奥のものが取りにくい

16枚の部屋写真から16枚をセレクト
lomane124さんの実例写真
ダイソーの積み重ねできるワイヤー棚 たくさんつかってます! 奥のものが取れなくなるけど 使わない、けど捨てられない 年1たまーに使うことがある皿 とかなので 毎日使う出番の多い皿を たくさん手前に置ける方が便利。
ダイソーの積み重ねできるワイヤー棚 たくさんつかってます! 奥のものが取れなくなるけど 使わない、けど捨てられない 年1たまーに使うことがある皿 とかなので 毎日使う出番の多い皿を たくさん手前に置ける方が便利。
lomane124
lomane124
3LDK | 家族
tamaharuさんの実例写真
久しぶりに収納ネタを。 だんな君が作ってくれた食器棚。 上を台として使いたくて、奥行きを広くしたため 収納としては奥のものが取りづらいという デメリットが⤵︎ なので、いろいろ工夫したり 試行錯誤しながら食器をしまっています。 今回の片付けで、お皿を立てる収納に してみました♪ 平置きよりもスペースをとらないけど 出し入れのしやすさはどうかな、と 様子見です。
久しぶりに収納ネタを。 だんな君が作ってくれた食器棚。 上を台として使いたくて、奥行きを広くしたため 収納としては奥のものが取りづらいという デメリットが⤵︎ なので、いろいろ工夫したり 試行錯誤しながら食器をしまっています。 今回の片付けで、お皿を立てる収納に してみました♪ 平置きよりもスペースをとらないけど 出し入れのしやすさはどうかな、と 様子見です。
tamaharu
tamaharu
4LDK | 家族
ai_yatさんの実例写真
キッチン周りの整理に、、、 UtaUのブレッドドロワーを購入しました。 本当は見直しキャンペーンに当選したので towerのブレッドケースが 欲しかったんですけど、、、 なかなか在庫がないということと 前開きなので奥の物が取りにくいかなと いうことで引き出しタイプにしました❤ 思っているよりも収納力もあり シンプルなので気に入りました( ੭ ˙ᗜ˙ )੭
キッチン周りの整理に、、、 UtaUのブレッドドロワーを購入しました。 本当は見直しキャンペーンに当選したので towerのブレッドケースが 欲しかったんですけど、、、 なかなか在庫がないということと 前開きなので奥の物が取りにくいかなと いうことで引き出しタイプにしました❤ 思っているよりも収納力もあり シンプルなので気に入りました( ੭ ˙ᗜ˙ )੭
ai_yat
ai_yat
4LDK | 家族
nosmasさんの実例写真
食器棚はこのひとつだけ… 奥行きありーの奥のもの取りにくーので 小物は百均やニトリのトレー、大物はIKEAの鍋蓋オーガナイザー、でなんとかすべての食器忘れられないよーに、使ってもらえるよーに、なってます。たぶん。
食器棚はこのひとつだけ… 奥行きありーの奥のもの取りにくーので 小物は百均やニトリのトレー、大物はIKEAの鍋蓋オーガナイザー、でなんとかすべての食器忘れられないよーに、使ってもらえるよーに、なってます。たぶん。
nosmas
nosmas
3LDK | 家族
Megu5319さんの実例写真
収納ボックス・収納ケース¥5,899
山善さんのモニタリング企画に参加してます。洗剤などのストックを仕分けして収納しました。パソコンでシールを作ってぺたり。カッター下手なのでよく見ると汚いです。ここの収納の仕方を長年悩んでいたのでスッキリして大満足。容量もたっぷりです。ちなみにこの階段下収納の奥はタイヤやクリスマスツリーなど大物たちです。
山善さんのモニタリング企画に参加してます。洗剤などのストックを仕分けして収納しました。パソコンでシールを作ってぺたり。カッター下手なのでよく見ると汚いです。ここの収納の仕方を長年悩んでいたのでスッキリして大満足。容量もたっぷりです。ちなみにこの階段下収納の奥はタイヤやクリスマスツリーなど大物たちです。
Megu5319
Megu5319
3LDK | 家族
Nさんの実例写真
玄関から続くリビングより30cm低いタイル(テラコッタ風)に90cmと高めのキッチン。 その全面のカウンターはリビングからはちょうどいい高さです。 冷蔵庫奥には冬でも涼しいサッシで断熱された大容量の食品庫もあります!
