策 造作家具で耐震ラッチ付きなので、3.11の震度6弱でも食器1つも割れませんでした。
〜キッチン収納〜 食器棚の中です。 湯呑み・茶托・おしぼりトレーはKEYUCA マグカップはMOHEIM お椀はカインズホームだったかな ティーカップとティーポットは忘れた それ以外は全て無印良品 pic.2 食器棚上段のケースの中 キッチンで使う消耗品を収納 pic.3 食器棚下段、小物ケースの中身 pic.4 食器棚の中の地震対策 造作家具で耐震ラッチ付きなので、3.11の震度6弱でも食器1つも割れませんでした。
sumiko
sumiko
4LDK
H.Tさんの実例写真
【おうち見直しキャンペーン】⑤ キュロスジョイントマット ダイニングテーブルの下に敷きました。 猫がいるので、ダイニングテーブルから降りた時のクッション材になってくれます。 1日経って、猫達も慣れてくれました。 今後気になるのは。 爪痕でどれくらい穴が空いてしまうのかですね。 珍しい柄と、珍しい色。 とっても気に入りました。 初めてのジョイントマットなので悩みましたが、選んで良かったです。 ルームクリップ関係者の皆様、ありがとうございます。
【おうち見直しキャンペーン】⑤ キュロスジョイントマット ダイニングテーブルの下に敷きました。 猫がいるので、ダイニングテーブルから降りた時のクッション材になってくれます。 1日経って、猫達も慣れてくれました。 今後気になるのは。 爪痕でどれくらい穴が空いてしまうのかですね。 珍しい柄と、珍しい色。 とっても気に入りました。 初めてのジョイントマットなので悩みましたが、選んで良かったです。 ルームクリップ関係者の皆様、ありがとうございます。
H.T
H.T
2DK | 家族
m-i-y-aさんの実例写真
ソファーで寝ていた赤ちゃんが転がりそうなので、(写真は夜ですが)赤ちゃんの昼間の寝床を床に作りました。 ラグ→ジョイントマット(カインズホーム) 円い巨大な座布団(イオン)
ソファーで寝ていた赤ちゃんが転がりそうなので、(写真は夜ですが)赤ちゃんの昼間の寝床を床に作りました。 ラグ→ジョイントマット(カインズホーム) 円い巨大な座布団(イオン)
m-i-y-a
m-i-y-a
家族
Kiyotakaさんの実例写真
カインズホームの特大つっぱり棒とダイソーのワイヤーネット・連結ジョイントでいたずら娘の安全ゲート作成
カインズホームの特大つっぱり棒とダイソーのワイヤーネット・連結ジョイントでいたずら娘の安全ゲート作成
Kiyotaka
Kiyotaka
4LDK | 家族
Rie20さんの実例写真
新しく、ファンヒーターを新調しました♪ そして、チワワのソラが近づき過ぎないように、もう使わなくなって物置にしまっていたカインズの犬用ケージを再利用。。(๑˃̵ᴗ˂̵) ウッド調だし、処分するのはもったいなくて。やっと使えました♡♡
新しく、ファンヒーターを新調しました♪ そして、チワワのソラが近づき過ぎないように、もう使わなくなって物置にしまっていたカインズの犬用ケージを再利用。。(๑˃̵ᴗ˂̵) ウッド調だし、処分するのはもったいなくて。やっと使えました♡♡
Rie20
Rie20
4LDK | 家族
so-bokuさんの実例写真
トースターを新調しました というのも先日、トースターで温めていた揚げ物から火がでました。。。 消火しようとトースターの扉を開けたら火が強くなり一瞬焦りましたがこの消火スプレーを使ったらすぐに鎮火! 万が一に備えこの消火スプレーはキッチンの隅っこに出しっぱなしにしてて本当に良かった! キッチン横の収納スペース入り口には業務用粉末消火器も置いてあるので安心!...消火器の出番が来ないよう本当に気を付けなければと反省です((T_T))
トースターを新調しました というのも先日、トースターで温めていた揚げ物から火がでました。。。 消火しようとトースターの扉を開けたら火が強くなり一瞬焦りましたがこの消火スプレーを使ったらすぐに鎮火! 万が一に備えこの消火スプレーはキッチンの隅っこに出しっぱなしにしてて本当に良かった! キッチン横の収納スペース入り口には業務用粉末消火器も置いてあるので安心!...消火器の出番が来ないよう本当に気を付けなければと反省です((T_T))
