当時は小学生

12枚の部屋写真から12枚をセレクト
shushumamaさんの実例写真
RoomClip magに懐かしい投稿を掲載していただきました🎃 ありがとうございます https://roomclip.jp/mag/archives/82088?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social このpicは6年くらい前の投稿です ディスプレイに「かわいいね♡」と反応してくれてた息子も、ばりばり反抗期の中学生になりました🫠 私も歳とったわ。。(しみじみ)
RoomClip magに懐かしい投稿を掲載していただきました🎃 ありがとうございます https://roomclip.jp/mag/archives/82088?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social このpicは6年くらい前の投稿です ディスプレイに「かわいいね♡」と反応してくれてた息子も、ばりばり反抗期の中学生になりました🫠 私も歳とったわ。。(しみじみ)
shushumama
shushumama
4LDK | 家族
Hujikoさんの実例写真
我が家のお雛様最終章です😆 お雛様は旧暦の頃まで飾っているので まだまだこれからが我が家の本番❤️ この地は寒く、旧暦の頃にならないと蕾が緩みません そのせいかな⁉️旧暦に雛祭りをお祝いする風習が 残っているんです✨ この色紙雛は、21年前に息子と娘が作りました 当時、息子は小学生、娘は幼稚園に通っていたかな🤗 手前の蛤雛は、大きな蛤に顔を描いてくれたのは娘で 小さな蛤雛は私が作りました❤️ こちらも20年前の子育ての時代ですね✨ 懐かしい🥰
我が家のお雛様最終章です😆 お雛様は旧暦の頃まで飾っているので まだまだこれからが我が家の本番❤️ この地は寒く、旧暦の頃にならないと蕾が緩みません そのせいかな⁉️旧暦に雛祭りをお祝いする風習が 残っているんです✨ この色紙雛は、21年前に息子と娘が作りました 当時、息子は小学生、娘は幼稚園に通っていたかな🤗 手前の蛤雛は、大きな蛤に顔を描いてくれたのは娘で 小さな蛤雛は私が作りました❤️ こちらも20年前の子育ての時代ですね✨ 懐かしい🥰
Hujiko
Hujiko
家族
G3さんの実例写真
過去の娘の部屋です。 この時はとても平和なお部屋でした。 次第に当然のように 彼女は立派な オタクに成長し 今や 推しグッズがそこかしこに。 机も要らないそうで (地べたに這いつくばって勉強するのが 好きらしく、それは姿勢が悪くなるからと コタツを勧めてそれ以来全く机を使わなくなりました) 今度私の仕事部屋に移動させます。
過去の娘の部屋です。 この時はとても平和なお部屋でした。 次第に当然のように 彼女は立派な オタクに成長し 今や 推しグッズがそこかしこに。 机も要らないそうで (地べたに這いつくばって勉強するのが 好きらしく、それは姿勢が悪くなるからと コタツを勧めてそれ以来全く机を使わなくなりました) 今度私の仕事部屋に移動させます。
G3
G3
家族
akkyさんの実例写真
4年前に、娘と一緒に作った、プランター。 牧場の柵みたいに、上部を三角屋根の様にカットしています。 当時小学生だった娘と一緒に、のこぎりや、トンカチを使って完成した共同作品です。 庭に置いていたら、自然とホワイトシャビーになって味が出ました(^^)
4年前に、娘と一緒に作った、プランター。 牧場の柵みたいに、上部を三角屋根の様にカットしています。 当時小学生だった娘と一緒に、のこぎりや、トンカチを使って完成した共同作品です。 庭に置いていたら、自然とホワイトシャビーになって味が出ました(^^)
akky
akky
家族
midoriさんの実例写真
ダイニングテーブル 2004年に作ったテーブル 当時、小学生だった 真ん中の娘、末っ子の次男が描いた 落書きが天板の裏に残っています
ダイニングテーブル 2004年に作ったテーブル 当時、小学生だった 真ん中の娘、末っ子の次男が描いた 落書きが天板の裏に残っています
midori
midori
4LDK | 家族
mogさんの実例写真
