アサヒペン水性スーパーコート

43枚の部屋写真から29枚をセレクト
hakuさんの実例写真
塗ってみました^_^ 障子貼りは面倒なのでダンプラで
塗ってみました^_^ 障子貼りは面倒なのでダンプラで
haku
haku
wisteriaさんの実例写真
久しぶりの投稿です トイレのドアを塗りました 中の壁紙に合わせてブルーグレーに♡ ペイントドアやっぱり好きだなぁ
久しぶりの投稿です トイレのドアを塗りました 中の壁紙に合わせてブルーグレーに♡ ペイントドアやっぱり好きだなぁ
wisteria
wisteria
4LDK | 家族
edamameamiさんの実例写真
キッチン横のクローゼットをブルーグレーに塗りました
キッチン横のクローゼットをブルーグレーに塗りました
edamameami
edamameami
2LDK | 家族
mami_1225a3さんの実例写真
バーベキューハウスの小屋を、ペンキDIYしました。 コンクリート風〜インダストリアル風〜
バーベキューハウスの小屋を、ペンキDIYしました。 コンクリート風〜インダストリアル風〜
mami_1225a3
mami_1225a3
y.ebihara0811さんの実例写真
塗料缶・ペンキ¥13,983
ダイニングキッチンの天井です。 塗装終わりました。 ジプトーンにシーラー3回、ペンキを2回塗って仕上げてあります。 キッチンパネルの下地も出来上がってきました。
ダイニングキッチンの天井です。 塗装終わりました。 ジプトーンにシーラー3回、ペンキを2回塗って仕上げてあります。 キッチンパネルの下地も出来上がってきました。
y.ebihara0811
y.ebihara0811
7さんの実例写真
サンダルカバーをDIY 使用材料 ダイソーのボックスケース セリアの引き出し取っ手 ホームセンターにて丸棒 塗料 アサヒペン 水性スーパーコート 縁側に置いてあるサンダルが雨風で劣化してボロボロになってしまったので サンダルの買い替えの機会にサンダルカバー自作しました 柄と塗料以外全て100均 塗料は耐候性のあるシリコンアクリル樹脂塗料を選びました
サンダルカバーをDIY 使用材料 ダイソーのボックスケース セリアの引き出し取っ手 ホームセンターにて丸棒 塗料 アサヒペン 水性スーパーコート 縁側に置いてあるサンダルが雨風で劣化してボロボロになってしまったので サンダルの買い替えの機会にサンダルカバー自作しました 柄と塗料以外全て100均 塗料は耐候性のあるシリコンアクリル樹脂塗料を選びました
7
7
sawamanboさんの実例写真
天井用ベニアのペイント
天井用ベニアのペイント
sawamanbo
sawamanbo
4DK | 家族
cafelapinさんの実例写真
毎日のぼっておりる階段。茶色いだったのをパステルカラーに変えてみました✨色が変わっただけだけど、心が気分良くおりていけるちょっとしたことだけど、ちょっとして幸せ。
毎日のぼっておりる階段。茶色いだったのをパステルカラーに変えてみました✨色が変わっただけだけど、心が気分良くおりていけるちょっとしたことだけど、ちょっとして幸せ。
cafelapin
cafelapin
kana_ciiさんの実例写真
障子枠をリメクルする事にしましたー♡ プライマーの臭さにビビりました。
障子枠をリメクルする事にしましたー♡ プライマーの臭さにビビりました。
kana_cii
kana_cii
RYOさんの実例写真
DIY…人生初です🪚 室外機カバーに挑戦😳(初号機) ※色々置けるような棚付いてる室外機カバーに憧れを抱いたが…ムリ❗️笑 色は気に入ってるので今も使用中です💕 この後、0号機 二号機(他2台分)とワンコたちのお家を2軒建てました😝わら
DIY…人生初です🪚 室外機カバーに挑戦😳(初号機) ※色々置けるような棚付いてる室外機カバーに憧れを抱いたが…ムリ❗️笑 色は気に入ってるので今も使用中です💕 この後、0号機 二号機(他2台分)とワンコたちのお家を2軒建てました😝わら
RYO
RYO
家族
sui.saiさんの実例写真
巾木の色も変えました!
