#フードロス

39枚の部屋写真から32枚をセレクト
yuzuさんの実例写真
最近のうちの悩みは 冷蔵庫の中の見直しでした。何度もコレでOK!と思っては やっぱり違う🧐🤔と…。 100均の便利グッズもたくさん増えてしまいました💦無駄にはしたくないので 冷蔵庫で使わなくなってしまった物も在庫して何かに使います😆 テーマは✨フードロス・節約生活・家計管理デス。 乱雑な冷蔵庫の中で賞味期限が切れてるもの。野菜室や冷凍室で忘れられた食品たち🥬🥩をなくしたくて 整理整頓 一目で分かるような仕組み 家族の欲しい物も見つけやすく 色々考えました。 白で統一したかったけど その時の買い物で商品が変わる物や家族が必要なものは 在庫や何が入ってるか分かりやすいように クリアボックスにしました。 私だけが分かればいい物 朝食セット ベーカリーセットなどは白のボックスに♪
最近のうちの悩みは 冷蔵庫の中の見直しでした。何度もコレでOK!と思っては やっぱり違う🧐🤔と…。 100均の便利グッズもたくさん増えてしまいました💦無駄にはしたくないので 冷蔵庫で使わなくなってしまった物も在庫して何かに使います😆 テーマは✨フードロス・節約生活・家計管理デス。 乱雑な冷蔵庫の中で賞味期限が切れてるもの。野菜室や冷凍室で忘れられた食品たち🥬🥩をなくしたくて 整理整頓 一目で分かるような仕組み 家族の欲しい物も見つけやすく 色々考えました。 白で統一したかったけど その時の買い物で商品が変わる物や家族が必要なものは 在庫や何が入ってるか分かりやすいように クリアボックスにしました。 私だけが分かればいい物 朝食セット ベーカリーセットなどは白のボックスに♪
yuzu
yuzu
4LDK | 家族
merutoさんの実例写真
うちの生活感が見えて恥ずかしいのですが、冷蔵庫の食材収納です。 食べ物を腐らせたりダメにして捨てるのが本当に嫌いで、その対策として冷蔵庫の中は完全見える収納です。 シンプルな長方形のアクリルケースを使い、中身を見やすく区切って収納してます。 冷蔵庫の中の奥って完全な四角じゃなくて、真ん中が出っ張ってて凹凸がありませんか?うちだけ? 写真2枚目のように凹凸部分に消臭剤を置いて、突っ張り棒をすることで、ケースを入れるときっちり頭が揃って見やすく、取り出しやすくなります。 写真3枚目加工肉は大きめボックスにダイソーの仕切りを使って立てて収納してます。取り出しやすい! 写真4枚目卵は専用のケースは使わず、パックのまま収納する方が楽です。移すの面倒でそうしてる人結構いるのでは…?
うちの生活感が見えて恥ずかしいのですが、冷蔵庫の食材収納です。 食べ物を腐らせたりダメにして捨てるのが本当に嫌いで、その対策として冷蔵庫の中は完全見える収納です。 シンプルな長方形のアクリルケースを使い、中身を見やすく区切って収納してます。 冷蔵庫の中の奥って完全な四角じゃなくて、真ん中が出っ張ってて凹凸がありませんか?うちだけ? 写真2枚目のように凹凸部分に消臭剤を置いて、突っ張り棒をすることで、ケースを入れるときっちり頭が揃って見やすく、取り出しやすくなります。 写真3枚目加工肉は大きめボックスにダイソーの仕切りを使って立てて収納してます。取り出しやすい! 写真4枚目卵は専用のケースは使わず、パックのまま収納する方が楽です。移すの面倒でそうしてる人結構いるのでは…?
meruto
meruto
4LDK | 家族
YuriYuriさんの実例写真
冷蔵室のクリア化✨ 2年ほど前に見た目重視でホワイト化しました。 実際使っていて…… 中身が分かりづらい・食べ忘れ・二重買いetc.💦 年末の大掃除に見える収納にしました。 半年経ちましたが、何がどこにあるか一目瞭然でスッキリ収納維持しています😊 収納ケースはほとんどセリアとダイソーの物をです💕
冷蔵室のクリア化✨ 2年ほど前に見た目重視でホワイト化しました。 実際使っていて…… 中身が分かりづらい・食べ忘れ・二重買いetc.💦 年末の大掃除に見える収納にしました。 半年経ちましたが、何がどこにあるか一目瞭然でスッキリ収納維持しています😊 収納ケースはほとんどセリアとダイソーの物をです💕
YuriYuri
YuriYuri
一人暮らし
adamoさんの実例写真
青いトマトを浅漬けにしてみました🍅 生では野菜大好きな私でもちょっと厳しいw アメリカにいた時にレストランでグリーントマトフライというものを食べてとても美味しかった記憶があります。サウザンドレッシングを付けて食べるのですが、程よい硬さと酸味がとても美味✨ 我が家のボーイズは2人ともトマトが苦手😓 絶賛トマトレ中で、プチトマトを1/4にカットしたものを食べてもらうようにしていますw そんなに無理して食べる必要は無いけど、嫌いなものって少ない方が幸せですよね。 トマトソースとかに入れちゃえば問題ないんですけどね😚
青いトマトを浅漬けにしてみました🍅 生では野菜大好きな私でもちょっと厳しいw アメリカにいた時にレストランでグリーントマトフライというものを食べてとても美味しかった記憶があります。サウザンドレッシングを付けて食べるのですが、程よい硬さと酸味がとても美味✨ 我が家のボーイズは2人ともトマトが苦手😓 絶賛トマトレ中で、プチトマトを1/4にカットしたものを食べてもらうようにしていますw そんなに無理して食べる必要は無いけど、嫌いなものって少ない方が幸せですよね。 トマトソースとかに入れちゃえば問題ないんですけどね😚
adamo
adamo
4LDK | 家族
yasuyo66さんの実例写真
☺︎ ダウンウォール ☺︎ ⁡ 𖤘 キッチン収納 𖤘 ⁡ シンク上の収納のひとつが ダウンウォールになっています ⁡ 下段には 【乾物】【インスタントの汁物】と【砂糖・塩のストック】 MUJIのメイクボックスに分けて収納してます ⁡ 汁物は、スープ・味噌汁・お茶漬けなど 透明ジップ袋にそれぞれ 中がわかりやすい状態にして 残数管理にも ⁡ 上段には 【缶詰】【瓶詰め】などもう一品欲しい時にあると便利な保存食と 【ドリンク系】 ⁡ ちょっと前まで手前から見えにくいバスケットに入れていて 〝賞味期限切れそう!〟とか、 〝まだあったのに買っちゃった!〟となりがちだったので 《見える化》するため ワイヤーバスケットに変更して 賞味期限が早いモノを手前にしたら ムダ買いもしなくなり、 フードロスするコトもなくなりました ⁡ Befor ☞ https://roomclip.jp/photo/4aYA?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social ⁡ ⁡ ⁡
☺︎ ダウンウォール ☺︎ ⁡ 𖤘 キッチン収納 𖤘 ⁡ シンク上の収納のひとつが ダウンウォールになっています ⁡ 下段には 【乾物】【インスタントの汁物】と【砂糖・塩のストック】 MUJIのメイクボックスに分けて収納してます ⁡ 汁物は、スープ・味噌汁・お茶漬けなど 透明ジップ袋にそれぞれ 中がわかりやすい状態にして 残数管理にも ⁡ 上段には 【缶詰】【瓶詰め】などもう一品欲しい時にあると便利な保存食と 【ドリンク系】 ⁡ ちょっと前まで手前から見えにくいバスケットに入れていて 〝賞味期限切れそう!〟とか、 〝まだあったのに買っちゃった!〟となりがちだったので 《見える化》するため ワイヤーバスケットに変更して 賞味期限が早いモノを手前にしたら ムダ買いもしなくなり、 フードロスするコトもなくなりました ⁡ Befor ☞ https://roomclip.jp/photo/4aYA?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social ⁡ ⁡ ⁡
yasuyo66
yasuyo66
4LDK | 家族
Pinokoさんの実例写真
モニター応募用。冷蔵庫置き場です。 冷蔵庫は通路側に配置し、家族みんなが使いやすいようにしました。 毎日のメニューをマグネットボードに書いて、フードロスや栄養の偏りを防いでいます。
モニター応募用。冷蔵庫置き場です。 冷蔵庫は通路側に配置し、家族みんなが使いやすいようにしました。 毎日のメニューをマグネットボードに書いて、フードロスや栄養の偏りを防いでいます。
Pinoko
Pinoko
3LDK | 家族
sacchiさんの実例写真
レコルトの自動調理ポット イチゴのスムージー 1回目はフレッシュで 2回目は凍らせたイチゴで作りました ・牛乳 300g ・イチゴ 150〜180g ・砂糖(味見して調整) このイチゴ、規格外で4パック780円! 多少小ぶりでキズがあるものも含まれていますが、甘さはそこそこ合格!お値段安くて、フードロスにもなるなら、規格外でも全然OKです。 凍らせたイチゴver.は、特に美味しかった♡娘達にも「また作って!」と大好評でした!
