野菜室は冷蔵庫の一番下

5枚の部屋写真から5枚をセレクト
kittyさんの実例写真
冷蔵庫野菜室の拭き掃除と、敷いてた新聞や袋を新しくしました。 何故なら、梅シロップの瓶がベトベト漏れていたので💦 瓶自体は、水を入れても一切漏れはないのに、 シロップ入れて蓋開けてないのに数日放置して見ると、何故か漏れてます😣 小さめ瓶に入れ替えて、また観察します! グリーンの野菜袋は、RCの皆さん投稿で知った野菜保存袋🥦🌽🍅🫑 これに変えて、確かに野菜が長持ちしてる感あります❤️
冷蔵庫野菜室の拭き掃除と、敷いてた新聞や袋を新しくしました。 何故なら、梅シロップの瓶がベトベト漏れていたので💦 瓶自体は、水を入れても一切漏れはないのに、 シロップ入れて蓋開けてないのに数日放置して見ると、何故か漏れてます😣 小さめ瓶に入れ替えて、また観察します! グリーンの野菜袋は、RCの皆さん投稿で知った野菜保存袋🥦🌽🍅🫑 これに変えて、確かに野菜が長持ちしてる感あります❤️
kitty
kitty
家族
hiroさんの実例写真
あけちゃん企画! ウチの米びつは、2キロのボトル型です。 ニトリで500円くらいでした😍 パッキンで密閉できて、計量カップもついているので、便利❤️ 常に野菜室に入った状態なので、虫はわきません😎 納戸に、大きな米袋が置いてあるのでそこから、ちまちま取っています😎 その大袋のほうには、夏場はニンニクや唐辛子🧄🌶を入れて虫除けしています😍
あけちゃん企画! ウチの米びつは、2キロのボトル型です。 ニトリで500円くらいでした😍 パッキンで密閉できて、計量カップもついているので、便利❤️ 常に野菜室に入った状態なので、虫はわきません😎 納戸に、大きな米袋が置いてあるのでそこから、ちまちま取っています😎 その大袋のほうには、夏場はニンニクや唐辛子🧄🌶を入れて虫除けしています😍
hiro
hiro
家族
ameonnaさんの実例写真
食材を腐らせるのが私にとって何よりストレスみたいで・・・ 去年は連日の残業で、買った食材を使えないまま捨てる事が続き、「作らないと」という義務感と「腐らせた」という罪悪感に疲れて、いつの間にかお酒の貯蔵庫と化した野菜室´д` ; 仕事が少し落ち着いたので、腐らせない程度に「野菜室」としての本来の役割に戻してみました✨ って、まだ半分はお酒だけど・・・ 皆さんの投稿を参考にさせていただきながら、ピクルス用の野菜と、毎朝のフルーツの居場所として整理しました✨ でも、絶対食べきる自信がある量からスタート! 少しずつ、義務じゃなく、元の生活に戻していこう✨
食材を腐らせるのが私にとって何よりストレスみたいで・・・ 去年は連日の残業で、買った食材を使えないまま捨てる事が続き、「作らないと」という義務感と「腐らせた」という罪悪感に疲れて、いつの間にかお酒の貯蔵庫と化した野菜室´д` ; 仕事が少し落ち着いたので、腐らせない程度に「野菜室」としての本来の役割に戻してみました✨ って、まだ半分はお酒だけど・・・ 皆さんの投稿を参考にさせていただきながら、ピクルス用の野菜と、毎朝のフルーツの居場所として整理しました✨ でも、絶対食べきる自信がある量からスタート! 少しずつ、義務じゃなく、元の生活に戻していこう✨
ameonna
ameonna
1DK | 一人暮らし
little_さんの実例写真
たくさん野菜頂いたので 野菜室収納見直し𓂃⚘
たくさん野菜頂いたので 野菜室収納見直し𓂃⚘
little_
little_
家族
ToReTaRiさんの実例写真
¥249
🍪お菓子のしまい方🍭 わが家の🍪おやつとして渡すお菓子は 子供達が勝手に出せない所にあります (キッチン奥のディアウォールの棚) ちなみに入れ物はニトリで購入 おやつの時はIKEAのプラ皿に 1人ずつ色々な種類のお菓子を 少しずつ用意します (picはたまたま全て小袋に 入ってますが個包装されてない物も 分けれるようにお皿を使っています) これとは別にプリン🍮とか シュークリーム等が足される ラッキーな時がたまにあります😁 と…基本的におやつとしては これでおしまいですが… 食べ終わっても『お腹空いたー‼️‼️』 とうるさい時は(大概次男坊😒) 冷蔵庫の野菜室にチョコ系のお菓子を 入れてあるのでそこのは 自由に取って良いことにしてあります (私の許可があればですけどね😁)
🍪お菓子のしまい方🍭 わが家の🍪おやつとして渡すお菓子は 子供達が勝手に出せない所にあります (キッチン奥のディアウォールの棚) ちなみに入れ物はニトリで購入 おやつの時はIKEAのプラ皿に 1人ずつ色々な種類のお菓子を 少しずつ用意します (picはたまたま全て小袋に 入ってますが個包装されてない物も 分けれるようにお皿を使っています) これとは別にプリン🍮とか シュークリーム等が足される ラッキーな時がたまにあります😁 と…基本的におやつとしては これでおしまいですが… 食べ終わっても『お腹空いたー‼️‼️』 とうるさい時は(大概次男坊😒) 冷蔵庫の野菜室にチョコ系のお菓子を 入れてあるのでそこのは 自由に取って良いことにしてあります (私の許可があればですけどね😁)
ToReTaRi
ToReTaRi
家族