巾木の色も変えました!
sui.sai
sui.sai
家族
masakichiさんの実例写真
物置をマットブラックにDIY塗装
物置をマットブラックにDIY塗装
masakichi
masakichi
kenzさんの実例写真
中庭の塀をDIYで真っ白にリペイント。 前の道路の工事、宅地造成で汚れた壁、 高圧洗浄しても落ちないので塗り直した。 初めてやってみたが、綺麗に塗れた。
中庭の塀をDIYで真っ白にリペイント。 前の道路の工事、宅地造成で汚れた壁、 高圧洗浄しても落ちないので塗り直した。 初めてやってみたが、綺麗に塗れた。
kenz
kenz
Nonさんの実例写真
カメラマークが出てたのでもう1枚。 キッチンの壁を、板壁からレンガのリメイクシートに戻して、リメイクシートの上から白のペンキを薄く2度塗り。ホワイトレンガ風にしてみました ❋
カメラマークが出てたのでもう1枚。 キッチンの壁を、板壁からレンガのリメイクシートに戻して、リメイクシートの上から白のペンキを薄く2度塗り。ホワイトレンガ風にしてみました ❋
Non
Non
4LDK | 家族
Mayumiさんの実例写真
塗料缶・ペンキ¥3,219
Mayumi
Mayumi
4LDK | 家族
redemption.0さんの実例写真
発泡スチロール板でレンガ風壁作り中です(´ω`)まだ一度塗りの塗装だけなので乾いたら目地剤と塗装を混ぜたものを二度塗りしていく予定です(´ω`)!ギリシャのリゾート風+シンプルさが残る感じの部屋を目指してます照いやー頑張った涙。あと少し頑張ります!!笑
発泡スチロール板でレンガ風壁作り中です(´ω`)まだ一度塗りの塗装だけなので乾いたら目地剤と塗装を混ぜたものを二度塗りしていく予定です(´ω`)!ギリシャのリゾート風+シンプルさが残る感じの部屋を目指してます照いやー頑張った涙。あと少し頑張ります!!笑
redemption.0
redemption.0
家族
takmakさんの実例写真
庭にある切株にステンシルしてみた🐾
庭にある切株にステンシルしてみた🐾
takmak
takmak
Asanoさんの実例写真
アンティーク風キャビネット完成!! どうしても壁の窪みにスッポリはまる飾り棚が欲しくてDIYしました☆ 取り掛かりまで時間がかかりましたが作り始めたら3週間程度で完成しました(^^) ベースはシナベニヤの12ミリ厚のものを使用。「北零wood」さんでネット注文、カットもお願いしました。 なので、ベースの組み立てはあっと言う間でした。 カラーはアサヒペンの水性スーパーコートのアトランティクブルーです。 とてもいい色に仕上がりました。 ちなみに、フローリング貼りも壁の漆喰塗りも自分で!和室を洋室にしました(*^^*)
アンティーク風キャビネット完成!! どうしても壁の窪みにスッポリはまる飾り棚が欲しくてDIYしました☆ 取り掛かりまで時間がかかりましたが作り始めたら3週間程度で完成しました(^^) ベースはシナベニヤの12ミリ厚のものを使用。「北零wood」さんでネット注文、カットもお願いしました。 なので、ベースの組み立てはあっと言う間でした。 カラーはアサヒペンの水性スーパーコートのアトランティクブルーです。 とてもいい色に仕上がりました。 ちなみに、フローリング貼りも壁の漆喰塗りも自分で!和室を洋室にしました(*^^*)
Asano
Asano