レコルトの自動調理ポット イチゴのスムージー 1回目はフレッシュで 2回目は凍らせたイチゴで作りました ・牛乳 300g ・イチゴ 150〜180g ・砂糖(味見して調整) このイチゴ、規格外で4パック780円! 多少小ぶりでキズがあるものも含まれていますが、甘さはそこそこ合格!お値段安くて、フードロスにもなるなら、規格外でも全然OKです。 凍らせたイチゴver.は、特に美味しかった♡娘達にも「また作って!」と大好評でした!
sacchi
sacchi
4LDK | 家族
Lucyさんの実例写真
浄水器のカートリッジが再利用できることを知りました! これまで4ヶ月ごとに捨てていたもの。中に入っている活性炭は、まだ消臭効果と、野菜の劣化を遅らせる効果があるらしいのです!! 早速、天日干しして、野菜室に投入。 我が家の野菜室は、もともと野菜が痛みにくい温度設定になってるけど、さらに、エチレンガスを吸収してくれる活性炭が加わって、買い溜めしても安心になりました。 オクラも、パプリカもしなっとなることなく、ハリがある。
浄水器のカートリッジが再利用できることを知りました! これまで4ヶ月ごとに捨てていたもの。中に入っている活性炭は、まだ消臭効果と、野菜の劣化を遅らせる効果があるらしいのです!! 早速、天日干しして、野菜室に投入。 我が家の野菜室は、もともと野菜が痛みにくい温度設定になってるけど、さらに、エチレンガスを吸収してくれる活性炭が加わって、買い溜めしても安心になりました。 オクラも、パプリカもしなっとなることなく、ハリがある。
Lucy
Lucy
3LDK | 家族
yuiさんの実例写真
最近のお気に入りアイテム。 曜日ごとのTODOリストができます。 学校行事や病院の予約なども活用してますが、最も活躍してるのが献立表! 冷蔵庫にある食材と週の献立を思いついた時にどんどん書いていきます。 無駄買いも減ったしフードロスもなくなりました!!
最近のお気に入りアイテム。 曜日ごとのTODOリストができます。 学校行事や病院の予約なども活用してますが、最も活躍してるのが献立表! 冷蔵庫にある食材と週の献立を思いついた時にどんどん書いていきます。 無駄買いも減ったしフードロスもなくなりました!!
yui
yui
2DK | 家族
Haさんの実例写真
先週発売したばかりの新商品🆕✨“氷結mottainai” 爽やかでオシャレなパッケージ&気になる商品名に釣られて買ってみました🤭🎶 mottainai…もったいない…!? 何が!?? 実はこれ、おいしく食べられるのに規格の問題で青果販売できず、廃棄される予定の果実を搾ってつくられた、果実のフードロス削減につながる特別な缶チューハイなんだそうです🍊✨(KIRINさんのホームページより) これは第2弾で、“高知県産ぽんかん”が使われています😊第1弾として“横浜特産 浜なし”が売られていたようです。知らなかった〜💦 売上1本につき1円が日本の農家支援に活用されるそうで、第1弾は農家さんのご支援につながったとのこと🧑🏻‍🌾✨ 肝心の味の方は… 搾りたてのフレッシュな柑橘の香り&味が広がるような、とっても美味しいチューハイでした😆 ………………………………………… フードロス(食品ロス)は地球温暖化による気候変動の一因になっているそうで…😥明日10/30は『食品ロス削減の日』だそうです。 出来ることから少しずつ取り組んでいきたいと思います🌎️✨
先週発売したばかりの新商品🆕✨“氷結mottainai” 爽やかでオシャレなパッケージ&気になる商品名に釣られて買ってみました🤭🎶 mottainai…もったいない…!? 何が!?? 実はこれ、おいしく食べられるのに規格の問題で青果販売できず、廃棄される予定の果実を搾ってつくられた、果実のフードロス削減につながる特別な缶チューハイなんだそうです🍊✨(KIRINさんのホームページより) これは第2弾で、“高知県産ぽんかん”が使われています😊第1弾として“横浜特産 浜なし”が売られていたようです。知らなかった〜💦 売上1本につき1円が日本の農家支援に活用されるそうで、第1弾は農家さんのご支援につながったとのこと🧑🏻‍🌾✨ 肝心の味の方は… 搾りたてのフレッシュな柑橘の香り&味が広がるような、とっても美味しいチューハイでした😆 ………………………………………… フードロス(食品ロス)は地球温暖化による気候変動の一因になっているそうで…😥明日10/30は『食品ロス削減の日』だそうです。 出来ることから少しずつ取り組んでいきたいと思います🌎️✨
Ha
Ha
boku.jenny.myloveさんの実例写真
続けてよかったルーティーン。 野菜室の中身を見える化したことです👀 短期記憶が年々衰えている私は、今日の献立を考える時に野菜室を何回も開け閉めしていました🥲 中身が覚えられないんですよねー😅💦 しめちゃうと見えないからもうわからないw そこで思いついたのが野菜マグネット。 あれこれ探したけどインテリアに馴染むようなもので、これだけ野菜の種類のあるものが売ってなかったので自分で作っちゃいました✨ ナチュラル雑貨っぽく作ったので、便利&オシャレでお気に入りです。 今はコレないと、どーやってスムーズに「献立決め→調理」をしたら良いかわかりません😂 minneにて販売もしています😊 Atelier ꕤ Kimura https://minne.com/@jennymylove
続けてよかったルーティーン。 野菜室の中身を見える化したことです👀 短期記憶が年々衰えている私は、今日の献立を考える時に野菜室を何回も開け閉めしていました🥲 中身が覚えられないんですよねー😅💦 しめちゃうと見えないからもうわからないw そこで思いついたのが野菜マグネット。 あれこれ探したけどインテリアに馴染むようなもので、これだけ野菜の種類のあるものが売ってなかったので自分で作っちゃいました✨ ナチュラル雑貨っぽく作ったので、便利&オシャレでお気に入りです。 今はコレないと、どーやってスムーズに「献立決め→調理」をしたら良いかわかりません😂 minneにて販売もしています😊 Atelier ꕤ Kimura https://minne.com/@jennymylove
boku.jenny.mylove
boku.jenny.mylove
家族
shizuponさんの実例写真
保存容器 食洗機用キュキュットモニター中ざんす。 ギトギト油期待されてますが、ごめん玉蒟蒻と切り干し大根で。マジごめん。 玉蒟蒻と切り干し大根みたいな常備菜はダイソーのガラス保存容器に入れております。 中が見えるからフードロス防止になります。 で、玉蒟蒻と切り干し大根とうどんとお浸しという、ザ和食…ってか、ただただ手抜き料理な夕飯の食器をキュキュットで洗いました。 私ではなく食洗機が。 アレね、キュキュットってマジで食器がキュッとなるんすね、キュキュットすごい。 ガラスやスプーン等の曇りが気になる食器も ほらピカピカ⭐︎ そんな油分0の食器で言うのもねぇ…な疑り深いお方の為に予告します。 今晩のメニューは シチュー カレーやないんかいっ!ってツッコミが聞こえてきますが知りませんシチューです。 なぜなら賞味期限間近の牛乳が沢山あるからです。 里芋貰ったんで里芋と味噌のクリームシチューです。 さて、そんなクリームベッタリ、ドレッシングベットリの食器をキュキュットさんは綺麗に洗えるのでしょうか⁉︎ 乞うご期待!
保存容器 食洗機用キュキュットモニター中ざんす。 ギトギト油期待されてますが、ごめん玉蒟蒻と切り干し大根で。マジごめん。 玉蒟蒻と切り干し大根みたいな常備菜はダイソーのガラス保存容器に入れております。 中が見えるからフードロス防止になります。 で、玉蒟蒻と切り干し大根とうどんとお浸しという、ザ和食…ってか、ただただ手抜き料理な夕飯の食器をキュキュットで洗いました。 私ではなく食洗機が。 アレね、キュキュットってマジで食器がキュッとなるんすね、キュキュットすごい。 ガラスやスプーン等の曇りが気になる食器も ほらピカピカ⭐︎ そんな油分0の食器で言うのもねぇ…な疑り深いお方の為に予告します。 今晩のメニューは シチュー カレーやないんかいっ!ってツッコミが聞こえてきますが知りませんシチューです。 なぜなら賞味期限間近の牛乳が沢山あるからです。 里芋貰ったんで里芋と味噌のクリームシチューです。 さて、そんなクリームベッタリ、ドレッシングベットリの食器をキュキュットさんは綺麗に洗えるのでしょうか⁉︎ 乞うご期待!