so-boku
so-boku
家族
hitomiyuiさんの実例写真
消火器はカインズで購入しました
消火器はカインズで購入しました
hitomiyui
hitomiyui
家族
akhyさんの実例写真
TVボードもDIY♡作ったのはほとんどパパだけど。
TVボードもDIY♡作ったのはほとんどパパだけど。
akhy
akhy
2DK | 家族
mqnyqnyqさんの実例写真
取り外し可能なはしご取り付けました✨
取り外し可能なはしご取り付けました✨
mqnyqnyq
mqnyqnyq
2LDK | 家族
hotaboさんの実例写真
吹き抜けからの眺めです〜 階段下にクッションを入れているのは、1歳の娘があそこから潜り込んで階段を登ろうとするから… 一番下の段だけ蹴り込みがないんです。 最初はそれに考えが至らなくて、娘がいつの間にか階段を登りきって2階でニコニコしているのを発見したとき、(え!ベビーゲートあるのに?瞬間移動!?)とビビったことでした(^^;) まだ独りで階段は危ないので厳重ガード中です(ノ_<)
吹き抜けからの眺めです〜 階段下にクッションを入れているのは、1歳の娘があそこから潜り込んで階段を登ろうとするから… 一番下の段だけ蹴り込みがないんです。 最初はそれに考えが至らなくて、娘がいつの間にか階段を登りきって2階でニコニコしているのを発見したとき、(え!ベビーゲートあるのに?瞬間移動!?)とビビったことでした(^^;) まだ独りで階段は危ないので厳重ガード中です(ノ_<)
hotabo
hotabo
4LDK | 家族
kiyoさんの実例写真
トールウッドBOX♪ 寝室にも置いてみました^ ^ 寝る前にアロマ炊いてライトアップしておやすみなさい〜(( _ _ ))..zzzZZ アロマライトが陶器なので娘にぶつかったら危険!と思ってたけど、トールウッドボックスに入れちゃえば大丈夫そう(^-^)v 寝室模様替え予定だし、この使い方に当分は落ち着きそうです!
トールウッドBOX♪ 寝室にも置いてみました^ ^ 寝る前にアロマ炊いてライトアップしておやすみなさい〜(( _ _ ))..zzzZZ アロマライトが陶器なので娘にぶつかったら危険!と思ってたけど、トールウッドボックスに入れちゃえば大丈夫そう(^-^)v 寝室模様替え予定だし、この使い方に当分は落ち着きそうです!
kiyo
kiyo
3LDK | 家族
panchanさんの実例写真
吹き抜けの階段にネットを付けました♪ 息子の安全対策
吹き抜けの階段にネットを付けました♪ 息子の安全対策
panchan
panchan
4LDK
zmr.lさんの実例写真
Webを参考に収納箱を コンセントカバーにリメイク! ワンさんは近付きもしないけど 安全/ほこり防止/見た目スッキリになったので満足です。
Webを参考に収納箱を コンセントカバーにリメイク! ワンさんは近付きもしないけど 安全/ほこり防止/見た目スッキリになったので満足です。
zmr.l
zmr.l
3LDK | 家族
chika926さんの実例写真
テレビ前のベビーガード。 子どもが裏に置いてる線やゲーム機…手を伸ばして落とすので設置!!
テレビ前のベビーガード。 子どもが裏に置いてる線やゲーム機…手を伸ばして落とすので設置!!
chika926
chika926
家族
pi-chanさんの実例写真
カラーボックスで息子のなんちゃってテーブルを作成し、キッチンへの侵入を防いでいます。カインズでベニヤを買って両面テープで貼り付けた簡単なテーブル(^^;
カラーボックスで息子のなんちゃってテーブルを作成し、キッチンへの侵入を防いでいます。カインズでベニヤを買って両面テープで貼り付けた簡単なテーブル(^^;
pi-chan
pi-chan
2LDK | 家族
makotoさんの実例写真
キッチン用ベビーゲート!!