4LDK | 家族
ohihi_koさんの実例写真
壊れそうで壊れない我が家の古〜いエアコン。 白色が変色してきたので、グレージュにリメイク。取り外せる部分はペンキで、他はリメイクシートを貼りました。 近くで見るとグレージュなのに、離れるとグレーになる…不思議。 今年もリビングはとっても涼しかったです。
壊れそうで壊れない我が家の古〜いエアコン。 白色が変色してきたので、グレージュにリメイク。取り外せる部分はペンキで、他はリメイクシートを貼りました。 近くで見るとグレージュなのに、離れるとグレーになる…不思議。 今年もリビングはとっても涼しかったです。
ohihi_ko
ohihi_ko
3LDK | 家族
macha104xさんの実例写真
家の裏から庭へつながる門扉をDIYしました。
家の裏から庭へつながる門扉をDIYしました。
macha104x
macha104x
家族
ichi.さんの実例写真
キッチンカウンター背面をブルーグレーにした工程です。 ※長いです。 簡単だと思ってたけど、微妙に複雑でした。 口だけだして、ほぼ作業はだんな様に♡︎ʾʾ笑 ①背面と上の棚をつけるためのL字金具が2センチ弱出っ張ってて、そこを隠すために1×4材を背面につけました。 しかし、ベニヤ板をけちって一枚板にせず2枚でしたので、当初1×4材を2枚でするとこを急遽三枚にしたくて、1×4材を縦に切るという面倒な作業中の写真。 娘はお手伝いという名のお邪魔虫。 ②3枚無事に背面に。 真ん中だけ両面テープで固定。 両端はかなりしっかりつっぱってるので固定せず。 ③ブルーグレーに塗装。 リビングに使用したカラーは元々のカラーに青と黒を混ぜて濃くしましたが、面倒なのでそのままのカラーで。 これもいい色♡︎ʾʾ ④一度塗り乾燥後、やすりがけをして二度塗り。 ⑤②の板にビスで固定固定。 ⑥側面は1×4材の厚み分、空いているのでそこにベニヤ板をはめて、ブルーグレーに塗装したベニヤの側面との段差を埋める作業を。 ⑦マステで養生してベニヤ板を白に塗装。 完成( ⸝⸝⸝⁼̴́◡︎⁼̴̀⸝⸝⸝) 側面を白にしてあるので一体感出てていい感じに仕上がりました♬
キッチンカウンター背面をブルーグレーにした工程です。 ※長いです。 簡単だと思ってたけど、微妙に複雑でした。 口だけだして、ほぼ作業はだんな様に♡︎ʾʾ笑 ①背面と上の棚をつけるためのL字金具が2センチ弱出っ張ってて、そこを隠すために1×4材を背面につけました。 しかし、ベニヤ板をけちって一枚板にせず2枚でしたので、当初1×4材を2枚でするとこを急遽三枚にしたくて、1×4材を縦に切るという面倒な作業中の写真。 娘はお手伝いという名のお邪魔虫。 ②3枚無事に背面に。 真ん中だけ両面テープで固定。 両端はかなりしっかりつっぱってるので固定せず。 ③ブルーグレーに塗装。 リビングに使用したカラーは元々のカラーに青と黒を混ぜて濃くしましたが、面倒なのでそのままのカラーで。 これもいい色♡︎ʾʾ ④一度塗り乾燥後、やすりがけをして二度塗り。 ⑤②の板にビスで固定固定。 ⑥側面は1×4材の厚み分、空いているのでそこにベニヤ板をはめて、ブルーグレーに塗装したベニヤの側面との段差を埋める作業を。 ⑦マステで養生してベニヤ板を白に塗装。 完成( ⸝⸝⸝⁼̴́◡︎⁼̴̀⸝⸝⸝) 側面を白にしてあるので一体感出てていい感じに仕上がりました♬
ichi.
ichi.