shizupon
shizupon
3LDK | 家族
YUKKIさんの実例写真
すぐ熟してしまいがちな柿を 使って炊飯器で簡単お手軽に柿ジャム☺ 完熟柿は包丁を使わずに手で 皮がむけました ´-材料も3つだけ♪ 熟しすぎると中々食べずらかったり… 捨ててしまうのは勿体ない フードロス削減✨ 柿・砂糖・レモン汁だけで 作れます ·͜·♪ カリカリなトーストに塗り 朝食やランチにもオススメです 𖤣𖥧𖥣。𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧⚘𖤣𖥧𖥣。𖥧 𖧧𖤣𖥧𖥣。𖥧 𖧧 週末土曜日 今日も良き1日をお過ごしくださいね🥰
すぐ熟してしまいがちな柿を 使って炊飯器で簡単お手軽に柿ジャム☺ 完熟柿は包丁を使わずに手で 皮がむけました ´-材料も3つだけ♪ 熟しすぎると中々食べずらかったり… 捨ててしまうのは勿体ない フードロス削減✨ 柿・砂糖・レモン汁だけで 作れます ·͜·♪ カリカリなトーストに塗り 朝食やランチにもオススメです 𖤣𖥧𖥣。𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧⚘𖤣𖥧𖥣。𖥧 𖧧𖤣𖥧𖥣。𖥧 𖧧 週末土曜日 今日も良き1日をお過ごしくださいね🥰
YUKKI
YUKKI
4LDK | 家族
shigetanさんの実例写真
いつもありがとうございます😊 ゴミと言っては 申し訳ないのですが フードロスを無くすです。 まだまだ食べられるのに 期限が切れたからといって 捨てられてしまう食品が 沢山あるそうです。 世の中には 食べる事さえ出来ずにいる 人々もいる中 考えてしまう問題だと思います。 作ってくださっている 生産者さんや加工して くださっている方々にも 申し訳ない事だと思います。 自分で作るよりは 割高になりますが 値下げされた物から 買うようにしています。 地球に優しく お財布にも優しくです。
いつもありがとうございます😊 ゴミと言っては 申し訳ないのですが フードロスを無くすです。 まだまだ食べられるのに 期限が切れたからといって 捨てられてしまう食品が 沢山あるそうです。 世の中には 食べる事さえ出来ずにいる 人々もいる中 考えてしまう問題だと思います。 作ってくださっている 生産者さんや加工して くださっている方々にも 申し訳ない事だと思います。 自分で作るよりは 割高になりますが 値下げされた物から 買うようにしています。 地球に優しく お財布にも優しくです。
shigetan
shigetan
3LDK | 家族
sasiaさんの実例写真
我が家はカートリッジを定期的に 交換して使う蛇口一体型の浄水器の 水を美味しく頂いています♪ メーカーから送られてきた冊子に 使用済みカートリッジの再利用が 載っていましたのでこちらをご紹介💁‍♀️ 役目を終えたカートリッジは乾かした後 冷蔵庫の野菜室に入れると 野菜が出すエチレンガスを 吸着してより長く鮮度をキープ‼︎ 消臭力もあり家じゅうの嫌な匂い 玄関、ゴミ箱、トイレで効果を発揮♫︎ 消臭効果、しかも食品ロスも減らせて 使用済みとは思えないほどの効果を 日々感じています♡︎✦ฺ︎
我が家はカートリッジを定期的に 交換して使う蛇口一体型の浄水器の 水を美味しく頂いています♪ メーカーから送られてきた冊子に 使用済みカートリッジの再利用が 載っていましたのでこちらをご紹介💁‍♀️ 役目を終えたカートリッジは乾かした後 冷蔵庫の野菜室に入れると 野菜が出すエチレンガスを 吸着してより長く鮮度をキープ‼︎ 消臭力もあり家じゅうの嫌な匂い 玄関、ゴミ箱、トイレで効果を発揮♫︎ 消臭効果、しかも食品ロスも減らせて 使用済みとは思えないほどの効果を 日々感じています♡︎✦ฺ︎
sasia
sasia
yukimaruさんの実例写真
こんにちは😃 先ほど大量のジャムが届きました♪ ボンヌママンのいちごジャムが24個です😆 KURADASHI って知ってますか?😅 フードロス削減を目指している会社で賞味期限が近くなった商品を安く売って一部を寄付するとゆう会社です。 偶然サイトを見つけて少しでも社会貢献活動になれば…そして商品も安く購入できるし… こちらは賞味期限は11月30日です。 なんと225g✖️24個で10886円→3499円でした😵 送料は500円くらいかかります。 毎朝パン食ですしヨーグルトに入れたりパンケーキやワッフルにも使えそうだし😍 でも多すぎるのは義母や娘やお友達にお裾分けしようと思ってます〜(*≧艸≦) モニターみたいになってしまいました😅💦 コメントお気遣いなくです〜♡
こんにちは😃 先ほど大量のジャムが届きました♪ ボンヌママンのいちごジャムが24個です😆 KURADASHI って知ってますか?😅 フードロス削減を目指している会社で賞味期限が近くなった商品を安く売って一部を寄付するとゆう会社です。 偶然サイトを見つけて少しでも社会貢献活動になれば…そして商品も安く購入できるし… こちらは賞味期限は11月30日です。 なんと225g✖️24個で10886円→3499円でした😵 送料は500円くらいかかります。 毎朝パン食ですしヨーグルトに入れたりパンケーキやワッフルにも使えそうだし😍 でも多すぎるのは義母や娘やお友達にお裾分けしようと思ってます〜(*≧艸≦) モニターみたいになってしまいました😅💦 コメントお気遣いなくです〜♡
yukimaru
yukimaru
3LDK
fuuchanさんの実例写真
夏は野菜が傷むのが早い気がします。 なので、気になったこちらを購入してみました(((o(*゚▽゚*)o))) 容器は繰り返し使えるし、大き過ぎないので我が家の小さい冷蔵庫でも邪魔になりません♪
夏は野菜が傷むのが早い気がします。 なので、気になったこちらを購入してみました(((o(*゚▽゚*)o))) 容器は繰り返し使えるし、大き過ぎないので我が家の小さい冷蔵庫でも邪魔になりません♪
fuuchan
fuuchan
家族
hihaさんの実例写真
明けましておめでとうございます🎍 我が家はみんなおせち料理があんまり好きじゃないので、いつも紅白なます・黒豆・かまぼこ・栗きんとんの食べられる物だけちょこっとずつ+お雑煮で簡単に済ませます。 義実家で用意してくれてるのであとで食べるから毎年立派なおせち料理は必要ありません😂 今年は安納芋入りのを栗きんとんお高いけど奮発したらめちゃ美味しかったので来年もリピしたいなー🌰 先日セリアで買ったお盆や、ランチョンマット、お椀、お正月飾りまで全てダイソー&セリアの100均アイテムでテーブルコーディネートしてみました🤗 今年もいろんな100均アイテムご紹介していきますね😁 これから初詣に行って、お墓参りして義実家へ行くのでバタバタです💦 みなさん素敵なお正月pic続々投稿されてますが、タイムラインすごいことになっててコメントしたくても追いつかないのでいいね押し逃げ&こちらでまとめてご挨拶させてもらいますね😌 あとでコメントだけしにお邪魔するかもです😂 2022年みなさまにとって良い年になりますように🍀 今年もよろしくお願いします♡
明けましておめでとうございます🎍 我が家はみんなおせち料理があんまり好きじゃないので、いつも紅白なます・黒豆・かまぼこ・栗きんとんの食べられる物だけちょこっとずつ+お雑煮で簡単に済ませます。 義実家で用意してくれてるのであとで食べるから毎年立派なおせち料理は必要ありません😂 今年は安納芋入りのを栗きんとんお高いけど奮発したらめちゃ美味しかったので来年もリピしたいなー🌰 先日セリアで買ったお盆や、ランチョンマット、お椀、お正月飾りまで全てダイソー&セリアの100均アイテムでテーブルコーディネートしてみました🤗 今年もいろんな100均アイテムご紹介していきますね😁 これから初詣に行って、お墓参りして義実家へ行くのでバタバタです💦 みなさん素敵なお正月pic続々投稿されてますが、タイムラインすごいことになっててコメントしたくても追いつかないのでいいね押し逃げ&こちらでまとめてご挨拶させてもらいますね😌 あとでコメントだけしにお邪魔するかもです😂 2022年みなさまにとって良い年になりますように🍀 今年もよろしくお願いします♡
hiha
hiha
2LDK | 家族
ryomamaさんの実例写真
私の節約術は「玄米を購入して自宅で精米する」です♫ 以前は、精米したお米を5k単位で購入してましたが、保存中にカビたことがあり😅、懲りて、「玄米を購入して自宅で精米する」方法に変えました❣️ 玄米はネットで30k単位で購入してます❣️ お弁当を毎日作るのと、息子が育ち盛りということもあり、お米の消費量が半端ないんです‼️😵 お米5kの価格が安くても2,000円くらいです。 玄米30kの価格は、安いと送料込みで9,000円くらいですので、比較すると、3,000円くらい節約できます👍 玄米は保存がきくので、多めに購入しても安心です👍 さらに、年間のお米代と比較すると、かなりの節約に👍 しかも、お米を炊く直前に自宅で精米するので、精米したてのお米は格別です😍 家庭用精米機の価格は、玄米30kを3回購入で、ペイできるくらいの金額で購入できますよ♫ 玄米の入っている紙製の袋は、リユースできて便利です👍
