子供のお支度スペース

27枚の部屋写真から26枚をセレクト
yu-yuukiさんの実例写真
子どものお支度スペース★ 我が家のお支度スペースはリビングにある階段下収納にあります。 幼稚園のバッグと帽子は玄関に置いていますがそれ以外はここに収納。 子ども2人分の冬服もここに収納しているので(夏服は別の部屋です)、子どもたちはここを開ければ平日も休日も関係なくお支度出来ます୧⃛(๑⃙⃘◡̈︎๑⃙⃘)୨⃛ 私も1箇所にあると管理が楽ですし、扉を閉めればゴチャゴチャ感も見えなくなるので暫くはここで良いかなと思っています(๑•̀ㅁ•́๑)✧︎
子どものお支度スペース★ 我が家のお支度スペースはリビングにある階段下収納にあります。 幼稚園のバッグと帽子は玄関に置いていますがそれ以外はここに収納。 子ども2人分の冬服もここに収納しているので(夏服は別の部屋です)、子どもたちはここを開ければ平日も休日も関係なくお支度出来ます୧⃛(๑⃙⃘◡̈︎๑⃙⃘)୨⃛ 私も1箇所にあると管理が楽ですし、扉を閉めればゴチャゴチャ感も見えなくなるので暫くはここで良いかなと思っています(๑•̀ㅁ•́๑)✧︎
yu-yuuki
yu-yuuki
家族
oina.さんの実例写真
イベント初参加です。春から保育園に通う子ども2人分のお支度スペースです。RCの皆さんを参考にニトリのカラボで作成しました。子どもはまだ小さいですが、いずれは自分で準備出来るように。小学生になったら1つずつ持って行って、ランドセルラックに使用してもらおうと考えてます。
イベント初参加です。春から保育園に通う子ども2人分のお支度スペースです。RCの皆さんを参考にニトリのカラボで作成しました。子どもはまだ小さいですが、いずれは自分で準備出来るように。小学生になったら1つずつ持って行って、ランドセルラックに使用してもらおうと考えてます。
oina.
oina.
4LDK | 家族
Shinohazuさんの実例写真
★イベント参加中★ 子供のお支度スペースは和室の入口に置いているIKEAの棚とハンガーレールで。 カラックスはランドセルもすっぽり入るので小学生になった息子も楽にお支度を整えられているように思います。 一年生は赤い帽子にランドセルには黄色いカバーをつけないといけないので、棚がハデハデ……
★イベント参加中★ 子供のお支度スペースは和室の入口に置いているIKEAの棚とハンガーレールで。 カラックスはランドセルもすっぽり入るので小学生になった息子も楽にお支度を整えられているように思います。 一年生は赤い帽子にランドセルには黄色いカバーをつけないといけないので、棚がハデハデ……
Shinohazu
Shinohazu
4LDK | 家族
yuharuさんの実例写真
おもちゃ収納とお支度スペース 定期的におもちゃの場所は見直しをしていて、その時々でよく遊んでるおもちゃを1番手に届くところに置くようにしています。 それにしても、コロナ禍になって購入したトランポリンがすごい存在感…😅 でも、楽しそうに飛んでる子ども達を見ると買って良かったなぁと思ってます。
おもちゃ収納とお支度スペース 定期的におもちゃの場所は見直しをしていて、その時々でよく遊んでるおもちゃを1番手に届くところに置くようにしています。 それにしても、コロナ禍になって購入したトランポリンがすごい存在感…😅 でも、楽しそうに飛んでる子ども達を見ると買って良かったなぁと思ってます。
yuharu
yuharu
3LDK | 家族
rikarenoさんの実例写真
「子供のお支度スペース」① リビング横の和室に、クッションシート敷いて、子供スペースにしています。長男が入学した時に、一人一区画のスペースを作りました。 ここに、ランドセル、教科書ノート、宝物たちを収納。狭いスペースですが、なんとか工夫して、それぞれ好きなように、置いたり収納したり。 みなさまの、ステキなお子様スペースを見ると、この写真を載せるのがすごく、、恥ずかしいっ!ですが、これが我が家の現実です^^;
「子供のお支度スペース」① リビング横の和室に、クッションシート敷いて、子供スペースにしています。長男が入学した時に、一人一区画のスペースを作りました。 ここに、ランドセル、教科書ノート、宝物たちを収納。狭いスペースですが、なんとか工夫して、それぞれ好きなように、置いたり収納したり。 みなさまの、ステキなお子様スペースを見ると、この写真を載せるのがすごく、、恥ずかしいっ!ですが、これが我が家の現実です^^;
rikareno
rikareno
家族
usan.22さんの実例写真
階段下収納の狭い場所を子供のお支度スペースに プリントボックスは返ってきたテストやプリントを一旦入れて満杯になったら処分しています テスト直し後、数日経ってから復習するためです
階段下収納の狭い場所を子供のお支度スペースに プリントボックスは返ってきたテストやプリントを一旦入れて満杯になったら処分しています テスト直し後、数日経ってから復習するためです
usan.22
usan.22
家族
Minoriさんの実例写真
イベント参加用にひきで、再投稿します✎︎ 子供のお支度スペースは 階段下のスペースに作りました。 鏡や壁掛けフック、お支度ボード、オートライトも付けてます。 入るだけでピカッと点灯。 掃除をしやすくするため床にはなるべくものを置かないように工夫しました( ˊᵕˋ )
イベント参加用にひきで、再投稿します✎︎ 子供のお支度スペースは 階段下のスペースに作りました。 鏡や壁掛けフック、お支度ボード、オートライトも付けてます。 入るだけでピカッと点灯。 掃除をしやすくするため床にはなるべくものを置かないように工夫しました( ˊᵕˋ )
Minori
Minori
家族
moonさんの実例写真
子供たちのお支度スペース。 ニトリのカラボ使用しました。 ボックスにはキャンドゥにて購入したデザインラベルステッカーを張ってあります。
子供たちのお支度スペース。 ニトリのカラボ使用しました。 ボックスにはキャンドゥにて購入したデザインラベルステッカーを張ってあります。
moon
moon
家族
rollingさんの実例写真
子どもまだ3歳なので、リビングにお支度スペース。どこに何があるかはわかっているようで、(気が乗れば)洗濯物をしまったり服を選んだりしてくれます。
子どもまだ3歳なので、リビングにお支度スペース。どこに何があるかはわかっているようで、(気が乗れば)洗濯物をしまったり服を選んだりしてくれます。
