IKEA 生ゴミ入れ

31枚の部屋写真から21枚をセレクト
AYAさんの実例写真
シンクが狭くて中に三角コーナーが置けないため、キッチンの生ゴミ入れにしてる野田琺瑯の容器。 これにIKEAのファスナー付きの袋をかけて生ゴミを入れ、料理が終わったらファスナーを閉めて捨て、容器は食器と一緒に洗っておしまい。 見た目がスッキリで気に入ってます♪
シンクが狭くて中に三角コーナーが置けないため、キッチンの生ゴミ入れにしてる野田琺瑯の容器。 これにIKEAのファスナー付きの袋をかけて生ゴミを入れ、料理が終わったらファスナーを閉めて捨て、容器は食器と一緒に洗っておしまい。 見た目がスッキリで気に入ってます♪
AYA
AYA
1LDK | 家族
Akikoさんの実例写真
ホーローの四角い蓋付きの入れ物は調理時の生ゴミパッと入れ!です
ホーローの四角い蓋付きの入れ物は調理時の生ゴミパッと入れ!です
Akiko
Akiko
家族
75さんの実例写真
水切カゴを廃止して、フルオープンでキッチンを使用するようになったら、調理中の生ゴミ入れが気になる…。 当初:Towerのスタンド 袋の大きさやゴミ体積の変化にも対応できて、すごく便利。 しかしオープンキッチンでは見た目が悪い 変更:家にあった小さなゴミ箱 ゴミは見えないが、袋がセットしずらい。 やはり悪目立ちしている気がする…(白のポリプロピレンだもんなぁ) 現在:IKEAのキッチンツールスタンド 袋のセットもしやすいし、見た目もあってるかも? 専用のコースターで蓋もできるのでゴミが見えない✨ しばらくコレを使ってみようと思います。 セットしたビニールが見えなくなるように、本日ちょっと工夫します✊
水切カゴを廃止して、フルオープンでキッチンを使用するようになったら、調理中の生ゴミ入れが気になる…。 当初:Towerのスタンド 袋の大きさやゴミ体積の変化にも対応できて、すごく便利。 しかしオープンキッチンでは見た目が悪い 変更:家にあった小さなゴミ箱 ゴミは見えないが、袋がセットしずらい。 やはり悪目立ちしている気がする…(白のポリプロピレンだもんなぁ) 現在:IKEAのキッチンツールスタンド 袋のセットもしやすいし、見た目もあってるかも? 専用のコースターで蓋もできるのでゴミが見えない✨ しばらくコレを使ってみようと思います。 セットしたビニールが見えなくなるように、本日ちょっと工夫します✊
75
75
4LDK | 家族
chocoさんの実例写真
見た目の色が好みでセリアでゴム手袋を買いましたが、厚さやフィット感がよく、着脱もしやすいです。
見た目の色が好みでセリアでゴム手袋を買いましたが、厚さやフィット感がよく、着脱もしやすいです。
choco
choco
3LDK | 家族
m_m_homeさんの実例写真
お盆・トレー¥3,080
m_m_home
m_m_home
kotori_no_suさんの実例写真
本来の使い方ではないけど…使える!
本来の使い方ではないけど…使える!
