今も進化中♪

4枚の部屋写真から4枚をセレクト
mori_6_12さんの実例写真
時間のある時にレンガを買い 庭に埋めていきました 地味ですが完成をイメージしながら作るので作業も楽しいです メンテナンスもあるので 今も進化中です 色々な植物を植え替えしています 飽きずに楽しい場所です 大きな葉っぱが可愛い♡ 色づいた葉っぱが可愛い♡ 落ち葉が可愛い♡ と、小さな庭ですが すっと楽しめます
時間のある時にレンガを買い 庭に埋めていきました 地味ですが完成をイメージしながら作るので作業も楽しいです メンテナンスもあるので 今も進化中です 色々な植物を植え替えしています 飽きずに楽しい場所です 大きな葉っぱが可愛い♡ 色づいた葉っぱが可愛い♡ 落ち葉が可愛い♡ と、小さな庭ですが すっと楽しめます
mori_6_12
mori_6_12
家族
Bienvenueさんの実例写真
第2のお庭、ローズガーデンと呼んでもいいかしら?のお庭の全景です♪ ちょっと足りないけど😅 アーチだけは、手前駐車場の車に倒れるのを防止するためにプロに頼みました♪ アーチの両サイドの白いフェンスは、穴を掘り半ブロックを埋めてその穴にフェンス支柱をモルタル施工しました♪ フェンス手前には立ち性ローズマリーを生け垣ふうに植えています♪ 石板47枚は、250×250の穴を掘り砂利や砂を敷いて設置しました♪ 何十もの土嚢袋を運び出すのが大変でした💦 昨年末、古いアーチから薔薇ニュードーンを移植、 それに合わせて、鉢植えだった大物薔薇も移植♪ 中央のサークルも高枡のようにして、更に中も掘り下げてプリュムを移植。 白いベンチは元々木製でしたが、塗り塗りDIY♪ 一人で、左官やペンキ職人になりDIYで作り上げたお庭です♥
第2のお庭、ローズガーデンと呼んでもいいかしら?のお庭の全景です♪ ちょっと足りないけど😅 アーチだけは、手前駐車場の車に倒れるのを防止するためにプロに頼みました♪ アーチの両サイドの白いフェンスは、穴を掘り半ブロックを埋めてその穴にフェンス支柱をモルタル施工しました♪ フェンス手前には立ち性ローズマリーを生け垣ふうに植えています♪ 石板47枚は、250×250の穴を掘り砂利や砂を敷いて設置しました♪ 何十もの土嚢袋を運び出すのが大変でした💦 昨年末、古いアーチから薔薇ニュードーンを移植、 それに合わせて、鉢植えだった大物薔薇も移植♪ 中央のサークルも高枡のようにして、更に中も掘り下げてプリュムを移植。 白いベンチは元々木製でしたが、塗り塗りDIY♪ 一人で、左官やペンキ職人になりDIYで作り上げたお庭です♥
Bienvenue
Bienvenue
kodakusan.sakiさんの実例写真
食器類を収納している引き出しです☆ DIYで使いやすく今だ進化中。(´・_・`) …バナナ宙に浮いてるみたいw笑
食器類を収納している引き出しです☆ DIYで使いやすく今だ進化中。(´・_・`) …バナナ宙に浮いてるみたいw笑
kodakusan.saki
kodakusan.saki
4LDK | 家族
yazaさんの実例写真
私が産まれた時(70年代)からあるカリモク 塗ったり削ったり、今も進化中です
私が産まれた時(70年代)からあるカリモク 塗ったり削ったり、今も進化中です
yaza
yaza
4LDK | 家族

今も進化中♪の投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

今も進化中♪

4枚の部屋写真から4枚をセレクト
mori_6_12さんの実例写真
時間のある時にレンガを買い 庭に埋めていきました 地味ですが完成をイメージしながら作るので作業も楽しいです メンテナンスもあるので 今も進化中です 色々な植物を植え替えしています 飽きずに楽しい場所です 大きな葉っぱが可愛い♡ 色づいた葉っぱが可愛い♡ 落ち葉が可愛い♡ と、小さな庭ですが すっと楽しめます
時間のある時にレンガを買い 庭に埋めていきました 地味ですが完成をイメージしながら作るので作業も楽しいです メンテナンスもあるので 今も進化中です 色々な植物を植え替えしています 飽きずに楽しい場所です 大きな葉っぱが可愛い♡ 色づいた葉っぱが可愛い♡ 落ち葉が可愛い♡ と、小さな庭ですが すっと楽しめます
mori_6_12
mori_6_12
家族
Bienvenueさんの実例写真
第2のお庭、ローズガーデンと呼んでもいいかしら?のお庭の全景です♪ ちょっと足りないけど😅 アーチだけは、手前駐車場の車に倒れるのを防止するためにプロに頼みました♪ アーチの両サイドの白いフェンスは、穴を掘り半ブロックを埋めてその穴にフェンス支柱をモルタル施工しました♪ フェンス手前には立ち性ローズマリーを生け垣ふうに植えています♪ 石板47枚は、250×250の穴を掘り砂利や砂を敷いて設置しました♪ 何十もの土嚢袋を運び出すのが大変でした💦 昨年末、古いアーチから薔薇ニュードーンを移植、 それに合わせて、鉢植えだった大物薔薇も移植♪ 中央のサークルも高枡のようにして、更に中も掘り下げてプリュムを移植。 白いベンチは元々木製でしたが、塗り塗りDIY♪ 一人で、左官やペンキ職人になりDIYで作り上げたお庭です♥
第2のお庭、ローズガーデンと呼んでもいいかしら?のお庭の全景です♪ ちょっと足りないけど😅 アーチだけは、手前駐車場の車に倒れるのを防止するためにプロに頼みました♪ アーチの両サイドの白いフェンスは、穴を掘り半ブロックを埋めてその穴にフェンス支柱をモルタル施工しました♪ フェンス手前には立ち性ローズマリーを生け垣ふうに植えています♪ 石板47枚は、250×250の穴を掘り砂利や砂を敷いて設置しました♪ 何十もの土嚢袋を運び出すのが大変でした💦 昨年末、古いアーチから薔薇ニュードーンを移植、 それに合わせて、鉢植えだった大物薔薇も移植♪ 中央のサークルも高枡のようにして、更に中も掘り下げてプリュムを移植。 白いベンチは元々木製でしたが、塗り塗りDIY♪ 一人で、左官やペンキ職人になりDIYで作り上げたお庭です♥
Bienvenue
Bienvenue
kodakusan.sakiさんの実例写真
食器類を収納している引き出しです☆ DIYで使いやすく今だ進化中。(´・_・`) …バナナ宙に浮いてるみたいw笑
食器類を収納している引き出しです☆ DIYで使いやすく今だ進化中。(´・_・`) …バナナ宙に浮いてるみたいw笑
kodakusan.saki
kodakusan.saki
4LDK | 家族
yazaさんの実例写真
私が産まれた時(70年代)からあるカリモク 塗ったり削ったり、今も進化中です
私が産まれた時(70年代)からあるカリモク 塗ったり削ったり、今も進化中です
yaza
yaza
4LDK | 家族

今も進化中♪の投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