rolling
rolling
3LDK | 家族
kotoさんの実例写真
イベント参加🌟 子供のお支度スペース👦👧👶 お下がりをたくさん貰うのでパンパンです..😵笑 もう少し整理しないとね~💦 奥から長男、長女、次女の棚です👗 カゴの中...下着類、靴下 カゴの横...タオル、ハンカチ、マスクなど 真ん中の段...普段着の服とズボン 下の段...園の服、パジャマ、その他 場所を決めてるので長男、長女は 自分で着替えを取ってきてくれます🙌
イベント参加🌟 子供のお支度スペース👦👧👶 お下がりをたくさん貰うのでパンパンです..😵笑 もう少し整理しないとね~💦 奥から長男、長女、次女の棚です👗 カゴの中...下着類、靴下 カゴの横...タオル、ハンカチ、マスクなど 真ん中の段...普段着の服とズボン 下の段...園の服、パジャマ、その他 場所を決めてるので長男、長女は 自分で着替えを取ってきてくれます🙌
koto
koto
3LDK | 家族
amさんの実例写真
子供のお支度スペース
子供のお支度スペース
am
am
家族
elさんの実例写真
イベント投稿です 我が家の階段下を子供のお支度スペース(と言っていいものかどうか💧)にしています。 螺旋階段、気に入っているのですが、階段下のスペースが収納にならないのが難点で。 どうにか活用できないかな~と、夫が壁に有効ボードを打ち付け フックをつけて幼稚園バッグやリュックを掛けています。 そして冬限定で階段の隙間に木材を通し、 毎日着るスタメンアウターはここに掛けています。 北国なので雪が着いたアウターはここにかけると断然玄関より乾きが早いです✊✨
イベント投稿です 我が家の階段下を子供のお支度スペース(と言っていいものかどうか💧)にしています。 螺旋階段、気に入っているのですが、階段下のスペースが収納にならないのが難点で。 どうにか活用できないかな~と、夫が壁に有効ボードを打ち付け フックをつけて幼稚園バッグやリュックを掛けています。 そして冬限定で階段の隙間に木材を通し、 毎日着るスタメンアウターはここに掛けています。 北国なので雪が着いたアウターはここにかけると断然玄関より乾きが早いです✊✨
el
el
家族
k...さんの実例写真
これは前にリビングの一角を 子供のお支度スペース風にした時のもの。 最近嬉しかったことが✨ 仲良くさせてもらってるirieriちゃんが 山善アンバサダー達の投稿を見て 前回の楽天スーパーセールの時 このランドセルスタンドと andwoodのランドリーバスケットを 購入したんだって😃 うちも玄関で使ってる ランドリーバスケット。 andwoodシリーズでも 一番お気に入り☆多くて人気みたいです。 私はというと先日… 楽天スーパーセールの5倍デーで ブルーレイレコーダー狙ってる! って言ってましたがやっぱり… 寝落ち😱 またも5のつく日を逃す大失態💔 結局、それからまだ決められずに 悩んでいます😅 勝手にシェアごめんね🙏 かっこいいirieriちゃんちはこちらです↓ https://roomclip.jp/myroom/1562937?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
これは前にリビングの一角を 子供のお支度スペース風にした時のもの。 最近嬉しかったことが✨ 仲良くさせてもらってるirieriちゃんが 山善アンバサダー達の投稿を見て 前回の楽天スーパーセールの時 このランドセルスタンドと andwoodのランドリーバスケットを 購入したんだって😃 うちも玄関で使ってる ランドリーバスケット。 andwoodシリーズでも 一番お気に入り☆多くて人気みたいです。 私はというと先日… 楽天スーパーセールの5倍デーで ブルーレイレコーダー狙ってる! って言ってましたがやっぱり… 寝落ち😱 またも5のつく日を逃す大失態💔 結局、それからまだ決められずに 悩んでいます😅 勝手にシェアごめんね🙏 かっこいいirieriちゃんちはこちらです↓ https://roomclip.jp/myroom/1562937?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
k...
k...
家族
soraさんの実例写真
次男の園荷物が増えてきたので長男スペースの棚もNポルダに。 上部壁にいろんな壁付け機器があって柱を立てる部分の制限があったので片側だけL字ストッパーを利用。 スチールワゴンのトロリも利用してお支度スペースに。
次男の園荷物が増えてきたので長男スペースの棚もNポルダに。 上部壁にいろんな壁付け機器があって柱を立てる部分の制限があったので片側だけL字ストッパーを利用。 スチールワゴンのトロリも利用してお支度スペースに。
sora
sora
3LDK | 家族
ariさんの実例写真
unicoのチェストは子供たちのお支度スペースです🎒ラタンや木目でまとめてみました! 1枚目…左の引き出しには、子どもたちが工作するときに使うハサミやのり等の文具、長男、長女がそれぞれ学校や園で使うハンカチ等を入れています🏫 棚の下段にはそれぞれ、リュックやランドセル、上段の無印のボックスの中に教科書や学校の細々したものを入れています。 2枚目…木製のクリップがナチュラルな雰囲気で気に入っています♡ここには、長男の学校の予定表を挟んでいます💡毎週変わるので付け外しできるクリップは便利です。 3枚目…シェーカーボックスには娘の髪ゴム等が入っています👧
unicoのチェストは子供たちのお支度スペースです🎒ラタンや木目でまとめてみました! 1枚目…左の引き出しには、子どもたちが工作するときに使うハサミやのり等の文具、長男、長女がそれぞれ学校や園で使うハンカチ等を入れています🏫 棚の下段にはそれぞれ、リュックやランドセル、上段の無印のボックスの中に教科書や学校の細々したものを入れています。 2枚目…木製のクリップがナチュラルな雰囲気で気に入っています♡ここには、長男の学校の予定表を挟んでいます💡毎週変わるので付け外しできるクリップは便利です。 3枚目…シェーカーボックスには娘の髪ゴム等が入っています👧
ari
ari
家族
tsubuankoさんの実例写真
突っ張り棒・突っ張り棚¥24,860
