プライマー塗装

18枚の部屋写真から16枚をセレクト
nonさんの実例写真
何年物なのかも分からない、古くて黄ばんだ扇風機をリメイクしました😊 丁寧にヤスリがけをし、ターナーのアイアンペイントマルチプライマーを二度塗り、その後アイアンブラックをスポンジで叩く様に塗りました。 ステンシルとちょっとだけサビ加工をして完成❗️ なかなか良い感じじゃない⁉️😆👍✨ https://www.instagram.com/p/Byg4QXCABwT/?igshid=9hft3k0smrg6 インスタに元の写真などを載せてます♬ 良かったら覗いて見て下さい😊
何年物なのかも分からない、古くて黄ばんだ扇風機をリメイクしました😊 丁寧にヤスリがけをし、ターナーのアイアンペイントマルチプライマーを二度塗り、その後アイアンブラックをスポンジで叩く様に塗りました。 ステンシルとちょっとだけサビ加工をして完成❗️ なかなか良い感じじゃない⁉️😆👍✨ https://www.instagram.com/p/Byg4QXCABwT/?igshid=9hft3k0smrg6 インスタに元の写真などを載せてます♬ 良かったら覗いて見て下さい😊
non
non
家族
margaux1974さんの実例写真
水切りボウルを使ってダイニングのペンダントシェードを作成しました。 プライマー塗装し、壁紙と同じ色のベージュをベースにみずいろと黄色を混色して淡い感じに。 塗装はいつものハピオセレクトで耐久性もあります。 ミラーキャビネット作成時の革の端切れでケーブルタイも作りました。
水切りボウルを使ってダイニングのペンダントシェードを作成しました。 プライマー塗装し、壁紙と同じ色のベージュをベースにみずいろと黄色を混色して淡い感じに。 塗装はいつものハピオセレクトで耐久性もあります。 ミラーキャビネット作成時の革の端切れでケーブルタイも作りました。
margaux1974
margaux1974
2LDK | 家族
4kidsokanさんの実例写真
キャンドゥでスイッチカバーを購入し、 下地にプライマー塗装後、アクリル絵の具を 使って文字をなぞり、サビ加工! 元々付いているラベルでは部屋に 合わないので トイレマークと、換気扇表示を黒板シートを サイズにカットしてアクリル絵の具で 書きました修正ペンやホワイトマーカーも 試して見ましたがサイズが小さいので 滲んだのでアクリル絵の具と竹串で地道に 書きました 苦戦しましたがお気に入りです✨
キャンドゥでスイッチカバーを購入し、 下地にプライマー塗装後、アクリル絵の具を 使って文字をなぞり、サビ加工! 元々付いているラベルでは部屋に 合わないので トイレマークと、換気扇表示を黒板シートを サイズにカットしてアクリル絵の具で 書きました修正ペンやホワイトマーカーも 試して見ましたがサイズが小さいので 滲んだのでアクリル絵の具と竹串で地道に 書きました 苦戦しましたがお気に入りです✨
4kidsokan
4kidsokan
家族
tonbyyyyyさんの実例写真
扇風機のカバーを2本飛ばしで残し 切断部をリューターで削り目立たなくしました(右上) 後は養生とプライマー(今回はミッチャクロン)、塗装、艶消しクリアーで完成!となりましたが… 後にオフベージュ色を上から噴きました すべて缶スプレーのやっつけ塗装です
扇風機のカバーを2本飛ばしで残し 切断部をリューターで削り目立たなくしました(右上) 後は養生とプライマー(今回はミッチャクロン)、塗装、艶消しクリアーで完成!となりましたが… 後にオフベージュ色を上から噴きました すべて缶スプレーのやっつけ塗装です
tonbyyyyy
tonbyyyyy
家族
YK87さんの実例写真
塗料缶・ペンキ¥716
昨日は時間が余ったので、ダイソーの白いボックスを塗装してみました😀 ほんとは3色にしたかったけど予算の関係で2色で‥。転写シールで仕上げて完成です! YouTubeで勉強して、事前に少し磨いて、ミッチャクロンを塗布。後はスプレーしただけです😅 ラストオリウムは良い色出ますね。マットな質感で思った通りの仕上がりでした。
