DAISO粘土

454枚の部屋写真から49枚をセレクト
mhkさんの実例写真
ワイルドサボさん!ダイソー粘土でつくりました!☆
ワイルドサボさん!ダイソー粘土でつくりました!☆
mhk
mhk
3LDK | 家族
0c.c0さんの実例写真
ダイソーのふわ軽粘土っての 買ってみました(^-^)v 唇モチーフで欲しいのが売ってなくてX-< じゃあ、作ればいいやね!(*≧∀≦*)って ことで♪初粘土細工にチャレンジ(o^-')b ! ってやってみたはいいけど ムズいΣ( ̄ロ ̄lll) 粘土細工ですごいの作っておられる フォロワー様とか ほんとに神様に思えてきたわ( ̄▽ ̄;) ちゃんと出来上がるのか不安(^_^;)
ダイソーのふわ軽粘土っての 買ってみました(^-^)v 唇モチーフで欲しいのが売ってなくてX-< じゃあ、作ればいいやね!(*≧∀≦*)って ことで♪初粘土細工にチャレンジ(o^-')b ! ってやってみたはいいけど ムズいΣ( ̄ロ ̄lll) 粘土細工ですごいの作っておられる フォロワー様とか ほんとに神様に思えてきたわ( ̄▽ ̄;) ちゃんと出来上がるのか不安(^_^;)
0c.c0
0c.c0
1DK
mako2yaさんの実例写真
家の中でも楽しい趣味・遊び 先々週取り組んだ、娘とのねんど細工 Part2 「ねんどスイーツ」です。 私は「イチゴのショートケーキ」「オールドファッション」 娘はそれ以外の全部(^.^) 「チョコがけクッキー」「うずまきクッキー」「チェッカー」「マーブルクッキー」「オレオ風クリームサンド」 「エンゼルクリーム」「フレンチクルーラー」「ポンデリング」「揚げドーナツ」 かなり楽しかったです。 材料は全てDAISOのもの。 軽量紙粘土、アクリル絵の具、ガラス絵の具、ファッションブリック。
家の中でも楽しい趣味・遊び 先々週取り組んだ、娘とのねんど細工 Part2 「ねんどスイーツ」です。 私は「イチゴのショートケーキ」「オールドファッション」 娘はそれ以外の全部(^.^) 「チョコがけクッキー」「うずまきクッキー」「チェッカー」「マーブルクッキー」「オレオ風クリームサンド」 「エンゼルクリーム」「フレンチクルーラー」「ポンデリング」「揚げドーナツ」 かなり楽しかったです。 材料は全てDAISOのもの。 軽量紙粘土、アクリル絵の具、ガラス絵の具、ファッションブリック。
mako2ya
mako2ya
3LDK
Glassmarbleさんの実例写真
ダイソーのフワフワ粘土でハンバーガーを作りました。 粘土を着色してコネコネコネコネ コネくりまわしたら 歯ブラシと楊枝でそれっぽく 左からハンバーガーパテ、レタス、トマト、バンズです。 トマトは溝を作り、リアルさ求めて白の粘土でチネっチネって種を作り木工用ボンドで硬めました。
ダイソーのフワフワ粘土でハンバーガーを作りました。 粘土を着色してコネコネコネコネ コネくりまわしたら 歯ブラシと楊枝でそれっぽく 左からハンバーガーパテ、レタス、トマト、バンズです。 トマトは溝を作り、リアルさ求めて白の粘土でチネっチネって種を作り木工用ボンドで硬めました。
Glassmarble
Glassmarble
3LDK | 家族
feuileさんの実例写真
ダイソーのオーブン粘土で作ったお皿✨ ダイソーのオーブン粘土 3色あったので白、ブラウン、ブラックでそれぞれの色でお皿を作りました。 今年ははじめにコップ作ったら、オーブンで焼いてる間に割れてしまい失敗😭 mippoko345ちゃんからアドバイスを頂きお皿 から作ってみたら出来ました( ⩌⩊⩌)✧ 今年は新しい事に挑戦し何とか陶芸気分を味わう事が出来ました✨ 100均ならではのハンドメイド😆 今年最後になりますが、今年もいいねにコメントフォローを頂き楽しい1年になりました。 来年もよろしくお願いします(*˘︶˘人)♡*。+
ダイソーのオーブン粘土で作ったお皿✨ ダイソーのオーブン粘土 3色あったので白、ブラウン、ブラックでそれぞれの色でお皿を作りました。 今年ははじめにコップ作ったら、オーブンで焼いてる間に割れてしまい失敗😭 mippoko345ちゃんからアドバイスを頂きお皿 から作ってみたら出来ました( ⩌⩊⩌)✧ 今年は新しい事に挑戦し何とか陶芸気分を味わう事が出来ました✨ 100均ならではのハンドメイド😆 今年最後になりますが、今年もいいねにコメントフォローを頂き楽しい1年になりました。 来年もよろしくお願いします(*˘︶˘人)♡*。+
feuile
feuile
家族
noripさんの実例写真