kotori_no_su
kotori_no_su
家族
funikoさんの実例写真
キッチン下収納。 袋類は全てモノトーンさんのケースに収納。 お料理開始したら一番に、towerのスタンドにbos防臭袋をセットして生ゴミ入れを用意します。
キッチン下収納。 袋類は全てモノトーンさんのケースに収納。 お料理開始したら一番に、towerのスタンドにbos防臭袋をセットして生ゴミ入れを用意します。
funiko
funiko
4LDK | 家族
Lin_3さんの実例写真
マグネット缶の中は、上から、おむすび山(青菜)、いりごま、わけぎ、麦茶パック(三連のうちの2つ)、かつお節、です。よく使うのでココに。
マグネット缶の中は、上から、おむすび山(青菜)、いりごま、わけぎ、麦茶パック(三連のうちの2つ)、かつお節、です。よく使うのでココに。
Lin_3
Lin_3
3LDK | 家族
nodokaさんの実例写真
キッチンで使う物で購入して良かった物☆*。 ニトリで購入した 自動ソープディスペンサーとスタンド型生ゴミ入れです そしてリピ買いしてるのは カインズホームで買う食器用洗剤とポリ袋です 約一年使用してますがどれも満足いく商品です(o^^o)♪
キッチンで使う物で購入して良かった物☆*。 ニトリで購入した 自動ソープディスペンサーとスタンド型生ゴミ入れです そしてリピ買いしてるのは カインズホームで買う食器用洗剤とポリ袋です 約一年使用してますがどれも満足いく商品です(o^^o)♪
nodoka
nodoka
4LDK | 家族
kaさんの実例写真
窓のところに置いてある小さいゴミ箱! TUBELOR ミディアムフラップ 密封容器型衛生ゴミ箱 を買いました♩ いつも料理をする時にビニール袋を置いてぼいぽい捨てていたのですが 場所をとるし 生ゴミと普通のゴミをわけた方が良いと思い 生ゴミ用に買いました! コンパクトで白だからあまり場所もとらず 圧迫感もなく良いです(^ ^)✨
窓のところに置いてある小さいゴミ箱! TUBELOR ミディアムフラップ 密封容器型衛生ゴミ箱 を買いました♩ いつも料理をする時にビニール袋を置いてぼいぽい捨てていたのですが 場所をとるし 生ゴミと普通のゴミをわけた方が良いと思い 生ゴミ用に買いました! コンパクトで白だからあまり場所もとらず 圧迫感もなく良いです(^ ^)✨
ka
ka
家族
yukie_r_yさんの実例写真
ゴミ袋位置Before
ゴミ袋位置Before
yukie_r_y
yukie_r_y
2LDK | 家族
masamasaさんの実例写真
我が家のタカラスタンダードのホーローキッチン♪ 生ゴミ入れを置きたくないので磁石フックにゴミ袋引っかけて使ってます^ ^
我が家のタカラスタンダードのホーローキッチン♪ 生ゴミ入れを置きたくないので磁石フックにゴミ袋引っかけて使ってます^ ^
masamasa
masamasa
3LDK | 家族
neycombさんの実例写真
狭いけどお気に入りです! 本当は床下収納があるのですが、食器棚の奥行きが結構あるせいで開かなくなってしまったので、そのままクッションフロアを敷きました( ̄∇ ̄) ちなみにトートバッグの中にゴミ袋を収納してます。さっと取り出せるのでなかなか便利です☆
狭いけどお気に入りです! 本当は床下収納があるのですが、食器棚の奥行きが結構あるせいで開かなくなってしまったので、そのままクッションフロアを敷きました( ̄∇ ̄) ちなみにトートバッグの中にゴミ袋を収納してます。さっと取り出せるのでなかなか便利です☆
neycomb
neycomb
2LDK
comoさんの実例写真
シンクです。どうしたらいいか迷走中。とりあえず生ゴミ入れのピンクだけはどげんかせんといかん!!!
シンクです。どうしたらいいか迷走中。とりあえず生ゴミ入れのピンクだけはどげんかせんといかん!!!