キッチン用ベビーゲート!!
makoto
makoto
家族
rikubo-さんの実例写真
今日は引越しでした!!風が強くてめちゃくちゃ寒かったけど、晴れていたのは良かった🌞😊🌞 新築だけど、早速階段に滑り止めを。 2歳になる子供が、面白がって階段昇り降りしたがり、危ないので。。。 でもこれ付けてもバランス崩して落ちそうになりましたけど💦
今日は引越しでした!!風が強くてめちゃくちゃ寒かったけど、晴れていたのは良かった🌞😊🌞 新築だけど、早速階段に滑り止めを。 2歳になる子供が、面白がって階段昇り降りしたがり、危ないので。。。 でもこれ付けてもバランス崩して落ちそうになりましたけど💦
rikubo-
rikubo-
4LDK | 家族
doremiさんの実例写真
ずっと探していてネットで見つけた時はコレだ!って思った白い消火器。 インテリアの邪魔はせずに、けれど家の中に置きたくて。 カインズ、さすがです✨ ちなみに店頭で次の消火器を購入すると、レジにて無料で古い消火器1本を引き取ってもらえるそうです。 うちの地域の消防署でも引き取って貰えるようですが、1年間で1日だけのようなのでこのサービスは助かります。 消火器を検討されている方の参考になると嬉しいです😌
ずっと探していてネットで見つけた時はコレだ!って思った白い消火器。 インテリアの邪魔はせずに、けれど家の中に置きたくて。 カインズ、さすがです✨ ちなみに店頭で次の消火器を購入すると、レジにて無料で古い消火器1本を引き取ってもらえるそうです。 うちの地域の消防署でも引き取って貰えるようですが、1年間で1日だけのようなのでこのサービスは助かります。 消火器を検討されている方の参考になると嬉しいです😌
doremi
doremi
家族
Minteaさんの実例写真
子供が指を突っ込むので置き型扇風機が出せず… 保護ネットすると余計ヤル気を出す( ;´Д`) 今はカインズの卓上扇風機だけで凌いでいます…! コンセント、USB、電池の3wayなので、どこへでも持って行ってます。 洗面所やキッチンや寝室…あとトイレにも(笑)
子供が指を突っ込むので置き型扇風機が出せず… 保護ネットすると余計ヤル気を出す( ;´Д`) 今はカインズの卓上扇風機だけで凌いでいます…! コンセント、USB、電池の3wayなので、どこへでも持って行ってます。 洗面所やキッチンや寝室…あとトイレにも(笑)
Mintea
Mintea
3LDK | 家族
kazuさんの実例写真
我が家は「狭小住宅」だから😅💦 1階に🛁バス・洗面所 2階にリビング🍚🍴⑅*॰ॱ 3階に寝室🛌🛌 笑えるほど💦階段攻め~😅💦 1階・2階が🔥が出たら‼️ 考えると怖くなります!😱 今日、カインズホームで ワイヤレス「火災警報器」 激安価格5000円で見つけました(*ˊ˘ˋ*)。♪:*° ネットの半額以下~ (((o(*゚▽゚*)o))) 2階と3階に着けて見ます~ (´ー`*)ウンウン 3階からの逃げ道は… 隣の家(2階屋)の屋根に 飛び移ります (p*`・ω・´*)q
我が家は「狭小住宅」だから😅💦 1階に🛁バス・洗面所 2階にリビング🍚🍴⑅*॰ॱ 3階に寝室🛌🛌 笑えるほど💦階段攻め~😅💦 1階・2階が🔥が出たら‼️ 考えると怖くなります!😱 今日、カインズホームで ワイヤレス「火災警報器」 激安価格5000円で見つけました(*ˊ˘ˋ*)。♪:*° ネットの半額以下~ (((o(*゚▽゚*)o))) 2階と3階に着けて見ます~ (´ー`*)ウンウン 3階からの逃げ道は… 隣の家(2階屋)の屋根に 飛び移ります (p*`・ω・´*)q
kazu
kazu
3LDK | カップル
shizuponさんの実例写真
消火器 カインズで購入 普段は玄関に置いてドアストッパーとしても使ってます。 まだドアストッパーを買ってないからですけど。
消火器 カインズで購入 普段は玄関に置いてドアストッパーとしても使ってます。 まだドアストッパーを買ってないからですけど。
shizupon
shizupon
3LDK | 家族
mimikikiさんの実例写真
とっても久しぶりの投稿です(^_^;) キッチンの入り口に、犬の進入防止のため今までは低い柵?のようなものを置いていてのですが、あまりにも引っかかって危ないので、スィングするドアを作りました。 どちらからも開けられるのでとっても快適です。ワンコはスィングするドアに、はじめは興味津々でしたが、戻って来るドアが予測できず^^;逃げ回り‥今では近づかなくなりました!