雨続きで💧💧 ダイソーさんの粘土を コネコネして… ニスを塗りしあげた小さなお家たちです。 初めて作ってみました(^o^)
雨続きで💧💧 ダイソーさんの粘土を コネコネして… ニスを塗りしあげた小さなお家たちです。 初めて作ってみました(^o^)
norip
norip
sachiko.nさんの実例写真
ダイソーにオーブンねんどが売っていたので、おうち型のお皿とクロス型の箸置きを作りました。まだ未完成ですが… 成形して乾かし一度焼いてから色を塗り絵を描きました。 まだこの後、コート剤を塗ってもう一度焼きます。 うまくいくといいなぁ😊
ダイソーにオーブンねんどが売っていたので、おうち型のお皿とクロス型の箸置きを作りました。まだ未完成ですが… 成形して乾かし一度焼いてから色を塗り絵を描きました。 まだこの後、コート剤を塗ってもう一度焼きます。 うまくいくといいなぁ😊
sachiko.n
sachiko.n
家族
kuroさんの実例写真
kuro
kuro
1DK
yanさんの実例写真
ダイソーの粘土で娘とサーティワンもどき作った( ^∀^)がしかしうまくできひん、、
ダイソーの粘土で娘とサーティワンもどき作った( ^∀^)がしかしうまくできひん、、
yan
yan
mayutan.さんの実例写真
手づくりのオブジェ ❁ ミィーミちゃんとぱんぷきん 🎃 お団子女子 ミィーミちゃんの 秋らしい小さなオブジェも 作りました … * minne🦉 https://minne.com/chima2shop
手づくりのオブジェ ❁ ミィーミちゃんとぱんぷきん 🎃 お団子女子 ミィーミちゃんの 秋らしい小さなオブジェも 作りました … * minne🦉 https://minne.com/chima2shop
mayutan.
mayutan.
家族
sao99さんの実例写真
ダイソーの超軽量工作粘土で大好きなトムテ作り
ダイソーの超軽量工作粘土で大好きなトムテ作り
sao99
sao99
3DK
mogmogさんの実例写真
週末子供と一緒に。 DAISOの軽量粘土で立体鬼のお面と 残った粘土で …あ、赤鬼…? イースター島は何処
週末子供と一緒に。 DAISOの軽量粘土で立体鬼のお面と 残った粘土で …あ、赤鬼…? イースター島は何処
mogmog
mogmog
2LDK | 家族
Kaoriさんの実例写真
リビングにある収納の中の棚に薬をしまっています。収納ケースは以前衣類を収納していたもの。引越しをして、衣類を入れなくなったため、薬箱にしました。 ダイソーの粘土ケースには、大人用と子供用に分けてマスクが入っています。 常備薬と絆創膏はシガレットケースに収納。大きいサイズの絆創膏はセリアで購入した白いマスクケースに収納しています。 頻繁に出し入れするものはあえてケースには入れず、立てて収納しています。 病院で処方された薬は、人別に無印のEVAケースに入れています。
リビングにある収納の中の棚に薬をしまっています。収納ケースは以前衣類を収納していたもの。引越しをして、衣類を入れなくなったため、薬箱にしました。 ダイソーの粘土ケースには、大人用と子供用に分けてマスクが入っています。 常備薬と絆創膏はシガレットケースに収納。大きいサイズの絆創膏はセリアで購入した白いマスクケースに収納しています。 頻繁に出し入れするものはあえてケースには入れず、立てて収納しています。 病院で処方された薬は、人別に無印のEVAケースに入れています。
Kaori
Kaori
4LDK | 家族
sumikoさんの実例写真
手芸用品の収納です。 ダイソーの粘土ケースを使用。 (このケースは、無印のPPケース引出し式 深型にぴったり収まります) 手前から… ○普段使いの裁縫セットはモノトーンで揃えています。 ビーズやワイヤーもいじるので、ペンチ類も一緒に収納。 ○最近は手まりを作る機会が多いので、手まり専用のセットも作りました。 ○手まり用刺繍糸 ○手縫い糸、細口は手まりの土台で使います。 ○ミシン糸、ボビンは無印良品のペンケース(小)に16個入ります。
手芸用品の収納です。 ダイソーの粘土ケースを使用。 (このケースは、無印のPPケース引出し式 深型にぴったり収まります) 手前から… ○普段使いの裁縫セットはモノトーンで揃えています。 ビーズやワイヤーもいじるので、ペンチ類も一緒に収納。 ○最近は手まりを作る機会が多いので、手まり専用のセットも作りました。 ○手まり用刺繍糸 ○手縫い糸、細口は手まりの土台で使います。 ○ミシン糸、ボビンは無印良品のペンケース(小)に16個入ります。
sumiko
sumiko
4LDK
milk_tea_0206さんの実例写真