3LDK | 家族
mayumaruさんの実例写真
白いペンキを二度塗りしました。三度塗りすればムラなく真っ白になりますが、もし今後シャビーシックなお部屋にしても馴染むように、あえて塗りムラが残るように仕上げてあります。この写真ではちょっと分かりづらいですが(^-^;サイドテーブルとして使うときがきたらまた投稿しようと思います。
白いペンキを二度塗りしました。三度塗りすればムラなく真っ白になりますが、もし今後シャビーシックなお部屋にしても馴染むように、あえて塗りムラが残るように仕上げてあります。この写真ではちょっと分かりづらいですが(^-^;サイドテーブルとして使うときがきたらまた投稿しようと思います。
mayumaru
mayumaru
家族
shirokumaさんの実例写真
10年以上前に頂いたキャビネット。 ナチュラルカラーの合板をオータムブラウンに塗装。 それより自作のフレグランスの瓶がお気に入り。
10年以上前に頂いたキャビネット。 ナチュラルカラーの合板をオータムブラウンに塗装。 それより自作のフレグランスの瓶がお気に入り。
shirokuma
shirokuma
aloha0さんの実例写真
ベランダdiy☆ 塩ビパイプをペンキで白に塗装 前回はスプレーでシルバーに塗装していて 男前風だったけど夏なので白でナチュラルに
ベランダdiy☆ 塩ビパイプをペンキで白に塗装 前回はスプレーでシルバーに塗装していて 男前風だったけど夏なので白でナチュラルに
aloha0
aloha0
laflautaさんの実例写真
ブロック壁を塗りました♪ 手前はペンキ、駐車場側と上側は漆喰を塗りました。 色の違いがわからなくてよかった!
ブロック壁を塗りました♪ 手前はペンキ、駐車場側と上側は漆喰を塗りました。 色の違いがわからなくてよかった!
laflauta
laflauta
3LDK | 家族
ami.majoさんの実例写真
♥シンボルtreeの裏側(๑❛ᴗ❛๑) 大きな鏡に映しこみ♪ ♥色んな雑貨、家具を つや消しアンティークWhiteに paintして、 ❤木の素朴なColorと ❤アンティークWhiteをメインに 壁と同系✨灰色✨で統一感 (∩^o^)⊃━☆゚.*・。
♥シンボルtreeの裏側(๑❛ᴗ❛๑) 大きな鏡に映しこみ♪ ♥色んな雑貨、家具を つや消しアンティークWhiteに paintして、 ❤木の素朴なColorと ❤アンティークWhiteをメインに 壁と同系✨灰色✨で統一感 (∩^o^)⊃━☆゚.*・。
ami.majo
ami.majo
1LDK | 一人暮らし
もっと見る

アサヒペン水性スーパーコートが気になるあなたにおすすめ

アサヒペン水性スーパーコートの投稿一覧

5枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

アサヒペン水性スーパーコート

43枚の部屋写真から29枚をセレクト
hakuさんの実例写真
塗ってみました^_^ 障子貼りは面倒なのでダンプラで
塗ってみました^_^ 障子貼りは面倒なのでダンプラで
haku
haku
wisteriaさんの実例写真
久しぶりの投稿です トイレのドアを塗りました 中の壁紙に合わせてブルーグレーに♡ ペイントドアやっぱり好きだなぁ
久しぶりの投稿です トイレのドアを塗りました 中の壁紙に合わせてブルーグレーに♡ ペイントドアやっぱり好きだなぁ
wisteria
wisteria
4LDK | 家族
edamameamiさんの実例写真
キッチン横のクローゼットをブルーグレーに塗りました
キッチン横のクローゼットをブルーグレーに塗りました
edamameami
edamameami
2LDK | 家族
mami_1225a3さんの実例写真
バーベキューハウスの小屋を、ペンキDIYしました。 コンクリート風〜インダストリアル風〜
バーベキューハウスの小屋を、ペンキDIYしました。 コンクリート風〜インダストリアル風〜
mami_1225a3
mami_1225a3
y.ebihara0811さんの実例写真
塗料缶・ペンキ¥13,983
