stさん企画

5枚の部屋写真から5枚をセレクト
kossyさんの実例写真
薬箱企画に参加します💊 薬箱は、ニトリの引き出し。 性格的に、引き出しの方が圧倒的に取り出しやすいんです。 仕分けはざっくり! 「風邪薬」「塗り薬」「頭痛薬」 「花粉症」「ケガ用」「処方薬」 処方された薬は、用法用量を忘れないために、処方箋と一緒に袋のまましまっています。 体温計や爪切りは、文房具箱の方に仕分け✂️ あれ…うちの薬、少ないかな…😓
薬箱企画に参加します💊 薬箱は、ニトリの引き出し。 性格的に、引き出しの方が圧倒的に取り出しやすいんです。 仕分けはざっくり! 「風邪薬」「塗り薬」「頭痛薬」 「花粉症」「ケガ用」「処方薬」 処方された薬は、用法用量を忘れないために、処方箋と一緒に袋のまましまっています。 体温計や爪切りは、文房具箱の方に仕分け✂️ あれ…うちの薬、少ないかな…😓
kossy
kossy
家族
izuさんの実例写真
stさん企画 薬箱 保管場所 ありのままです😁 なので、皆さんの投稿を参考にさせて下さい♡ うちは廊下の収納に、飲み薬は右 ケースに入っているのは湿布類と怪我関係の物 子供が怪我した時はこのグレーの箱だけもって駆けつけます!! あと、病院から処方された物は何故か冷蔵庫😆 んで、しばらくたったら、捨てちゃいます。 冷蔵庫の入れ物も全く気を使ってなくて、余った入れ物を使ってるという😂 ダメだな、、、皆さんの投稿見て勉強しまーす🥸
stさん企画 薬箱 保管場所 ありのままです😁 なので、皆さんの投稿を参考にさせて下さい♡ うちは廊下の収納に、飲み薬は右 ケースに入っているのは湿布類と怪我関係の物 子供が怪我した時はこのグレーの箱だけもって駆けつけます!! あと、病院から処方された物は何故か冷蔵庫😆 んで、しばらくたったら、捨てちゃいます。 冷蔵庫の入れ物も全く気を使ってなくて、余った入れ物を使ってるという😂 ダメだな、、、皆さんの投稿見て勉強しまーす🥸
izu
izu
家族
happy-sachiさんの実例写真
st さんの企画のpicを見て丁度タイミング が合いましたので投稿します🤗 我が家の薬箱はTV台の下に収納しています 無印の引き出しで2段になっている方は夫と 私の常備薬とサプリを入れてそれぞれで管理 しています🌿 年齢と共に薬やサプリが多くなりますが私は 特に骨密度が気になりサプリや処方された骨 の為の薬を飲んでいます🍃 整理しやすいように中で仕切れるクッキー缶 を利用して収納して居ますが夫も真似して2 段目に入れています😂 右側のケースはキズバンや風邪薬・ガーゼ 包帯・マキロン等そして最近購入した1秒 で測定できる非接触型体温計も有ります🥰 あっ!安倍のマスクも入って居ました😷
st さんの企画のpicを見て丁度タイミング が合いましたので投稿します🤗 我が家の薬箱はTV台の下に収納しています 無印の引き出しで2段になっている方は夫と 私の常備薬とサプリを入れてそれぞれで管理 しています🌿 年齢と共に薬やサプリが多くなりますが私は 特に骨密度が気になりサプリや処方された骨 の為の薬を飲んでいます🍃 整理しやすいように中で仕切れるクッキー缶 を利用して収納して居ますが夫も真似して2 段目に入れています😂 右側のケースはキズバンや風邪薬・ガーゼ 包帯・マキロン等そして最近購入した1秒 で測定できる非接触型体温計も有ります🥰 あっ!安倍のマスクも入って居ました😷
happy-sachi
happy-sachi
2LDK | 家族
naojinさんの実例写真