とっても久しぶりの投稿です(^_^;) キッチンの入り口に、犬の進入防止のため今までは低い柵?のようなものを置いていてのですが、あまりにも引っかかって危ないので、スィングするドアを作りました。 どちらからも開けられるのでとっても快適です。ワンコはスィングするドアに、はじめは興味津々でしたが、戻って来るドアが予測できず^^;逃げ回り‥今では近づかなくなりました!
mimikiki
mimikiki
4LDK | 家族
AzKiさんの実例写真
子どもをTVに近づかせない対策としてかれこれ3年ほどやっている"逆人工芝マット".ネットで見たのを参考に取り入れています. やり方は簡単!囲いたいエリアのまわりに人工芝を裏表逆に置くだけ. それなりに痛いので子どもたちもほとんど近づかなくなりました.(厚手の靴下には敵いませんが) フェンスと違って見た目もスッキリですし,1枚100円程度でコスパもよく結構オススメです☺︎
子どもをTVに近づかせない対策としてかれこれ3年ほどやっている"逆人工芝マット".ネットで見たのを参考に取り入れています. やり方は簡単!囲いたいエリアのまわりに人工芝を裏表逆に置くだけ. それなりに痛いので子どもたちもほとんど近づかなくなりました.(厚手の靴下には敵いませんが) フェンスと違って見た目もスッキリですし,1枚100円程度でコスパもよく結構オススメです☺︎
AzKi
AzKi
3LDK | 家族
komacake3さんの実例写真
土日でしっかり備えたよ👍💕 自宅警備隊としてしっかり備えたかった 非常用持ち出しリュック💓 使い慣れたリュックで作りたくて地道に揃えていった❣️ キャンプでも使えるので 定期的に補充していける様に🤔💕 左のバック→生きるために必要なもの アルミシート、防災マップ 小さいノート、✎、スマホバッテリー 携帯トイレ(10回分)、おしりふき 常備薬、外用薬、救急セット 保湿剤、ハサミ、女の子用品 衣類、軍手、カイロ、給水パック ラジオ、イヤホン、歯ブラシ ヘットライト、予備電池 ろうそく、マッチ、ライター 紙コップ、紙皿、割り箸 右のバック→非常食やウィダーインゼリー
土日でしっかり備えたよ👍💕 自宅警備隊としてしっかり備えたかった 非常用持ち出しリュック💓 使い慣れたリュックで作りたくて地道に揃えていった❣️ キャンプでも使えるので 定期的に補充していける様に🤔💕 左のバック→生きるために必要なもの アルミシート、防災マップ 小さいノート、✎、スマホバッテリー 携帯トイレ(10回分)、おしりふき 常備薬、外用薬、救急セット 保湿剤、ハサミ、女の子用品 衣類、軍手、カイロ、給水パック ラジオ、イヤホン、歯ブラシ ヘットライト、予備電池 ろうそく、マッチ、ライター 紙コップ、紙皿、割り箸 右のバック→非常食やウィダーインゼリー
komacake3
komacake3
1LDK | 家族
numa-sanさんの実例写真
人工芝part2 子供達は毎日走り回って遊んでいるが...早くフェンスをつけないと駐車場に落下してしまう危険性大( ; ; )
人工芝part2 子供達は毎日走り回って遊んでいるが...早くフェンスをつけないと駐車場に落下してしまう危険性大( ; ; )
numa-san
numa-san
4LDK | 家族
もっと見る

カインズ 安全対策の投稿一覧

20枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

カインズ 安全対策

82枚の部屋写真から48枚をセレクト
mizunosuiさんの実例写真
砂利を敷いて、柵のところにはラティスを設置!! これで子供が万が一落下することもない!!(*´꒳`*) 上の子は大丈夫だけども、下の子が動き回ってくるようになったら怖くて💦 動かない新生児のうちに!!笑笑 さー、あとは小物とかガーデニングで可愛くしていこー(*´꒳`*)