como
como
家族
hashikaさんの実例写真
ゴミ箱・ダストボックス¥1,699
ゴミ箱イベントに参加! キッチンゴミ箱は四種類! 生ゴミは蓋付きのIKEAのゴミ箱へ ペットボトル・缶・プラは、ニトリのゴミ箱へ 45Lくらいが我が家にはちょうどいい大きさです★
ゴミ箱イベントに参加! キッチンゴミ箱は四種類! 生ゴミは蓋付きのIKEAのゴミ箱へ ペットボトル・缶・プラは、ニトリのゴミ箱へ 45Lくらいが我が家にはちょうどいい大きさです★
hashika
hashika
2LDK | 家族
kobamaki109さんの実例写真
キッチンの壁紙にレンガの壁紙。レターラックは、イケアの布で作りました。黄色のバケツは生ゴミ入れです
キッチンの壁紙にレンガの壁紙。レターラックは、イケアの布で作りました。黄色のバケツは生ゴミ入れです
kobamaki109
kobamaki109
3LDK | 家族
yukariさんの実例写真
建売で最初から嫌いだった こげ茶のキッチン。食洗機がビルトインじゃないので外に出してシンクが狭くなってしまってるし 1番好きになりたい場所なのに理想通りにはいかないキッチン。 リメイクシートとか貼ろうと思いつつそのままの状態。裏側のキッチンボードは白だから余計ちぐはぐ… けど、コストコで買った低反発のキッチンマットは結構お気に入り。洗濯物が減ったし。毎日拭けるのは衛生的でいい! サリュで買ったシェルフの上にピッタリサイズの棚をDIY ソーダシステムの横の白いボックス(IKEA)は生ゴミ入れとして使用。シンクの中じゃないので極力生ゴミが濡れずに捨てられるのも私的にはお気に入りです☺︎
建売で最初から嫌いだった こげ茶のキッチン。食洗機がビルトインじゃないので外に出してシンクが狭くなってしまってるし 1番好きになりたい場所なのに理想通りにはいかないキッチン。 リメイクシートとか貼ろうと思いつつそのままの状態。裏側のキッチンボードは白だから余計ちぐはぐ… けど、コストコで買った低反発のキッチンマットは結構お気に入り。洗濯物が減ったし。毎日拭けるのは衛生的でいい! サリュで買ったシェルフの上にピッタリサイズの棚をDIY ソーダシステムの横の白いボックス(IKEA)は生ゴミ入れとして使用。シンクの中じゃないので極力生ゴミが濡れずに捨てられるのも私的にはお気に入りです☺︎
yukari
yukari
4LDK | 家族
a-reonさんの実例写真
便利なもの。 いつもは小さい袋をかぶせて生ゴミいれ。 食器を洗った後は大きな蓋を立てて乾かせるので重宝してます♪
便利なもの。 いつもは小さい袋をかぶせて生ゴミいれ。 食器を洗った後は大きな蓋を立てて乾かせるので重宝してます♪
a-reon
a-reon
3LDK | 家族
jpmumさんの実例写真
シンク周り。 シンク内にはなるべく物を置かないようにしています。 前は洗い桶置いていましたが、ある時ふと、「なくても良くない・・・?」と重い、処分! 洗い桶を洗うのも手間だったし、シンクが広く使えるようになりました✨ 洗剤・スポンジは上に置いて、生ゴミは使い捨ての水切りゴミ袋に。 水切りカゴは横置きタイプなので、作業台↔️シンクの行き来がスムーズです🎵
シンク周り。 シンク内にはなるべく物を置かないようにしています。 前は洗い桶置いていましたが、ある時ふと、「なくても良くない・・・?」と重い、処分! 洗い桶を洗うのも手間だったし、シンクが広く使えるようになりました✨ 洗剤・スポンジは上に置いて、生ゴミは使い捨ての水切りゴミ袋に。 水切りカゴは横置きタイプなので、作業台↔️シンクの行き来がスムーズです🎵
jpmum
jpmum
3LDK | 家族
yukoさんの実例写真