+o。◈stさんの薬箱企画゚+o。◈ 参加させてもらいます♡ 薬収納に使ってるいるのはニトリのメガネ・リモコンスタンド。 仕切りがあってスペースが3つに分かれているので薬瓶や絆創膏など収納しやすいです。 ただ、目薬はちょっと取りにくいからつい出しっぱなしにしちゃう😓要改善。 そのほかに処方箋のお薬はそれぞれが飲みやすい場所に…(私はキッチン。) 息子の鼻炎薬はワンアクションで手に取れるようにミニ冷凍庫の上に置いています👐 https://roomclip.jp/photo/4e49?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social かっこつけて棚の中にストリングライトを光らせてみましたー🥳
+o。◈stさんの薬箱企画゚+o。◈ 参加させてもらいます♡ 薬収納に使ってるいるのはニトリのメガネ・リモコンスタンド。 仕切りがあってスペースが3つに分かれているので薬瓶や絆創膏など収納しやすいです。 ただ、目薬はちょっと取りにくいからつい出しっぱなしにしちゃう😓要改善。 そのほかに処方箋のお薬はそれぞれが飲みやすい場所に…(私はキッチン。) 息子の鼻炎薬はワンアクションで手に取れるようにミニ冷凍庫の上に置いています👐 https://roomclip.jp/photo/4e49?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social かっこつけて棚の中にストリングライトを光らせてみましたー🥳
naojin
naojin
3LDK | 家族
kiyoさんの実例写真
stさんの薬箱企画へ 参加させていただきます🎵 うちのは、薬箱じゃなくて引き出しです💦 この3段の引き出し、 少なくとも8年は使ってます(• ▽ •;) 夫が元々持っていた物か、 気がついたら買って来ていた物です。 上の白いボックスはナフコ、 横の白くて細いボックスは無印良品です。 この2つは、 ここ2〜3年で購入した物で、 ポンポン入れるのに便利です。 無印良品のケースは、 真ん中に仕切り件取っ手が付いており、 そこも便利ポイントです🎵 一番右のチラッと見える赤いものは 私が手作りした娘の母子手帳ケースです👨‍👩‍👧 サプリメントは、 洗面台の鏡裏収納にまとめています。 今のお家に引越し前は、 この倍くらいありました😨 期限切れや明らかにもう使わないお薬等、 引越し前に整理しましたが この企画を期に全出しして、 また入れてみると また不要な物を見つける事ができました👏 ミニマリストとか、持たない暮らしは私には全く向かないですが、不要な物は無くなるとやっぱりスッキリしますね🎵 定期的にちょっとずつ 見直していきたいなと思いました。 こんな機会をくださったstさん ありがとうございますヽ(=´▽`=)ノ
stさんの薬箱企画へ 参加させていただきます🎵 うちのは、薬箱じゃなくて引き出しです💦 この3段の引き出し、 少なくとも8年は使ってます(• ▽ •;) 夫が元々持っていた物か、 気がついたら買って来ていた物です。 上の白いボックスはナフコ、 横の白くて細いボックスは無印良品です。 この2つは、 ここ2〜3年で購入した物で、 ポンポン入れるのに便利です。 無印良品のケースは、 真ん中に仕切り件取っ手が付いており、 そこも便利ポイントです🎵 一番右のチラッと見える赤いものは 私が手作りした娘の母子手帳ケースです👨‍👩‍👧 サプリメントは、 洗面台の鏡裏収納にまとめています。 今のお家に引越し前は、 この倍くらいありました😨 期限切れや明らかにもう使わないお薬等、 引越し前に整理しましたが この企画を期に全出しして、 また入れてみると また不要な物を見つける事ができました👏 ミニマリストとか、持たない暮らしは私には全く向かないですが、不要な物は無くなるとやっぱりスッキリしますね🎵 定期的にちょっとずつ 見直していきたいなと思いました。 こんな機会をくださったstさん ありがとうございますヽ(=´▽`=)ノ
kiyo
kiyo
3LDK | 家族

stさん企画の投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