昨日は時間が余ったので、ダイソーの白いボックスを塗装してみました😀 ほんとは3色にしたかったけど予算の関係で2色で‥。転写シールで仕上げて完成です! YouTubeで勉強して、事前に少し磨いて、ミッチャクロンを塗布。後はスプレーしただけです😅 ラストオリウムは良い色出ますね。マットな質感で思った通りの仕上がりでした。
YK87
YK87
4LDK | 家族
HONOKAさんの実例写真
黒のモニターと、見えませんが黒のモニターアームを塗装しました🔆すごい適当にやりましたが壊れなくてよかった…笑
黒のモニターと、見えませんが黒のモニターアームを塗装しました🔆すごい適当にやりましたが壊れなくてよかった…笑
HONOKA
HONOKA
usamamaさんの実例写真
イベント再投稿です。 去年始めてモールディングした 玄関収納です。 扉を外してプライマー塗装してから ミルクペイント塗装し、 100均の木材を加工して同じペイント 塗装しました。 海外インテリアではこのツートンの カラーが多いので参考にしました。 別投稿でこの下のカウンターも 作りました。 他にカウンター上に置ける パタパタ扉付き棚もモールディングしています。
イベント再投稿です。 去年始めてモールディングした 玄関収納です。 扉を外してプライマー塗装してから ミルクペイント塗装し、 100均の木材を加工して同じペイント 塗装しました。 海外インテリアではこのツートンの カラーが多いので参考にしました。 別投稿でこの下のカウンターも 作りました。 他にカウンター上に置ける パタパタ扉付き棚もモールディングしています。
usamama
usamama
4LDK | 家族
DIyamaさんの実例写真
今日は休みだったのでオイル缶のリメイクをしました😆✨ プライマー塗装後に艶消しブラック塗装をしてステンシルからのサビ塗装を施しました! あとはイスにするためのクッション材入りのフタを作りたいのですがまた後日…😆
今日は休みだったのでオイル缶のリメイクをしました😆✨ プライマー塗装後に艶消しブラック塗装をしてステンシルからのサビ塗装を施しました! あとはイスにするためのクッション材入りのフタを作りたいのですがまた後日…😆
DIyama
DIyama
家族
micoさんの実例写真
ホームセンターとかでも売られているお安い電球ガードを使ってミニシャンデリアを作りました^ ^ キッチンのクリスタルのシャンデリアを作った時のパーツが余ってたので活用しました 切って貼ってシリコンモールドで型取りして貼って穴あけてプライマー塗って色を塗って飾り付けて完成! 手順は多いけど簡単! クリスタルビーズを付ける際、電球ガードにもドリルで穴を開けたのですが、予想以上にこちらも簡単にできました 結局クリスタル足りなくてキッチンのシャンデリアから補充(´-`).。oO こちらはウッドビーズが大量に余ってるので、また作ろうと思います 今回は電球ガード以外は全部お家にあったもので作れました^ ^
ホームセンターとかでも売られているお安い電球ガードを使ってミニシャンデリアを作りました^ ^ キッチンのクリスタルのシャンデリアを作った時のパーツが余ってたので活用しました 切って貼ってシリコンモールドで型取りして貼って穴あけてプライマー塗って色を塗って飾り付けて完成! 手順は多いけど簡単! クリスタルビーズを付ける際、電球ガードにもドリルで穴を開けたのですが、予想以上にこちらも簡単にできました 結局クリスタル足りなくてキッチンのシャンデリアから補充(´-`).。oO こちらはウッドビーズが大量に余ってるので、また作ろうと思います 今回は電球ガード以外は全部お家にあったもので作れました^ ^
mico
mico
4LDK | 家族
ayaさんの実例写真
暖かくなってくると植物を触りたくなる私… この間からリメ缶作りにまたハマってます😁 今回は缶にヤスリかけて、プライマー塗って、一度ペイントして、乾いたらセメント入れてペイントしてザラザラのリメ缶に挑戦。 ラベルの端を焦がして貼り、最後にトップコート塗って…と今までになく丁寧に作りました。 そして今日増えてきた多肉達を少しずつカットしてやっと寄せ植えを作りました😊💓
