シンク スポンジラック撤去

93枚の部屋写真から47枚をセレクト
aruさんの実例写真
細々した所の掃除が嫌で付属のスポンジラックは早々に撤去しました♪(´ε` )
細々した所の掃除が嫌で付属のスポンジラックは早々に撤去しました♪(´ε` )
aru
aru
4LDK | 家族
kaoriさんの実例写真
付属のスポンジラックを撤去したらスッキリした〜っ(≧∇≦) 代わりに、ダイソーのスポンジラック使ってます! 三角コーナーだけは撤去する勇気なし…(-。-;
付属のスポンジラックを撤去したらスッキリした〜っ(≧∇≦) 代わりに、ダイソーのスポンジラック使ってます! 三角コーナーだけは撤去する勇気なし…(-。-;
kaori
kaori
家族
PeterPan...2003さんの実例写真
2019.2.11 スポンジラックなくしました😁  広々スッキリ‼️ あとはセリアのハンギングスポンジラックを買いにいくのみ なのになかなかセリアへ行けない😢⤵️⤵️ この前、100均でtowerの商品によく似た水切り?キッチンゴミ箱?を見つけて購入しました 白なので違和感も存在感もなし😂 買ってよかった❤️
2019.2.11 スポンジラックなくしました😁  広々スッキリ‼️ あとはセリアのハンギングスポンジラックを買いにいくのみ なのになかなかセリアへ行けない😢⤵️⤵️ この前、100均でtowerの商品によく似た水切り?キッチンゴミ箱?を見つけて購入しました 白なので違和感も存在感もなし😂 買ってよかった❤️
PeterPan...2003
PeterPan...2003
家族
kousanaさんの実例写真
シンクから無くしたもの3つ。 水切りかご…KEYUKAのものを10年使用して、凄く丈夫でまだまだ使えたけど、水垢が落ちなくなったので三つ折り式の水切りに買い換え。 排水口カバー…数年、市販のぬめりが付きにくいカバーを使用してたけどそれ本体の掃除もおっくうになり撤去。ゴミ受けのみにしました。 ここまではやっていたのですが、最後に一番気になっていた備え付けのスポンジラック。シンクの掃除する時に邪魔でずっと嫌だった…やっとこれも撤去しました‼ 無印のシンクラックに洗剤類、スポンジはソープディッシュを使ってシンク脇に設置。 シンクの掃除もしやすくなり、すっきりしました~♪ヽ(´▽`)/
シンクから無くしたもの3つ。 水切りかご…KEYUKAのものを10年使用して、凄く丈夫でまだまだ使えたけど、水垢が落ちなくなったので三つ折り式の水切りに買い換え。 排水口カバー…数年、市販のぬめりが付きにくいカバーを使用してたけどそれ本体の掃除もおっくうになり撤去。ゴミ受けのみにしました。 ここまではやっていたのですが、最後に一番気になっていた備え付けのスポンジラック。シンクの掃除する時に邪魔でずっと嫌だった…やっとこれも撤去しました‼ 無印のシンクラックに洗剤類、スポンジはソープディッシュを使ってシンク脇に設置。 シンクの掃除もしやすくなり、すっきりしました~♪ヽ(´▽`)/
kousana
kousana
3LDK | 家族
ri----saさんの実例写真
水切りかご・水切りラック¥10,900
スポンジラックを撤去しました! シンクの中が広くなり、快適になりました!
スポンジラックを撤去しました! シンクの中が広くなり、快適になりました!
ri----sa
ri----sa
4LDK | 家族
sorasoraさんの実例写真
おはようございます〜 やっぱりスポンジラック… 撤去出来ないなぁ(´Д` )…ヌメヌメしてくるのイヤだから、毎回洗うの面倒くさ〜い。 奥でiPadの奪い合いが勃発してるけど、お気になさらずー(°▽°)
おはようございます〜 やっぱりスポンジラック… 撤去出来ないなぁ(´Д` )…ヌメヌメしてくるのイヤだから、毎回洗うの面倒くさ〜い。 奥でiPadの奪い合いが勃発してるけど、お気になさらずー(°▽°)
sorasora
sorasora
4LDK | 家族
ma.homeさんの実例写真
キッチンスポンジ置き場L(・∀・。) もともとあったスポンジラックはさようならしてスポンジたちはそのまま置いてます! ブラックはお皿用、グレーはシンク周り用です! ラックなくしてからは、わざわざ掃除しなくていいので楽(・-・)!
キッチンスポンジ置き場L(・∀・。) もともとあったスポンジラックはさようならしてスポンジたちはそのまま置いてます! ブラックはお皿用、グレーはシンク周り用です! ラックなくしてからは、わざわざ掃除しなくていいので楽(・-・)!