ダイニングキッチンの天井です。 塗装終わりました。 ジプトーンにシーラー3回、ペンキを2回塗って仕上げてあります。 キッチンパネルの下地も出来上がってきました。
ダイニングキッチンの天井です。 塗装終わりました。 ジプトーンにシーラー3回、ペンキを2回塗って仕上げてあります。 キッチンパネルの下地も出来上がってきました。
y.ebihara0811
y.ebihara0811
7さんの実例写真
サンダルカバーをDIY 使用材料 ダイソーのボックスケース セリアの引き出し取っ手 ホームセンターにて丸棒 塗料 アサヒペン 水性スーパーコート 縁側に置いてあるサンダルが雨風で劣化してボロボロになってしまったので サンダルの買い替えの機会にサンダルカバー自作しました 柄と塗料以外全て100均 塗料は耐候性のあるシリコンアクリル樹脂塗料を選びました
サンダルカバーをDIY 使用材料 ダイソーのボックスケース セリアの引き出し取っ手 ホームセンターにて丸棒 塗料 アサヒペン 水性スーパーコート 縁側に置いてあるサンダルが雨風で劣化してボロボロになってしまったので サンダルの買い替えの機会にサンダルカバー自作しました 柄と塗料以外全て100均 塗料は耐候性のあるシリコンアクリル樹脂塗料を選びました
7
7
sawamanboさんの実例写真
天井用ベニアのペイント
天井用ベニアのペイント
sawamanbo
sawamanbo
4DK | 家族
cafelapinさんの実例写真
毎日のぼっておりる階段。茶色いだったのをパステルカラーに変えてみました✨色が変わっただけだけど、心が気分良くおりていけるちょっとしたことだけど、ちょっとして幸せ。
毎日のぼっておりる階段。茶色いだったのをパステルカラーに変えてみました✨色が変わっただけだけど、心が気分良くおりていけるちょっとしたことだけど、ちょっとして幸せ。
cafelapin
cafelapin
kana_ciiさんの実例写真
障子枠をリメクルする事にしましたー♡ プライマーの臭さにビビりました。
障子枠をリメクルする事にしましたー♡ プライマーの臭さにビビりました。
kana_cii
kana_cii
RYOさんの実例写真
DIY…人生初です🪚 室外機カバーに挑戦😳(初号機) ※色々置けるような棚付いてる室外機カバーに憧れを抱いたが…ムリ❗️笑 色は気に入ってるので今も使用中です💕 この後、0号機 二号機(他2台分)とワンコたちのお家を2軒建てました😝わら
DIY…人生初です🪚 室外機カバーに挑戦😳(初号機) ※色々置けるような棚付いてる室外機カバーに憧れを抱いたが…ムリ❗️笑 色は気に入ってるので今も使用中です💕 この後、0号機 二号機(他2台分)とワンコたちのお家を2軒建てました😝わら
RYO
RYO
家族
sui.saiさんの実例写真
巾木の色も変えました!
巾木の色も変えました!
sui.sai
sui.sai
家族
masakichiさんの実例写真
物置をマットブラックにDIY塗装
物置をマットブラックにDIY塗装
masakichi
masakichi
kenzさんの実例写真
¥7,607
中庭の塀をDIYで真っ白にリペイント。 前の道路の工事、宅地造成で汚れた壁、 高圧洗浄しても落ちないので塗り直した。 初めてやってみたが、綺麗に塗れた。
中庭の塀をDIYで真っ白にリペイント。 前の道路の工事、宅地造成で汚れた壁、 高圧洗浄しても落ちないので塗り直した。 初めてやってみたが、綺麗に塗れた。
kenz
kenz
Nonさんの実例写真
カメラマークが出てたのでもう1枚。 キッチンの壁を、板壁からレンガのリメイクシートに戻して、リメイクシートの上から白のペンキを薄く2度塗り。ホワイトレンガ風にしてみました ❋
カメラマークが出てたのでもう1枚。 キッチンの壁を、板壁からレンガのリメイクシートに戻して、リメイクシートの上から白のペンキを薄く2度塗り。ホワイトレンガ風にしてみました ❋
Non
Non
4LDK | 家族
Mayumiさんの実例写真
Mayumi
Mayumi
4LDK | 家族
redemption.0さんの実例写真