壁と冷蔵庫の隙間に生ゴミ入れ用のビニール袋、キッチンペーパー、ペットボトルのキャンプ入れ用のバッグを隠してます。 キッチンペーパーは無印のホルダーを縦に使い、キャンプがいっぱいになったらそのまま回収場所へ持っていきます。 死角になるので見せない収納になってます。
壁と冷蔵庫の隙間に生ゴミ入れ用のビニール袋、キッチンペーパー、ペットボトルのキャンプ入れ用のバッグを隠してます。 キッチンペーパーは無印のホルダーを縦に使い、キャンプがいっぱいになったらそのまま回収場所へ持っていきます。 死角になるので見せない収納になってます。
yuko
yuko
4LDK | 家族
hiyo.pietさんの実例写真
こんばんは〜。 我が家は、家族帰る時間が皆バラバラなので、冬はナチュラルキッチン&で1セット300円で購入した土鍋が大活躍!(๑˃̵ᴗ˂̵) 前は100均の一人鍋を使っていましたが浅くて小さい事と臭い等、土鍋に関しては品質が今一つでしたがこちらの土鍋は300円にしては品質も良く大きさもちゃんと有り、鍋物以外も一人分炊き込みご飯等美味しく炊けてかなり我が家では高評価〜=(^.^)= プラスチックまな板はIKEAのものですが、大き過ぎて食洗機に入らなかったので自分で数センチカットして入るようにしました〜。(*´∀`)♪
こんばんは〜。 我が家は、家族帰る時間が皆バラバラなので、冬はナチュラルキッチン&で1セット300円で購入した土鍋が大活躍!(๑˃̵ᴗ˂̵) 前は100均の一人鍋を使っていましたが浅くて小さい事と臭い等、土鍋に関しては品質が今一つでしたがこちらの土鍋は300円にしては品質も良く大きさもちゃんと有り、鍋物以外も一人分炊き込みご飯等美味しく炊けてかなり我が家では高評価〜=(^.^)= プラスチックまな板はIKEAのものですが、大き過ぎて食洗機に入らなかったので自分で数センチカットして入るようにしました〜。(*´∀`)♪
hiyo.piet
hiyo.piet
4LDK | 家族

IKEA 生ゴミ入れの投稿一覧

7枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

IKEA 生ゴミ入れ

31枚の部屋写真から21枚をセレクト
AYAさんの実例写真
シンクが狭くて中に三角コーナーが置けないため、キッチンの生ゴミ入れにしてる野田琺瑯の容器。 これにIKEAのファスナー付きの袋をかけて生ゴミを入れ、料理が終わったらファスナーを閉めて捨て、容器は食器と一緒に洗っておしまい。 見た目がスッキリで気に入ってます♪
シンクが狭くて中に三角コーナーが置けないため、キッチンの生ゴミ入れにしてる野田琺瑯の容器。 これにIKEAのファスナー付きの袋をかけて生ゴミを入れ、料理が終わったらファスナーを閉めて捨て、容器は食器と一緒に洗っておしまい。 見た目がスッキリで気に入ってます♪
AYA
AYA
1LDK | 家族
Akikoさんの実例写真
ホーローの四角い蓋付きの入れ物は調理時の生ゴミパッと入れ!です
ホーローの四角い蓋付きの入れ物は調理時の生ゴミパッと入れ!です
Akiko
Akiko
家族
75さんの実例写真
水切カゴを廃止して、フルオープンでキッチンを使用するようになったら、調理中の生ゴミ入れが気になる…。 当初:Towerのスタンド 袋の大きさやゴミ体積の変化にも対応できて、すごく便利。 しかしオープンキッチンでは見た目が悪い 変更:家にあった小さなゴミ箱 ゴミは見えないが、袋がセットしずらい。 やはり悪目立ちしている気がする…(白のポリプロピレンだもんなぁ) 現在:IKEAのキッチンツールスタンド 袋のセットもしやすいし、見た目もあってるかも? 専用のコースターで蓋もできるのでゴミが見えない✨ しばらくコレを使ってみようと思います。 セットしたビニールが見えなくなるように、本日ちょっと工夫します✊