キッチン引き出し一段目 やっと綺麗になりました。
キッチン引き出し一段目 やっと綺麗になりました。
milk_tea_0206
milk_tea_0206
4LDK | 家族
maiさんの実例写真
mai
mai
3LDK | 家族
mangoさんの実例写真
コネコネ👋👋作品を作り始めてから、ずっと気になってたオーブン粘土𓈒𓂂𓇬|ョ゚д゚)✨ DAISOに売ってるとの情報を得てから、こないだついに買って、珍しく(笑)眠らせる事無く😂、早速作ってみました‼️(ง ˙-˙ )ง 初オーブン粘土作品は... *クマさん小皿 *ミッフィーちゃん小皿 *ミニ一輪挿し *クマさん一輪挿しʕ·ᴥ·ʔ DAISOのオーブン粘土2つを使って、これだけ作れました✨ 普段使ってるセリアの木かる粘土に比べて、少し手につきやすい感じがあって、形も作りにくかったような気がします🤔 これも慣れかなぁ?? 水で濡らしたりしながら、コネコネなんとか形になりました✨🤗 意外と慎重なとこもあるA型の私✨🤣 Google先生に作り方色々教えて貰ったところによると、しっかり乾燥させないと、オーブンで焼いた時に割れやすいとの事だったので、1週間ほど放置し乾かしてから、焼いてみました👍 ドキドキしながら、160℃のオーブンで30分ほど焼いてみると... 割れずにちゃんと焼けてました✨🙌🏻 その後、色塗りをして乾いたら、防水の為、コート剤っていうのを塗って、今度は100℃のオーブンで15~30分ほど加熱したら完成‼️👏( ˊᵕˋ*) クマさんとミッフィーちゃんの小皿🐻(・ⅹ・) 何を置くのか?!😂ってサイズになりましたが、実際に使えるのは嬉しいかも🤗💕 今度は、もう少し大きめのサイズのお皿とか作ってみたいなぁ✨⸜(´ ˘ `∗)⸝
コネコネ👋👋作品を作り始めてから、ずっと気になってたオーブン粘土𓈒𓂂𓇬|ョ゚д゚)✨ DAISOに売ってるとの情報を得てから、こないだついに買って、珍しく(笑)眠らせる事無く😂、早速作ってみました‼️(ง ˙-˙ )ง 初オーブン粘土作品は... *クマさん小皿 *ミッフィーちゃん小皿 *ミニ一輪挿し *クマさん一輪挿しʕ·ᴥ·ʔ DAISOのオーブン粘土2つを使って、これだけ作れました✨ 普段使ってるセリアの木かる粘土に比べて、少し手につきやすい感じがあって、形も作りにくかったような気がします🤔 これも慣れかなぁ?? 水で濡らしたりしながら、コネコネなんとか形になりました✨🤗 意外と慎重なとこもあるA型の私✨🤣 Google先生に作り方色々教えて貰ったところによると、しっかり乾燥させないと、オーブンで焼いた時に割れやすいとの事だったので、1週間ほど放置し乾かしてから、焼いてみました👍 ドキドキしながら、160℃のオーブンで30分ほど焼いてみると... 割れずにちゃんと焼けてました✨🙌🏻 その後、色塗りをして乾いたら、防水の為、コート剤っていうのを塗って、今度は100℃のオーブンで15~30分ほど加熱したら完成‼️👏( ˊᵕˋ*) クマさんとミッフィーちゃんの小皿🐻(・ⅹ・) 何を置くのか?!😂ってサイズになりましたが、実際に使えるのは嬉しいかも🤗💕 今度は、もう少し大きめのサイズのお皿とか作ってみたいなぁ✨⸜(´ ˘ `∗)⸝
mango
mango
mamizaさんの実例写真
やっとお月見の粘土細工の日 DAISOね石粘土とアクリル絵の具(1枚目) 今ごろ作って乾くのかしら? 葡萄🍇は接着剤をつける時間あるかしら? 中秋の名月は明日で満月🌕は水曜日らしい。水曜日に間に合ったら良いかな。 粘土が余ったのでミニの鏡餅も作りました。上に乗せるみかん用の黄色🟡アクリルがない😱(2枚目) 3枚目はおまけ、進行中の臨書です。 粘土遊びが終わり雨で庭仕事は出来ず 真面目に書こうかしら😆
やっとお月見の粘土細工の日 DAISOね石粘土とアクリル絵の具(1枚目) 今ごろ作って乾くのかしら? 葡萄🍇は接着剤をつける時間あるかしら? 中秋の名月は明日で満月🌕は水曜日らしい。水曜日に間に合ったら良いかな。 粘土が余ったのでミニの鏡餅も作りました。上に乗せるみかん用の黄色🟡アクリルがない😱(2枚目) 3枚目はおまけ、進行中の臨書です。 粘土遊びが終わり雨で庭仕事は出来ず 真面目に書こうかしら😆
mamiza
mamiza
家族
hilaさんの実例写真
ダイソーの粘土ケースにデコパージュしました。タイかベトナムの包装紙です。 布はヴィンテージ。使い道も考えず買ってしまいます。 ブラザーの足踏みミシン台にジャノメのミシン(格安)を置いています、、、(´Д` )
