うちのベランダのご紹介です
この春に買って良かったもの
複数投稿です、4枚あります
スッスッスッとご覧ください
《 pic① 》
まず買って良かったもの
【エアコン室外機カバー】
あれ、増えてますね
そうなんです、奥のカバー購入後、
めっちゃ気に入ったので
手前のエコキュートのヒートポンプにも
ひと回り大きな特大サイズを購入しました
あかん、
全然入ってこんですよね、
玉ねぎで!!!
でもこれがリアル←
《 pic② 》
二代目目エコキュートが
スリムなんだけど前に出っ張ってて。
物干しスペースは実は
室外機の前やったんですよ、和室側
でもこのエコキュート設置する時に
洗濯物が干しづらくなるので
物干しスペースをリビング側に移したんです
その後、マンションの修繕工事もあり、
穴も綺麗に塞いでもらいました
本来ならリビングからは
干してある洗濯物が見えない造りだったのを
丸見えにしちゃったわけです
でもいいの、
そんなに来客ないから←
西陽がうまく遮られて普段の生活は快適
家族優先のわが家です
《 pic③ 》
ご覧のように、ベランダ半分が
洗濯スペースです
白で揃えてあるのは
見た目ももちろんなんですけど、
青や緑よりも保つ気がするんですよね
エアコン室外機カバー購入時も
『白は日光を弾く』とあって
あ、やっぱり?って
物干し竿のストッパーは青なんですが
このデザインのものが使いやすいからです
白を出してくれたら即買いです
《 pic④ 》
家族4人分、パズルのように干します
これ以上の干す道具は買い足しません
今あるこれで干し切ります!
水洗いしやすいように
ベランダ床には一切何も敷きません
昔に、広島に住む友人が、
ベランダ床にパネル敷いたら
その下にカメムシが大量発生したーーー!!
って、言っていたことがあって、
ムリーーーーーー!!!って!!
今のものはそんなことないのかもしれんけど
私の性格上、
汚れたらすぐにザバザバ水洗いできるほうが
向いてますので
☆
昨日はドタバタでした
長男が、夏用体操服のズボンが
ちょっと小さいかも、って、
運動会もうすぐやけ、こないだ聞いたよね
小さくないかどうか、ってーーーーー!!
早よ言わんかーーーい!!!
スイミング行く前に指定店に寄って
2着購入←こういうの全部2つずつ買う
四千円超え〜チャリーーーん
ま、次男にお下がるからね
で、次男の散髪を夕方6時に入れてて
すっかり忘れとった!!
長男のスイミング終わるのが6時やんけ!
あかん、間に合わん!
先に義実家に送って行って、時間になったら
行ってもらお!
(理髪店は義実家から徒歩1分です)
はああああああ〜〜〜〜
眉毛描いてるだけやのに、私
サングラスとマスクでウロチョロしよるとに
義実家でお茶せなならんなったーーー
分かってる、義両親は
何もなかったかのようにフツーーーに
接してくれるって
こっちのマナーと気持ちの問題ス
いつも通りに優しかった義両親
私も途中から我を忘れて←まさに
フツーにお茶いただいて、煎餅食べて、
お喋りしまくってました
「今度、また中華食べに行きましょう」
とは、義父。
コロナ前はよく行ってたんですよね
美味しいお店をよく知ってる義父
博多勤めしていたキタキュー人
コロナ禍になり、私に気を遣ってくれて
ずっとお誘い延ばしてくれていた義両親
行きましょう!
その時はかんっぺきに顔造っときます!
うちのベランダのご紹介です
この春に買って良かったもの
複数投稿です、4枚あります
スッスッスッとご覧ください
《 pic① 》
まず買って良かったもの
【エアコン室外機カバー】
あれ、増えてますね
そうなんです、奥のカバー購入後、
めっちゃ気に入ったので
手前のエコキュートのヒートポンプにも
ひと回り大きな特大サイズを購入しました
あかん、
全然入ってこんですよね、
玉ねぎで!!!
でもこれがリアル←
《 pic② 》
二代目目エコキュートが
スリムなんだけど前に出っ張ってて。
物干しスペースは実は
室外機の前やったんですよ、和室側
でもこのエコキュート設置する時に
洗濯物が干しづらくなるので
物干しスペースをリビング側に移したんです
その後、マンションの修繕工事もあり、
穴も綺麗に塞いでもらいました
本来ならリビングからは
干してある洗濯物が見えない造りだったのを
丸見えにしちゃったわけです
でもいいの、
そんなに来客ないから←
西陽がうまく遮られて普段の生活は快適
家族優先のわが家です
《 pic③ 》
ご覧のように、ベランダ半分が
洗濯スペースです
白で揃えてあるのは
見た目ももちろんなんですけど、
青や緑よりも保つ気がするんですよね
エアコン室外機カバー購入時も
『白は日光を弾く』とあって
あ、やっぱり?って
物干し竿のストッパーは青なんですが
このデザインのものが使いやすいからです
白を出してくれたら即買いです
《 pic④ 》
家族4人分、パズルのように干します
これ以上の干す道具は買い足しません
今あるこれで干し切ります!
水洗いしやすいように
ベランダ床には一切何も敷きません
昔に、広島に住む友人が、
ベランダ床にパネル敷いたら
その下にカメムシが大量発生したーーー!!
って、言っていたことがあって、
ムリーーーーーー!!!って!!
今のものはそんなことないのかもしれんけど
私の性格上、
汚れたらすぐにザバザバ水洗いできるほうが
向いてますので
☆
昨日はドタバタでした
長男が、夏用体操服のズボンが
ちょっと小さいかも、って、
運動会もうすぐやけ、こないだ聞いたよね
小さくないかどうか、ってーーーーー!!
早よ言わんかーーーい!!!
スイミング行く前に指定店に寄って
2着購入←こういうの全部2つずつ買う
四千円超え〜チャリーーーん
ま、次男にお下がるからね
で、次男の散髪を夕方6時に入れてて
すっかり忘れとった!!
長男のスイミング終わるのが6時やんけ!
あかん、間に合わん!
先に義実家に送って行って、時間になったら
行ってもらお!
(理髪店は義実家から徒歩1分です)
はああああああ〜〜〜〜
眉毛描いてるだけやのに、私
サングラスとマスクでウロチョロしよるとに
義実家でお茶せなならんなったーーー
分かってる、義両親は
何もなかったかのようにフツーーーに
接してくれるって
こっちのマナーと気持ちの問題ス
いつも通りに優しかった義両親
私も途中から我を忘れて←まさに
フツーにお茶いただいて、煎餅食べて、
お喋りしまくってました
「今度、また中華食べに行きましょう」
とは、義父。
コロナ前はよく行ってたんですよね
美味しいお店をよく知ってる義父
博多勤めしていたキタキュー人
コロナ禍になり、私に気を遣ってくれて
ずっとお誘い延ばしてくれていた義両親
行きましょう!
その時はかんっぺきに顔造っときます!