水切カゴを廃止して、フルオープンでキッチンを使用するようになったら、調理中の生ゴミ入れが気になる…。 当初:Towerのスタンド 袋の大きさやゴミ体積の変化にも対応できて、すごく便利。 しかしオープンキッチンでは見た目が悪い 変更:家にあった小さなゴミ箱 ゴミは見えないが、袋がセットしずらい。 やはり悪目立ちしている気がする…(白のポリプロピレンだもんなぁ) 現在:IKEAのキッチンツールスタンド 袋のセットもしやすいし、見た目もあってるかも? 専用のコースターで蓋もできるのでゴミが見えない✨ しばらくコレを使ってみようと思います。 セットしたビニールが見えなくなるように、本日ちょっと工夫します✊
75
75
4LDK | 家族
chocoさんの実例写真
見た目の色が好みでセリアでゴム手袋を買いましたが、厚さやフィット感がよく、着脱もしやすいです。
見た目の色が好みでセリアでゴム手袋を買いましたが、厚さやフィット感がよく、着脱もしやすいです。
choco
choco
3LDK | 家族
m_m_homeさんの実例写真
お盆・トレー¥3,080
m_m_home
m_m_home
kotori_no_suさんの実例写真
本来の使い方ではないけど…使える!
本来の使い方ではないけど…使える!
kotori_no_su
kotori_no_su
家族
funikoさんの実例写真
キッチン下収納。 袋類は全てモノトーンさんのケースに収納。 お料理開始したら一番に、towerのスタンドにbos防臭袋をセットして生ゴミ入れを用意します。
キッチン下収納。 袋類は全てモノトーンさんのケースに収納。 お料理開始したら一番に、towerのスタンドにbos防臭袋をセットして生ゴミ入れを用意します。
funiko
funiko
4LDK | 家族
Lin_3さんの実例写真
マグネット缶の中は、上から、おむすび山(青菜)、いりごま、わけぎ、麦茶パック(三連のうちの2つ)、かつお節、です。よく使うのでココに。
マグネット缶の中は、上から、おむすび山(青菜)、いりごま、わけぎ、麦茶パック(三連のうちの2つ)、かつお節、です。よく使うのでココに。
Lin_3
Lin_3
3LDK | 家族
nodokaさんの実例写真
キッチンで使う物で購入して良かった物☆*。 ニトリで購入した 自動ソープディスペンサーとスタンド型生ゴミ入れです そしてリピ買いしてるのは カインズホームで買う食器用洗剤とポリ袋です 約一年使用してますがどれも満足いく商品です(o^^o)♪
キッチンで使う物で購入して良かった物☆*。 ニトリで購入した 自動ソープディスペンサーとスタンド型生ゴミ入れです そしてリピ買いしてるのは カインズホームで買う食器用洗剤とポリ袋です 約一年使用してますがどれも満足いく商品です(o^^o)♪
nodoka
nodoka
4LDK | 家族
kaさんの実例写真
窓のところに置いてある小さいゴミ箱! TUBELOR ミディアムフラップ 密封容器型衛生ゴミ箱 を買いました♩ いつも料理をする時にビニール袋を置いてぼいぽい捨てていたのですが 場所をとるし 生ゴミと普通のゴミをわけた方が良いと思い 生ゴミ用に買いました! コンパクトで白だからあまり場所もとらず 圧迫感もなく良いです(^ ^)✨
窓のところに置いてある小さいゴミ箱! TUBELOR ミディアムフラップ 密封容器型衛生ゴミ箱 を買いました♩ いつも料理をする時にビニール袋を置いてぼいぽい捨てていたのですが 場所をとるし 生ゴミと普通のゴミをわけた方が良いと思い 生ゴミ用に買いました! コンパクトで白だからあまり場所もとらず 圧迫感もなく良いです(^ ^)✨