暖かくなってくると植物を触りたくなる私… この間からリメ缶作りにまたハマってます😁 今回は缶にヤスリかけて、プライマー塗って、一度ペイントして、乾いたらセメント入れてペイントしてザラザラのリメ缶に挑戦。 ラベルの端を焦がして貼り、最後にトップコート塗って…と今までになく丁寧に作りました。 そして今日増えてきた多肉達を少しずつカットしてやっと寄せ植えを作りました😊💓
aya
aya
4LDK | 家族
burubonさんの実例写真
フェリシモ女子DIY部にて連載を持たせていただいてます。 私の新しい記事が公開になりました。 海苔の空き容器から、テーブルに出していてもokな卓上ごみ箱を作りました。 よかったら見てみてください。 https://www.felissimo.co.jp/diy/blog/planning/burubondiydiary/desktoptrashcan/
フェリシモ女子DIY部にて連載を持たせていただいてます。 私の新しい記事が公開になりました。 海苔の空き容器から、テーブルに出していてもokな卓上ごみ箱を作りました。 よかったら見てみてください。 https://www.felissimo.co.jp/diy/blog/planning/burubondiydiary/desktoptrashcan/
burubon
burubon
3LDK | 家族
tomopiさんの実例写真
ペール缶の蓋をリメイク 何が大変かって ヤスるのが大嫌い💦 マルシェで売るんだけど いったいいくらくらいで売れば いいんだろね🤷⁉️⁉️ モノ作りは楽しい💖
ペール缶の蓋をリメイク 何が大変かって ヤスるのが大嫌い💦 マルシェで売るんだけど いったいいくらくらいで売れば いいんだろね🤷⁉️⁉️ モノ作りは楽しい💖
tomopi
tomopi
家族
shonisさんの実例写真
床を貼る前です。 奥に見えるのが海です。玄関からのドアの色を紺色にしました。 養生がついているので、見にくいです。 ヤスリ、ミッチャクロン、塗装の順番でした。 前の家主さんが、捨てに行けなかったソファで休みながら作業していました。
床を貼る前です。 奥に見えるのが海です。玄関からのドアの色を紺色にしました。 養生がついているので、見にくいです。 ヤスリ、ミッチャクロン、塗装の順番でした。 前の家主さんが、捨てに行けなかったソファで休みながら作業していました。
shonis
shonis
chi-koさんの実例写真
なんちゃって琺瑯風ボールを作って見ました(*≧︎艸≦︎)♡ DAISOのステンレスボールに下塗りにプライマーを塗ってホワイトでペイント。縁には青いラインを入れたらなんちゃって琺瑯ボールに見えるかな?(*´罒`*)ニヒヒ♡ ステンレスボールは内径24cmで200円♡可愛いし、色々使えそうなのでサイズ違いでもっと作ろっと(*≧m≦*)ププッ
なんちゃって琺瑯風ボールを作って見ました(*≧︎艸≦︎)♡ DAISOのステンレスボールに下塗りにプライマーを塗ってホワイトでペイント。縁には青いラインを入れたらなんちゃって琺瑯ボールに見えるかな?(*´罒`*)ニヒヒ♡ ステンレスボールは内径24cmで200円♡可愛いし、色々使えそうなのでサイズ違いでもっと作ろっと(*≧m≦*)ププッ
chi-ko
chi-ko
家族
Karouさんの実例写真
元の下駄箱は、上の棚と同じ色。化粧板?みたいな。それをプライマー→ミルクペイントしました。アクセントウォールで、hatte meのモザイクタイル柄を使用。でもまだ途中で、コンセント周りに飾り木と、足場板の天板を乗っけたいなぁ。
元の下駄箱は、上の棚と同じ色。化粧板?みたいな。それをプライマー→ミルクペイントしました。アクセントウォールで、hatte meのモザイクタイル柄を使用。でもまだ途中で、コンセント周りに飾り木と、足場板の天板を乗っけたいなぁ。
Karou
Karou
2LDK | 家族
sakutaroさんの実例写真
業務用冷蔵庫の塗装作業。格安で購入したので、ただの無地冷蔵庫。これを下地処理してプライマー塗ってからの塗装にはいります。
業務用冷蔵庫の塗装作業。格安で購入したので、ただの無地冷蔵庫。これを下地処理してプライマー塗ってからの塗装にはいります。
sakutaro
sakutaro
家族

プライマー塗装の投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