ダイソーの粘土ケースにデコパージュしました。タイかベトナムの包装紙です。 布はヴィンテージ。使い道も考えず買ってしまいます。 ブラザーの足踏みミシン台にジャノメのミシン(格安)を置いています、、、(´Д` )
hila
hila
waniwaniさんの実例写真
塩をふって胡麻油をからめ、さっと炙ったホタテの豆皿つまみ ダイソーのオーブン粘土で作った、コースターにしか見えない小皿にのせて。
塩をふって胡麻油をからめ、さっと炙ったホタテの豆皿つまみ ダイソーのオーブン粘土で作った、コースターにしか見えない小皿にのせて。
waniwani
waniwani
2DK | 一人暮らし
The_Natural_homeさんの実例写真
クレイ(粘土)で作った紫陽花です 材料は全てダイソーで揃えてます フラワーベースも粘土で作りました☺︎ 作り方YouTubeにあげてます
クレイ(粘土)で作った紫陽花です 材料は全てダイソーで揃えてます フラワーベースも粘土で作りました☺︎ 作り方YouTubeにあげてます
The_Natural_home
The_Natural_home
3LDK | 家族
imachanさんの実例写真
ダイソーさんで前から 気になっていた粘土をゲット。 その名も 芯材にひっつくねんど😆 ランプシェードが作れると書いてあったので 作ってみました。 中にLEDライトを入れるといい感じ。
ダイソーさんで前から 気になっていた粘土をゲット。 その名も 芯材にひっつくねんど😆 ランプシェードが作れると書いてあったので 作ってみました。 中にLEDライトを入れるといい感じ。
imachan
imachan
3LDK | 家族
Megu5319さんの実例写真
前回の途中経過にものすごくたくさんのいいねをいただきまして、ありがとうございます。一番下のボックスを白に変えて、とりあえず完成です。一番上はIKEAのボックスにキッチン用品のストック。二段目は無印のファイルボックスに洗剤、IKEAのボックスに割り箸など細かく分けて、三段目はセリアのIKEAそっくりのケースに調味料など。ダイソーの粘土ケースに家族それぞれの薬。4段目は無印のファイルボックスに背の高い調味料ボトルを、IKEAのファイルボックスにはレシピなど。5段目は食品ストック。6段目はニトリの可動式米びつにキレイに洗って乾かした資源ごみを種類別に。一番下は紙ごみやトレイなどを分けて入れています。
前回の途中経過にものすごくたくさんのいいねをいただきまして、ありがとうございます。一番下のボックスを白に変えて、とりあえず完成です。一番上はIKEAのボックスにキッチン用品のストック。二段目は無印のファイルボックスに洗剤、IKEAのボックスに割り箸など細かく分けて、三段目はセリアのIKEAそっくりのケースに調味料など。ダイソーの粘土ケースに家族それぞれの薬。4段目は無印のファイルボックスに背の高い調味料ボトルを、IKEAのファイルボックスにはレシピなど。5段目は食品ストック。6段目はニトリの可動式米びつにキレイに洗って乾かした資源ごみを種類別に。一番下は紙ごみやトレイなどを分けて入れています。
Megu5319
Megu5319
3LDK | 家族
sana___37さんの実例写真
パントリー内のファイルBOXの一つは キッチン用品の細々とした物をダイソーの粘土箱に入れて収納しています。 クッキーの型・弁当用の型・アンパンマンの型・新幹線の型とほんとうに細々としているものです
パントリー内のファイルBOXの一つは キッチン用品の細々とした物をダイソーの粘土箱に入れて収納しています。 クッキーの型・弁当用の型・アンパンマンの型・新幹線の型とほんとうに細々としているものです
sana___37
sana___37
3LDK | 家族
m_m_homeさんの実例写真
m_m_home
m_m_home
kaanaさんの実例写真
電池、ドライバー、懐中電灯などの小型ライト類を玄関に置いてます(^^) いわゆる粘土ケースの形ですが、こちらは商品名がフタ付フリーBOXという事で各種小型BOXコーナーにありました☆
電池、ドライバー、懐中電灯などの小型ライト類を玄関に置いてます(^^) いわゆる粘土ケースの形ですが、こちらは商品名がフタ付フリーBOXという事で各種小型BOXコーナーにありました☆
kaana
kaana
4LDK | 家族
r.moonbowさんの実例写真
お弁当pic収納
お弁当pic収納
r.moonbow
r.moonbow
もっと見る

DAISO粘土の投稿一覧

4枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

