無垢天板テーブルのインテリア実例

5件
関連度順
1
1〜5枚を表示 / 全5枚

関連するタグの写真

関連する記事

リメイクで生まれ変わる!こたつ&テーブルの天板
リメイクで生まれ変わる!こたつ&テーブルの天板
テーブルやこたつの天板は、使っているとキズがついたり、塗装がはげてしまうことがあります。きれいでも、お部屋に合っていないと感じることもありますよね。でも、そんな天板もリメイクすれば、自分好みのこたつやテーブルに生まれ変わらせることができます。実際にリメイクされたユーザーさんをご紹介します。
お手軽DIY♪天板を置くだけで作れるテーブル&デスクが想像以上に◎
お手軽DIY♪天板を置くだけで作れるテーブル&デスクが想像以上に◎
テーブルやデスクのDIY。丸ごと作るとなると、なかなかハードルが高いもの。ここでは、テーブルやデスクの脚は既存のものを利用して、天板を乗せるだけで作れるテーブルやデスクの実例を集めてみましたよ。ユーザーさんが天板を活用してDIYされた、テーブルやデスクとその使い方の実例をご覧ください。
貼るだけかんたん★リメイクシートでテーブルがみちがえる
貼るだけかんたん★リメイクシートでテーブルがみちがえる
インテリアのスタイルにテーブルの色だけがなじまず浮いてしまったり、こたつの天板が傷だらけになってきたり。まだまだ使えるけど新しく買いかえたい!と思っていませんか?実は最近テーブルやこたつの天板をリメイクする人が増えています!買いかえなくても大丈夫。素敵に変身させるユーザーさんの実例をみてみましょう♡
悩み解決★トレーやマット、オーブン天板の収納アイディア
悩み解決★トレーやマット、オーブン天板の収納アイディア
みなさんのお宅では、トレーやランチョンマット、オーブン天板はどのように収納されていますか?重ねると場所を取りますし、下の方に収納すると取りにくくてイライラしますよね。そこで今回は、トレー類を上手に収納されているRoomClipユーザーさんの収納アイディアをご紹介いたします!
木の香りが落ち着く♡無垢材を使ったナチュラルインテリア
木の香りが落ち着く♡無垢材を使ったナチュラルインテリア
木の香りの漂う空間にいると、清々しい気持ちになりますよね。それは私たちの心を落ち着かせたり、脱臭効果のある成分を木が出しているからだそうです。そんな木の香りがするような、無垢材をふんだんに使ったお部屋をご紹介します。無垢材の魅力いっぱいの、ナチュラルインテリアをご堪能ください。
クリアにきらめく☆ガラス天板のテーブルで都会風の演出を
クリアにきらめく☆ガラス天板のテーブルで都会風の演出を
モノトーンなど、都会風の洗練されたインテリアは常に人気がありますよね。そんな品のあるかっこいいテイストのインテリアをつくるうえで今回おすすめしたいのが、ずばりガラス天板のテーブルをつかうことです。クリアで輝く表面は雰囲気をぐっとシックでリッチなものにしてくれますよ♪
買い替えなくても大丈夫!自分でできるテーブル天板リメイク
買い替えなくても大丈夫!自分でできるテーブル天板リメイク
大きな家具であるテーブルは、インテリアの趣味が変わったりしてもなかなか簡単には買い替えられないもの。そこで活躍してくれるのが、天板をリメイクして変身させる方法です。RoomClipのユーザーさん実例から、テーブルの天板リメイク&DIYについてまとめてみました。
ダイニングに遊び心をプラス!mii..さんのテーブル天板DIY術
ダイニングに遊び心をプラス!mii..さんのテーブル天板DIY術
シンプルに建てられた自宅を自分好みにDIYして、センスの良い暮らしをされているmii..さん。今回はダイニングテーブルの天板DIYをご紹介いただきます。自分好みの色や木材を選んで、この世に一つだけのオリジナルテーブルが作れますよ!
唯一無二の自然が生み出す味わい♪ハイセンスで癒される無垢材のあるおうち
唯一無二の自然が生み出す味わい♪ハイセンスで癒される無垢材のあるおうち
「木」そのままの風合いを感じられる無垢材を使ったおうち作り。安らぎに包まれた一味違うハイセンスなお部屋をデザインします。床や天井、建具など、いろいろな場所で、ユーザーさんも無垢材を取り入れていました。木の種類による特徴や使い心地などをチェックしながら、無垢材のおうち実例を紹介していきたいと思います。
無垢の家具で叶える。木の優しさに包まれるインテリア10選
無垢の家具で叶える。木の優しさに包まれるインテリア10選
経年変化を味わえる無垢の家具は、人生の大切なパートナーとして暮らしに潤いを与えてくれる存在です。「本物」の風合いそのものが空間に華を添え、また木の種類によって異なる個性を持っています。今回はユーザーさんたちこだわりの家具を通して、日々心を癒やしてくれる無垢家具の魅力に触れていきましょう。