玄関から続くリビングより30cm低いタイル(テラコッタ風)に90cmと高めのキッチン。 その全面のカウンターはリビングからはちょうどいい高さです。 冷蔵庫奥には冬でも涼しいサッシで断熱された大容量の食品庫もあります!
N
N
4LDK | 家族
ariさんの実例写真
食器棚の耐震対策② こんな感じにシートをぺたり 下段も同様にぺたり おかげで食器の小さな振動はなくなりました 全く滑らないので奥にあるものは逆に取りにくくなったけど 旦那はそれでもいいと納得したので終了 …この作業を昨年の早めの大掃除の時にやってました 年末に出産してからRC見る暇もなく でも写真撮ったし 投稿しとくか~って(笑) だからこの時期に大掃除タグw まだまだ子どもは小さいけど 歩きだしたら片付けに追われてインテリアなんて考えていられないんだろうな
食器棚の耐震対策② こんな感じにシートをぺたり 下段も同様にぺたり おかげで食器の小さな振動はなくなりました 全く滑らないので奥にあるものは逆に取りにくくなったけど 旦那はそれでもいいと納得したので終了 …この作業を昨年の早めの大掃除の時にやってました 年末に出産してからRC見る暇もなく でも写真撮ったし 投稿しとくか~って(笑) だからこの時期に大掃除タグw まだまだ子どもは小さいけど 歩きだしたら片付けに追われてインテリアなんて考えていられないんだろうな
ari
ari
kyoro.69さんの実例写真
我が家のキッチン横パントリーは幅狭×奥行長い!!これがどうも使いにくい。。 奥のものが取れない!見えない!収納もしづらい。。 そこでパントリーの穴を上手く使って、半分の大きさの棚版を設けました。 これによって、中まで見やすくなったし、収納しやすくなりました。(ちょっとサイズ幅ミスりましたが…) この構造を思いつくのにすごく時間かかりました(/ _ ; ) まだ試行中ですが、以前より使いやすくなりました。どんな収納ケース置こうか考えていきます。^_^
我が家のキッチン横パントリーは幅狭×奥行長い!!これがどうも使いにくい。。 奥のものが取れない!見えない!収納もしづらい。。 そこでパントリーの穴を上手く使って、半分の大きさの棚版を設けました。 これによって、中まで見やすくなったし、収納しやすくなりました。(ちょっとサイズ幅ミスりましたが…) この構造を思いつくのにすごく時間かかりました(/ _ ; ) まだ試行中ですが、以前より使いやすくなりました。どんな収納ケース置こうか考えていきます。^_^
kyoro.69
kyoro.69
3LDK | 家族
franpさんの実例写真
収納前の写真! ものはそれ程ないのですが…奥のものが 取りにくく考えてました!
収納前の写真! ものはそれ程ないのですが…奥のものが 取りにくく考えてました!
franp
franp
1LDK | 一人暮らし
kinariさんの実例写真
脱衣所の棚が奥行がありすぎ奥のものが取りづらかったので 扉にタオルを 棚の中の物もつかいやすくタオルもしまいやすく取り出しやすくなりました 閉じるとタオルも見えずスッキリです
脱衣所の棚が奥行がありすぎ奥のものが取りづらかったので 扉にタオルを 棚の中の物もつかいやすくタオルもしまいやすく取り出しやすくなりました 閉じるとタオルも見えずスッキリです
kinari
kinari
家族
korokkoroさんの実例写真
食器棚 (タカラスタンダード) アカシア食器がたくさん 色んな形サイズ見つけるとついつい 買ってしまう びっくりド○キーさんのワンプレートを 真似っ子して盛り付けることが多いです 食器洗い機のない我が家では 出来るだけお皿を減らしたい﹆ だけど小さな器にたくさんの料理を盛り付けるのが理想 いつか、いつか。。 どう楽に家事をこなすかが課題です
食器棚 (タカラスタンダード) アカシア食器がたくさん 色んな形サイズ見つけるとついつい 買ってしまう びっくりド○キーさんのワンプレートを 真似っ子して盛り付けることが多いです 食器洗い機のない我が家では 出来るだけお皿を減らしたい﹆ だけど小さな器にたくさんの料理を盛り付けるのが理想 いつか、いつか。。 どう楽に家事をこなすかが課題です
korokkoro
korokkoro
家族
riceさんの実例写真