DAISO粘土

454枚の部屋写真から49枚をセレクト
mhkさんの実例写真
ワイルドサボさん!ダイソー粘土でつくりました!☆
ワイルドサボさん!ダイソー粘土でつくりました!☆
mhk
mhk
3LDK | 家族
0c.c0さんの実例写真
ダイソーのふわ軽粘土っての 買ってみました(^-^)v 唇モチーフで欲しいのが売ってなくてX-< じゃあ、作ればいいやね!(*≧∀≦*)って ことで♪初粘土細工にチャレンジ(o^-')b ! ってやってみたはいいけど ムズいΣ( ̄ロ ̄lll) 粘土細工ですごいの作っておられる フォロワー様とか ほんとに神様に思えてきたわ( ̄▽ ̄;) ちゃんと出来上がるのか不安(^_^;)
ダイソーのふわ軽粘土っての 買ってみました(^-^)v 唇モチーフで欲しいのが売ってなくてX-< じゃあ、作ればいいやね!(*≧∀≦*)って ことで♪初粘土細工にチャレンジ(o^-')b ! ってやってみたはいいけど ムズいΣ( ̄ロ ̄lll) 粘土細工ですごいの作っておられる フォロワー様とか ほんとに神様に思えてきたわ( ̄▽ ̄;) ちゃんと出来上がるのか不安(^_^;)
0c.c0
0c.c0
1DK
mako2yaさんの実例写真
家の中でも楽しい趣味・遊び 先々週取り組んだ、娘とのねんど細工 Part2 「ねんどスイーツ」です。 私は「イチゴのショートケーキ」「オールドファッション」 娘はそれ以外の全部(^.^) 「チョコがけクッキー」「うずまきクッキー」「チェッカー」「マーブルクッキー」「オレオ風クリームサンド」 「エンゼルクリーム」「フレンチクルーラー」「ポンデリング」「揚げドーナツ」 かなり楽しかったです。 材料は全てDAISOのもの。 軽量紙粘土、アクリル絵の具、ガラス絵の具、ファッションブリック。
家の中でも楽しい趣味・遊び 先々週取り組んだ、娘とのねんど細工 Part2 「ねんどスイーツ」です。 私は「イチゴのショートケーキ」「オールドファッション」 娘はそれ以外の全部(^.^) 「チョコがけクッキー」「うずまきクッキー」「チェッカー」「マーブルクッキー」「オレオ風クリームサンド」 「エンゼルクリーム」「フレンチクルーラー」「ポンデリング」「揚げドーナツ」 かなり楽しかったです。 材料は全てDAISOのもの。 軽量紙粘土、アクリル絵の具、ガラス絵の具、ファッションブリック。
mako2ya
mako2ya
3LDK
Glassmarbleさんの実例写真
ダイソーのフワフワ粘土でハンバーガーを作りました。 粘土を着色してコネコネコネコネ コネくりまわしたら 歯ブラシと楊枝でそれっぽく 左からハンバーガーパテ、レタス、トマト、バンズです。 トマトは溝を作り、リアルさ求めて白の粘土でチネっチネって種を作り木工用ボンドで硬めました。
ダイソーのフワフワ粘土でハンバーガーを作りました。 粘土を着色してコネコネコネコネ コネくりまわしたら 歯ブラシと楊枝でそれっぽく 左からハンバーガーパテ、レタス、トマト、バンズです。 トマトは溝を作り、リアルさ求めて白の粘土でチネっチネって種を作り木工用ボンドで硬めました。
Glassmarble
Glassmarble
3LDK | 家族
feuileさんの実例写真
ダイソーのオーブン粘土で作ったお皿✨ ダイソーのオーブン粘土 3色あったので白、ブラウン、ブラックでそれぞれの色でお皿を作りました。 今年ははじめにコップ作ったら、オーブンで焼いてる間に割れてしまい失敗😭 mippoko345ちゃんからアドバイスを頂きお皿 から作ってみたら出来ました( ⩌⩊⩌)✧ 今年は新しい事に挑戦し何とか陶芸気分を味わう事が出来ました✨ 100均ならではのハンドメイド😆 今年最後になりますが、今年もいいねにコメントフォローを頂き楽しい1年になりました。 来年もよろしくお願いします(*˘︶˘人)♡*。+
ダイソーのオーブン粘土で作ったお皿✨ ダイソーのオーブン粘土 3色あったので白、ブラウン、ブラックでそれぞれの色でお皿を作りました。 今年ははじめにコップ作ったら、オーブンで焼いてる間に割れてしまい失敗😭 mippoko345ちゃんからアドバイスを頂きお皿 から作ってみたら出来ました( ⩌⩊⩌)✧ 今年は新しい事に挑戦し何とか陶芸気分を味わう事が出来ました✨ 100均ならではのハンドメイド😆 今年最後になりますが、今年もいいねにコメントフォローを頂き楽しい1年になりました。 来年もよろしくお願いします(*˘︶˘人)♡*。+
feuile
feuile
家族
noripさんの実例写真