おはようございます♫ キッズスペースのイベント参加ですので、コメントはスルーしてくださいね(*´ー`*人) いつも本当にありがとうございます♡ 家を建てた5年前、まだ小学生だった子供達が遊べる様にリビングの一角に作ったスペースです 小上がりになっていてリビングとさりげなく区切られてるので、散らかされても気になりませんでした(*^ー^)ノ。・: かごの中には今でもゲーム機やソフトや攻略本が入ってて、たま〜に子供達がゲームしてます(*´Θ`) さてと〜〜! 今日は一日中仕事だ〜〜〜(#≧︎ω≦︎) 気合い入れずに行ってきます♡(*^^*)
おはようございます♫ キッズスペースのイベント参加ですので、コメントはスルーしてくださいね(*´ー`*人) いつも本当にありがとうございます♡ 家を建てた5年前、まだ小学生だった子供達が遊べる様にリビングの一角に作ったスペースです 小上がりになっていてリビングとさりげなく区切られてるので、散らかされても気になりませんでした(*^ー^)ノ。・: かごの中には今でもゲーム機やソフトや攻略本が入ってて、たま〜に子供達がゲームしてます(*´Θ`) さてと〜〜! 今日は一日中仕事だ〜〜〜(#≧︎ω≦︎) 気合い入れずに行ってきます♡(*^^*)
mog
mog
up0524さんの実例写真
有田焼クロック🕰️ 再開発に伴い解体となった商業ビルの外壁に使用されていた黄金色の有田焼タイルの予備品で作られた時計🕰️ メモリアルグッズとして100個限定で販売されていたものです✨ ビルが出来た当時の私はまだ小学生で、カーブしたエスカレーターとスケルトンのエレベーター🛗に魅了された記憶があります😌もう30数年前の話。懐かしい。
有田焼クロック🕰️ 再開発に伴い解体となった商業ビルの外壁に使用されていた黄金色の有田焼タイルの予備品で作られた時計🕰️ メモリアルグッズとして100個限定で販売されていたものです✨ ビルが出来た当時の私はまだ小学生で、カーブしたエスカレーターとスケルトンのエレベーター🛗に魅了された記憶があります😌もう30数年前の話。懐かしい。
up0524
up0524
3LDK
Kaeru-Mamaさんの実例写真
わたしの というより家族で ちょっとだけハンドメイドのお皿 むかーしむかし 当時小学生の息子達と一緒に 萩ガラスでお皿に絵付した作品です その時 好きだったものが絵になっていて 思い出してクスッと笑ってしまいます (*´艸`)
わたしの というより家族で ちょっとだけハンドメイドのお皿 むかーしむかし 当時小学生の息子達と一緒に 萩ガラスでお皿に絵付した作品です その時 好きだったものが絵になっていて 思い出してクスッと笑ってしまいます (*´艸`)
Kaeru-Mama
Kaeru-Mama
家族
mamiさんの実例写真
10年ほど前に作ったマグカップ。夫が当時マンチェスターユナイテッド(イギリスのサッカーチーム)のサポーターでした。 イギリスのオフィシャルサイトから申し込みして作ったマグカップ。 実はこれ、名前と好きな背番号を他の選手のユニフォームが並んでるところに入れて作ってもらえたんです。 当時小学生の2人の息子はサッカーをやっていて、夫の影響でマンチェスターユナイテッドが好きになってました。 自分の名前と好みの背番号が他の有名選手の中に混ざってプリントされたマグカップがイギリスから届き子供達は感動してました。 名前がばれちゃうんで、子供らの名前のところは見えないような角度で撮影してますが、長男用と次男用、それぞれマグカップのど真中に自分のユニフォームが入るように作られています。 懐かしい記念のマグカップです。
10年ほど前に作ったマグカップ。夫が当時マンチェスターユナイテッド(イギリスのサッカーチーム)のサポーターでした。 イギリスのオフィシャルサイトから申し込みして作ったマグカップ。 実はこれ、名前と好きな背番号を他の選手のユニフォームが並んでるところに入れて作ってもらえたんです。 当時小学生の2人の息子はサッカーをやっていて、夫の影響でマンチェスターユナイテッドが好きになってました。 自分の名前と好みの背番号が他の有名選手の中に混ざってプリントされたマグカップがイギリスから届き子供達は感動してました。 名前がばれちゃうんで、子供らの名前のところは見えないような角度で撮影してますが、長男用と次男用、それぞれマグカップのど真中に自分のユニフォームが入るように作られています。 懐かしい記念のマグカップです。
mami
mami
3DK | 家族
yukarinさんの実例写真
seriaのミニしめ縄飾りに、ほんの少しだけ手を加えてみましたー。 当時、小学生だった息子と旦那が作成して、ナンバリングした、ミニ飾り棚に飾りましたー!