収納の悩みその2 先ほどの棚の上部 (マンガ収納) マンガの奥行きが二冊分の棚 奥にあるものが取りにくいわかりにくい、上にあるから背の低い自分はイスに登って取っているという不便さです。
収納の悩みその2 先ほどの棚の上部 (マンガ収納) マンガの奥行きが二冊分の棚 奥にあるものが取りにくいわかりにくい、上にあるから背の低い自分はイスに登って取っているという不便さです。
rice
rice
家族
hikancyuさんの実例写真
食器棚~(^^) うちの食器棚は奥行きがあるので、奥のものがとりづらい⚡ ダイソーでジャストフィットのケースを見つけて引き出しにして使ってまーす。 お皿が統一感ないので揃えたいな~とずっと考えていますが、今よりモノは増やしたくないし、今あるものを捨てるのももったいない。と思ってしまい、全然揃えられず(>_<)(>_<)笑
食器棚~(^^) うちの食器棚は奥行きがあるので、奥のものがとりづらい⚡ ダイソーでジャストフィットのケースを見つけて引き出しにして使ってまーす。 お皿が統一感ないので揃えたいな~とずっと考えていますが、今よりモノは増やしたくないし、今あるものを捨てるのももったいない。と思ってしまい、全然揃えられず(>_<)(>_<)笑
hikancyu
hikancyu
3LDK | 家族
ayuさんの実例写真
♪イベント参加♪ スキンケア収納~🎶 私はズボラだし美容には無頓着な方なので(笑) みなさんのようにアイテムが全然多くないです🤣 むしろどこに何を使うのかみんなに教えて欲しい🤭 取り出しやすいようにアクション数少なめで、前後とかにすると、後ろのものが取りにくかったり他のが倒れたり、押さえながら取るのが嫌なので、基本1列収納です。 メイクはリビングの一角なので、ここだけでスキンケアは完了です🎵 お肌のお手入れ、もっとたくさんやらなきゃなのかな(笑)🤣 美容のことはよくワカラナイ🤷(笑)
♪イベント参加♪ スキンケア収納~🎶 私はズボラだし美容には無頓着な方なので(笑) みなさんのようにアイテムが全然多くないです🤣 むしろどこに何を使うのかみんなに教えて欲しい🤭 取り出しやすいようにアクション数少なめで、前後とかにすると、後ろのものが取りにくかったり他のが倒れたり、押さえながら取るのが嫌なので、基本1列収納です。 メイクはリビングの一角なので、ここだけでスキンケアは完了です🎵 お肌のお手入れ、もっとたくさんやらなきゃなのかな(笑)🤣 美容のことはよくワカラナイ🤷(笑)
ayu
ayu
4LDK | 家族
Kaoriさんの実例写真
モニター応募用です😊 我が家の洗濯機は製造、購入年が2015年のものでそろそろ買い替え時がきてるのではないかなと思ってます😅 旦那とも次はドラム洗濯機やなと言ってて、夜遅く帰ってきてから急ぎの洗濯もたまにあったり、制服に着替え用の服、ワイシャツなど旦那だけで洗濯の量が多いので、大変です💦 ドラム洗濯機がいいと言う理由がもうひとつ😅 私は身長が147センチしかないので、縦型だと奥の方が取りにくいのです🥲 今回ご縁があれば大変嬉しいです💕
モニター応募用です😊 我が家の洗濯機は製造、購入年が2015年のものでそろそろ買い替え時がきてるのではないかなと思ってます😅 旦那とも次はドラム洗濯機やなと言ってて、夜遅く帰ってきてから急ぎの洗濯もたまにあったり、制服に着替え用の服、ワイシャツなど旦那だけで洗濯の量が多いので、大変です💦 ドラム洗濯機がいいと言う理由がもうひとつ😅 私は身長が147センチしかないので、縦型だと奥の方が取りにくいのです🥲 今回ご縁があれば大変嬉しいです💕
Kaori
Kaori
4LDK
marimoさんの実例写真
食器棚収納の見直し中♪ どうしても、奥のものが取りにくいので「引き出し」収納にしてみました(*^-^*) 100円ショップの引き出しトレーです☆ 詳細はブログにて♪ http://cherishmarimoslife.blog.fc2.com/blog-entry-316.html
食器棚収納の見直し中♪ どうしても、奥のものが取りにくいので「引き出し」収納にしてみました(*^-^*) 100円ショップの引き出しトレーです☆ 詳細はブログにて♪ http://cherishmarimoslife.blog.fc2.com/blog-entry-316.html
marimo
marimo
3LDK | 家族