雨続きで💧💧 ダイソーさんの粘土を コネコネして… ニスを塗りしあげた小さなお家たちです。 初めて作ってみました(^o^)
雨続きで💧💧 ダイソーさんの粘土を コネコネして… ニスを塗りしあげた小さなお家たちです。 初めて作ってみました(^o^)
norip
norip
sachiko.nさんの実例写真
ダイソーにオーブンねんどが売っていたので、おうち型のお皿とクロス型の箸置きを作りました。まだ未完成ですが… 成形して乾かし一度焼いてから色を塗り絵を描きました。 まだこの後、コート剤を塗ってもう一度焼きます。 うまくいくといいなぁ😊
ダイソーにオーブンねんどが売っていたので、おうち型のお皿とクロス型の箸置きを作りました。まだ未完成ですが… 成形して乾かし一度焼いてから色を塗り絵を描きました。 まだこの後、コート剤を塗ってもう一度焼きます。 うまくいくといいなぁ😊
sachiko.n
sachiko.n
家族
kuroさんの実例写真
kuro
kuro
1DK
yanさんの実例写真
ダイソーの粘土で娘とサーティワンもどき作った( ^∀^)がしかしうまくできひん、、
ダイソーの粘土で娘とサーティワンもどき作った( ^∀^)がしかしうまくできひん、、
yan
yan
mayutan.さんの実例写真
手づくりのオブジェ ❁ ミィーミちゃんとぱんぷきん 🎃 お団子女子 ミィーミちゃんの 秋らしい小さなオブジェも 作りました … * minne🦉 https://minne.com/chima2shop
手づくりのオブジェ ❁ ミィーミちゃんとぱんぷきん 🎃 お団子女子 ミィーミちゃんの 秋らしい小さなオブジェも 作りました … * minne🦉 https://minne.com/chima2shop
mayutan.
mayutan.
家族
sao99さんの実例写真
ダイソーの超軽量工作粘土で大好きなトムテ作り
ダイソーの超軽量工作粘土で大好きなトムテ作り
sao99
sao99
3DK
mogmogさんの実例写真
週末子供と一緒に。 DAISOの軽量粘土で立体鬼のお面と 残った粘土で …あ、赤鬼…? イースター島は何処
週末子供と一緒に。 DAISOの軽量粘土で立体鬼のお面と 残った粘土で …あ、赤鬼…? イースター島は何処
mogmog
mogmog
2LDK | 家族
Kaoriさんの実例写真
リビングにある収納の中の棚に薬をしまっています。収納ケースは以前衣類を収納していたもの。引越しをして、衣類を入れなくなったため、薬箱にしました。 ダイソーの粘土ケースには、大人用と子供用に分けてマスクが入っています。 常備薬と絆創膏はシガレットケースに収納。大きいサイズの絆創膏はセリアで購入した白いマスクケースに収納しています。 頻繁に出し入れするものはあえてケースには入れず、立てて収納しています。 病院で処方された薬は、人別に無印のEVAケースに入れています。
リビングにある収納の中の棚に薬をしまっています。収納ケースは以前衣類を収納していたもの。引越しをして、衣類を入れなくなったため、薬箱にしました。 ダイソーの粘土ケースには、大人用と子供用に分けてマスクが入っています。 常備薬と絆創膏はシガレットケースに収納。大きいサイズの絆創膏はセリアで購入した白いマスクケースに収納しています。 頻繁に出し入れするものはあえてケースには入れず、立てて収納しています。 病院で処方された薬は、人別に無印のEVAケースに入れています。
Kaori
Kaori
4LDK | 家族
sumikoさんの実例写真
¥484
手芸用品の収納です。 ダイソーの粘土ケースを使用。 (このケースは、無印のPPケース引出し式 深型にぴったり収まります) 手前から… ○普段使いの裁縫セットはモノトーンで揃えています。 ビーズやワイヤーもいじるので、ペンチ類も一緒に収納。 ○最近は手まりを作る機会が多いので、手まり専用のセットも作りました。 ○手まり用刺繍糸 ○手縫い糸、細口は手まりの土台で使います。 ○ミシン糸、ボビンは無印良品のペンケース(小)に16個入ります。
手芸用品の収納です。 ダイソーの粘土ケースを使用。 (このケースは、無印のPPケース引出し式 深型にぴったり収まります) 手前から… ○普段使いの裁縫セットはモノトーンで揃えています。 ビーズやワイヤーもいじるので、ペンチ類も一緒に収納。 ○最近は手まりを作る機会が多いので、手まり専用のセットも作りました。 ○手まり用刺繍糸 ○手縫い糸、細口は手まりの土台で使います。 ○ミシン糸、ボビンは無印良品のペンケース(小)に16個入ります。
sumiko
sumiko
4LDK
milk_tea_0206さんの実例写真