ビスできちんと打つのでしっかりしています! 重いものでも大丈夫そう!! 子供のお支度準備スペースが欲しくて応募しました! 玄関からは見えず、リビングから見える絶妙な位置に設置。大きくなったら場所も変えれそうだしとても便利ー☆
ビスできちんと打つのでしっかりしています! 重いものでも大丈夫そう!! 子供のお支度準備スペースが欲しくて応募しました! 玄関からは見えず、リビングから見える絶妙な位置に設置。大きくなったら場所も変えれそうだしとても便利ー☆
tsubuanko
tsubuanko
piitanさんの実例写真
(๑•ᴗ•๑)♪:*ぉはょぅございます♬*゚ 今日は☔️ 家の中が暗いです💦 我が家のお支度スペース☆ リビングに山善さんのトロリーワゴンを使って上段にランドセル2段目に教科書、ノート、ワーク等、3段目にはマスクやadidasのレッグウォーマーと手袋やかごの中にティシュ、ハンカチ、布マスク、使い捨てマスクを入れています。 そして横には通学帽子と水筒入れを掛けて上には上着を掛けて、このスペースで毎日、学校に行く準備をしています。 次の日に来て行く服などは夜にトロリーワゴンの横に置いて次の日に来て行くようにしています♬ 4月からは中学生になる息子。 ランドセルや通学帽子を見るのも来月まで😖 なんだか寂しくなります💦 小学生活の記念の写真を撮れたのでイベントに感謝です✨ 今日も皆さんにとって良い1日になりますように✨
(๑•ᴗ•๑)♪:*ぉはょぅございます♬*゚ 今日は☔️ 家の中が暗いです💦 我が家のお支度スペース☆ リビングに山善さんのトロリーワゴンを使って上段にランドセル2段目に教科書、ノート、ワーク等、3段目にはマスクやadidasのレッグウォーマーと手袋やかごの中にティシュ、ハンカチ、布マスク、使い捨てマスクを入れています。 そして横には通学帽子と水筒入れを掛けて上には上着を掛けて、このスペースで毎日、学校に行く準備をしています。 次の日に来て行く服などは夜にトロリーワゴンの横に置いて次の日に来て行くようにしています♬ 4月からは中学生になる息子。 ランドセルや通学帽子を見るのも来月まで😖 なんだか寂しくなります💦 小学生活の記念の写真を撮れたのでイベントに感謝です✨ 今日も皆さんにとって良い1日になりますように✨
piitan
piitan
3LDK | 家族
mi-ya.hymさんの実例写真
イベント子供のお支度スペースです。 リビングで勉強しているので、学校で使う物はリビングに置いてあります。 アイリスオーヤマのカラーボックスと山善さんの収納ボックスを使っています(*^^*) わかりずらいけど、カラーボックスはネイビーで、収納ボックスはブラックです♥ かっこいい色にしてみました(((*≧艸≦)ププッ 一段目左側には学校の教科書、右側には学校からのお手紙が入っています! 二段目左側はマスクやハンカチ給食セットなどが入っています!次男が幼稚園で使う物も一緒に入っています!右側はもう使わない物が入ってます笑 三段目は使ってないのでからっぽでーす(* ´ ▽ ` *) ランドセルは今学校なのでないですが、カラーボックスの上に置いています(*^^*) この場所で長男は自分で色々準備したりしています(* ´ ▽ ` *) ちなみに壁にぶら下がっているのは無印の小物入れみたいなのです! ボールペンや赤ペンが入っています! これは私が使う用ですね( ̄ー+ ̄)ニヤリ 長男の宿題を丸つけしたり、連絡帳にサインしたりなんだりするのに使ってまーす!
イベント子供のお支度スペースです。 リビングで勉強しているので、学校で使う物はリビングに置いてあります。 アイリスオーヤマのカラーボックスと山善さんの収納ボックスを使っています(*^^*) わかりずらいけど、カラーボックスはネイビーで、収納ボックスはブラックです♥ かっこいい色にしてみました(((*≧艸≦)ププッ 一段目左側には学校の教科書、右側には学校からのお手紙が入っています! 二段目左側はマスクやハンカチ給食セットなどが入っています!次男が幼稚園で使う物も一緒に入っています!右側はもう使わない物が入ってます笑 三段目は使ってないのでからっぽでーす(* ´ ▽ ` *) ランドセルは今学校なのでないですが、カラーボックスの上に置いています(*^^*) この場所で長男は自分で色々準備したりしています(* ´ ▽ ` *) ちなみに壁にぶら下がっているのは無印の小物入れみたいなのです! ボールペンや赤ペンが入っています! これは私が使う用ですね( ̄ー+ ̄)ニヤリ 長男の宿題を丸つけしたり、連絡帳にサインしたりなんだりするのに使ってまーす!
mi-ya.hym
mi-ya.hym
4LDK | 家族
sakiさんの実例写真
リビングダイニングに無印良品のスタッキングシェルフ5段を追加しました。 こどものお支度スペースや学習スペースになっています。
リビングダイニングに無印良品のスタッキングシェルフ5段を追加しました。 こどものお支度スペースや学習スペースになっています。
saki
saki
3LDK | 家族
Akubiさんの実例写真
子供のお支度スペース イベント参加です👶 我が家、小学高学年男子2人のお支度スペースです‼︎ こちらはリビングとお風呂場横にある収納棚で、ファミリークローゼット兼大事な書類やちょっとした物置に使用しています。 奥の方は子供達の下着や普段着、学校用衣類など収納してあります。 お風呂上がりの着替えや普段の着替えは全てこちらでしています。 自分達の部屋で全て支度するにはまだまだなので...💦 学校の連絡簿や大事な書類、薬箱などなどよく使用するものは大体ここに置いてあるので私も支度しやすいです😊 兄弟の物が分かるようラベルで見分けています。
子供のお支度スペース イベント参加です👶 我が家、小学高学年男子2人のお支度スペースです‼︎ こちらはリビングとお風呂場横にある収納棚で、ファミリークローゼット兼大事な書類やちょっとした物置に使用しています。 奥の方は子供達の下着や普段着、学校用衣類など収納してあります。 お風呂上がりの着替えや普段の着替えは全てこちらでしています。 自分達の部屋で全て支度するにはまだまだなので...💦 学校の連絡簿や大事な書類、薬箱などなどよく使用するものは大体ここに置いてあるので私も支度しやすいです😊 兄弟の物が分かるようラベルで見分けています。
Akubi
Akubi
家族
T.Tfactoryさんの実例写真
ソファの裏に子供たちのお支度スペース作ってと嫁ちゃんに言われたので作りました!簡単な棚です!