奥のものが取りにくいの投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

奥のものが取りにくい

16枚の部屋写真から16枚をセレクト
lomane124さんの実例写真
ダイソーの積み重ねできるワイヤー棚 たくさんつかってます! 奥のものが取れなくなるけど 使わない、けど捨てられない 年1たまーに使うことがある皿 とかなので 毎日使う出番の多い皿を たくさん手前に置ける方が便利。
ダイソーの積み重ねできるワイヤー棚 たくさんつかってます! 奥のものが取れなくなるけど 使わない、けど捨てられない 年1たまーに使うことがある皿 とかなので 毎日使う出番の多い皿を たくさん手前に置ける方が便利。
lomane124
lomane124
3LDK | 家族
tamaharuさんの実例写真
久しぶりに収納ネタを。 だんな君が作ってくれた食器棚。 上を台として使いたくて、奥行きを広くしたため 収納としては奥のものが取りづらいという デメリットが⤵︎ なので、いろいろ工夫したり 試行錯誤しながら食器をしまっています。 今回の片付けで、お皿を立てる収納に してみました♪ 平置きよりもスペースをとらないけど 出し入れのしやすさはどうかな、と 様子見です。
久しぶりに収納ネタを。 だんな君が作ってくれた食器棚。 上を台として使いたくて、奥行きを広くしたため 収納としては奥のものが取りづらいという デメリットが⤵︎ なので、いろいろ工夫したり 試行錯誤しながら食器をしまっています。 今回の片付けで、お皿を立てる収納に してみました♪ 平置きよりもスペースをとらないけど 出し入れのしやすさはどうかな、と 様子見です。
tamaharu
tamaharu
4LDK | 家族
ai_yatさんの実例写真
キッチン周りの整理に、、、 UtaUのブレッドドロワーを購入しました。 本当は見直しキャンペーンに当選したので towerのブレッドケースが 欲しかったんですけど、、、 なかなか在庫がないということと 前開きなので奥の物が取りにくいかなと いうことで引き出しタイプにしました❤ 思っているよりも収納力もあり シンプルなので気に入りました( ੭ ˙ᗜ˙ )੭
キッチン周りの整理に、、、 UtaUのブレッドドロワーを購入しました。 本当は見直しキャンペーンに当選したので towerのブレッドケースが 欲しかったんですけど、、、 なかなか在庫がないということと 前開きなので奥の物が取りにくいかなと いうことで引き出しタイプにしました❤ 思っているよりも収納力もあり シンプルなので気に入りました( ੭ ˙ᗜ˙ )੭
ai_yat
ai_yat
4LDK | 家族
nosmasさんの実例写真
食器棚はこのひとつだけ… 奥行きありーの奥のもの取りにくーので 小物は百均やニトリのトレー、大物はIKEAの鍋蓋オーガナイザー、でなんとかすべての食器忘れられないよーに、使ってもらえるよーに、なってます。たぶん。
食器棚はこのひとつだけ… 奥行きありーの奥のもの取りにくーので 小物は百均やニトリのトレー、大物はIKEAの鍋蓋オーガナイザー、でなんとかすべての食器忘れられないよーに、使ってもらえるよーに、なってます。たぶん。
nosmas
nosmas
3LDK | 家族
Megu5319さんの実例写真
収納ボックス・収納ケース¥5,899
山善さんのモニタリング企画に参加してます。洗剤などのストックを仕分けして収納しました。パソコンでシールを作ってぺたり。カッター下手なのでよく見ると汚いです。ここの収納の仕方を長年悩んでいたのでスッキリして大満足。容量もたっぷりです。ちなみにこの階段下収納の奥はタイヤやクリスマスツリーなど大物たちです。
山善さんのモニタリング企画に参加してます。洗剤などのストックを仕分けして収納しました。パソコンでシールを作ってぺたり。カッター下手なのでよく見ると汚いです。ここの収納の仕方を長年悩んでいたのでスッキリして大満足。容量もたっぷりです。ちなみにこの階段下収納の奥はタイヤやクリスマスツリーなど大物たちです。
Megu5319
Megu5319
3LDK | 家族
Nさんの実例写真
玄関から続くリビングより30cm低いタイル(テラコッタ風)に90cmと高めのキッチン。 その全面のカウンターはリビングからはちょうどいい高さです。 冷蔵庫奥には冬でも涼しいサッシで断熱された大容量の食品庫もあります!