私の節約術は「玄米を購入して自宅で精米する」です♫ 以前は、精米したお米を5k単位で購入してましたが、保存中にカビたことがあり😅、懲りて、「玄米を購入して自宅で精米する」方法に変えました❣️ 玄米はネットで30k単位で購入してます❣️ お弁当を毎日作るのと、息子が育ち盛りということもあり、お米の消費量が半端ないんです‼️😵 お米5kの価格が安くても2,000円くらいです。 玄米30kの価格は、安いと送料込みで9,000円くらいですので、比較すると、3,000円くらい節約できます👍 玄米は保存がきくので、多めに購入しても安心です👍 さらに、年間のお米代と比較すると、かなりの節約に👍 しかも、お米を炊く直前に自宅で精米するので、精米したてのお米は格別です😍 家庭用精米機の価格は、玄米30kを3回購入で、ペイできるくらいの金額で購入できますよ♫ 玄米の入っている紙製の袋は、リユースできて便利です👍
ryomama
ryomama
3LDK | 家族
yubakoさんの実例写真
フードロスを削減するための活動をしている団体直営のお店、エコイートへ行ってきました。 大阪中心に店舗展開しています。 食べたいもの、面白そうなもの、気になったものなどなど買ってたら2000円を超えるという(笑) 紹介してくれた人と、これエコちゃうかも!? なんて話してたのですが、まぁちゃんと全部食べきろうと思います。 災害用ごはんは正直あんまりおいしくなかったんですが、災害起きてからこれ食べてテンション下がるより、先に味を知ってるほうが心の準備できるし、お試しにいいなぁと思いました。 あとのはほとんど面白半分です( ̄▽ ̄;) 美容食品系は効果が出たらラッキーくらいで✋ 自分の行動が、少しでも地球のためになるといいなぁ〜
フードロスを削減するための活動をしている団体直営のお店、エコイートへ行ってきました。 大阪中心に店舗展開しています。 食べたいもの、面白そうなもの、気になったものなどなど買ってたら2000円を超えるという(笑) 紹介してくれた人と、これエコちゃうかも!? なんて話してたのですが、まぁちゃんと全部食べきろうと思います。 災害用ごはんは正直あんまりおいしくなかったんですが、災害起きてからこれ食べてテンション下がるより、先に味を知ってるほうが心の準備できるし、お試しにいいなぁと思いました。 あとのはほとんど面白半分です( ̄▽ ̄;) 美容食品系は効果が出たらラッキーくらいで✋ 自分の行動が、少しでも地球のためになるといいなぁ〜
yubako
yubako
1LDK
ku_ra_shi_さんの実例写真
今朝の朝ごはん風景✰ 皆さんフードロスを削減させるための活動をご存知ですか? 私もテレビで見て知りましたが、tabeteというアプリを使って先日パンのレスキューをしたんです🥖 私たち消費者は商品をお得に買う事が出来、販売者は食品ロスを削減できるという素敵な活動なので、皆様も是非アプリを使ってみてくださいね❤︎ instagramの方にもアップしましたパンの ⬇︎ https://www.instagram.com/p/CIs0HirlcJT/?igshid=jf9guwxcyi14
今朝の朝ごはん風景✰ 皆さんフードロスを削減させるための活動をご存知ですか? 私もテレビで見て知りましたが、tabeteというアプリを使って先日パンのレスキューをしたんです🥖 私たち消費者は商品をお得に買う事が出来、販売者は食品ロスを削減できるという素敵な活動なので、皆様も是非アプリを使ってみてくださいね❤︎ instagramの方にもアップしましたパンの ⬇︎ https://www.instagram.com/p/CIs0HirlcJT/?igshid=jf9guwxcyi14
ku_ra_shi_
ku_ra_shi_
家族
ku-kaiさんの実例写真
お義姉さんが買ってきてくれたジャイアントカプリコのふぞろい品いちご味🍓 フードロス解消に工場で出た割れなどがある物を詰め合わせてお安く買えちゃうそうてす❤ とは言っても、これかダメなの?ってくらいコーン部分がかけてるのとか普通にも配送の途中で割れそうな程度の物ばかり… 今まで捨てられてたかと思うとホントにもったいないですよね! しかもパッケージ、普通のより可愛い🍓 写真撮る為に残りひとつ隠したまま忘れてましたー(^_^;)
お義姉さんが買ってきてくれたジャイアントカプリコのふぞろい品いちご味🍓 フードロス解消に工場で出た割れなどがある物を詰め合わせてお安く買えちゃうそうてす❤ とは言っても、これかダメなの?ってくらいコーン部分がかけてるのとか普通にも配送の途中で割れそうな程度の物ばかり… 今まで捨てられてたかと思うとホントにもったいないですよね! しかもパッケージ、普通のより可愛い🍓 写真撮る為に残りひとつ隠したまま忘れてましたー(^_^;)
ku-kai
ku-kai
家族
asamiさんの実例写真
いつもの野菜サラダがシャキシャキして美味しくなったのは、野菜室のおかげです。 ラップなしでこんなにも持ちが違うことに驚いています。 週に一度たくさんの野菜を買ってきて保存していますが、フードロスがなくなり食べ切る喜びも感じています。 TOSHIBAさま、RC運営さま、 本当にありがとうございました✨✨✨
いつもの野菜サラダがシャキシャキして美味しくなったのは、野菜室のおかげです。 ラップなしでこんなにも持ちが違うことに驚いています。 週に一度たくさんの野菜を買ってきて保存していますが、フードロスがなくなり食べ切る喜びも感じています。 TOSHIBAさま、RC運営さま、 本当にありがとうございました✨✨✨
asami
asami
3LDK | 家族
sakiさんの実例写真
今日の珈琲タイムはアップルパイ🍎 時々、急に食べたくなります。 消費期限が近くて割引でした👍✨ フードロス削減に貢献という言い訳(笑) 食欲の秋🍠
今日の珈琲タイムはアップルパイ🍎 時々、急に食べたくなります。 消費期限が近くて割引でした👍✨ フードロス削減に貢献という言い訳(笑) 食欲の秋🍠
saki
saki
家族
Sさんの実例写真
我が家の定番、見切り品バナナでバナナジュース。 甘くて美味しいんですよね。 材料はバナナ、牛乳、ライム、黒蜜、バニラエッセンス、オリーブオイル、岩塩、仕上げにシナモンをトッピングするのが私流。 食品は出来るだけ見切り品を買うように心がけています。 フードロス削減に少しでも貢献したいなと思って。 お財布にも優しいしね。 グラスはナハトマン、木のサービングトレイはFrancfrancで。 パッチワークのコースターは手作りです。 ディアゴスティーニのハワイアンキルトを定期購読しているのですが、本丸のマルチカバーにプラスして、こんな風に色んな小物のキットが付いてくるので、飽きずに続けられて楽しいです。
我が家の定番、見切り品バナナでバナナジュース。 甘くて美味しいんですよね。 材料はバナナ、牛乳、ライム、黒蜜、バニラエッセンス、オリーブオイル、岩塩、仕上げにシナモンをトッピングするのが私流。 食品は出来るだけ見切り品を買うように心がけています。 フードロス削減に少しでも貢献したいなと思って。 お財布にも優しいしね。 グラスはナハトマン、木のサービングトレイはFrancfrancで。 パッチワークのコースターは手作りです。 ディアゴスティーニのハワイアンキルトを定期購読しているのですが、本丸のマルチカバーにプラスして、こんな風に色んな小物のキットが付いてくるので、飽きずに続けられて楽しいです。
S
S
mhomemさんの実例写真
ニンジン🥕 大量にいただきました。 使う大きさに切って冷凍です。 絵心が無さすぎて…ひどい絵😅 ニンジンに見えなーい😱😱😱 ニンジン、嫌いなんだよね😱 でも大人だから平気なふりして毎回飲み込んでます🥲
ニンジン🥕 大量にいただきました。 使う大きさに切って冷凍です。 絵心が無さすぎて…ひどい絵😅 ニンジンに見えなーい😱😱😱 ニンジン、嫌いなんだよね😱 でも大人だから平気なふりして毎回飲み込んでます🥲
mhomem
mhomem
4LDK | 家族
Emafuさんの実例写真
わが家のSDGsなこと 食品ロスを出さない😂 と言って 夕食後の メープルブレッドトーストのバニラアイス添え😂😂😂 ①メイプルブレッドに切り目をいれる🔪 ②トースターで焼く🍞 ③焼けたトーストにバニラアイスを乗せる🍨😆 ④仕上げにメイプルシロップをお好きなだけ🐷💕 早く食べなきゃ💦 と、やってしまいました〜💦 ヤバいやつ〜🐷 パパと娘と一緒にお腹にしまいました〜❣️
わが家のSDGsなこと 食品ロスを出さない😂 と言って 夕食後の メープルブレッドトーストのバニラアイス添え😂😂😂 ①メイプルブレッドに切り目をいれる🔪 ②トースターで焼く🍞 ③焼けたトーストにバニラアイスを乗せる🍨😆 ④仕上げにメイプルシロップをお好きなだけ🐷💕 早く食べなきゃ💦 と、やってしまいました〜💦 ヤバいやつ〜🐷 パパと娘と一緒にお腹にしまいました〜❣️