ソファの裏に子供たちのお支度スペース作ってと嫁ちゃんに言われたので作りました!簡単な棚です!
T.Tfactory
T.Tfactory
mayu_mさんの実例写真
子供のお支度スペース✨ 出入口にあります(左側の扉を出ると玄関です) ・右側カラボ横置き  靴下、下着類、パジャマ、(あとママの荷物) ・カラボの上は100均のMDF板  マステで白くして色鉛筆、塗り絵を置いてます ・ブレットケース  ハンカチ、マスク、お手拭きタオル ・ブレッドケース右側  子供の宝物ケースとお道具箱 ・カラボ左側(つっぱり棒です)  保育園のスモックや帽子など ここに置くようにしてからお風呂上がりのお着替えと、朝のお支度が自分で出来るようになりました╰(*´︶`*)╯ 定置管理って本当に大事なんだと実感…💦 左側のつっぱり棒を見た子供は「誰かいるみたい〜」と笑ってました❤️
子供のお支度スペース✨ 出入口にあります(左側の扉を出ると玄関です) ・右側カラボ横置き  靴下、下着類、パジャマ、(あとママの荷物) ・カラボの上は100均のMDF板  マステで白くして色鉛筆、塗り絵を置いてます ・ブレットケース  ハンカチ、マスク、お手拭きタオル ・ブレッドケース右側  子供の宝物ケースとお道具箱 ・カラボ左側(つっぱり棒です)  保育園のスモックや帽子など ここに置くようにしてからお風呂上がりのお着替えと、朝のお支度が自分で出来るようになりました╰(*´︶`*)╯ 定置管理って本当に大事なんだと実感…💦 左側のつっぱり棒を見た子供は「誰かいるみたい〜」と笑ってました❤️
mayu_m
mayu_m
2LDK
maronさんの実例写真
キッチントロリー¥4,590
娘達のお支度スペースはIKEAのワゴンでまとめています♪ 1段目(上段) パジャマ、次の日の着替え 朝着替えて支度を終えたらパジャマを入れておきます 夜お風呂に入る前に次の日の着替えを準備してパジャマと入れ替えます こうする事でパジャマと洋服の置き場が決まり、きちんと畳む癖もつきました✨ 2段目(中段) 長女:ランドセル 次女:幼稚園の園バック 帰宅後に次の日の準備をしておきます 忘れ物がないように一緒に確認出来るのもよいです 3段目(下段) お気に入りやいつも遊ぶもの アイロンビーズ、折り紙、塗り絵、お絵描き帳、お小遣い(お財布)、鬼滅の刃グッズなど、今1番お気に入りや使う物を整理しながら使っています 3段目はフリースペースで娘達に任せているので、それぞれがその時に入れ替えているようです ワゴンの中で次の日の準備を終わらせておく事で、朝バタバタする事もなく、2階を行き来する事もなく、スムーズになりました✨
娘達のお支度スペースはIKEAのワゴンでまとめています♪ 1段目(上段) パジャマ、次の日の着替え 朝着替えて支度を終えたらパジャマを入れておきます 夜お風呂に入る前に次の日の着替えを準備してパジャマと入れ替えます こうする事でパジャマと洋服の置き場が決まり、きちんと畳む癖もつきました✨ 2段目(中段) 長女:ランドセル 次女:幼稚園の園バック 帰宅後に次の日の準備をしておきます 忘れ物がないように一緒に確認出来るのもよいです 3段目(下段) お気に入りやいつも遊ぶもの アイロンビーズ、折り紙、塗り絵、お絵描き帳、お小遣い(お財布)、鬼滅の刃グッズなど、今1番お気に入りや使う物を整理しながら使っています 3段目はフリースペースで娘達に任せているので、それぞれがその時に入れ替えているようです ワゴンの中で次の日の準備を終わらせておく事で、朝バタバタする事もなく、2階を行き来する事もなく、スムーズになりました✨
maron
maron
4DK | 家族
kabooochaさんの実例写真
うちの子ピカピカの一年生になりました😊 先日の『子供のお支度スペース』のイベントで、みなさんの✨素敵✨をたくさん見て、リビング収納の中をやっと💦やーっと💦整理整頓しました😅 水曜日に入学してから、早起き⇨お弁当⇨早寝させる。。までの新しい生活を鬼のようにバタバタと過ごしていました😵 ここで毎日ランドセルの中身を出し入れして、同じくリビングのスタディスペースで宿題をして欲しいデス😉 願望デス😅
うちの子ピカピカの一年生になりました😊 先日の『子供のお支度スペース』のイベントで、みなさんの✨素敵✨をたくさん見て、リビング収納の中をやっと💦やーっと💦整理整頓しました😅 水曜日に入学してから、早起き⇨お弁当⇨早寝させる。。までの新しい生活を鬼のようにバタバタと過ごしていました😵 ここで毎日ランドセルの中身を出し入れして、同じくリビングのスタディスペースで宿題をして欲しいデス😉 願望デス😅
kabooocha
kabooocha
家族
mofukoさんの実例写真
休日用のこどもお支度スペース 普段用はリビングに置いてありますが、園がお休みの日に使うものは階段下に置いてあります。 帽子、ジャンパー、リュック 左が息子用 右が娘用
休日用のこどもお支度スペース 普段用はリビングに置いてありますが、園がお休みの日に使うものは階段下に置いてあります。 帽子、ジャンパー、リュック 左が息子用 右が娘用
mofuko
mofuko
家族
yuuさんの実例写真
子供が自分で仕度をできるようにお仕度スペースを作り中♪予算はかけれないので、ダイソーのカラボ用かごで引き出し作りました⭐前面に黒の厚紙、壁紙の端切れ、ラベルをペタリしただけ。英語だけどイラストいれたから分かりやすいかな?これをリメイクしたカラボにいれていきまーす(*>∇<)ノ
子供が自分で仕度をできるようにお仕度スペースを作り中♪予算はかけれないので、ダイソーのカラボ用かごで引き出し作りました⭐前面に黒の厚紙、壁紙の端切れ、ラベルをペタリしただけ。英語だけどイラストいれたから分かりやすいかな?これをリメイクしたカラボにいれていきまーす(*>∇<)ノ
yuu
yuu
3LDK | 家族

子供のお支度スペースの投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

子供のお支度スペース

27枚の部屋写真から26枚をセレクト
yu-yuukiさんの実例写真