砂利を敷いて、柵のところにはラティスを設置!! これで子供が万が一落下することもない!!(*´꒳`*) 上の子は大丈夫だけども、下の子が動き回ってくるようになったら怖くて💦 動かない新生児のうちに!!笑笑 さー、あとは小物とかガーデニングで可愛くしていこー(*´꒳`*)
mizunosui
mizunosui
2LDK | 家族
sumikoさんの実例写真
〜キッチン収納〜 食器棚の中です。 湯呑み・茶托・おしぼりトレーはKEYUCA マグカップはMOHEIM お椀はカインズホームだったかな ティーカップとティーポットは忘れた それ以外は全て無印良品 pic.2 食器棚上段のケースの中 キッチンで使う消耗品を収納 pic.3 食器棚下段、小物ケースの中身 pic.4 食器棚の中の地震対策 造作家具で耐震ラッチ付きなので、3.11の震度6弱でも食器1つも割れませんでした。
〜キッチン収納〜 食器棚の中です。 湯呑み・茶托・おしぼりトレーはKEYUCA マグカップはMOHEIM お椀はカインズホームだったかな ティーカップとティーポットは忘れた それ以外は全て無印良品 pic.2 食器棚上段のケースの中 キッチンで使う消耗品を収納 pic.3 食器棚下段、小物ケースの中身 pic.4 食器棚の中の地震対策 造作家具で耐震ラッチ付きなので、3.11の震度6弱でも食器1つも割れませんでした。
sumiko
sumiko
4LDK
H.Tさんの実例写真
【おうち見直しキャンペーン】⑤ キュロスジョイントマット ダイニングテーブルの下に敷きました。 猫がいるので、ダイニングテーブルから降りた時のクッション材になってくれます。 1日経って、猫達も慣れてくれました。 今後気になるのは。 爪痕でどれくらい穴が空いてしまうのかですね。 珍しい柄と、珍しい色。 とっても気に入りました。 初めてのジョイントマットなので悩みましたが、選んで良かったです。 ルームクリップ関係者の皆様、ありがとうございます。
【おうち見直しキャンペーン】⑤ キュロスジョイントマット ダイニングテーブルの下に敷きました。 猫がいるので、ダイニングテーブルから降りた時のクッション材になってくれます。 1日経って、猫達も慣れてくれました。 今後気になるのは。 爪痕でどれくらい穴が空いてしまうのかですね。 珍しい柄と、珍しい色。 とっても気に入りました。 初めてのジョイントマットなので悩みましたが、選んで良かったです。 ルームクリップ関係者の皆様、ありがとうございます。
H.T
H.T
2DK | 家族
m-i-y-aさんの実例写真
ソファーで寝ていた赤ちゃんが転がりそうなので、(写真は夜ですが)赤ちゃんの昼間の寝床を床に作りました。 ラグ→ジョイントマット(カインズホーム) 円い巨大な座布団(イオン)
ソファーで寝ていた赤ちゃんが転がりそうなので、(写真は夜ですが)赤ちゃんの昼間の寝床を床に作りました。 ラグ→ジョイントマット(カインズホーム) 円い巨大な座布団(イオン)
m-i-y-a
m-i-y-a
家族
Kiyotakaさんの実例写真
カインズホームの特大つっぱり棒とダイソーのワイヤーネット・連結ジョイントでいたずら娘の安全ゲート作成
カインズホームの特大つっぱり棒とダイソーのワイヤーネット・連結ジョイントでいたずら娘の安全ゲート作成
Kiyotaka
Kiyotaka
4LDK | 家族
Rie20さんの実例写真
新しく、ファンヒーターを新調しました♪ そして、チワワのソラが近づき過ぎないように、もう使わなくなって物置にしまっていたカインズの犬用ケージを再利用。。(๑˃̵ᴗ˂̵) ウッド調だし、処分するのはもったいなくて。やっと使えました♡♡
新しく、ファンヒーターを新調しました♪ そして、チワワのソラが近づき過ぎないように、もう使わなくなって物置にしまっていたカインズの犬用ケージを再利用。。(๑˃̵ᴗ˂̵) ウッド調だし、処分するのはもったいなくて。やっと使えました♡♡
Rie20
Rie20
4LDK | 家族
so-bokuさんの実例写真