プライマー塗装

18枚の部屋写真から16枚をセレクト
nonさんの実例写真
何年物なのかも分からない、古くて黄ばんだ扇風機をリメイクしました😊 丁寧にヤスリがけをし、ターナーのアイアンペイントマルチプライマーを二度塗り、その後アイアンブラックをスポンジで叩く様に塗りました。 ステンシルとちょっとだけサビ加工をして完成❗️ なかなか良い感じじゃない⁉️😆👍✨ https://www.instagram.com/p/Byg4QXCABwT/?igshid=9hft3k0smrg6 インスタに元の写真などを載せてます♬ 良かったら覗いて見て下さい😊
何年物なのかも分からない、古くて黄ばんだ扇風機をリメイクしました😊 丁寧にヤスリがけをし、ターナーのアイアンペイントマルチプライマーを二度塗り、その後アイアンブラックをスポンジで叩く様に塗りました。 ステンシルとちょっとだけサビ加工をして完成❗️ なかなか良い感じじゃない⁉️😆👍✨ https://www.instagram.com/p/Byg4QXCABwT/?igshid=9hft3k0smrg6 インスタに元の写真などを載せてます♬ 良かったら覗いて見て下さい😊
non
non
家族
margaux1974さんの実例写真
水切りボウルを使ってダイニングのペンダントシェードを作成しました。 プライマー塗装し、壁紙と同じ色のベージュをベースにみずいろと黄色を混色して淡い感じに。 塗装はいつものハピオセレクトで耐久性もあります。 ミラーキャビネット作成時の革の端切れでケーブルタイも作りました。
水切りボウルを使ってダイニングのペンダントシェードを作成しました。 プライマー塗装し、壁紙と同じ色のベージュをベースにみずいろと黄色を混色して淡い感じに。 塗装はいつものハピオセレクトで耐久性もあります。 ミラーキャビネット作成時の革の端切れでケーブルタイも作りました。
margaux1974
margaux1974
2LDK | 家族
4kidsokanさんの実例写真
キャンドゥでスイッチカバーを購入し、 下地にプライマー塗装後、アクリル絵の具を 使って文字をなぞり、サビ加工! 元々付いているラベルでは部屋に 合わないので トイレマークと、換気扇表示を黒板シートを サイズにカットしてアクリル絵の具で 書きました修正ペンやホワイトマーカーも 試して見ましたがサイズが小さいので 滲んだのでアクリル絵の具と竹串で地道に 書きました 苦戦しましたがお気に入りです✨
キャンドゥでスイッチカバーを購入し、 下地にプライマー塗装後、アクリル絵の具を 使って文字をなぞり、サビ加工! 元々付いているラベルでは部屋に 合わないので トイレマークと、換気扇表示を黒板シートを サイズにカットしてアクリル絵の具で 書きました修正ペンやホワイトマーカーも 試して見ましたがサイズが小さいので 滲んだのでアクリル絵の具と竹串で地道に 書きました 苦戦しましたがお気に入りです✨
4kidsokan
4kidsokan
家族
tonbyyyyyさんの実例写真
扇風機のカバーを2本飛ばしで残し 切断部をリューターで削り目立たなくしました(右上) 後は養生とプライマー(今回はミッチャクロン)、塗装、艶消しクリアーで完成!となりましたが… 後にオフベージュ色を上から噴きました すべて缶スプレーのやっつけ塗装です
扇風機のカバーを2本飛ばしで残し 切断部をリューターで削り目立たなくしました(右上) 後は養生とプライマー(今回はミッチャクロン)、塗装、艶消しクリアーで完成!となりましたが… 後にオフベージュ色を上から噴きました すべて缶スプレーのやっつけ塗装です
tonbyyyyy
tonbyyyyy
家族
YK87さんの実例写真
塗料缶・ペンキ¥716
昨日は時間が余ったので、ダイソーの白いボックスを塗装してみました😀 ほんとは3色にしたかったけど予算の関係で2色で‥。転写シールで仕上げて完成です! YouTubeで勉強して、事前に少し磨いて、ミッチャクロンを塗布。後はスプレーしただけです😅 ラストオリウムは良い色出ますね。マットな質感で思った通りの仕上がりでした。