子どものお支度スペース★ 我が家のお支度スペースはリビングにある階段下収納にあります。 幼稚園のバッグと帽子は玄関に置いていますがそれ以外はここに収納。 子ども2人分の冬服もここに収納しているので(夏服は別の部屋です)、子どもたちはここを開ければ平日も休日も関係なくお支度出来ます୧⃛(๑⃙⃘◡̈︎๑⃙⃘)୨⃛ 私も1箇所にあると管理が楽ですし、扉を閉めればゴチャゴチャ感も見えなくなるので暫くはここで良いかなと思っています(๑•̀ㅁ•́๑)✧︎
子どものお支度スペース★ 我が家のお支度スペースはリビングにある階段下収納にあります。 幼稚園のバッグと帽子は玄関に置いていますがそれ以外はここに収納。 子ども2人分の冬服もここに収納しているので(夏服は別の部屋です)、子どもたちはここを開ければ平日も休日も関係なくお支度出来ます୧⃛(๑⃙⃘◡̈︎๑⃙⃘)୨⃛ 私も1箇所にあると管理が楽ですし、扉を閉めればゴチャゴチャ感も見えなくなるので暫くはここで良いかなと思っています(๑•̀ㅁ•́๑)✧︎
yu-yuuki
yu-yuuki
家族
oina.さんの実例写真
イベント初参加です。春から保育園に通う子ども2人分のお支度スペースです。RCの皆さんを参考にニトリのカラボで作成しました。子どもはまだ小さいですが、いずれは自分で準備出来るように。小学生になったら1つずつ持って行って、ランドセルラックに使用してもらおうと考えてます。
イベント初参加です。春から保育園に通う子ども2人分のお支度スペースです。RCの皆さんを参考にニトリのカラボで作成しました。子どもはまだ小さいですが、いずれは自分で準備出来るように。小学生になったら1つずつ持って行って、ランドセルラックに使用してもらおうと考えてます。
oina.
oina.
4LDK | 家族
Shinohazuさんの実例写真
★イベント参加中★ 子供のお支度スペースは和室の入口に置いているIKEAの棚とハンガーレールで。 カラックスはランドセルもすっぽり入るので小学生になった息子も楽にお支度を整えられているように思います。 一年生は赤い帽子にランドセルには黄色いカバーをつけないといけないので、棚がハデハデ……
★イベント参加中★ 子供のお支度スペースは和室の入口に置いているIKEAの棚とハンガーレールで。 カラックスはランドセルもすっぽり入るので小学生になった息子も楽にお支度を整えられているように思います。 一年生は赤い帽子にランドセルには黄色いカバーをつけないといけないので、棚がハデハデ……
Shinohazu
Shinohazu
4LDK | 家族
yuharuさんの実例写真
おもちゃ収納とお支度スペース 定期的におもちゃの場所は見直しをしていて、その時々でよく遊んでるおもちゃを1番手に届くところに置くようにしています。 それにしても、コロナ禍になって購入したトランポリンがすごい存在感…😅 でも、楽しそうに飛んでる子ども達を見ると買って良かったなぁと思ってます。
おもちゃ収納とお支度スペース 定期的におもちゃの場所は見直しをしていて、その時々でよく遊んでるおもちゃを1番手に届くところに置くようにしています。 それにしても、コロナ禍になって購入したトランポリンがすごい存在感…😅 でも、楽しそうに飛んでる子ども達を見ると買って良かったなぁと思ってます。
yuharu
yuharu
3LDK | 家族
rikarenoさんの実例写真
「子供のお支度スペース」① リビング横の和室に、クッションシート敷いて、子供スペースにしています。長男が入学した時に、一人一区画のスペースを作りました。 ここに、ランドセル、教科書ノート、宝物たちを収納。狭いスペースですが、なんとか工夫して、それぞれ好きなように、置いたり収納したり。 みなさまの、ステキなお子様スペースを見ると、この写真を載せるのがすごく、、恥ずかしいっ!ですが、これが我が家の現実です^^;
「子供のお支度スペース」① リビング横の和室に、クッションシート敷いて、子供スペースにしています。長男が入学した時に、一人一区画のスペースを作りました。 ここに、ランドセル、教科書ノート、宝物たちを収納。狭いスペースですが、なんとか工夫して、それぞれ好きなように、置いたり収納したり。 みなさまの、ステキなお子様スペースを見ると、この写真を載せるのがすごく、、恥ずかしいっ!ですが、これが我が家の現実です^^;
rikareno
rikareno
家族
usan.22さんの実例写真
階段下収納の狭い場所を子供のお支度スペースに プリントボックスは返ってきたテストやプリントを一旦入れて満杯になったら処分しています テスト直し後、数日経ってから復習するためです
階段下収納の狭い場所を子供のお支度スペースに プリントボックスは返ってきたテストやプリントを一旦入れて満杯になったら処分しています テスト直し後、数日経ってから復習するためです
usan.22
usan.22
家族
Minoriさんの実例写真
イベント参加用にひきで、再投稿します✎︎ 子供のお支度スペースは 階段下のスペースに作りました。 鏡や壁掛けフック、お支度ボード、オートライトも付けてます。 入るだけでピカッと点灯。 掃除をしやすくするため床にはなるべくものを置かないように工夫しました( ˊᵕˋ )
イベント参加用にひきで、再投稿します✎︎ 子供のお支度スペースは 階段下のスペースに作りました。 鏡や壁掛けフック、お支度ボード、オートライトも付けてます。 入るだけでピカッと点灯。 掃除をしやすくするため床にはなるべくものを置かないように工夫しました( ˊᵕˋ )
Minori
Minori
家族
moonさんの実例写真
子供たちのお支度スペース。 ニトリのカラボ使用しました。 ボックスにはキャンドゥにて購入したデザインラベルステッカーを張ってあります。
子供たちのお支度スペース。 ニトリのカラボ使用しました。 ボックスにはキャンドゥにて購入したデザインラベルステッカーを張ってあります。
moon
moon
家族
rollingさんの実例写真
子どもまだ3歳なので、リビングにお支度スペース。どこに何があるかはわかっているようで、(気が乗れば)洗濯物をしまったり服を選んだりしてくれます。
子どもまだ3歳なので、リビングにお支度スペース。どこに何があるかはわかっているようで、(気が乗れば)洗濯物をしまったり服を選んだりしてくれます。
rolling
rolling
3LDK | 家族
kotoさんの実例写真