発泡スチロール板でレンガ風壁作り中です(´ω`)まだ一度塗りの塗装だけなので乾いたら目地剤と塗装を混ぜたものを二度塗りしていく予定です(´ω`)!ギリシャのリゾート風+シンプルさが残る感じの部屋を目指してます照いやー頑張った涙。あと少し頑張ります!!笑
発泡スチロール板でレンガ風壁作り中です(´ω`)まだ一度塗りの塗装だけなので乾いたら目地剤と塗装を混ぜたものを二度塗りしていく予定です(´ω`)!ギリシャのリゾート風+シンプルさが残る感じの部屋を目指してます照いやー頑張った涙。あと少し頑張ります!!笑
redemption.0
redemption.0
家族
takmakさんの実例写真
庭にある切株にステンシルしてみた🐾
庭にある切株にステンシルしてみた🐾
takmak
takmak
Asanoさんの実例写真
アンティーク風キャビネット完成!! どうしても壁の窪みにスッポリはまる飾り棚が欲しくてDIYしました☆ 取り掛かりまで時間がかかりましたが作り始めたら3週間程度で完成しました(^^) ベースはシナベニヤの12ミリ厚のものを使用。「北零wood」さんでネット注文、カットもお願いしました。 なので、ベースの組み立てはあっと言う間でした。 カラーはアサヒペンの水性スーパーコートのアトランティクブルーです。 とてもいい色に仕上がりました。 ちなみに、フローリング貼りも壁の漆喰塗りも自分で!和室を洋室にしました(*^^*)
アンティーク風キャビネット完成!! どうしても壁の窪みにスッポリはまる飾り棚が欲しくてDIYしました☆ 取り掛かりまで時間がかかりましたが作り始めたら3週間程度で完成しました(^^) ベースはシナベニヤの12ミリ厚のものを使用。「北零wood」さんでネット注文、カットもお願いしました。 なので、ベースの組み立てはあっと言う間でした。 カラーはアサヒペンの水性スーパーコートのアトランティクブルーです。 とてもいい色に仕上がりました。 ちなみに、フローリング貼りも壁の漆喰塗りも自分で!和室を洋室にしました(*^^*)
Asano
Asano
4LDK | 家族
ohihi_koさんの実例写真
壊れそうで壊れない我が家の古〜いエアコン。 白色が変色してきたので、グレージュにリメイク。取り外せる部分はペンキで、他はリメイクシートを貼りました。 近くで見るとグレージュなのに、離れるとグレーになる…不思議。 今年もリビングはとっても涼しかったです。
壊れそうで壊れない我が家の古〜いエアコン。 白色が変色してきたので、グレージュにリメイク。取り外せる部分はペンキで、他はリメイクシートを貼りました。 近くで見るとグレージュなのに、離れるとグレーになる…不思議。 今年もリビングはとっても涼しかったです。
ohihi_ko
ohihi_ko
3LDK | 家族
macha104xさんの実例写真
家の裏から庭へつながる門扉をDIYしました。
家の裏から庭へつながる門扉をDIYしました。
macha104x
macha104x
家族
ichi.さんの実例写真
キッチンカウンター背面をブルーグレーにした工程です。 ※長いです。 簡単だと思ってたけど、微妙に複雑でした。 口だけだして、ほぼ作業はだんな様に♡︎ʾʾ笑 ①背面と上の棚をつけるためのL字金具が2センチ弱出っ張ってて、そこを隠すために1×4材を背面につけました。 しかし、ベニヤ板をけちって一枚板にせず2枚でしたので、当初1×4材を2枚でするとこを急遽三枚にしたくて、1×4材を縦に切るという面倒な作業中の写真。 娘はお手伝いという名のお邪魔虫。 ②3枚無事に背面に。 真ん中だけ両面テープで固定。 両端はかなりしっかりつっぱってるので固定せず。 ③ブルーグレーに塗装。 リビングに使用したカラーは元々のカラーに青と黒を混ぜて濃くしましたが、面倒なのでそのままのカラーで。 これもいい色♡︎ʾʾ ④一度塗り乾燥後、やすりがけをして二度塗り。 ⑤②の板にビスで固定固定。 ⑥側面は1×4材の厚み分、空いているのでそこにベニヤ板をはめて、ブルーグレーに塗装したベニヤの側面との段差を埋める作業を。 ⑦マステで養生してベニヤ板を白に塗装。 完成( ⸝⸝⸝⁼̴́◡︎⁼̴̀⸝⸝⸝) 側面を白にしてあるので一体感出てていい感じに仕上がりました♬