stさん企画

5枚の部屋写真から5枚をセレクト
kossyさんの実例写真
薬箱企画に参加します💊 薬箱は、ニトリの引き出し。 性格的に、引き出しの方が圧倒的に取り出しやすいんです。 仕分けはざっくり! 「風邪薬」「塗り薬」「頭痛薬」 「花粉症」「ケガ用」「処方薬」 処方された薬は、用法用量を忘れないために、処方箋と一緒に袋のまましまっています。 体温計や爪切りは、文房具箱の方に仕分け✂️ あれ…うちの薬、少ないかな…😓
薬箱企画に参加します💊 薬箱は、ニトリの引き出し。 性格的に、引き出しの方が圧倒的に取り出しやすいんです。 仕分けはざっくり! 「風邪薬」「塗り薬」「頭痛薬」 「花粉症」「ケガ用」「処方薬」 処方された薬は、用法用量を忘れないために、処方箋と一緒に袋のまましまっています。 体温計や爪切りは、文房具箱の方に仕分け✂️ あれ…うちの薬、少ないかな…😓
kossy
kossy
家族
izuさんの実例写真
stさん企画 薬箱 保管場所 ありのままです😁 なので、皆さんの投稿を参考にさせて下さい♡ うちは廊下の収納に、飲み薬は右 ケースに入っているのは湿布類と怪我関係の物 子供が怪我した時はこのグレーの箱だけもって駆けつけます!! あと、病院から処方された物は何故か冷蔵庫😆 んで、しばらくたったら、捨てちゃいます。 冷蔵庫の入れ物も全く気を使ってなくて、余った入れ物を使ってるという😂 ダメだな、、、皆さんの投稿見て勉強しまーす🥸
stさん企画 薬箱 保管場所 ありのままです😁 なので、皆さんの投稿を参考にさせて下さい♡ うちは廊下の収納に、飲み薬は右 ケースに入っているのは湿布類と怪我関係の物 子供が怪我した時はこのグレーの箱だけもって駆けつけます!! あと、病院から処方された物は何故か冷蔵庫😆 んで、しばらくたったら、捨てちゃいます。 冷蔵庫の入れ物も全く気を使ってなくて、余った入れ物を使ってるという😂 ダメだな、、、皆さんの投稿見て勉強しまーす🥸
izu
izu
家族
happy-sachiさんの実例写真
st さんの企画のpicを見て丁度タイミング が合いましたので投稿します🤗 我が家の薬箱はTV台の下に収納しています 無印の引き出しで2段になっている方は夫と 私の常備薬とサプリを入れてそれぞれで管理 しています🌿 年齢と共に薬やサプリが多くなりますが私は 特に骨密度が気になりサプリや処方された骨 の為の薬を飲んでいます🍃 整理しやすいように中で仕切れるクッキー缶 を利用して収納して居ますが夫も真似して2 段目に入れています😂 右側のケースはキズバンや風邪薬・ガーゼ 包帯・マキロン等そして最近購入した1秒 で測定できる非接触型体温計も有ります🥰 あっ!安倍のマスクも入って居ました😷
st さんの企画のpicを見て丁度タイミング が合いましたので投稿します🤗 我が家の薬箱はTV台の下に収納しています 無印の引き出しで2段になっている方は夫と 私の常備薬とサプリを入れてそれぞれで管理 しています🌿 年齢と共に薬やサプリが多くなりますが私は 特に骨密度が気になりサプリや処方された骨 の為の薬を飲んでいます🍃 整理しやすいように中で仕切れるクッキー缶 を利用して収納して居ますが夫も真似して2 段目に入れています😂 右側のケースはキズバンや風邪薬・ガーゼ 包帯・マキロン等そして最近購入した1秒 で測定できる非接触型体温計も有ります🥰 あっ!安倍のマスクも入って居ました😷
happy-sachi
happy-sachi
2LDK | 家族
naojinさんの実例写真