昨日は時間が余ったので、ダイソーの白いボックスを塗装してみました😀 ほんとは3色にしたかったけど予算の関係で2色で‥。転写シールで仕上げて完成です! YouTubeで勉強して、事前に少し磨いて、ミッチャクロンを塗布。後はスプレーしただけです😅 ラストオリウムは良い色出ますね。マットな質感で思った通りの仕上がりでした。
YK87
YK87
4LDK | 家族
HONOKAさんの実例写真
黒のモニターと、見えませんが黒のモニターアームを塗装しました🔆すごい適当にやりましたが壊れなくてよかった…笑
黒のモニターと、見えませんが黒のモニターアームを塗装しました🔆すごい適当にやりましたが壊れなくてよかった…笑
HONOKA
HONOKA
usamamaさんの実例写真
イベント再投稿です。 去年始めてモールディングした 玄関収納です。 扉を外してプライマー塗装してから ミルクペイント塗装し、 100均の木材を加工して同じペイント 塗装しました。 海外インテリアではこのツートンの カラーが多いので参考にしました。 別投稿でこの下のカウンターも 作りました。 他にカウンター上に置ける パタパタ扉付き棚もモールディングしています。
イベント再投稿です。 去年始めてモールディングした 玄関収納です。 扉を外してプライマー塗装してから ミルクペイント塗装し、 100均の木材を加工して同じペイント 塗装しました。 海外インテリアではこのツートンの カラーが多いので参考にしました。 別投稿でこの下のカウンターも 作りました。 他にカウンター上に置ける パタパタ扉付き棚もモールディングしています。
usamama
usamama
4LDK | 家族
DIyamaさんの実例写真
今日は休みだったのでオイル缶のリメイクをしました😆✨ プライマー塗装後に艶消しブラック塗装をしてステンシルからのサビ塗装を施しました! あとはイスにするためのクッション材入りのフタを作りたいのですがまた後日…😆
今日は休みだったのでオイル缶のリメイクをしました😆✨ プライマー塗装後に艶消しブラック塗装をしてステンシルからのサビ塗装を施しました! あとはイスにするためのクッション材入りのフタを作りたいのですがまた後日…😆
DIyama
DIyama
家族
micoさんの実例写真
ホームセンターとかでも売られているお安い電球ガードを使ってミニシャンデリアを作りました^ ^ キッチンのクリスタルのシャンデリアを作った時のパーツが余ってたので活用しました 切って貼ってシリコンモールドで型取りして貼って穴あけてプライマー塗って色を塗って飾り付けて完成! 手順は多いけど簡単! クリスタルビーズを付ける際、電球ガードにもドリルで穴を開けたのですが、予想以上にこちらも簡単にできました 結局クリスタル足りなくてキッチンのシャンデリアから補充(´-`).。oO こちらはウッドビーズが大量に余ってるので、また作ろうと思います 今回は電球ガード以外は全部お家にあったもので作れました^ ^
ホームセンターとかでも売られているお安い電球ガードを使ってミニシャンデリアを作りました^ ^ キッチンのクリスタルのシャンデリアを作った時のパーツが余ってたので活用しました 切って貼ってシリコンモールドで型取りして貼って穴あけてプライマー塗って色を塗って飾り付けて完成! 手順は多いけど簡単! クリスタルビーズを付ける際、電球ガードにもドリルで穴を開けたのですが、予想以上にこちらも簡単にできました 結局クリスタル足りなくてキッチンのシャンデリアから補充(´-`).。oO こちらはウッドビーズが大量に余ってるので、また作ろうと思います 今回は電球ガード以外は全部お家にあったもので作れました^ ^
mico
mico
4LDK | 家族
ayaさんの実例写真
暖かくなってくると植物を触りたくなる私… この間からリメ缶作りにまたハマってます😁 今回は缶にヤスリかけて、プライマー塗って、一度ペイントして、乾いたらセメント入れてペイントしてザラザラのリメ缶に挑戦。 ラベルの端を焦がして貼り、最後にトップコート塗って…と今までになく丁寧に作りました。 そして今日増えてきた多肉達を少しずつカットしてやっと寄せ植えを作りました😊💓