キッチンカウンター背面をブルーグレーにした工程です。 ※長いです。 簡単だと思ってたけど、微妙に複雑でした。 口だけだして、ほぼ作業はだんな様に♡︎ʾʾ笑 ①背面と上の棚をつけるためのL字金具が2センチ弱出っ張ってて、そこを隠すために1×4材を背面につけました。 しかし、ベニヤ板をけちって一枚板にせず2枚でしたので、当初1×4材を2枚でするとこを急遽三枚にしたくて、1×4材を縦に切るという面倒な作業中の写真。 娘はお手伝いという名のお邪魔虫。 ②3枚無事に背面に。 真ん中だけ両面テープで固定。 両端はかなりしっかりつっぱってるので固定せず。 ③ブルーグレーに塗装。 リビングに使用したカラーは元々のカラーに青と黒を混ぜて濃くしましたが、面倒なのでそのままのカラーで。 これもいい色♡︎ʾʾ ④一度塗り乾燥後、やすりがけをして二度塗り。 ⑤②の板にビスで固定固定。 ⑥側面は1×4材の厚み分、空いているのでそこにベニヤ板をはめて、ブルーグレーに塗装したベニヤの側面との段差を埋める作業を。 ⑦マステで養生してベニヤ板を白に塗装。 完成( ⸝⸝⸝⁼̴́◡︎⁼̴̀⸝⸝⸝) 側面を白にしてあるので一体感出てていい感じに仕上がりました♬
ichi.
ichi.
3LDK | 家族
mayumaruさんの実例写真
白いペンキを二度塗りしました。三度塗りすればムラなく真っ白になりますが、もし今後シャビーシックなお部屋にしても馴染むように、あえて塗りムラが残るように仕上げてあります。この写真ではちょっと分かりづらいですが(^-^;サイドテーブルとして使うときがきたらまた投稿しようと思います。
白いペンキを二度塗りしました。三度塗りすればムラなく真っ白になりますが、もし今後シャビーシックなお部屋にしても馴染むように、あえて塗りムラが残るように仕上げてあります。この写真ではちょっと分かりづらいですが(^-^;サイドテーブルとして使うときがきたらまた投稿しようと思います。
mayumaru
mayumaru
家族
shirokumaさんの実例写真
10年以上前に頂いたキャビネット。 ナチュラルカラーの合板をオータムブラウンに塗装。 それより自作のフレグランスの瓶がお気に入り。
10年以上前に頂いたキャビネット。 ナチュラルカラーの合板をオータムブラウンに塗装。 それより自作のフレグランスの瓶がお気に入り。
shirokuma
shirokuma
aloha0さんの実例写真
ベランダdiy☆ 塩ビパイプをペンキで白に塗装 前回はスプレーでシルバーに塗装していて 男前風だったけど夏なので白でナチュラルに
ベランダdiy☆ 塩ビパイプをペンキで白に塗装 前回はスプレーでシルバーに塗装していて 男前風だったけど夏なので白でナチュラルに
aloha0
aloha0
laflautaさんの実例写真
ブロック壁を塗りました♪ 手前はペンキ、駐車場側と上側は漆喰を塗りました。 色の違いがわからなくてよかった!
ブロック壁を塗りました♪ 手前はペンキ、駐車場側と上側は漆喰を塗りました。 色の違いがわからなくてよかった!
laflauta
laflauta
3LDK | 家族
ami.majoさんの実例写真
♥シンボルtreeの裏側(๑❛ᴗ❛๑) 大きな鏡に映しこみ♪ ♥色んな雑貨、家具を つや消しアンティークWhiteに paintして、 ❤木の素朴なColorと ❤アンティークWhiteをメインに 壁と同系✨灰色✨で統一感 (∩^o^)⊃━☆゚.*・。
♥シンボルtreeの裏側(๑❛ᴗ❛๑) 大きな鏡に映しこみ♪ ♥色んな雑貨、家具を つや消しアンティークWhiteに paintして、 ❤木の素朴なColorと ❤アンティークWhiteをメインに 壁と同系✨灰色✨で統一感 (∩^o^)⊃━☆゚.*・。
ami.majo
ami.majo
1LDK | 一人暮らし
もっと見る

アサヒペン水性スーパーコートが気になるあなたにおすすめ

アサヒペン水性スーパーコートの投稿一覧

5枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