seriaのミニしめ縄飾りに、ほんの少しだけ手を加えてみましたー。 当時、小学生だった息子と旦那が作成して、ナンバリングした、ミニ飾り棚に飾りましたー!
yukarin
yukarin
4LDK | 家族
salyさんの実例写真
イベント参加* 自身が作ったものではないですが、 当時小学生だった私の為に 初めて父が作ってくれた棚です♪ 漫画本専用の棚として 作ってくれましたが 20年ほど経った今では アクセサリーやら小物やら こまごまとしたものを置いてます^^ かなり思い入れのある棚なので これから先もずっと 一生を共にする唯一の家具となりそうです
イベント参加* 自身が作ったものではないですが、 当時小学生だった私の為に 初めて父が作ってくれた棚です♪ 漫画本専用の棚として 作ってくれましたが 20年ほど経った今では アクセサリーやら小物やら こまごまとしたものを置いてます^^ かなり思い入れのある棚なので これから先もずっと 一生を共にする唯一の家具となりそうです
saly
saly
1DK | 一人暮らし
moku2さんの実例写真
旦那が造った門柱。 ド素人の上に、かなりのアバウト人間。 倒れてくるんじゃないかと、当時まだ小学生だった二男に、この周りで遊んじゃダメと念をおしてました。 ヤンチャ二男ですが、お父さんが造ったから~の一言で全く近づくことはありませんでした。 子供にも信用がない(笑)(笑) 今もって倒れてないから、その腕、信用してやらないといけないですね~w ((´∀`*))ヶラヶラ
旦那が造った門柱。 ド素人の上に、かなりのアバウト人間。 倒れてくるんじゃないかと、当時まだ小学生だった二男に、この周りで遊んじゃダメと念をおしてました。 ヤンチャ二男ですが、お父さんが造ったから~の一言で全く近づくことはありませんでした。 子供にも信用がない(笑)(笑) 今もって倒れてないから、その腕、信用してやらないといけないですね~w ((´∀`*))ヶラヶラ
moku2
moku2
4LDK | 家族

当時は小学生の投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

当時は小学生

12枚の部屋写真から12枚をセレクト
shushumamaさんの実例写真
RoomClip magに懐かしい投稿を掲載していただきました🎃 ありがとうございます https://roomclip.jp/mag/archives/82088?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social このpicは6年くらい前の投稿です ディスプレイに「かわいいね♡」と反応してくれてた息子も、ばりばり反抗期の中学生になりました🫠 私も歳とったわ。。(しみじみ)
RoomClip magに懐かしい投稿を掲載していただきました🎃 ありがとうございます https://roomclip.jp/mag/archives/82088?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social このpicは6年くらい前の投稿です ディスプレイに「かわいいね♡」と反応してくれてた息子も、ばりばり反抗期の中学生になりました🫠 私も歳とったわ。。(しみじみ)
shushumama
shushumama
4LDK | 家族
Hujikoさんの実例写真
我が家のお雛様最終章です😆 お雛様は旧暦の頃まで飾っているので まだまだこれからが我が家の本番❤️ この地は寒く、旧暦の頃にならないと蕾が緩みません そのせいかな⁉️旧暦に雛祭りをお祝いする風習が 残っているんです✨ この色紙雛は、21年前に息子と娘が作りました 当時、息子は小学生、娘は幼稚園に通っていたかな🤗 手前の蛤雛は、大きな蛤に顔を描いてくれたのは娘で 小さな蛤雛は私が作りました❤️ こちらも20年前の子育ての時代ですね✨ 懐かしい🥰
我が家のお雛様最終章です😆 お雛様は旧暦の頃まで飾っているので まだまだこれからが我が家の本番❤️ この地は寒く、旧暦の頃にならないと蕾が緩みません そのせいかな⁉️旧暦に雛祭りをお祝いする風習が 残っているんです✨ この色紙雛は、21年前に息子と娘が作りました 当時、息子は小学生、娘は幼稚園に通っていたかな🤗 手前の蛤雛は、大きな蛤に顔を描いてくれたのは娘で 小さな蛤雛は私が作りました❤️ こちらも20年前の子育ての時代ですね✨ 懐かしい🥰