イベント参加🌟 子供のお支度スペース👦👧👶 お下がりをたくさん貰うのでパンパンです..😵笑 もう少し整理しないとね~💦 奥から長男、長女、次女の棚です👗 カゴの中...下着類、靴下 カゴの横...タオル、ハンカチ、マスクなど 真ん中の段...普段着の服とズボン 下の段...園の服、パジャマ、その他 場所を決めてるので長男、長女は 自分で着替えを取ってきてくれます🙌
イベント参加🌟 子供のお支度スペース👦👧👶 お下がりをたくさん貰うのでパンパンです..😵笑 もう少し整理しないとね~💦 奥から長男、長女、次女の棚です👗 カゴの中...下着類、靴下 カゴの横...タオル、ハンカチ、マスクなど 真ん中の段...普段着の服とズボン 下の段...園の服、パジャマ、その他 場所を決めてるので長男、長女は 自分で着替えを取ってきてくれます🙌
koto
koto
3LDK | 家族
amさんの実例写真
子供のお支度スペース
子供のお支度スペース
am
am
家族
elさんの実例写真
イベント投稿です 我が家の階段下を子供のお支度スペース(と言っていいものかどうか💧)にしています。 螺旋階段、気に入っているのですが、階段下のスペースが収納にならないのが難点で。 どうにか活用できないかな~と、夫が壁に有効ボードを打ち付け フックをつけて幼稚園バッグやリュックを掛けています。 そして冬限定で階段の隙間に木材を通し、 毎日着るスタメンアウターはここに掛けています。 北国なので雪が着いたアウターはここにかけると断然玄関より乾きが早いです✊✨
イベント投稿です 我が家の階段下を子供のお支度スペース(と言っていいものかどうか💧)にしています。 螺旋階段、気に入っているのですが、階段下のスペースが収納にならないのが難点で。 どうにか活用できないかな~と、夫が壁に有効ボードを打ち付け フックをつけて幼稚園バッグやリュックを掛けています。 そして冬限定で階段の隙間に木材を通し、 毎日着るスタメンアウターはここに掛けています。 北国なので雪が着いたアウターはここにかけると断然玄関より乾きが早いです✊✨
el
el
家族
k...さんの実例写真
これは前にリビングの一角を 子供のお支度スペース風にした時のもの。 最近嬉しかったことが✨ 仲良くさせてもらってるirieriちゃんが 山善アンバサダー達の投稿を見て 前回の楽天スーパーセールの時 このランドセルスタンドと andwoodのランドリーバスケットを 購入したんだって😃 うちも玄関で使ってる ランドリーバスケット。 andwoodシリーズでも 一番お気に入り☆多くて人気みたいです。 私はというと先日… 楽天スーパーセールの5倍デーで ブルーレイレコーダー狙ってる! って言ってましたがやっぱり… 寝落ち😱 またも5のつく日を逃す大失態💔 結局、それからまだ決められずに 悩んでいます😅 勝手にシェアごめんね🙏 かっこいいirieriちゃんちはこちらです↓ https://roomclip.jp/myroom/1562937?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
これは前にリビングの一角を 子供のお支度スペース風にした時のもの。 最近嬉しかったことが✨ 仲良くさせてもらってるirieriちゃんが 山善アンバサダー達の投稿を見て 前回の楽天スーパーセールの時 このランドセルスタンドと andwoodのランドリーバスケットを 購入したんだって😃 うちも玄関で使ってる ランドリーバスケット。 andwoodシリーズでも 一番お気に入り☆多くて人気みたいです。 私はというと先日… 楽天スーパーセールの5倍デーで ブルーレイレコーダー狙ってる! って言ってましたがやっぱり… 寝落ち😱 またも5のつく日を逃す大失態💔 結局、それからまだ決められずに 悩んでいます😅 勝手にシェアごめんね🙏 かっこいいirieriちゃんちはこちらです↓ https://roomclip.jp/myroom/1562937?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
k...
k...
家族
soraさんの実例写真
次男の園荷物が増えてきたので長男スペースの棚もNポルダに。 上部壁にいろんな壁付け機器があって柱を立てる部分の制限があったので片側だけL字ストッパーを利用。 スチールワゴンのトロリも利用してお支度スペースに。
次男の園荷物が増えてきたので長男スペースの棚もNポルダに。 上部壁にいろんな壁付け機器があって柱を立てる部分の制限があったので片側だけL字ストッパーを利用。 スチールワゴンのトロリも利用してお支度スペースに。
sora
sora
3LDK | 家族
ariさんの実例写真
unicoのチェストは子供たちのお支度スペースです🎒ラタンや木目でまとめてみました! 1枚目…左の引き出しには、子どもたちが工作するときに使うハサミやのり等の文具、長男、長女がそれぞれ学校や園で使うハンカチ等を入れています🏫 棚の下段にはそれぞれ、リュックやランドセル、上段の無印のボックスの中に教科書や学校の細々したものを入れています。 2枚目…木製のクリップがナチュラルな雰囲気で気に入っています♡ここには、長男の学校の予定表を挟んでいます💡毎週変わるので付け外しできるクリップは便利です。 3枚目…シェーカーボックスには娘の髪ゴム等が入っています👧
unicoのチェストは子供たちのお支度スペースです🎒ラタンや木目でまとめてみました! 1枚目…左の引き出しには、子どもたちが工作するときに使うハサミやのり等の文具、長男、長女がそれぞれ学校や園で使うハンカチ等を入れています🏫 棚の下段にはそれぞれ、リュックやランドセル、上段の無印のボックスの中に教科書や学校の細々したものを入れています。 2枚目…木製のクリップがナチュラルな雰囲気で気に入っています♡ここには、長男の学校の予定表を挟んでいます💡毎週変わるので付け外しできるクリップは便利です。 3枚目…シェーカーボックスには娘の髪ゴム等が入っています👧
ari
ari
家族
tsubuankoさんの実例写真
ビスできちんと打つのでしっかりしています! 重いものでも大丈夫そう!! 子供のお支度準備スペースが欲しくて応募しました! 玄関からは見えず、リビングから見える絶妙な位置に設置。大きくなったら場所も変えれそうだしとても便利ー☆