キッチン引き出し一段目 やっと綺麗になりました。
キッチン引き出し一段目 やっと綺麗になりました。
milk_tea_0206
milk_tea_0206
4LDK | 家族
maiさんの実例写真
mai
mai
3LDK | 家族
mangoさんの実例写真
コネコネ👋👋作品を作り始めてから、ずっと気になってたオーブン粘土𓈒𓂂𓇬|ョ゚д゚)✨ DAISOに売ってるとの情報を得てから、こないだついに買って、珍しく(笑)眠らせる事無く😂、早速作ってみました‼️(ง ˙-˙ )ง 初オーブン粘土作品は... *クマさん小皿 *ミッフィーちゃん小皿 *ミニ一輪挿し *クマさん一輪挿しʕ·ᴥ·ʔ DAISOのオーブン粘土2つを使って、これだけ作れました✨ 普段使ってるセリアの木かる粘土に比べて、少し手につきやすい感じがあって、形も作りにくかったような気がします🤔 これも慣れかなぁ?? 水で濡らしたりしながら、コネコネなんとか形になりました✨🤗 意外と慎重なとこもあるA型の私✨🤣 Google先生に作り方色々教えて貰ったところによると、しっかり乾燥させないと、オーブンで焼いた時に割れやすいとの事だったので、1週間ほど放置し乾かしてから、焼いてみました👍 ドキドキしながら、160℃のオーブンで30分ほど焼いてみると... 割れずにちゃんと焼けてました✨🙌🏻 その後、色塗りをして乾いたら、防水の為、コート剤っていうのを塗って、今度は100℃のオーブンで15~30分ほど加熱したら完成‼️👏( ˊᵕˋ*) クマさんとミッフィーちゃんの小皿🐻(・ⅹ・) 何を置くのか?!😂ってサイズになりましたが、実際に使えるのは嬉しいかも🤗💕 今度は、もう少し大きめのサイズのお皿とか作ってみたいなぁ✨⸜(´ ˘ `∗)⸝
コネコネ👋👋作品を作り始めてから、ずっと気になってたオーブン粘土𓈒𓂂𓇬|ョ゚д゚)✨ DAISOに売ってるとの情報を得てから、こないだついに買って、珍しく(笑)眠らせる事無く😂、早速作ってみました‼️(ง ˙-˙ )ง 初オーブン粘土作品は... *クマさん小皿 *ミッフィーちゃん小皿 *ミニ一輪挿し *クマさん一輪挿しʕ·ᴥ·ʔ DAISOのオーブン粘土2つを使って、これだけ作れました✨ 普段使ってるセリアの木かる粘土に比べて、少し手につきやすい感じがあって、形も作りにくかったような気がします🤔 これも慣れかなぁ?? 水で濡らしたりしながら、コネコネなんとか形になりました✨🤗 意外と慎重なとこもあるA型の私✨🤣 Google先生に作り方色々教えて貰ったところによると、しっかり乾燥させないと、オーブンで焼いた時に割れやすいとの事だったので、1週間ほど放置し乾かしてから、焼いてみました👍 ドキドキしながら、160℃のオーブンで30分ほど焼いてみると... 割れずにちゃんと焼けてました✨🙌🏻 その後、色塗りをして乾いたら、防水の為、コート剤っていうのを塗って、今度は100℃のオーブンで15~30分ほど加熱したら完成‼️👏( ˊᵕˋ*) クマさんとミッフィーちゃんの小皿🐻(・ⅹ・) 何を置くのか?!😂ってサイズになりましたが、実際に使えるのは嬉しいかも🤗💕 今度は、もう少し大きめのサイズのお皿とか作ってみたいなぁ✨⸜(´ ˘ `∗)⸝
mango
mango
mamizaさんの実例写真
やっとお月見の粘土細工の日 DAISOね石粘土とアクリル絵の具(1枚目) 今ごろ作って乾くのかしら? 葡萄🍇は接着剤をつける時間あるかしら? 中秋の名月は明日で満月🌕は水曜日らしい。水曜日に間に合ったら良いかな。 粘土が余ったのでミニの鏡餅も作りました。上に乗せるみかん用の黄色🟡アクリルがない😱(2枚目) 3枚目はおまけ、進行中の臨書です。 粘土遊びが終わり雨で庭仕事は出来ず 真面目に書こうかしら😆
やっとお月見の粘土細工の日 DAISOね石粘土とアクリル絵の具(1枚目) 今ごろ作って乾くのかしら? 葡萄🍇は接着剤をつける時間あるかしら? 中秋の名月は明日で満月🌕は水曜日らしい。水曜日に間に合ったら良いかな。 粘土が余ったのでミニの鏡餅も作りました。上に乗せるみかん用の黄色🟡アクリルがない😱(2枚目) 3枚目はおまけ、進行中の臨書です。 粘土遊びが終わり雨で庭仕事は出来ず 真面目に書こうかしら😆
mamiza
mamiza
家族
hilaさんの実例写真
ダイソーの粘土ケースにデコパージュしました。タイかベトナムの包装紙です。 布はヴィンテージ。使い道も考えず買ってしまいます。 ブラザーの足踏みミシン台にジャノメのミシン(格安)を置いています、、、(´Д` )