ka
ka
家族
yukie_r_yさんの実例写真
ゴミ袋位置Before
ゴミ袋位置Before
yukie_r_y
yukie_r_y
2LDK | 家族
masamasaさんの実例写真
我が家のタカラスタンダードのホーローキッチン♪ 生ゴミ入れを置きたくないので磁石フックにゴミ袋引っかけて使ってます^ ^
我が家のタカラスタンダードのホーローキッチン♪ 生ゴミ入れを置きたくないので磁石フックにゴミ袋引っかけて使ってます^ ^
masamasa
masamasa
3LDK | 家族
neycombさんの実例写真
スチールラック・スチールシェルフ¥17,100
狭いけどお気に入りです! 本当は床下収納があるのですが、食器棚の奥行きが結構あるせいで開かなくなってしまったので、そのままクッションフロアを敷きました( ̄∇ ̄) ちなみにトートバッグの中にゴミ袋を収納してます。さっと取り出せるのでなかなか便利です☆
狭いけどお気に入りです! 本当は床下収納があるのですが、食器棚の奥行きが結構あるせいで開かなくなってしまったので、そのままクッションフロアを敷きました( ̄∇ ̄) ちなみにトートバッグの中にゴミ袋を収納してます。さっと取り出せるのでなかなか便利です☆
neycomb
neycomb
2LDK
comoさんの実例写真
シンクです。どうしたらいいか迷走中。とりあえず生ゴミ入れのピンクだけはどげんかせんといかん!!!
シンクです。どうしたらいいか迷走中。とりあえず生ゴミ入れのピンクだけはどげんかせんといかん!!!
como
como
家族
hashikaさんの実例写真
ゴミ箱イベントに参加! キッチンゴミ箱は四種類! 生ゴミは蓋付きのIKEAのゴミ箱へ ペットボトル・缶・プラは、ニトリのゴミ箱へ 45Lくらいが我が家にはちょうどいい大きさです★
ゴミ箱イベントに参加! キッチンゴミ箱は四種類! 生ゴミは蓋付きのIKEAのゴミ箱へ ペットボトル・缶・プラは、ニトリのゴミ箱へ 45Lくらいが我が家にはちょうどいい大きさです★
hashika
hashika
2LDK | 家族
kobamaki109さんの実例写真
キッチンの壁紙にレンガの壁紙。レターラックは、イケアの布で作りました。黄色のバケツは生ゴミ入れです
キッチンの壁紙にレンガの壁紙。レターラックは、イケアの布で作りました。黄色のバケツは生ゴミ入れです
kobamaki109
kobamaki109
3LDK | 家族
yukariさんの実例写真
建売で最初から嫌いだった こげ茶のキッチン。食洗機がビルトインじゃないので外に出してシンクが狭くなってしまってるし 1番好きになりたい場所なのに理想通りにはいかないキッチン。 リメイクシートとか貼ろうと思いつつそのままの状態。裏側のキッチンボードは白だから余計ちぐはぐ… けど、コストコで買った低反発のキッチンマットは結構お気に入り。洗濯物が減ったし。毎日拭けるのは衛生的でいい! サリュで買ったシェルフの上にピッタリサイズの棚をDIY ソーダシステムの横の白いボックス(IKEA)は生ゴミ入れとして使用。シンクの中じゃないので極力生ゴミが濡れずに捨てられるのも私的にはお気に入りです☺︎
建売で最初から嫌いだった こげ茶のキッチン。食洗機がビルトインじゃないので外に出してシンクが狭くなってしまってるし 1番好きになりたい場所なのに理想通りにはいかないキッチン。 リメイクシートとか貼ろうと思いつつそのままの状態。裏側のキッチンボードは白だから余計ちぐはぐ… けど、コストコで買った低反発のキッチンマットは結構お気に入り。洗濯物が減ったし。毎日拭けるのは衛生的でいい! サリュで買ったシェルフの上にピッタリサイズの棚をDIY ソーダシステムの横の白いボックス(IKEA)は生ゴミ入れとして使用。シンクの中じゃないので極力生ゴミが濡れずに捨てられるのも私的にはお気に入りです☺︎