ビスできちんと打つのでしっかりしています! 重いものでも大丈夫そう!! 子供のお支度準備スペースが欲しくて応募しました! 玄関からは見えず、リビングから見える絶妙な位置に設置。大きくなったら場所も変えれそうだしとても便利ー☆
tsubuanko
tsubuanko
piitanさんの実例写真
(๑•ᴗ•๑)♪:*ぉはょぅございます♬*゚ 今日は☔️ 家の中が暗いです💦 我が家のお支度スペース☆ リビングに山善さんのトロリーワゴンを使って上段にランドセル2段目に教科書、ノート、ワーク等、3段目にはマスクやadidasのレッグウォーマーと手袋やかごの中にティシュ、ハンカチ、布マスク、使い捨てマスクを入れています。 そして横には通学帽子と水筒入れを掛けて上には上着を掛けて、このスペースで毎日、学校に行く準備をしています。 次の日に来て行く服などは夜にトロリーワゴンの横に置いて次の日に来て行くようにしています♬ 4月からは中学生になる息子。 ランドセルや通学帽子を見るのも来月まで😖 なんだか寂しくなります💦 小学生活の記念の写真を撮れたのでイベントに感謝です✨ 今日も皆さんにとって良い1日になりますように✨
(๑•ᴗ•๑)♪:*ぉはょぅございます♬*゚ 今日は☔️ 家の中が暗いです💦 我が家のお支度スペース☆ リビングに山善さんのトロリーワゴンを使って上段にランドセル2段目に教科書、ノート、ワーク等、3段目にはマスクやadidasのレッグウォーマーと手袋やかごの中にティシュ、ハンカチ、布マスク、使い捨てマスクを入れています。 そして横には通学帽子と水筒入れを掛けて上には上着を掛けて、このスペースで毎日、学校に行く準備をしています。 次の日に来て行く服などは夜にトロリーワゴンの横に置いて次の日に来て行くようにしています♬ 4月からは中学生になる息子。 ランドセルや通学帽子を見るのも来月まで😖 なんだか寂しくなります💦 小学生活の記念の写真を撮れたのでイベントに感謝です✨ 今日も皆さんにとって良い1日になりますように✨
piitan
piitan
3LDK | 家族
mi-ya.hymさんの実例写真
イベント子供のお支度スペースです。 リビングで勉強しているので、学校で使う物はリビングに置いてあります。 アイリスオーヤマのカラーボックスと山善さんの収納ボックスを使っています(*^^*) わかりずらいけど、カラーボックスはネイビーで、収納ボックスはブラックです♥ かっこいい色にしてみました(((*≧艸≦)ププッ 一段目左側には学校の教科書、右側には学校からのお手紙が入っています! 二段目左側はマスクやハンカチ給食セットなどが入っています!次男が幼稚園で使う物も一緒に入っています!右側はもう使わない物が入ってます笑 三段目は使ってないのでからっぽでーす(* ´ ▽ ` *) ランドセルは今学校なのでないですが、カラーボックスの上に置いています(*^^*) この場所で長男は自分で色々準備したりしています(* ´ ▽ ` *) ちなみに壁にぶら下がっているのは無印の小物入れみたいなのです! ボールペンや赤ペンが入っています! これは私が使う用ですね( ̄ー+ ̄)ニヤリ 長男の宿題を丸つけしたり、連絡帳にサインしたりなんだりするのに使ってまーす!
イベント子供のお支度スペースです。 リビングで勉強しているので、学校で使う物はリビングに置いてあります。 アイリスオーヤマのカラーボックスと山善さんの収納ボックスを使っています(*^^*) わかりずらいけど、カラーボックスはネイビーで、収納ボックスはブラックです♥ かっこいい色にしてみました(((*≧艸≦)ププッ 一段目左側には学校の教科書、右側には学校からのお手紙が入っています! 二段目左側はマスクやハンカチ給食セットなどが入っています!次男が幼稚園で使う物も一緒に入っています!右側はもう使わない物が入ってます笑 三段目は使ってないのでからっぽでーす(* ´ ▽ ` *) ランドセルは今学校なのでないですが、カラーボックスの上に置いています(*^^*) この場所で長男は自分で色々準備したりしています(* ´ ▽ ` *) ちなみに壁にぶら下がっているのは無印の小物入れみたいなのです! ボールペンや赤ペンが入っています! これは私が使う用ですね( ̄ー+ ̄)ニヤリ 長男の宿題を丸つけしたり、連絡帳にサインしたりなんだりするのに使ってまーす!
mi-ya.hym
mi-ya.hym
4LDK | 家族
sakiさんの実例写真
リビングダイニングに無印良品のスタッキングシェルフ5段を追加しました。 こどものお支度スペースや学習スペースになっています。
リビングダイニングに無印良品のスタッキングシェルフ5段を追加しました。 こどものお支度スペースや学習スペースになっています。
saki
saki
3LDK | 家族
Akubiさんの実例写真
子供のお支度スペース イベント参加です👶 我が家、小学高学年男子2人のお支度スペースです‼︎ こちらはリビングとお風呂場横にある収納棚で、ファミリークローゼット兼大事な書類やちょっとした物置に使用しています。 奥の方は子供達の下着や普段着、学校用衣類など収納してあります。 お風呂上がりの着替えや普段の着替えは全てこちらでしています。 自分達の部屋で全て支度するにはまだまだなので...💦 学校の連絡簿や大事な書類、薬箱などなどよく使用するものは大体ここに置いてあるので私も支度しやすいです😊 兄弟の物が分かるようラベルで見分けています。
子供のお支度スペース イベント参加です👶 我が家、小学高学年男子2人のお支度スペースです‼︎ こちらはリビングとお風呂場横にある収納棚で、ファミリークローゼット兼大事な書類やちょっとした物置に使用しています。 奥の方は子供達の下着や普段着、学校用衣類など収納してあります。 お風呂上がりの着替えや普段の着替えは全てこちらでしています。 自分達の部屋で全て支度するにはまだまだなので...💦 学校の連絡簿や大事な書類、薬箱などなどよく使用するものは大体ここに置いてあるので私も支度しやすいです😊 兄弟の物が分かるようラベルで見分けています。
Akubi
Akubi
家族
T.Tfactoryさんの実例写真
ソファの裏に子供たちのお支度スペース作ってと嫁ちゃんに言われたので作りました!簡単な棚です!