トースターを新調しました というのも先日、トースターで温めていた揚げ物から火がでました。。。 消火しようとトースターの扉を開けたら火が強くなり一瞬焦りましたがこの消火スプレーを使ったらすぐに鎮火! 万が一に備えこの消火スプレーはキッチンの隅っこに出しっぱなしにしてて本当に良かった! キッチン横の収納スペース入り口には業務用粉末消火器も置いてあるので安心!...消火器の出番が来ないよう本当に気を付けなければと反省です((T_T))
トースターを新調しました というのも先日、トースターで温めていた揚げ物から火がでました。。。 消火しようとトースターの扉を開けたら火が強くなり一瞬焦りましたがこの消火スプレーを使ったらすぐに鎮火! 万が一に備えこの消火スプレーはキッチンの隅っこに出しっぱなしにしてて本当に良かった! キッチン横の収納スペース入り口には業務用粉末消火器も置いてあるので安心!...消火器の出番が来ないよう本当に気を付けなければと反省です((T_T))
so-boku
so-boku
家族
hitomiyuiさんの実例写真
消火器はカインズで購入しました
消火器はカインズで購入しました
hitomiyui
hitomiyui
家族
akhyさんの実例写真
TVボードもDIY♡作ったのはほとんどパパだけど。
TVボードもDIY♡作ったのはほとんどパパだけど。
akhy
akhy
2DK | 家族
mqnyqnyqさんの実例写真
取り外し可能なはしご取り付けました✨
取り外し可能なはしご取り付けました✨
mqnyqnyq
mqnyqnyq
2LDK | 家族
hotaboさんの実例写真
吹き抜けからの眺めです〜 階段下にクッションを入れているのは、1歳の娘があそこから潜り込んで階段を登ろうとするから… 一番下の段だけ蹴り込みがないんです。 最初はそれに考えが至らなくて、娘がいつの間にか階段を登りきって2階でニコニコしているのを発見したとき、(え!ベビーゲートあるのに?瞬間移動!?)とビビったことでした(^^;) まだ独りで階段は危ないので厳重ガード中です(ノ_<)
吹き抜けからの眺めです〜 階段下にクッションを入れているのは、1歳の娘があそこから潜り込んで階段を登ろうとするから… 一番下の段だけ蹴り込みがないんです。 最初はそれに考えが至らなくて、娘がいつの間にか階段を登りきって2階でニコニコしているのを発見したとき、(え!ベビーゲートあるのに?瞬間移動!?)とビビったことでした(^^;) まだ独りで階段は危ないので厳重ガード中です(ノ_<)
hotabo
hotabo
4LDK | 家族
kiyoさんの実例写真
トールウッドBOX♪ 寝室にも置いてみました^ ^ 寝る前にアロマ炊いてライトアップしておやすみなさい〜(( _ _ ))..zzzZZ アロマライトが陶器なので娘にぶつかったら危険!と思ってたけど、トールウッドボックスに入れちゃえば大丈夫そう(^-^)v 寝室模様替え予定だし、この使い方に当分は落ち着きそうです!
トールウッドBOX♪ 寝室にも置いてみました^ ^ 寝る前にアロマ炊いてライトアップしておやすみなさい〜(( _ _ ))..zzzZZ アロマライトが陶器なので娘にぶつかったら危険!と思ってたけど、トールウッドボックスに入れちゃえば大丈夫そう(^-^)v 寝室模様替え予定だし、この使い方に当分は落ち着きそうです!
kiyo
kiyo
3LDK | 家族
panchanさんの実例写真
吹き抜けの階段にネットを付けました♪ 息子の安全対策
吹き抜けの階段にネットを付けました♪ 息子の安全対策
panchan
panchan
4LDK
zmr.lさんの実例写真
Webを参考に収納箱を コンセントカバーにリメイク! ワンさんは近付きもしないけど 安全/ほこり防止/見た目スッキリになったので満足です。
Webを参考に収納箱を コンセントカバーにリメイク! ワンさんは近付きもしないけど 安全/ほこり防止/見た目スッキリになったので満足です。
zmr.l
zmr.l
3LDK | 家族
chika926さんの実例写真
テレビ前のベビーガード。 子どもが裏に置いてる線やゲーム機…手を伸ばして落とすので設置!!