玄関から続くリビングより30cm低いタイル(テラコッタ風)に90cmと高めのキッチン。 その全面のカウンターはリビングからはちょうどいい高さです。 冷蔵庫奥には冬でも涼しいサッシで断熱された大容量の食品庫もあります!
N
N
4LDK | 家族
ariさんの実例写真
食器棚の耐震対策② こんな感じにシートをぺたり 下段も同様にぺたり おかげで食器の小さな振動はなくなりました 全く滑らないので奥にあるものは逆に取りにくくなったけど 旦那はそれでもいいと納得したので終了 …この作業を昨年の早めの大掃除の時にやってました 年末に出産してからRC見る暇もなく でも写真撮ったし 投稿しとくか~って(笑) だからこの時期に大掃除タグw まだまだ子どもは小さいけど 歩きだしたら片付けに追われてインテリアなんて考えていられないんだろうな
食器棚の耐震対策② こんな感じにシートをぺたり 下段も同様にぺたり おかげで食器の小さな振動はなくなりました 全く滑らないので奥にあるものは逆に取りにくくなったけど 旦那はそれでもいいと納得したので終了 …この作業を昨年の早めの大掃除の時にやってました 年末に出産してからRC見る暇もなく でも写真撮ったし 投稿しとくか~って(笑) だからこの時期に大掃除タグw まだまだ子どもは小さいけど 歩きだしたら片付けに追われてインテリアなんて考えていられないんだろうな
ari
ari
kyoro.69さんの実例写真
我が家のキッチン横パントリーは幅狭×奥行長い!!これがどうも使いにくい。。 奥のものが取れない!見えない!収納もしづらい。。 そこでパントリーの穴を上手く使って、半分の大きさの棚版を設けました。 これによって、中まで見やすくなったし、収納しやすくなりました。(ちょっとサイズ幅ミスりましたが…) この構造を思いつくのにすごく時間かかりました(/ _ ; ) まだ試行中ですが、以前より使いやすくなりました。どんな収納ケース置こうか考えていきます。^_^
我が家のキッチン横パントリーは幅狭×奥行長い!!これがどうも使いにくい。。 奥のものが取れない!見えない!収納もしづらい。。 そこでパントリーの穴を上手く使って、半分の大きさの棚版を設けました。 これによって、中まで見やすくなったし、収納しやすくなりました。(ちょっとサイズ幅ミスりましたが…) この構造を思いつくのにすごく時間かかりました(/ _ ; ) まだ試行中ですが、以前より使いやすくなりました。どんな収納ケース置こうか考えていきます。^_^
kyoro.69
kyoro.69
3LDK | 家族
franpさんの実例写真
収納前の写真! ものはそれ程ないのですが…奥のものが 取りにくく考えてました!
収納前の写真! ものはそれ程ないのですが…奥のものが 取りにくく考えてました!
franp
franp
1LDK | 一人暮らし
kinariさんの実例写真
脱衣所の棚が奥行がありすぎ奥のものが取りづらかったので 扉にタオルを 棚の中の物もつかいやすくタオルもしまいやすく取り出しやすくなりました 閉じるとタオルも見えずスッキリです
脱衣所の棚が奥行がありすぎ奥のものが取りづらかったので 扉にタオルを 棚の中の物もつかいやすくタオルもしまいやすく取り出しやすくなりました 閉じるとタオルも見えずスッキリです
kinari
kinari
家族
korokkoroさんの実例写真
食器棚 (タカラスタンダード) アカシア食器がたくさん 色んな形サイズ見つけるとついつい 買ってしまう びっくりド○キーさんのワンプレートを 真似っ子して盛り付けることが多いです 食器洗い機のない我が家では 出来るだけお皿を減らしたい﹆ だけど小さな器にたくさんの料理を盛り付けるのが理想 いつか、いつか。。 どう楽に家事をこなすかが課題です
食器棚 (タカラスタンダード) アカシア食器がたくさん 色んな形サイズ見つけるとついつい 買ってしまう びっくりド○キーさんのワンプレートを 真似っ子して盛り付けることが多いです 食器洗い機のない我が家では 出来るだけお皿を減らしたい﹆ だけど小さな器にたくさんの料理を盛り付けるのが理想 いつか、いつか。。 どう楽に家事をこなすかが課題です
korokkoro
korokkoro
家族
riceさんの実例写真
収納の悩みその2 先ほどの棚の上部 (マンガ収納) マンガの奥行きが二冊分の棚 奥にあるものが取りにくいわかりにくい、上にあるから背の低い自分はイスに登って取っているという不便さです。