Hujiko
Hujiko
家族
G3さんの実例写真
過去の娘の部屋です。 この時はとても平和なお部屋でした。 次第に当然のように 彼女は立派な オタクに成長し 今や 推しグッズがそこかしこに。 机も要らないそうで (地べたに這いつくばって勉強するのが 好きらしく、それは姿勢が悪くなるからと コタツを勧めてそれ以来全く机を使わなくなりました) 今度私の仕事部屋に移動させます。
過去の娘の部屋です。 この時はとても平和なお部屋でした。 次第に当然のように 彼女は立派な オタクに成長し 今や 推しグッズがそこかしこに。 机も要らないそうで (地べたに這いつくばって勉強するのが 好きらしく、それは姿勢が悪くなるからと コタツを勧めてそれ以来全く机を使わなくなりました) 今度私の仕事部屋に移動させます。
G3
G3
家族
akkyさんの実例写真
4年前に、娘と一緒に作った、プランター。 牧場の柵みたいに、上部を三角屋根の様にカットしています。 当時小学生だった娘と一緒に、のこぎりや、トンカチを使って完成した共同作品です。 庭に置いていたら、自然とホワイトシャビーになって味が出ました(^^)
4年前に、娘と一緒に作った、プランター。 牧場の柵みたいに、上部を三角屋根の様にカットしています。 当時小学生だった娘と一緒に、のこぎりや、トンカチを使って完成した共同作品です。 庭に置いていたら、自然とホワイトシャビーになって味が出ました(^^)
akky
akky
家族
midoriさんの実例写真
ダイニングテーブル 2004年に作ったテーブル 当時、小学生だった 真ん中の娘、末っ子の次男が描いた 落書きが天板の裏に残っています
ダイニングテーブル 2004年に作ったテーブル 当時、小学生だった 真ん中の娘、末っ子の次男が描いた 落書きが天板の裏に残っています
midori
midori
4LDK | 家族
mogさんの実例写真
おはようございます♫ キッズスペースのイベント参加ですので、コメントはスルーしてくださいね(*´ー`*人) いつも本当にありがとうございます♡ 家を建てた5年前、まだ小学生だった子供達が遊べる様にリビングの一角に作ったスペースです 小上がりになっていてリビングとさりげなく区切られてるので、散らかされても気になりませんでした(*^ー^)ノ。・: かごの中には今でもゲーム機やソフトや攻略本が入ってて、たま〜に子供達がゲームしてます(*´Θ`) さてと〜〜! 今日は一日中仕事だ〜〜〜(#≧︎ω≦︎) 気合い入れずに行ってきます♡(*^^*)
おはようございます♫ キッズスペースのイベント参加ですので、コメントはスルーしてくださいね(*´ー`*人) いつも本当にありがとうございます♡ 家を建てた5年前、まだ小学生だった子供達が遊べる様にリビングの一角に作ったスペースです 小上がりになっていてリビングとさりげなく区切られてるので、散らかされても気になりませんでした(*^ー^)ノ。・: かごの中には今でもゲーム機やソフトや攻略本が入ってて、たま〜に子供達がゲームしてます(*´Θ`) さてと〜〜! 今日は一日中仕事だ〜〜〜(#≧︎ω≦︎) 気合い入れずに行ってきます♡(*^^*)
mog
mog
up0524さんの実例写真
有田焼クロック🕰️ 再開発に伴い解体となった商業ビルの外壁に使用されていた黄金色の有田焼タイルの予備品で作られた時計🕰️ メモリアルグッズとして100個限定で販売されていたものです✨ ビルが出来た当時の私はまだ小学生で、カーブしたエスカレーターとスケルトンのエレベーター🛗に魅了された記憶があります😌もう30数年前の話。懐かしい。
有田焼クロック🕰️ 再開発に伴い解体となった商業ビルの外壁に使用されていた黄金色の有田焼タイルの予備品で作られた時計🕰️ メモリアルグッズとして100個限定で販売されていたものです✨ ビルが出来た当時の私はまだ小学生で、カーブしたエスカレーターとスケルトンのエレベーター🛗に魅了された記憶があります😌もう30数年前の話。懐かしい。
up0524
up0524
3LDK
Kaeru-Mamaさんの実例写真
わたしの というより家族で ちょっとだけハンドメイドのお皿 むかーしむかし 当時小学生の息子達と一緒に 萩ガラスでお皿に絵付した作品です その時 好きだったものが絵になっていて 思い出してクスッと笑ってしまいます (*´艸`)