Emafu
Emafu
3LDK | 家族
もっと見る

#フードロスの投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

#フードロス

39枚の部屋写真から32枚をセレクト
yuzuさんの実例写真
最近のうちの悩みは 冷蔵庫の中の見直しでした。何度もコレでOK!と思っては やっぱり違う🧐🤔と…。 100均の便利グッズもたくさん増えてしまいました💦無駄にはしたくないので 冷蔵庫で使わなくなってしまった物も在庫して何かに使います😆 テーマは✨フードロス・節約生活・家計管理デス。 乱雑な冷蔵庫の中で賞味期限が切れてるもの。野菜室や冷凍室で忘れられた食品たち🥬🥩をなくしたくて 整理整頓 一目で分かるような仕組み 家族の欲しい物も見つけやすく 色々考えました。 白で統一したかったけど その時の買い物で商品が変わる物や家族が必要なものは 在庫や何が入ってるか分かりやすいように クリアボックスにしました。 私だけが分かればいい物 朝食セット ベーカリーセットなどは白のボックスに♪
最近のうちの悩みは 冷蔵庫の中の見直しでした。何度もコレでOK!と思っては やっぱり違う🧐🤔と…。 100均の便利グッズもたくさん増えてしまいました💦無駄にはしたくないので 冷蔵庫で使わなくなってしまった物も在庫して何かに使います😆 テーマは✨フードロス・節約生活・家計管理デス。 乱雑な冷蔵庫の中で賞味期限が切れてるもの。野菜室や冷凍室で忘れられた食品たち🥬🥩をなくしたくて 整理整頓 一目で分かるような仕組み 家族の欲しい物も見つけやすく 色々考えました。 白で統一したかったけど その時の買い物で商品が変わる物や家族が必要なものは 在庫や何が入ってるか分かりやすいように クリアボックスにしました。 私だけが分かればいい物 朝食セット ベーカリーセットなどは白のボックスに♪
yuzu
yuzu
4LDK | 家族
merutoさんの実例写真
うちの生活感が見えて恥ずかしいのですが、冷蔵庫の食材収納です。 食べ物を腐らせたりダメにして捨てるのが本当に嫌いで、その対策として冷蔵庫の中は完全見える収納です。 シンプルな長方形のアクリルケースを使い、中身を見やすく区切って収納してます。 冷蔵庫の中の奥って完全な四角じゃなくて、真ん中が出っ張ってて凹凸がありませんか?うちだけ? 写真2枚目のように凹凸部分に消臭剤を置いて、突っ張り棒をすることで、ケースを入れるときっちり頭が揃って見やすく、取り出しやすくなります。 写真3枚目加工肉は大きめボックスにダイソーの仕切りを使って立てて収納してます。取り出しやすい! 写真4枚目卵は専用のケースは使わず、パックのまま収納する方が楽です。移すの面倒でそうしてる人結構いるのでは…?
うちの生活感が見えて恥ずかしいのですが、冷蔵庫の食材収納です。 食べ物を腐らせたりダメにして捨てるのが本当に嫌いで、その対策として冷蔵庫の中は完全見える収納です。 シンプルな長方形のアクリルケースを使い、中身を見やすく区切って収納してます。 冷蔵庫の中の奥って完全な四角じゃなくて、真ん中が出っ張ってて凹凸がありませんか?うちだけ? 写真2枚目のように凹凸部分に消臭剤を置いて、突っ張り棒をすることで、ケースを入れるときっちり頭が揃って見やすく、取り出しやすくなります。 写真3枚目加工肉は大きめボックスにダイソーの仕切りを使って立てて収納してます。取り出しやすい! 写真4枚目卵は専用のケースは使わず、パックのまま収納する方が楽です。移すの面倒でそうしてる人結構いるのでは…?
meruto
meruto
4LDK | 家族
YuriYuriさんの実例写真
冷蔵室のクリア化✨ 2年ほど前に見た目重視でホワイト化しました。 実際使っていて…… 中身が分かりづらい・食べ忘れ・二重買いetc.💦 年末の大掃除に見える収納にしました。 半年経ちましたが、何がどこにあるか一目瞭然でスッキリ収納維持しています😊 収納ケースはほとんどセリアとダイソーの物をです💕
冷蔵室のクリア化✨ 2年ほど前に見た目重視でホワイト化しました。 実際使っていて…… 中身が分かりづらい・食べ忘れ・二重買いetc.💦 年末の大掃除に見える収納にしました。 半年経ちましたが、何がどこにあるか一目瞭然でスッキリ収納維持しています😊 収納ケースはほとんどセリアとダイソーの物をです💕
YuriYuri
YuriYuri
一人暮らし
adamoさんの実例写真
青いトマトを浅漬けにしてみました🍅 生では野菜大好きな私でもちょっと厳しいw アメリカにいた時にレストランでグリーントマトフライというものを食べてとても美味しかった記憶があります。サウザンドレッシングを付けて食べるのですが、程よい硬さと酸味がとても美味✨ 我が家のボーイズは2人ともトマトが苦手😓 絶賛トマトレ中で、プチトマトを1/4にカットしたものを食べてもらうようにしていますw そんなに無理して食べる必要は無いけど、嫌いなものって少ない方が幸せですよね。 トマトソースとかに入れちゃえば問題ないんですけどね😚
青いトマトを浅漬けにしてみました🍅 生では野菜大好きな私でもちょっと厳しいw アメリカにいた時にレストランでグリーントマトフライというものを食べてとても美味しかった記憶があります。サウザンドレッシングを付けて食べるのですが、程よい硬さと酸味がとても美味✨ 我が家のボーイズは2人ともトマトが苦手😓 絶賛トマトレ中で、プチトマトを1/4にカットしたものを食べてもらうようにしていますw そんなに無理して食べる必要は無いけど、嫌いなものって少ない方が幸せですよね。 トマトソースとかに入れちゃえば問題ないんですけどね😚
adamo
adamo
4LDK | 家族
yasuyo66さんの実例写真
☺︎ ダウンウォール ☺︎ ⁡ 𖤘 キッチン収納 𖤘 ⁡ シンク上の収納のひとつが ダウンウォールになっています ⁡ 下段には 【乾物】【インスタントの汁物】と【砂糖・塩のストック】 MUJIのメイクボックスに分けて収納してます ⁡ 汁物は、スープ・味噌汁・お茶漬けなど 透明ジップ袋にそれぞれ 中がわかりやすい状態にして 残数管理にも ⁡ 上段には 【缶詰】【瓶詰め】などもう一品欲しい時にあると便利な保存食と 【ドリンク系】 ⁡ ちょっと前まで手前から見えにくいバスケットに入れていて 〝賞味期限切れそう!〟とか、 〝まだあったのに買っちゃった!〟となりがちだったので 《見える化》するため ワイヤーバスケットに変更して 賞味期限が早いモノを手前にしたら ムダ買いもしなくなり、 フードロスするコトもなくなりました ⁡ Befor ☞ https://roomclip.jp/photo/4aYA?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social ⁡ ⁡ ⁡
☺︎ ダウンウォール ☺︎ ⁡ 𖤘 キッチン収納 𖤘 ⁡ シンク上の収納のひとつが ダウンウォールになっています ⁡ 下段には 【乾物】【インスタントの汁物】と【砂糖・塩のストック】 MUJIのメイクボックスに分けて収納してます ⁡ 汁物は、スープ・味噌汁・お茶漬けなど 透明ジップ袋にそれぞれ 中がわかりやすい状態にして 残数管理にも ⁡ 上段には 【缶詰】【瓶詰め】などもう一品欲しい時にあると便利な保存食と 【ドリンク系】 ⁡ ちょっと前まで手前から見えにくいバスケットに入れていて 〝賞味期限切れそう!〟とか、 〝まだあったのに買っちゃった!〟となりがちだったので 《見える化》するため ワイヤーバスケットに変更して 賞味期限が早いモノを手前にしたら ムダ買いもしなくなり、 フードロスするコトもなくなりました ⁡ Befor ☞ https://roomclip.jp/photo/4aYA?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social ⁡ ⁡ ⁡
yasuyo66
yasuyo66
4LDK | 家族
Pinokoさんの実例写真
モニター応募用。冷蔵庫置き場です。 冷蔵庫は通路側に配置し、家族みんなが使いやすいようにしました。 毎日のメニューをマグネットボードに書いて、フードロスや栄養の偏りを防いでいます。
モニター応募用。冷蔵庫置き場です。 冷蔵庫は通路側に配置し、家族みんなが使いやすいようにしました。 毎日のメニューをマグネットボードに書いて、フードロスや栄養の偏りを防いでいます。
Pinoko
Pinoko
3LDK | 家族
sacchiさんの実例写真
レコルトの自動調理ポット イチゴのスムージー 1回目はフレッシュで 2回目は凍らせたイチゴで作りました ・牛乳 300g ・イチゴ 150〜180g ・砂糖(味見して調整) このイチゴ、規格外で4パック780円! 多少小ぶりでキズがあるものも含まれていますが、甘さはそこそこ合格!お値段安くて、フードロスにもなるなら、規格外でも全然OKです。 凍らせたイチゴver.は、特に美味しかった♡娘達にも「また作って!」と大好評でした!