収納の悩みその2 先ほどの棚の上部 (マンガ収納) マンガの奥行きが二冊分の棚 奥にあるものが取りにくいわかりにくい、上にあるから背の低い自分はイスに登って取っているという不便さです。
rice
rice
家族
hikancyuさんの実例写真
食器棚~(^^) うちの食器棚は奥行きがあるので、奥のものがとりづらい⚡ ダイソーでジャストフィットのケースを見つけて引き出しにして使ってまーす。 お皿が統一感ないので揃えたいな~とずっと考えていますが、今よりモノは増やしたくないし、今あるものを捨てるのももったいない。と思ってしまい、全然揃えられず(>_<)(>_<)笑
食器棚~(^^) うちの食器棚は奥行きがあるので、奥のものがとりづらい⚡ ダイソーでジャストフィットのケースを見つけて引き出しにして使ってまーす。 お皿が統一感ないので揃えたいな~とずっと考えていますが、今よりモノは増やしたくないし、今あるものを捨てるのももったいない。と思ってしまい、全然揃えられず(>_<)(>_<)笑
hikancyu
hikancyu
3LDK | 家族
ayuさんの実例写真
¥2,980
♪イベント参加♪ スキンケア収納~🎶 私はズボラだし美容には無頓着な方なので(笑) みなさんのようにアイテムが全然多くないです🤣 むしろどこに何を使うのかみんなに教えて欲しい🤭 取り出しやすいようにアクション数少なめで、前後とかにすると、後ろのものが取りにくかったり他のが倒れたり、押さえながら取るのが嫌なので、基本1列収納です。 メイクはリビングの一角なので、ここだけでスキンケアは完了です🎵 お肌のお手入れ、もっとたくさんやらなきゃなのかな(笑)🤣 美容のことはよくワカラナイ🤷(笑)
♪イベント参加♪ スキンケア収納~🎶 私はズボラだし美容には無頓着な方なので(笑) みなさんのようにアイテムが全然多くないです🤣 むしろどこに何を使うのかみんなに教えて欲しい🤭 取り出しやすいようにアクション数少なめで、前後とかにすると、後ろのものが取りにくかったり他のが倒れたり、押さえながら取るのが嫌なので、基本1列収納です。 メイクはリビングの一角なので、ここだけでスキンケアは完了です🎵 お肌のお手入れ、もっとたくさんやらなきゃなのかな(笑)🤣 美容のことはよくワカラナイ🤷(笑)
ayu
ayu
4LDK | 家族
Kaoriさんの実例写真
モニター応募用です😊 我が家の洗濯機は製造、購入年が2015年のものでそろそろ買い替え時がきてるのではないかなと思ってます😅 旦那とも次はドラム洗濯機やなと言ってて、夜遅く帰ってきてから急ぎの洗濯もたまにあったり、制服に着替え用の服、ワイシャツなど旦那だけで洗濯の量が多いので、大変です💦 ドラム洗濯機がいいと言う理由がもうひとつ😅 私は身長が147センチしかないので、縦型だと奥の方が取りにくいのです🥲 今回ご縁があれば大変嬉しいです💕
モニター応募用です😊 我が家の洗濯機は製造、購入年が2015年のものでそろそろ買い替え時がきてるのではないかなと思ってます😅 旦那とも次はドラム洗濯機やなと言ってて、夜遅く帰ってきてから急ぎの洗濯もたまにあったり、制服に着替え用の服、ワイシャツなど旦那だけで洗濯の量が多いので、大変です💦 ドラム洗濯機がいいと言う理由がもうひとつ😅 私は身長が147センチしかないので、縦型だと奥の方が取りにくいのです🥲 今回ご縁があれば大変嬉しいです💕
Kaori
Kaori
4LDK
marimoさんの実例写真
食器棚収納の見直し中♪ どうしても、奥のものが取りにくいので「引き出し」収納にしてみました(*^-^*) 100円ショップの引き出しトレーです☆ 詳細はブログにて♪ http://cherishmarimoslife.blog.fc2.com/blog-entry-316.html
食器棚収納の見直し中♪ どうしても、奥のものが取りにくいので「引き出し」収納にしてみました(*^-^*) 100円ショップの引き出しトレーです☆ 詳細はブログにて♪ http://cherishmarimoslife.blog.fc2.com/blog-entry-316.html
marimo
marimo
3LDK | 家族

奥のものが取りにくいの投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