ソファの裏に子供たちのお支度スペース作ってと嫁ちゃんに言われたので作りました!簡単な棚です!
T.Tfactory
T.Tfactory
mayu_mさんの実例写真
子供のお支度スペース✨ 出入口にあります(左側の扉を出ると玄関です) ・右側カラボ横置き  靴下、下着類、パジャマ、(あとママの荷物) ・カラボの上は100均のMDF板  マステで白くして色鉛筆、塗り絵を置いてます ・ブレットケース  ハンカチ、マスク、お手拭きタオル ・ブレッドケース右側  子供の宝物ケースとお道具箱 ・カラボ左側(つっぱり棒です)  保育園のスモックや帽子など ここに置くようにしてからお風呂上がりのお着替えと、朝のお支度が自分で出来るようになりました╰(*´︶`*)╯ 定置管理って本当に大事なんだと実感…💦 左側のつっぱり棒を見た子供は「誰かいるみたい〜」と笑ってました❤️
子供のお支度スペース✨ 出入口にあります(左側の扉を出ると玄関です) ・右側カラボ横置き  靴下、下着類、パジャマ、(あとママの荷物) ・カラボの上は100均のMDF板  マステで白くして色鉛筆、塗り絵を置いてます ・ブレットケース  ハンカチ、マスク、お手拭きタオル ・ブレッドケース右側  子供の宝物ケースとお道具箱 ・カラボ左側(つっぱり棒です)  保育園のスモックや帽子など ここに置くようにしてからお風呂上がりのお着替えと、朝のお支度が自分で出来るようになりました╰(*´︶`*)╯ 定置管理って本当に大事なんだと実感…💦 左側のつっぱり棒を見た子供は「誰かいるみたい〜」と笑ってました❤️
mayu_m
mayu_m
2LDK
maronさんの実例写真
キッチントロリー¥4,590
娘達のお支度スペースはIKEAのワゴンでまとめています♪ 1段目(上段) パジャマ、次の日の着替え 朝着替えて支度を終えたらパジャマを入れておきます 夜お風呂に入る前に次の日の着替えを準備してパジャマと入れ替えます こうする事でパジャマと洋服の置き場が決まり、きちんと畳む癖もつきました✨ 2段目(中段) 長女:ランドセル 次女:幼稚園の園バック 帰宅後に次の日の準備をしておきます 忘れ物がないように一緒に確認出来るのもよいです 3段目(下段) お気に入りやいつも遊ぶもの アイロンビーズ、折り紙、塗り絵、お絵描き帳、お小遣い(お財布)、鬼滅の刃グッズなど、今1番お気に入りや使う物を整理しながら使っています 3段目はフリースペースで娘達に任せているので、それぞれがその時に入れ替えているようです ワゴンの中で次の日の準備を終わらせておく事で、朝バタバタする事もなく、2階を行き来する事もなく、スムーズになりました✨
娘達のお支度スペースはIKEAのワゴンでまとめています♪ 1段目(上段) パジャマ、次の日の着替え 朝着替えて支度を終えたらパジャマを入れておきます 夜お風呂に入る前に次の日の着替えを準備してパジャマと入れ替えます こうする事でパジャマと洋服の置き場が決まり、きちんと畳む癖もつきました✨ 2段目(中段) 長女:ランドセル 次女:幼稚園の園バック 帰宅後に次の日の準備をしておきます 忘れ物がないように一緒に確認出来るのもよいです 3段目(下段) お気に入りやいつも遊ぶもの アイロンビーズ、折り紙、塗り絵、お絵描き帳、お小遣い(お財布)、鬼滅の刃グッズなど、今1番お気に入りや使う物を整理しながら使っています 3段目はフリースペースで娘達に任せているので、それぞれがその時に入れ替えているようです ワゴンの中で次の日の準備を終わらせておく事で、朝バタバタする事もなく、2階を行き来する事もなく、スムーズになりました✨
maron
maron
4DK | 家族
kabooochaさんの実例写真
うちの子ピカピカの一年生になりました😊 先日の『子供のお支度スペース』のイベントで、みなさんの✨素敵✨をたくさん見て、リビング収納の中をやっと💦やーっと💦整理整頓しました😅 水曜日に入学してから、早起き⇨お弁当⇨早寝させる。。までの新しい生活を鬼のようにバタバタと過ごしていました😵 ここで毎日ランドセルの中身を出し入れして、同じくリビングのスタディスペースで宿題をして欲しいデス😉 願望デス😅
うちの子ピカピカの一年生になりました😊 先日の『子供のお支度スペース』のイベントで、みなさんの✨素敵✨をたくさん見て、リビング収納の中をやっと💦やーっと💦整理整頓しました😅 水曜日に入学してから、早起き⇨お弁当⇨早寝させる。。までの新しい生活を鬼のようにバタバタと過ごしていました😵 ここで毎日ランドセルの中身を出し入れして、同じくリビングのスタディスペースで宿題をして欲しいデス😉 願望デス😅
kabooocha
kabooocha
家族
mofukoさんの実例写真
休日用のこどもお支度スペース 普段用はリビングに置いてありますが、園がお休みの日に使うものは階段下に置いてあります。 帽子、ジャンパー、リュック 左が息子用 右が娘用
休日用のこどもお支度スペース 普段用はリビングに置いてありますが、園がお休みの日に使うものは階段下に置いてあります。 帽子、ジャンパー、リュック 左が息子用 右が娘用
mofuko
mofuko
家族
yuuさんの実例写真
子供が自分で仕度をできるようにお仕度スペースを作り中♪予算はかけれないので、ダイソーのカラボ用かごで引き出し作りました⭐前面に黒の厚紙、壁紙の端切れ、ラベルをペタリしただけ。英語だけどイラストいれたから分かりやすいかな?これをリメイクしたカラボにいれていきまーす(*>∇<)ノ
子供が自分で仕度をできるようにお仕度スペースを作り中♪予算はかけれないので、ダイソーのカラボ用かごで引き出し作りました⭐前面に黒の厚紙、壁紙の端切れ、ラベルをペタリしただけ。英語だけどイラストいれたから分かりやすいかな?これをリメイクしたカラボにいれていきまーす(*>∇<)ノ
yuu
yuu
3LDK | 家族

子供のお支度スペースの投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