レコルトの自動調理ポット イチゴのスムージー 1回目はフレッシュで 2回目は凍らせたイチゴで作りました ・牛乳 300g ・イチゴ 150〜180g ・砂糖(味見して調整) このイチゴ、規格外で4パック780円! 多少小ぶりでキズがあるものも含まれていますが、甘さはそこそこ合格!お値段安くて、フードロスにもなるなら、規格外でも全然OKです。 凍らせたイチゴver.は、特に美味しかった♡娘達にも「また作って!」と大好評でした!
sacchi
sacchi
4LDK | 家族
Lucyさんの実例写真
浄水器のカートリッジが再利用できることを知りました! これまで4ヶ月ごとに捨てていたもの。中に入っている活性炭は、まだ消臭効果と、野菜の劣化を遅らせる効果があるらしいのです!! 早速、天日干しして、野菜室に投入。 我が家の野菜室は、もともと野菜が痛みにくい温度設定になってるけど、さらに、エチレンガスを吸収してくれる活性炭が加わって、買い溜めしても安心になりました。 オクラも、パプリカもしなっとなることなく、ハリがある。
浄水器のカートリッジが再利用できることを知りました! これまで4ヶ月ごとに捨てていたもの。中に入っている活性炭は、まだ消臭効果と、野菜の劣化を遅らせる効果があるらしいのです!! 早速、天日干しして、野菜室に投入。 我が家の野菜室は、もともと野菜が痛みにくい温度設定になってるけど、さらに、エチレンガスを吸収してくれる活性炭が加わって、買い溜めしても安心になりました。 オクラも、パプリカもしなっとなることなく、ハリがある。
Lucy
Lucy
3LDK | 家族
yuiさんの実例写真
最近のお気に入りアイテム。 曜日ごとのTODOリストができます。 学校行事や病院の予約なども活用してますが、最も活躍してるのが献立表! 冷蔵庫にある食材と週の献立を思いついた時にどんどん書いていきます。 無駄買いも減ったしフードロスもなくなりました!!
最近のお気に入りアイテム。 曜日ごとのTODOリストができます。 学校行事や病院の予約なども活用してますが、最も活躍してるのが献立表! 冷蔵庫にある食材と週の献立を思いついた時にどんどん書いていきます。 無駄買いも減ったしフードロスもなくなりました!!
yui
yui
2DK | 家族
Haさんの実例写真
先週発売したばかりの新商品🆕✨“氷結mottainai” 爽やかでオシャレなパッケージ&気になる商品名に釣られて買ってみました🤭🎶 mottainai…もったいない…!? 何が!?? 実はこれ、おいしく食べられるのに規格の問題で青果販売できず、廃棄される予定の果実を搾ってつくられた、果実のフードロス削減につながる特別な缶チューハイなんだそうです🍊✨(KIRINさんのホームページより) これは第2弾で、“高知県産ぽんかん”が使われています😊第1弾として“横浜特産 浜なし”が売られていたようです。知らなかった〜💦 売上1本につき1円が日本の農家支援に活用されるそうで、第1弾は農家さんのご支援につながったとのこと🧑🏻‍🌾✨ 肝心の味の方は… 搾りたてのフレッシュな柑橘の香り&味が広がるような、とっても美味しいチューハイでした😆 ………………………………………… フードロス(食品ロス)は地球温暖化による気候変動の一因になっているそうで…😥明日10/30は『食品ロス削減の日』だそうです。 出来ることから少しずつ取り組んでいきたいと思います🌎️✨
先週発売したばかりの新商品🆕✨“氷結mottainai” 爽やかでオシャレなパッケージ&気になる商品名に釣られて買ってみました🤭🎶 mottainai…もったいない…!? 何が!?? 実はこれ、おいしく食べられるのに規格の問題で青果販売できず、廃棄される予定の果実を搾ってつくられた、果実のフードロス削減につながる特別な缶チューハイなんだそうです🍊✨(KIRINさんのホームページより) これは第2弾で、“高知県産ぽんかん”が使われています😊第1弾として“横浜特産 浜なし”が売られていたようです。知らなかった〜💦 売上1本につき1円が日本の農家支援に活用されるそうで、第1弾は農家さんのご支援につながったとのこと🧑🏻‍🌾✨ 肝心の味の方は… 搾りたてのフレッシュな柑橘の香り&味が広がるような、とっても美味しいチューハイでした😆 ………………………………………… フードロス(食品ロス)は地球温暖化による気候変動の一因になっているそうで…😥明日10/30は『食品ロス削減の日』だそうです。 出来ることから少しずつ取り組んでいきたいと思います🌎️✨
Ha
Ha
boku.jenny.myloveさんの実例写真
続けてよかったルーティーン。 野菜室の中身を見える化したことです👀 短期記憶が年々衰えている私は、今日の献立を考える時に野菜室を何回も開け閉めしていました🥲 中身が覚えられないんですよねー😅💦 しめちゃうと見えないからもうわからないw そこで思いついたのが野菜マグネット。 あれこれ探したけどインテリアに馴染むようなもので、これだけ野菜の種類のあるものが売ってなかったので自分で作っちゃいました✨ ナチュラル雑貨っぽく作ったので、便利&オシャレでお気に入りです。 今はコレないと、どーやってスムーズに「献立決め→調理」をしたら良いかわかりません😂 minneにて販売もしています😊 Atelier ꕤ Kimura https://minne.com/@jennymylove
続けてよかったルーティーン。 野菜室の中身を見える化したことです👀 短期記憶が年々衰えている私は、今日の献立を考える時に野菜室を何回も開け閉めしていました🥲 中身が覚えられないんですよねー😅💦 しめちゃうと見えないからもうわからないw そこで思いついたのが野菜マグネット。 あれこれ探したけどインテリアに馴染むようなもので、これだけ野菜の種類のあるものが売ってなかったので自分で作っちゃいました✨ ナチュラル雑貨っぽく作ったので、便利&オシャレでお気に入りです。 今はコレないと、どーやってスムーズに「献立決め→調理」をしたら良いかわかりません😂 minneにて販売もしています😊 Atelier ꕤ Kimura https://minne.com/@jennymylove
boku.jenny.mylove
boku.jenny.mylove
家族
shizuponさんの実例写真
保存容器 食洗機用キュキュットモニター中ざんす。 ギトギト油期待されてますが、ごめん玉蒟蒻と切り干し大根で。マジごめん。 玉蒟蒻と切り干し大根みたいな常備菜はダイソーのガラス保存容器に入れております。 中が見えるからフードロス防止になります。 で、玉蒟蒻と切り干し大根とうどんとお浸しという、ザ和食…ってか、ただただ手抜き料理な夕飯の食器をキュキュットで洗いました。 私ではなく食洗機が。 アレね、キュキュットってマジで食器がキュッとなるんすね、キュキュットすごい。 ガラスやスプーン等の曇りが気になる食器も ほらピカピカ⭐︎ そんな油分0の食器で言うのもねぇ…な疑り深いお方の為に予告します。 今晩のメニューは シチュー カレーやないんかいっ!ってツッコミが聞こえてきますが知りませんシチューです。 なぜなら賞味期限間近の牛乳が沢山あるからです。 里芋貰ったんで里芋と味噌のクリームシチューです。 さて、そんなクリームベッタリ、ドレッシングベットリの食器をキュキュットさんは綺麗に洗えるのでしょうか⁉︎ 乞うご期待!
保存容器 食洗機用キュキュットモニター中ざんす。 ギトギト油期待されてますが、ごめん玉蒟蒻と切り干し大根で。マジごめん。 玉蒟蒻と切り干し大根みたいな常備菜はダイソーのガラス保存容器に入れております。 中が見えるからフードロス防止になります。 で、玉蒟蒻と切り干し大根とうどんとお浸しという、ザ和食…ってか、ただただ手抜き料理な夕飯の食器をキュキュットで洗いました。 私ではなく食洗機が。 アレね、キュキュットってマジで食器がキュッとなるんすね、キュキュットすごい。 ガラスやスプーン等の曇りが気になる食器も ほらピカピカ⭐︎ そんな油分0の食器で言うのもねぇ…な疑り深いお方の為に予告します。 今晩のメニューは シチュー カレーやないんかいっ!ってツッコミが聞こえてきますが知りませんシチューです。 なぜなら賞味期限間近の牛乳が沢山あるからです。 里芋貰ったんで里芋と味噌のクリームシチューです。 さて、そんなクリームベッタリ、ドレッシングベットリの食器をキュキュットさんは綺麗に洗えるのでしょうか⁉︎ 乞うご期待!