野菜室は冷蔵庫の一番下の投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

野菜室は冷蔵庫の一番下

5枚の部屋写真から5枚をセレクト
kittyさんの実例写真
冷蔵庫野菜室の拭き掃除と、敷いてた新聞や袋を新しくしました。 何故なら、梅シロップの瓶がベトベト漏れていたので💦 瓶自体は、水を入れても一切漏れはないのに、 シロップ入れて蓋開けてないのに数日放置して見ると、何故か漏れてます😣 小さめ瓶に入れ替えて、また観察します! グリーンの野菜袋は、RCの皆さん投稿で知った野菜保存袋🥦🌽🍅🫑 これに変えて、確かに野菜が長持ちしてる感あります❤️
冷蔵庫野菜室の拭き掃除と、敷いてた新聞や袋を新しくしました。 何故なら、梅シロップの瓶がベトベト漏れていたので💦 瓶自体は、水を入れても一切漏れはないのに、 シロップ入れて蓋開けてないのに数日放置して見ると、何故か漏れてます😣 小さめ瓶に入れ替えて、また観察します! グリーンの野菜袋は、RCの皆さん投稿で知った野菜保存袋🥦🌽🍅🫑 これに変えて、確かに野菜が長持ちしてる感あります❤️
kitty
kitty
家族
hiroさんの実例写真
あけちゃん企画! ウチの米びつは、2キロのボトル型です。 ニトリで500円くらいでした😍 パッキンで密閉できて、計量カップもついているので、便利❤️ 常に野菜室に入った状態なので、虫はわきません😎 納戸に、大きな米袋が置いてあるのでそこから、ちまちま取っています😎 その大袋のほうには、夏場はニンニクや唐辛子🧄🌶を入れて虫除けしています😍
あけちゃん企画! ウチの米びつは、2キロのボトル型です。 ニトリで500円くらいでした😍 パッキンで密閉できて、計量カップもついているので、便利❤️ 常に野菜室に入った状態なので、虫はわきません😎 納戸に、大きな米袋が置いてあるのでそこから、ちまちま取っています😎 その大袋のほうには、夏場はニンニクや唐辛子🧄🌶を入れて虫除けしています😍
hiro
hiro
家族
ameonnaさんの実例写真
食材を腐らせるのが私にとって何よりストレスみたいで・・・ 去年は連日の残業で、買った食材を使えないまま捨てる事が続き、「作らないと」という義務感と「腐らせた」という罪悪感に疲れて、いつの間にかお酒の貯蔵庫と化した野菜室´д` ; 仕事が少し落ち着いたので、腐らせない程度に「野菜室」としての本来の役割に戻してみました✨ って、まだ半分はお酒だけど・・・ 皆さんの投稿を参考にさせていただきながら、ピクルス用の野菜と、毎朝のフルーツの居場所として整理しました✨ でも、絶対食べきる自信がある量からスタート! 少しずつ、義務じゃなく、元の生活に戻していこう✨
食材を腐らせるのが私にとって何よりストレスみたいで・・・ 去年は連日の残業で、買った食材を使えないまま捨てる事が続き、「作らないと」という義務感と「腐らせた」という罪悪感に疲れて、いつの間にかお酒の貯蔵庫と化した野菜室´д` ; 仕事が少し落ち着いたので、腐らせない程度に「野菜室」としての本来の役割に戻してみました✨ って、まだ半分はお酒だけど・・・ 皆さんの投稿を参考にさせていただきながら、ピクルス用の野菜と、毎朝のフルーツの居場所として整理しました✨ でも、絶対食べきる自信がある量からスタート! 少しずつ、義務じゃなく、元の生活に戻していこう✨
ameonna
ameonna
1DK | 一人暮らし
little_さんの実例写真
たくさん野菜頂いたので 野菜室収納見直し𓂃⚘
たくさん野菜頂いたので 野菜室収納見直し𓂃⚘
little_
little_
家族
ToReTaRiさんの実例写真
¥249
🍪お菓子のしまい方🍭 わが家の🍪おやつとして渡すお菓子は 子供達が勝手に出せない所にあります (キッチン奥のディアウォールの棚) ちなみに入れ物はニトリで購入 おやつの時はIKEAのプラ皿に 1人ずつ色々な種類のお菓子を 少しずつ用意します (picはたまたま全て小袋に 入ってますが個包装されてない物も 分けれるようにお皿を使っています) これとは別にプリン🍮とか シュークリーム等が足される ラッキーな時がたまにあります😁 と…基本的におやつとしては これでおしまいですが… 食べ終わっても『お腹空いたー‼️‼️』 とうるさい時は(大概次男坊😒) 冷蔵庫の野菜室にチョコ系のお菓子を 入れてあるのでそこのは 自由に取って良いことにしてあります (私の許可があればですけどね😁)
🍪お菓子のしまい方🍭 わが家の🍪おやつとして渡すお菓子は 子供達が勝手に出せない所にあります (キッチン奥のディアウォールの棚) ちなみに入れ物はニトリで購入 おやつの時はIKEAのプラ皿に 1人ずつ色々な種類のお菓子を 少しずつ用意します (picはたまたま全て小袋に 入ってますが個包装されてない物も 分けれるようにお皿を使っています) これとは別にプリン🍮とか シュークリーム等が足される ラッキーな時がたまにあります😁 と…基本的におやつとしては これでおしまいですが… 食べ終わっても『お腹空いたー‼️‼️』 とうるさい時は(大概次男坊😒) 冷蔵庫の野菜室にチョコ系のお菓子を 入れてあるのでそこのは 自由に取って良いことにしてあります (私の許可があればですけどね😁)
ToReTaRi
ToReTaRi
家族

野菜室は冷蔵庫の一番下の投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