わたしの というより家族で ちょっとだけハンドメイドのお皿 むかーしむかし 当時小学生の息子達と一緒に 萩ガラスでお皿に絵付した作品です その時 好きだったものが絵になっていて 思い出してクスッと笑ってしまいます (*´艸`)
Kaeru-Mama
Kaeru-Mama
家族
mamiさんの実例写真
10年ほど前に作ったマグカップ。夫が当時マンチェスターユナイテッド(イギリスのサッカーチーム)のサポーターでした。 イギリスのオフィシャルサイトから申し込みして作ったマグカップ。 実はこれ、名前と好きな背番号を他の選手のユニフォームが並んでるところに入れて作ってもらえたんです。 当時小学生の2人の息子はサッカーをやっていて、夫の影響でマンチェスターユナイテッドが好きになってました。 自分の名前と好みの背番号が他の有名選手の中に混ざってプリントされたマグカップがイギリスから届き子供達は感動してました。 名前がばれちゃうんで、子供らの名前のところは見えないような角度で撮影してますが、長男用と次男用、それぞれマグカップのど真中に自分のユニフォームが入るように作られています。 懐かしい記念のマグカップです。
10年ほど前に作ったマグカップ。夫が当時マンチェスターユナイテッド(イギリスのサッカーチーム)のサポーターでした。 イギリスのオフィシャルサイトから申し込みして作ったマグカップ。 実はこれ、名前と好きな背番号を他の選手のユニフォームが並んでるところに入れて作ってもらえたんです。 当時小学生の2人の息子はサッカーをやっていて、夫の影響でマンチェスターユナイテッドが好きになってました。 自分の名前と好みの背番号が他の有名選手の中に混ざってプリントされたマグカップがイギリスから届き子供達は感動してました。 名前がばれちゃうんで、子供らの名前のところは見えないような角度で撮影してますが、長男用と次男用、それぞれマグカップのど真中に自分のユニフォームが入るように作られています。 懐かしい記念のマグカップです。
mami
mami
3DK | 家族
yukarinさんの実例写真
seriaのミニしめ縄飾りに、ほんの少しだけ手を加えてみましたー。 当時、小学生だった息子と旦那が作成して、ナンバリングした、ミニ飾り棚に飾りましたー!
seriaのミニしめ縄飾りに、ほんの少しだけ手を加えてみましたー。 当時、小学生だった息子と旦那が作成して、ナンバリングした、ミニ飾り棚に飾りましたー!
yukarin
yukarin
4LDK | 家族
salyさんの実例写真
イベント参加* 自身が作ったものではないですが、 当時小学生だった私の為に 初めて父が作ってくれた棚です♪ 漫画本専用の棚として 作ってくれましたが 20年ほど経った今では アクセサリーやら小物やら こまごまとしたものを置いてます^^ かなり思い入れのある棚なので これから先もずっと 一生を共にする唯一の家具となりそうです
イベント参加* 自身が作ったものではないですが、 当時小学生だった私の為に 初めて父が作ってくれた棚です♪ 漫画本専用の棚として 作ってくれましたが 20年ほど経った今では アクセサリーやら小物やら こまごまとしたものを置いてます^^ かなり思い入れのある棚なので これから先もずっと 一生を共にする唯一の家具となりそうです
saly
saly
1DK | 一人暮らし
moku2さんの実例写真
旦那が造った門柱。 ド素人の上に、かなりのアバウト人間。 倒れてくるんじゃないかと、当時まだ小学生だった二男に、この周りで遊んじゃダメと念をおしてました。 ヤンチャ二男ですが、お父さんが造ったから~の一言で全く近づくことはありませんでした。 子供にも信用がない(笑)(笑) 今もって倒れてないから、その腕、信用してやらないといけないですね~w ((´∀`*))ヶラヶラ
旦那が造った門柱。 ド素人の上に、かなりのアバウト人間。 倒れてくるんじゃないかと、当時まだ小学生だった二男に、この周りで遊んじゃダメと念をおしてました。 ヤンチャ二男ですが、お父さんが造ったから~の一言で全く近づくことはありませんでした。 子供にも信用がない(笑)(笑) 今もって倒れてないから、その腕、信用してやらないといけないですね~w ((´∀`*))ヶラヶラ
moku2
moku2
4LDK | 家族

当時は小学生の投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