暖かくなってくると植物を触りたくなる私… この間からリメ缶作りにまたハマってます😁 今回は缶にヤスリかけて、プライマー塗って、一度ペイントして、乾いたらセメント入れてペイントしてザラザラのリメ缶に挑戦。 ラベルの端を焦がして貼り、最後にトップコート塗って…と今までになく丁寧に作りました。 そして今日増えてきた多肉達を少しずつカットしてやっと寄せ植えを作りました😊💓
aya
aya
4LDK | 家族
burubonさんの実例写真
フェリシモ女子DIY部にて連載を持たせていただいてます。 私の新しい記事が公開になりました。 海苔の空き容器から、テーブルに出していてもokな卓上ごみ箱を作りました。 よかったら見てみてください。 https://www.felissimo.co.jp/diy/blog/planning/burubondiydiary/desktoptrashcan/
フェリシモ女子DIY部にて連載を持たせていただいてます。 私の新しい記事が公開になりました。 海苔の空き容器から、テーブルに出していてもokな卓上ごみ箱を作りました。 よかったら見てみてください。 https://www.felissimo.co.jp/diy/blog/planning/burubondiydiary/desktoptrashcan/
burubon
burubon
3LDK | 家族
tomopiさんの実例写真
ペール缶の蓋をリメイク 何が大変かって ヤスるのが大嫌い💦 マルシェで売るんだけど いったいいくらくらいで売れば いいんだろね🤷⁉️⁉️ モノ作りは楽しい💖
ペール缶の蓋をリメイク 何が大変かって ヤスるのが大嫌い💦 マルシェで売るんだけど いったいいくらくらいで売れば いいんだろね🤷⁉️⁉️ モノ作りは楽しい💖
tomopi
tomopi
家族
shonisさんの実例写真
床を貼る前です。 奥に見えるのが海です。玄関からのドアの色を紺色にしました。 養生がついているので、見にくいです。 ヤスリ、ミッチャクロン、塗装の順番でした。 前の家主さんが、捨てに行けなかったソファで休みながら作業していました。
床を貼る前です。 奥に見えるのが海です。玄関からのドアの色を紺色にしました。 養生がついているので、見にくいです。 ヤスリ、ミッチャクロン、塗装の順番でした。 前の家主さんが、捨てに行けなかったソファで休みながら作業していました。
shonis
shonis
chi-koさんの実例写真
なんちゃって琺瑯風ボールを作って見ました(*≧︎艸≦︎)♡ DAISOのステンレスボールに下塗りにプライマーを塗ってホワイトでペイント。縁には青いラインを入れたらなんちゃって琺瑯ボールに見えるかな?(*´罒`*)ニヒヒ♡ ステンレスボールは内径24cmで200円♡可愛いし、色々使えそうなのでサイズ違いでもっと作ろっと(*≧m≦*)ププッ
なんちゃって琺瑯風ボールを作って見ました(*≧︎艸≦︎)♡ DAISOのステンレスボールに下塗りにプライマーを塗ってホワイトでペイント。縁には青いラインを入れたらなんちゃって琺瑯ボールに見えるかな?(*´罒`*)ニヒヒ♡ ステンレスボールは内径24cmで200円♡可愛いし、色々使えそうなのでサイズ違いでもっと作ろっと(*≧m≦*)ププッ
chi-ko
chi-ko
家族
Karouさんの実例写真
元の下駄箱は、上の棚と同じ色。化粧板?みたいな。それをプライマー→ミルクペイントしました。アクセントウォールで、hatte meのモザイクタイル柄を使用。でもまだ途中で、コンセント周りに飾り木と、足場板の天板を乗っけたいなぁ。
元の下駄箱は、上の棚と同じ色。化粧板?みたいな。それをプライマー→ミルクペイントしました。アクセントウォールで、hatte meのモザイクタイル柄を使用。でもまだ途中で、コンセント周りに飾り木と、足場板の天板を乗っけたいなぁ。
Karou
Karou
2LDK | 家族
sakutaroさんの実例写真
業務用冷蔵庫の塗装作業。格安で購入したので、ただの無地冷蔵庫。これを下地処理してプライマー塗ってからの塗装にはいります。
業務用冷蔵庫の塗装作業。格安で購入したので、ただの無地冷蔵庫。これを下地処理してプライマー塗ってからの塗装にはいります。
sakutaro
sakutaro
家族

プライマー塗装の投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