テレビ前のベビーガード。 子どもが裏に置いてる線やゲーム機…手を伸ばして落とすので設置!!
chika926
chika926
家族
pi-chanさんの実例写真
カラーボックスで息子のなんちゃってテーブルを作成し、キッチンへの侵入を防いでいます。カインズでベニヤを買って両面テープで貼り付けた簡単なテーブル(^^;
カラーボックスで息子のなんちゃってテーブルを作成し、キッチンへの侵入を防いでいます。カインズでベニヤを買って両面テープで貼り付けた簡単なテーブル(^^;
pi-chan
pi-chan
2LDK | 家族
makotoさんの実例写真
キッチン用ベビーゲート!!
キッチン用ベビーゲート!!
makoto
makoto
家族
rikubo-さんの実例写真
今日は引越しでした!!風が強くてめちゃくちゃ寒かったけど、晴れていたのは良かった🌞😊🌞 新築だけど、早速階段に滑り止めを。 2歳になる子供が、面白がって階段昇り降りしたがり、危ないので。。。 でもこれ付けてもバランス崩して落ちそうになりましたけど💦
今日は引越しでした!!風が強くてめちゃくちゃ寒かったけど、晴れていたのは良かった🌞😊🌞 新築だけど、早速階段に滑り止めを。 2歳になる子供が、面白がって階段昇り降りしたがり、危ないので。。。 でもこれ付けてもバランス崩して落ちそうになりましたけど💦
rikubo-
rikubo-
4LDK | 家族
doremiさんの実例写真
ずっと探していてネットで見つけた時はコレだ!って思った白い消火器。 インテリアの邪魔はせずに、けれど家の中に置きたくて。 カインズ、さすがです✨ ちなみに店頭で次の消火器を購入すると、レジにて無料で古い消火器1本を引き取ってもらえるそうです。 うちの地域の消防署でも引き取って貰えるようですが、1年間で1日だけのようなのでこのサービスは助かります。 消火器を検討されている方の参考になると嬉しいです😌
ずっと探していてネットで見つけた時はコレだ!って思った白い消火器。 インテリアの邪魔はせずに、けれど家の中に置きたくて。 カインズ、さすがです✨ ちなみに店頭で次の消火器を購入すると、レジにて無料で古い消火器1本を引き取ってもらえるそうです。 うちの地域の消防署でも引き取って貰えるようですが、1年間で1日だけのようなのでこのサービスは助かります。 消火器を検討されている方の参考になると嬉しいです😌
doremi
doremi
家族
Minteaさんの実例写真
子供が指を突っ込むので置き型扇風機が出せず… 保護ネットすると余計ヤル気を出す( ;´Д`) 今はカインズの卓上扇風機だけで凌いでいます…! コンセント、USB、電池の3wayなので、どこへでも持って行ってます。 洗面所やキッチンや寝室…あとトイレにも(笑)
子供が指を突っ込むので置き型扇風機が出せず… 保護ネットすると余計ヤル気を出す( ;´Д`) 今はカインズの卓上扇風機だけで凌いでいます…! コンセント、USB、電池の3wayなので、どこへでも持って行ってます。 洗面所やキッチンや寝室…あとトイレにも(笑)
Mintea
Mintea
3LDK | 家族
kazuさんの実例写真
我が家は「狭小住宅」だから😅💦 1階に🛁バス・洗面所 2階にリビング🍚🍴⑅*॰ॱ 3階に寝室🛌🛌 笑えるほど💦階段攻め~😅💦 1階・2階が🔥が出たら‼️ 考えると怖くなります!😱 今日、カインズホームで ワイヤレス「火災警報器」 激安価格5000円で見つけました(*ˊ˘ˋ*)。♪:*° ネットの半額以下~ (((o(*゚▽゚*)o))) 2階と3階に着けて見ます~ (´ー`*)ウンウン 3階からの逃げ道は… 隣の家(2階屋)の屋根に 飛び移ります (p*`・ω・´*)q
我が家は「狭小住宅」だから😅💦 1階に🛁バス・洗面所 2階にリビング🍚🍴⑅*॰ॱ 3階に寝室🛌🛌 笑えるほど💦階段攻め~😅💦 1階・2階が🔥が出たら‼️ 考えると怖くなります!😱 今日、カインズホームで ワイヤレス「火災警報器」 激安価格5000円で見つけました(*ˊ˘ˋ*)。♪:*° ネットの半額以下~ (((o(*゚▽゚*)o))) 2階と3階に着けて見ます~ (´ー`*)ウンウン 3階からの逃げ道は… 隣の家(2階屋)の屋根に 飛び移ります (p*`・ω・´*)q
kazu
kazu
3LDK | カップル
shizuponさんの実例写真
消火器 カインズで購入 普段は玄関に置いてドアストッパーとしても使ってます。 まだドアストッパーを買ってないからですけど。
消火器 カインズで購入 普段は玄関に置いてドアストッパーとしても使ってます。 まだドアストッパーを買ってないからですけど。
shizupon
shizupon
3LDK | 家族
mimikikiさんの実例写真
とっても久しぶりの投稿です(^_^;) キッチンの入り口に、犬の進入防止のため今までは低い柵?のようなものを置いていてのですが、あまりにも引っかかって危ないので、スィングするドアを作りました。 どちらからも開けられるのでとっても快適です。ワンコはスィングするドアに、はじめは興味津々でしたが、戻って来るドアが予測できず^^;逃げ回り‥今では近づかなくなりました!