yukari
yukari
4LDK | 家族
a-reonさんの実例写真
便利なもの。 いつもは小さい袋をかぶせて生ゴミいれ。 食器を洗った後は大きな蓋を立てて乾かせるので重宝してます♪
便利なもの。 いつもは小さい袋をかぶせて生ゴミいれ。 食器を洗った後は大きな蓋を立てて乾かせるので重宝してます♪
a-reon
a-reon
3LDK | 家族
jpmumさんの実例写真
シンク周り。 シンク内にはなるべく物を置かないようにしています。 前は洗い桶置いていましたが、ある時ふと、「なくても良くない・・・?」と重い、処分! 洗い桶を洗うのも手間だったし、シンクが広く使えるようになりました✨ 洗剤・スポンジは上に置いて、生ゴミは使い捨ての水切りゴミ袋に。 水切りカゴは横置きタイプなので、作業台↔️シンクの行き来がスムーズです🎵
シンク周り。 シンク内にはなるべく物を置かないようにしています。 前は洗い桶置いていましたが、ある時ふと、「なくても良くない・・・?」と重い、処分! 洗い桶を洗うのも手間だったし、シンクが広く使えるようになりました✨ 洗剤・スポンジは上に置いて、生ゴミは使い捨ての水切りゴミ袋に。 水切りカゴは横置きタイプなので、作業台↔️シンクの行き来がスムーズです🎵
jpmum
jpmum
3LDK | 家族
yukoさんの実例写真
壁と冷蔵庫の隙間に生ゴミ入れ用のビニール袋、キッチンペーパー、ペットボトルのキャンプ入れ用のバッグを隠してます。 キッチンペーパーは無印のホルダーを縦に使い、キャンプがいっぱいになったらそのまま回収場所へ持っていきます。 死角になるので見せない収納になってます。
壁と冷蔵庫の隙間に生ゴミ入れ用のビニール袋、キッチンペーパー、ペットボトルのキャンプ入れ用のバッグを隠してます。 キッチンペーパーは無印のホルダーを縦に使い、キャンプがいっぱいになったらそのまま回収場所へ持っていきます。 死角になるので見せない収納になってます。
yuko
yuko
4LDK | 家族
hiyo.pietさんの実例写真
こんばんは〜。 我が家は、家族帰る時間が皆バラバラなので、冬はナチュラルキッチン&で1セット300円で購入した土鍋が大活躍!(๑˃̵ᴗ˂̵) 前は100均の一人鍋を使っていましたが浅くて小さい事と臭い等、土鍋に関しては品質が今一つでしたがこちらの土鍋は300円にしては品質も良く大きさもちゃんと有り、鍋物以外も一人分炊き込みご飯等美味しく炊けてかなり我が家では高評価〜=(^.^)= プラスチックまな板はIKEAのものですが、大き過ぎて食洗機に入らなかったので自分で数センチカットして入るようにしました〜。(*´∀`)♪
こんばんは〜。 我が家は、家族帰る時間が皆バラバラなので、冬はナチュラルキッチン&で1セット300円で購入した土鍋が大活躍!(๑˃̵ᴗ˂̵) 前は100均の一人鍋を使っていましたが浅くて小さい事と臭い等、土鍋に関しては品質が今一つでしたがこちらの土鍋は300円にしては品質も良く大きさもちゃんと有り、鍋物以外も一人分炊き込みご飯等美味しく炊けてかなり我が家では高評価〜=(^.^)= プラスチックまな板はIKEAのものですが、大き過ぎて食洗機に入らなかったので自分で数センチカットして入るようにしました〜。(*´∀`)♪
hiyo.piet
hiyo.piet
4LDK | 家族

IKEA 生ゴミ入れの投稿一覧

7枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