shizupon
shizupon
3LDK | 家族
YUKKIさんの実例写真
すぐ熟してしまいがちな柿を 使って炊飯器で簡単お手軽に柿ジャム☺ 完熟柿は包丁を使わずに手で 皮がむけました ´-材料も3つだけ♪ 熟しすぎると中々食べずらかったり… 捨ててしまうのは勿体ない フードロス削減✨ 柿・砂糖・レモン汁だけで 作れます ·͜·♪ カリカリなトーストに塗り 朝食やランチにもオススメです 𖤣𖥧𖥣。𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧⚘𖤣𖥧𖥣。𖥧 𖧧𖤣𖥧𖥣。𖥧 𖧧 週末土曜日 今日も良き1日をお過ごしくださいね🥰
すぐ熟してしまいがちな柿を 使って炊飯器で簡単お手軽に柿ジャム☺ 完熟柿は包丁を使わずに手で 皮がむけました ´-材料も3つだけ♪ 熟しすぎると中々食べずらかったり… 捨ててしまうのは勿体ない フードロス削減✨ 柿・砂糖・レモン汁だけで 作れます ·͜·♪ カリカリなトーストに塗り 朝食やランチにもオススメです 𖤣𖥧𖥣。𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧⚘𖤣𖥧𖥣。𖥧 𖧧𖤣𖥧𖥣。𖥧 𖧧 週末土曜日 今日も良き1日をお過ごしくださいね🥰
YUKKI
YUKKI
4LDK | 家族
shigetanさんの実例写真
いつもありがとうございます😊 ゴミと言っては 申し訳ないのですが フードロスを無くすです。 まだまだ食べられるのに 期限が切れたからといって 捨てられてしまう食品が 沢山あるそうです。 世の中には 食べる事さえ出来ずにいる 人々もいる中 考えてしまう問題だと思います。 作ってくださっている 生産者さんや加工して くださっている方々にも 申し訳ない事だと思います。 自分で作るよりは 割高になりますが 値下げされた物から 買うようにしています。 地球に優しく お財布にも優しくです。
いつもありがとうございます😊 ゴミと言っては 申し訳ないのですが フードロスを無くすです。 まだまだ食べられるのに 期限が切れたからといって 捨てられてしまう食品が 沢山あるそうです。 世の中には 食べる事さえ出来ずにいる 人々もいる中 考えてしまう問題だと思います。 作ってくださっている 生産者さんや加工して くださっている方々にも 申し訳ない事だと思います。 自分で作るよりは 割高になりますが 値下げされた物から 買うようにしています。 地球に優しく お財布にも優しくです。
shigetan
shigetan
3LDK | 家族
sasiaさんの実例写真
我が家はカートリッジを定期的に 交換して使う蛇口一体型の浄水器の 水を美味しく頂いています♪ メーカーから送られてきた冊子に 使用済みカートリッジの再利用が 載っていましたのでこちらをご紹介💁‍♀️ 役目を終えたカートリッジは乾かした後 冷蔵庫の野菜室に入れると 野菜が出すエチレンガスを 吸着してより長く鮮度をキープ‼︎ 消臭力もあり家じゅうの嫌な匂い 玄関、ゴミ箱、トイレで効果を発揮♫︎ 消臭効果、しかも食品ロスも減らせて 使用済みとは思えないほどの効果を 日々感じています♡︎✦ฺ︎
我が家はカートリッジを定期的に 交換して使う蛇口一体型の浄水器の 水を美味しく頂いています♪ メーカーから送られてきた冊子に 使用済みカートリッジの再利用が 載っていましたのでこちらをご紹介💁‍♀️ 役目を終えたカートリッジは乾かした後 冷蔵庫の野菜室に入れると 野菜が出すエチレンガスを 吸着してより長く鮮度をキープ‼︎ 消臭力もあり家じゅうの嫌な匂い 玄関、ゴミ箱、トイレで効果を発揮♫︎ 消臭効果、しかも食品ロスも減らせて 使用済みとは思えないほどの効果を 日々感じています♡︎✦ฺ︎
sasia
sasia
yukimaruさんの実例写真
こんにちは😃 先ほど大量のジャムが届きました♪ ボンヌママンのいちごジャムが24個です😆 KURADASHI って知ってますか?😅 フードロス削減を目指している会社で賞味期限が近くなった商品を安く売って一部を寄付するとゆう会社です。 偶然サイトを見つけて少しでも社会貢献活動になれば…そして商品も安く購入できるし… こちらは賞味期限は11月30日です。 なんと225g✖️24個で10886円→3499円でした😵 送料は500円くらいかかります。 毎朝パン食ですしヨーグルトに入れたりパンケーキやワッフルにも使えそうだし😍 でも多すぎるのは義母や娘やお友達にお裾分けしようと思ってます〜(*≧艸≦) モニターみたいになってしまいました😅💦 コメントお気遣いなくです〜♡
こんにちは😃 先ほど大量のジャムが届きました♪ ボンヌママンのいちごジャムが24個です😆 KURADASHI って知ってますか?😅 フードロス削減を目指している会社で賞味期限が近くなった商品を安く売って一部を寄付するとゆう会社です。 偶然サイトを見つけて少しでも社会貢献活動になれば…そして商品も安く購入できるし… こちらは賞味期限は11月30日です。 なんと225g✖️24個で10886円→3499円でした😵 送料は500円くらいかかります。 毎朝パン食ですしヨーグルトに入れたりパンケーキやワッフルにも使えそうだし😍 でも多すぎるのは義母や娘やお友達にお裾分けしようと思ってます〜(*≧艸≦) モニターみたいになってしまいました😅💦 コメントお気遣いなくです〜♡
yukimaru
yukimaru
3LDK
fuuchanさんの実例写真
夏は野菜が傷むのが早い気がします。 なので、気になったこちらを購入してみました(((o(*゚▽゚*)o))) 容器は繰り返し使えるし、大き過ぎないので我が家の小さい冷蔵庫でも邪魔になりません♪
夏は野菜が傷むのが早い気がします。 なので、気になったこちらを購入してみました(((o(*゚▽゚*)o))) 容器は繰り返し使えるし、大き過ぎないので我が家の小さい冷蔵庫でも邪魔になりません♪
fuuchan
fuuchan
家族
hihaさんの実例写真
明けましておめでとうございます🎍 我が家はみんなおせち料理があんまり好きじゃないので、いつも紅白なます・黒豆・かまぼこ・栗きんとんの食べられる物だけちょこっとずつ+お雑煮で簡単に済ませます。 義実家で用意してくれてるのであとで食べるから毎年立派なおせち料理は必要ありません😂 今年は安納芋入りのを栗きんとんお高いけど奮発したらめちゃ美味しかったので来年もリピしたいなー🌰 先日セリアで買ったお盆や、ランチョンマット、お椀、お正月飾りまで全てダイソー&セリアの100均アイテムでテーブルコーディネートしてみました🤗 今年もいろんな100均アイテムご紹介していきますね😁 これから初詣に行って、お墓参りして義実家へ行くのでバタバタです💦 みなさん素敵なお正月pic続々投稿されてますが、タイムラインすごいことになっててコメントしたくても追いつかないのでいいね押し逃げ&こちらでまとめてご挨拶させてもらいますね😌 あとでコメントだけしにお邪魔するかもです😂 2022年みなさまにとって良い年になりますように🍀 今年もよろしくお願いします♡
明けましておめでとうございます🎍 我が家はみんなおせち料理があんまり好きじゃないので、いつも紅白なます・黒豆・かまぼこ・栗きんとんの食べられる物だけちょこっとずつ+お雑煮で簡単に済ませます。 義実家で用意してくれてるのであとで食べるから毎年立派なおせち料理は必要ありません😂 今年は安納芋入りのを栗きんとんお高いけど奮発したらめちゃ美味しかったので来年もリピしたいなー🌰 先日セリアで買ったお盆や、ランチョンマット、お椀、お正月飾りまで全てダイソー&セリアの100均アイテムでテーブルコーディネートしてみました🤗 今年もいろんな100均アイテムご紹介していきますね😁 これから初詣に行って、お墓参りして義実家へ行くのでバタバタです💦 みなさん素敵なお正月pic続々投稿されてますが、タイムラインすごいことになっててコメントしたくても追いつかないのでいいね押し逃げ&こちらでまとめてご挨拶させてもらいますね😌 あとでコメントだけしにお邪魔するかもです😂 2022年みなさまにとって良い年になりますように🍀 今年もよろしくお願いします♡
hiha
hiha
2LDK | 家族
ryomamaさんの実例写真
私の節約術は「玄米を購入して自宅で精米する」です♫ 以前は、精米したお米を5k単位で購入してましたが、保存中にカビたことがあり😅、懲りて、「玄米を購入して自宅で精米する」方法に変えました❣️ 玄米はネットで30k単位で購入してます❣️ お弁当を毎日作るのと、息子が育ち盛りということもあり、お米の消費量が半端ないんです‼️😵 お米5kの価格が安くても2,000円くらいです。 玄米30kの価格は、安いと送料込みで9,000円くらいですので、比較すると、3,000円くらい節約できます👍 玄米は保存がきくので、多めに購入しても安心です👍 さらに、年間のお米代と比較すると、かなりの節約に👍 しかも、お米を炊く直前に自宅で精米するので、精米したてのお米は格別です😍 家庭用精米機の価格は、玄米30kを3回購入で、ペイできるくらいの金額で購入できますよ♫ 玄米の入っている紙製の袋は、リユースできて便利です👍