とっても久しぶりの投稿です(^_^;) キッチンの入り口に、犬の進入防止のため今までは低い柵?のようなものを置いていてのですが、あまりにも引っかかって危ないので、スィングするドアを作りました。 どちらからも開けられるのでとっても快適です。ワンコはスィングするドアに、はじめは興味津々でしたが、戻って来るドアが予測できず^^;逃げ回り‥今では近づかなくなりました!
mimikiki
mimikiki
4LDK | 家族
AzKiさんの実例写真
子どもをTVに近づかせない対策としてかれこれ3年ほどやっている"逆人工芝マット".ネットで見たのを参考に取り入れています. やり方は簡単!囲いたいエリアのまわりに人工芝を裏表逆に置くだけ. それなりに痛いので子どもたちもほとんど近づかなくなりました.(厚手の靴下には敵いませんが) フェンスと違って見た目もスッキリですし,1枚100円程度でコスパもよく結構オススメです☺︎
子どもをTVに近づかせない対策としてかれこれ3年ほどやっている"逆人工芝マット".ネットで見たのを参考に取り入れています. やり方は簡単!囲いたいエリアのまわりに人工芝を裏表逆に置くだけ. それなりに痛いので子どもたちもほとんど近づかなくなりました.(厚手の靴下には敵いませんが) フェンスと違って見た目もスッキリですし,1枚100円程度でコスパもよく結構オススメです☺︎
AzKi
AzKi
3LDK | 家族
komacake3さんの実例写真
土日でしっかり備えたよ👍💕 自宅警備隊としてしっかり備えたかった 非常用持ち出しリュック💓 使い慣れたリュックで作りたくて地道に揃えていった❣️ キャンプでも使えるので 定期的に補充していける様に🤔💕 左のバック→生きるために必要なもの アルミシート、防災マップ 小さいノート、✎、スマホバッテリー 携帯トイレ(10回分)、おしりふき 常備薬、外用薬、救急セット 保湿剤、ハサミ、女の子用品 衣類、軍手、カイロ、給水パック ラジオ、イヤホン、歯ブラシ ヘットライト、予備電池 ろうそく、マッチ、ライター 紙コップ、紙皿、割り箸 右のバック→非常食やウィダーインゼリー
土日でしっかり備えたよ👍💕 自宅警備隊としてしっかり備えたかった 非常用持ち出しリュック💓 使い慣れたリュックで作りたくて地道に揃えていった❣️ キャンプでも使えるので 定期的に補充していける様に🤔💕 左のバック→生きるために必要なもの アルミシート、防災マップ 小さいノート、✎、スマホバッテリー 携帯トイレ(10回分)、おしりふき 常備薬、外用薬、救急セット 保湿剤、ハサミ、女の子用品 衣類、軍手、カイロ、給水パック ラジオ、イヤホン、歯ブラシ ヘットライト、予備電池 ろうそく、マッチ、ライター 紙コップ、紙皿、割り箸 右のバック→非常食やウィダーインゼリー
komacake3
komacake3
1LDK | 家族
numa-sanさんの実例写真
人工芝part2 子供達は毎日走り回って遊んでいるが...早くフェンスをつけないと駐車場に落下してしまう危険性大( ; ; )
人工芝part2 子供達は毎日走り回って遊んでいるが...早くフェンスをつけないと駐車場に落下してしまう危険性大( ; ; )
numa-san
numa-san
4LDK | 家族
もっと見る

カインズ 安全対策の投稿一覧

20枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