ダイソーの粘土ケースにデコパージュしました。タイかベトナムの包装紙です。 布はヴィンテージ。使い道も考えず買ってしまいます。 ブラザーの足踏みミシン台にジャノメのミシン(格安)を置いています、、、(´Д` )
hila
hila
waniwaniさんの実例写真
塩をふって胡麻油をからめ、さっと炙ったホタテの豆皿つまみ ダイソーのオーブン粘土で作った、コースターにしか見えない小皿にのせて。
塩をふって胡麻油をからめ、さっと炙ったホタテの豆皿つまみ ダイソーのオーブン粘土で作った、コースターにしか見えない小皿にのせて。
waniwani
waniwani
2DK | 一人暮らし
The_Natural_homeさんの実例写真
クレイ(粘土)で作った紫陽花です 材料は全てダイソーで揃えてます フラワーベースも粘土で作りました☺︎ 作り方YouTubeにあげてます
クレイ(粘土)で作った紫陽花です 材料は全てダイソーで揃えてます フラワーベースも粘土で作りました☺︎ 作り方YouTubeにあげてます
The_Natural_home
The_Natural_home
3LDK | 家族
imachanさんの実例写真
ダイソーさんで前から 気になっていた粘土をゲット。 その名も 芯材にひっつくねんど😆 ランプシェードが作れると書いてあったので 作ってみました。 中にLEDライトを入れるといい感じ。
ダイソーさんで前から 気になっていた粘土をゲット。 その名も 芯材にひっつくねんど😆 ランプシェードが作れると書いてあったので 作ってみました。 中にLEDライトを入れるといい感じ。
imachan
imachan
3LDK | 家族
Megu5319さんの実例写真
前回の途中経過にものすごくたくさんのいいねをいただきまして、ありがとうございます。一番下のボックスを白に変えて、とりあえず完成です。一番上はIKEAのボックスにキッチン用品のストック。二段目は無印のファイルボックスに洗剤、IKEAのボックスに割り箸など細かく分けて、三段目はセリアのIKEAそっくりのケースに調味料など。ダイソーの粘土ケースに家族それぞれの薬。4段目は無印のファイルボックスに背の高い調味料ボトルを、IKEAのファイルボックスにはレシピなど。5段目は食品ストック。6段目はニトリの可動式米びつにキレイに洗って乾かした資源ごみを種類別に。一番下は紙ごみやトレイなどを分けて入れています。
前回の途中経過にものすごくたくさんのいいねをいただきまして、ありがとうございます。一番下のボックスを白に変えて、とりあえず完成です。一番上はIKEAのボックスにキッチン用品のストック。二段目は無印のファイルボックスに洗剤、IKEAのボックスに割り箸など細かく分けて、三段目はセリアのIKEAそっくりのケースに調味料など。ダイソーの粘土ケースに家族それぞれの薬。4段目は無印のファイルボックスに背の高い調味料ボトルを、IKEAのファイルボックスにはレシピなど。5段目は食品ストック。6段目はニトリの可動式米びつにキレイに洗って乾かした資源ごみを種類別に。一番下は紙ごみやトレイなどを分けて入れています。
Megu5319
Megu5319
3LDK | 家族
sana___37さんの実例写真
パントリー内のファイルBOXの一つは キッチン用品の細々とした物をダイソーの粘土箱に入れて収納しています。 クッキーの型・弁当用の型・アンパンマンの型・新幹線の型とほんとうに細々としているものです
パントリー内のファイルBOXの一つは キッチン用品の細々とした物をダイソーの粘土箱に入れて収納しています。 クッキーの型・弁当用の型・アンパンマンの型・新幹線の型とほんとうに細々としているものです
sana___37
sana___37
3LDK | 家族
m_m_homeさんの実例写真
m_m_home
m_m_home
kaanaさんの実例写真
電池、ドライバー、懐中電灯などの小型ライト類を玄関に置いてます(^^) いわゆる粘土ケースの形ですが、こちらは商品名がフタ付フリーBOXという事で各種小型BOXコーナーにありました☆
電池、ドライバー、懐中電灯などの小型ライト類を玄関に置いてます(^^) いわゆる粘土ケースの形ですが、こちらは商品名がフタ付フリーBOXという事で各種小型BOXコーナーにありました☆
kaana
kaana
4LDK | 家族
r.moonbowさんの実例写真
お弁当pic収納
お弁当pic収納
r.moonbow
r.moonbow
もっと見る

DAISO粘土の投稿一覧

4枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