私の節約術は「玄米を購入して自宅で精米する」です♫ 以前は、精米したお米を5k単位で購入してましたが、保存中にカビたことがあり😅、懲りて、「玄米を購入して自宅で精米する」方法に変えました❣️ 玄米はネットで30k単位で購入してます❣️ お弁当を毎日作るのと、息子が育ち盛りということもあり、お米の消費量が半端ないんです‼️😵 お米5kの価格が安くても2,000円くらいです。 玄米30kの価格は、安いと送料込みで9,000円くらいですので、比較すると、3,000円くらい節約できます👍 玄米は保存がきくので、多めに購入しても安心です👍 さらに、年間のお米代と比較すると、かなりの節約に👍 しかも、お米を炊く直前に自宅で精米するので、精米したてのお米は格別です😍 家庭用精米機の価格は、玄米30kを3回購入で、ペイできるくらいの金額で購入できますよ♫ 玄米の入っている紙製の袋は、リユースできて便利です👍
ryomama
ryomama
3LDK | 家族
yubakoさんの実例写真
フードロスを削減するための活動をしている団体直営のお店、エコイートへ行ってきました。 大阪中心に店舗展開しています。 食べたいもの、面白そうなもの、気になったものなどなど買ってたら2000円を超えるという(笑) 紹介してくれた人と、これエコちゃうかも!? なんて話してたのですが、まぁちゃんと全部食べきろうと思います。 災害用ごはんは正直あんまりおいしくなかったんですが、災害起きてからこれ食べてテンション下がるより、先に味を知ってるほうが心の準備できるし、お試しにいいなぁと思いました。 あとのはほとんど面白半分です( ̄▽ ̄;) 美容食品系は効果が出たらラッキーくらいで✋ 自分の行動が、少しでも地球のためになるといいなぁ〜
フードロスを削減するための活動をしている団体直営のお店、エコイートへ行ってきました。 大阪中心に店舗展開しています。 食べたいもの、面白そうなもの、気になったものなどなど買ってたら2000円を超えるという(笑) 紹介してくれた人と、これエコちゃうかも!? なんて話してたのですが、まぁちゃんと全部食べきろうと思います。 災害用ごはんは正直あんまりおいしくなかったんですが、災害起きてからこれ食べてテンション下がるより、先に味を知ってるほうが心の準備できるし、お試しにいいなぁと思いました。 あとのはほとんど面白半分です( ̄▽ ̄;) 美容食品系は効果が出たらラッキーくらいで✋ 自分の行動が、少しでも地球のためになるといいなぁ〜
yubako
yubako
1LDK
ku_ra_shi_さんの実例写真
今朝の朝ごはん風景✰ 皆さんフードロスを削減させるための活動をご存知ですか? 私もテレビで見て知りましたが、tabeteというアプリを使って先日パンのレスキューをしたんです🥖 私たち消費者は商品をお得に買う事が出来、販売者は食品ロスを削減できるという素敵な活動なので、皆様も是非アプリを使ってみてくださいね❤︎ instagramの方にもアップしましたパンの ⬇︎ https://www.instagram.com/p/CIs0HirlcJT/?igshid=jf9guwxcyi14
今朝の朝ごはん風景✰ 皆さんフードロスを削減させるための活動をご存知ですか? 私もテレビで見て知りましたが、tabeteというアプリを使って先日パンのレスキューをしたんです🥖 私たち消費者は商品をお得に買う事が出来、販売者は食品ロスを削減できるという素敵な活動なので、皆様も是非アプリを使ってみてくださいね❤︎ instagramの方にもアップしましたパンの ⬇︎ https://www.instagram.com/p/CIs0HirlcJT/?igshid=jf9guwxcyi14
ku_ra_shi_
ku_ra_shi_
家族
ku-kaiさんの実例写真
お義姉さんが買ってきてくれたジャイアントカプリコのふぞろい品いちご味🍓 フードロス解消に工場で出た割れなどがある物を詰め合わせてお安く買えちゃうそうてす❤ とは言っても、これかダメなの?ってくらいコーン部分がかけてるのとか普通にも配送の途中で割れそうな程度の物ばかり… 今まで捨てられてたかと思うとホントにもったいないですよね! しかもパッケージ、普通のより可愛い🍓 写真撮る為に残りひとつ隠したまま忘れてましたー(^_^;)
お義姉さんが買ってきてくれたジャイアントカプリコのふぞろい品いちご味🍓 フードロス解消に工場で出た割れなどがある物を詰め合わせてお安く買えちゃうそうてす❤ とは言っても、これかダメなの?ってくらいコーン部分がかけてるのとか普通にも配送の途中で割れそうな程度の物ばかり… 今まで捨てられてたかと思うとホントにもったいないですよね! しかもパッケージ、普通のより可愛い🍓 写真撮る為に残りひとつ隠したまま忘れてましたー(^_^;)
ku-kai
ku-kai
家族
asamiさんの実例写真
いつもの野菜サラダがシャキシャキして美味しくなったのは、野菜室のおかげです。 ラップなしでこんなにも持ちが違うことに驚いています。 週に一度たくさんの野菜を買ってきて保存していますが、フードロスがなくなり食べ切る喜びも感じています。 TOSHIBAさま、RC運営さま、 本当にありがとうございました✨✨✨
いつもの野菜サラダがシャキシャキして美味しくなったのは、野菜室のおかげです。 ラップなしでこんなにも持ちが違うことに驚いています。 週に一度たくさんの野菜を買ってきて保存していますが、フードロスがなくなり食べ切る喜びも感じています。 TOSHIBAさま、RC運営さま、 本当にありがとうございました✨✨✨
asami
asami
3LDK | 家族
sakiさんの実例写真
今日の珈琲タイムはアップルパイ🍎 時々、急に食べたくなります。 消費期限が近くて割引でした👍✨ フードロス削減に貢献という言い訳(笑) 食欲の秋🍠
今日の珈琲タイムはアップルパイ🍎 時々、急に食べたくなります。 消費期限が近くて割引でした👍✨ フードロス削減に貢献という言い訳(笑) 食欲の秋🍠
saki
saki
家族
Sさんの実例写真
我が家の定番、見切り品バナナでバナナジュース。 甘くて美味しいんですよね。 材料はバナナ、牛乳、ライム、黒蜜、バニラエッセンス、オリーブオイル、岩塩、仕上げにシナモンをトッピングするのが私流。 食品は出来るだけ見切り品を買うように心がけています。 フードロス削減に少しでも貢献したいなと思って。 お財布にも優しいしね。 グラスはナハトマン、木のサービングトレイはFrancfrancで。 パッチワークのコースターは手作りです。 ディアゴスティーニのハワイアンキルトを定期購読しているのですが、本丸のマルチカバーにプラスして、こんな風に色んな小物のキットが付いてくるので、飽きずに続けられて楽しいです。
我が家の定番、見切り品バナナでバナナジュース。 甘くて美味しいんですよね。 材料はバナナ、牛乳、ライム、黒蜜、バニラエッセンス、オリーブオイル、岩塩、仕上げにシナモンをトッピングするのが私流。 食品は出来るだけ見切り品を買うように心がけています。 フードロス削減に少しでも貢献したいなと思って。 お財布にも優しいしね。 グラスはナハトマン、木のサービングトレイはFrancfrancで。 パッチワークのコースターは手作りです。 ディアゴスティーニのハワイアンキルトを定期購読しているのですが、本丸のマルチカバーにプラスして、こんな風に色んな小物のキットが付いてくるので、飽きずに続けられて楽しいです。
S
S
mhomemさんの実例写真
ニンジン🥕 大量にいただきました。 使う大きさに切って冷凍です。 絵心が無さすぎて…ひどい絵😅 ニンジンに見えなーい😱😱😱 ニンジン、嫌いなんだよね😱 でも大人だから平気なふりして毎回飲み込んでます🥲
ニンジン🥕 大量にいただきました。 使う大きさに切って冷凍です。 絵心が無さすぎて…ひどい絵😅 ニンジンに見えなーい😱😱😱 ニンジン、嫌いなんだよね😱 でも大人だから平気なふりして毎回飲み込んでます🥲
mhomem
mhomem
4LDK | 家族
Emafuさんの実例写真
わが家のSDGsなこと 食品ロスを出さない😂 と言って 夕食後の メープルブレッドトーストのバニラアイス添え😂😂😂 ①メイプルブレッドに切り目をいれる🔪 ②トースターで焼く🍞 ③焼けたトーストにバニラアイスを乗せる🍨😆 ④仕上げにメイプルシロップをお好きなだけ🐷💕 早く食べなきゃ💦 と、やってしまいました〜💦 ヤバいやつ〜🐷 パパと娘と一緒にお腹にしまいました〜❣️
わが家のSDGsなこと 食品ロスを出さない😂 と言って 夕食後の メープルブレッドトーストのバニラアイス添え😂😂😂 ①メイプルブレッドに切り目をいれる🔪 ②トースターで焼く🍞 ③焼けたトーストにバニラアイスを乗せる🍨😆 ④仕上げにメイプルシロップをお好きなだけ🐷💕 早く食べなきゃ💦 と、やってしまいました〜💦 ヤバいやつ〜🐷 パパと娘と一緒にお腹にしまいました〜❣️
Emafu
Emafu
3LDK | 家族
もっと見る

#フードロスの投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