+o。◈stさんの薬箱企画゚+o。◈ 参加させてもらいます♡ 薬収納に使ってるいるのはニトリのメガネ・リモコンスタンド。 仕切りがあってスペースが3つに分かれているので薬瓶や絆創膏など収納しやすいです。 ただ、目薬はちょっと取りにくいからつい出しっぱなしにしちゃう😓要改善。 そのほかに処方箋のお薬はそれぞれが飲みやすい場所に…(私はキッチン。) 息子の鼻炎薬はワンアクションで手に取れるようにミニ冷凍庫の上に置いています👐 https://roomclip.jp/photo/4e49?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social かっこつけて棚の中にストリングライトを光らせてみましたー🥳
+o。◈stさんの薬箱企画゚+o。◈ 参加させてもらいます♡ 薬収納に使ってるいるのはニトリのメガネ・リモコンスタンド。 仕切りがあってスペースが3つに分かれているので薬瓶や絆創膏など収納しやすいです。 ただ、目薬はちょっと取りにくいからつい出しっぱなしにしちゃう😓要改善。 そのほかに処方箋のお薬はそれぞれが飲みやすい場所に…(私はキッチン。) 息子の鼻炎薬はワンアクションで手に取れるようにミニ冷凍庫の上に置いています👐 https://roomclip.jp/photo/4e49?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social かっこつけて棚の中にストリングライトを光らせてみましたー🥳
naojin
naojin
3LDK | 家族
kiyoさんの実例写真
stさんの薬箱企画へ 参加させていただきます🎵 うちのは、薬箱じゃなくて引き出しです💦 この3段の引き出し、 少なくとも8年は使ってます(• ▽ •;) 夫が元々持っていた物か、 気がついたら買って来ていた物です。 上の白いボックスはナフコ、 横の白くて細いボックスは無印良品です。 この2つは、 ここ2〜3年で購入した物で、 ポンポン入れるのに便利です。 無印良品のケースは、 真ん中に仕切り件取っ手が付いており、 そこも便利ポイントです🎵 一番右のチラッと見える赤いものは 私が手作りした娘の母子手帳ケースです👨‍👩‍👧 サプリメントは、 洗面台の鏡裏収納にまとめています。 今のお家に引越し前は、 この倍くらいありました😨 期限切れや明らかにもう使わないお薬等、 引越し前に整理しましたが この企画を期に全出しして、 また入れてみると また不要な物を見つける事ができました👏 ミニマリストとか、持たない暮らしは私には全く向かないですが、不要な物は無くなるとやっぱりスッキリしますね🎵 定期的にちょっとずつ 見直していきたいなと思いました。 こんな機会をくださったstさん ありがとうございますヽ(=´▽`=)ノ
stさんの薬箱企画へ 参加させていただきます🎵 うちのは、薬箱じゃなくて引き出しです💦 この3段の引き出し、 少なくとも8年は使ってます(• ▽ •;) 夫が元々持っていた物か、 気がついたら買って来ていた物です。 上の白いボックスはナフコ、 横の白くて細いボックスは無印良品です。 この2つは、 ここ2〜3年で購入した物で、 ポンポン入れるのに便利です。 無印良品のケースは、 真ん中に仕切り件取っ手が付いており、 そこも便利ポイントです🎵 一番右のチラッと見える赤いものは 私が手作りした娘の母子手帳ケースです👨‍👩‍👧 サプリメントは、 洗面台の鏡裏収納にまとめています。 今のお家に引越し前は、 この倍くらいありました😨 期限切れや明らかにもう使わないお薬等、 引越し前に整理しましたが この企画を期に全出しして、 また入れてみると また不要な物を見つける事ができました👏 ミニマリストとか、持たない暮らしは私には全く向かないですが、不要な物は無くなるとやっぱりスッキリしますね🎵 定期的にちょっとずつ 見直していきたいなと思いました。 こんな機会をくださったstさん ありがとうございますヽ(=´▽`=)ノ
kiyo
kiyo
3LDK | 家族

stさん企画の投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