ma.home
ma.home
4LDK | 家族
KimKimさんの実例写真
付属のスポンジラックの水捌けが悪くて、パーツも細かくて洗うのが大変で😭 皆さんを参考にスポンジラック除去しました!いやー、快適です🥳🎵 スポンジを置いてるフックがバススポンジ用なので、若干安定感が悪いくて模索中ですが😅
付属のスポンジラックの水捌けが悪くて、パーツも細かくて洗うのが大変で😭 皆さんを参考にスポンジラック除去しました!いやー、快適です🥳🎵 スポンジを置いてるフックがバススポンジ用なので、若干安定感が悪いくて模索中ですが😅
KimKim
KimKim
家族
arika_919さんの実例写真
《キッチンのスポンジ置き場》イベントに参加します♪ シンク内の備え付けのスポンジラックは撤去して、 towerシリーズの《バスルーム・ソープトレイ》をスポンジ置き場にしています。 上が食器用、下がお掃除用。 万が一水だれしてもいいように、 無印のトレイをしいています。 スポンジ置き場をこれにしてから、 見た目はもちろん、 シンクのお掃除も格段にしやすくなりました◎
《キッチンのスポンジ置き場》イベントに参加します♪ シンク内の備え付けのスポンジラックは撤去して、 towerシリーズの《バスルーム・ソープトレイ》をスポンジ置き場にしています。 上が食器用、下がお掃除用。 万が一水だれしてもいいように、 無印のトレイをしいています。 スポンジ置き場をこれにしてから、 見た目はもちろん、 シンクのお掃除も格段にしやすくなりました◎
arika_919
arika_919
家族
ar._.roomさんの実例写真
スポンジラックを撤去。 拭き掃除が楽になりました^^
スポンジラックを撤去。 拭き掃除が楽になりました^^
ar._.room
ar._.room
1LDK | 一人暮らし
ayumiさんの実例写真
真ん中にスポンジ入れがあったんだけど、ヌメリが気になって撤去。これはプッシュしたら一回分出るしスポンジ置けるし良い(^^)
真ん中にスポンジ入れがあったんだけど、ヌメリが気になって撤去。これはプッシュしたら一回分出るしスポンジ置けるし良い(^^)
ayumi
ayumi
4LDK | 家族
Sayoさんの実例写真
引きで撮ったらこんな感じです。
引きで撮ったらこんな感じです。
Sayo
Sayo
4LDK | 家族
emiさんの実例写真
シンクにあったスポンジラックを取り外しました。 シンクリセットしやすくなり、スッキリしました✨
シンクにあったスポンジラックを取り外しました。 シンクリセットしやすくなり、スッキリしました✨
emi
emi
3LDK | 家族
hitominmin61さんの実例写真
シンクのスポンジラックを撤去 ラックを洗う手間も省けたし、シンク内もすっきり
シンクのスポンジラックを撤去 ラックを洗う手間も省けたし、シンク内もすっきり
hitominmin61
hitominmin61
4LDK | 家族
EMUさんの実例写真
ソープディスペンサー¥12,980
夏のスペシャルクーポンに当選させていただきました! キッチンに欲しかったセンサーソープディスペンサーを購入。 なんとなくシンク内のスポンジラックに洗剤・スポンジが当たり前だったんで、 元の洗剤と入れ替えてラックに置いたところ、 センサーの感度が良くて、シンクに茹でこぼしたお湯の湯気に反応して、 ソープがピャーっと出てしまった(笑) そこで、シンク上に設置。となるとスポンジラックがスカスカ。 なので、ついでに撤去しちゃいました。 思えば、スポンジラックの後ろ側掃除、面倒だったし。 予定外にキッチンシンクの見直しができて、すっきり。 当選感謝です〜!
夏のスペシャルクーポンに当選させていただきました! キッチンに欲しかったセンサーソープディスペンサーを購入。 なんとなくシンク内のスポンジラックに洗剤・スポンジが当たり前だったんで、 元の洗剤と入れ替えてラックに置いたところ、 センサーの感度が良くて、シンクに茹でこぼしたお湯の湯気に反応して、 ソープがピャーっと出てしまった(笑) そこで、シンク上に設置。となるとスポンジラックがスカスカ。 なので、ついでに撤去しちゃいました。 思えば、スポンジラックの後ろ側掃除、面倒だったし。 予定外にキッチンシンクの見直しができて、すっきり。 当選感謝です〜!
EMU
EMU
3LDK | 家族
miiさんの実例写真
かなりお久しぶりになってしまいました💦全然RoomClipに来てなくてタイムライン等見られてなくてすみません🙇‍♀️ うちのキッチンは掃除をしやすくするためにスポンジラックを撤去しました✨撤去したら掃除もしやすくシンクも広くなりました🥰 洗剤ボトルをどうするかもずっと悩んでいてやっと気にいったものにできました😊 背の低い洗剤ボトル、スプレータイプのものがなかなか見つからなくて💦背の高いものだとリビングから見えてしまうんです😭やっと気に入ったものになりました(*´꒳`*)ちなみに100均のスプレーボトルのポンプの部分だけ取り替えています😄 ハンドソープは自動のものに変えました!子供達の泥だらけの水があちこちに飛び散ることもなくなりました✨ 我が家のシンクは優秀なサンサンスポンジに洗剤をつけて洗って、排水溝のネットは毎日取り替えています😊毎日濡れた手で排水溝ネットを取り出すのでハンドソープの後ろの位置に置いて取り出しやすくしてます😌
かなりお久しぶりになってしまいました💦全然RoomClipに来てなくてタイムライン等見られてなくてすみません🙇‍♀️ うちのキッチンは掃除をしやすくするためにスポンジラックを撤去しました✨撤去したら掃除もしやすくシンクも広くなりました🥰 洗剤ボトルをどうするかもずっと悩んでいてやっと気にいったものにできました😊 背の低い洗剤ボトル、スプレータイプのものがなかなか見つからなくて💦背の高いものだとリビングから見えてしまうんです😭やっと気に入ったものになりました(*´꒳`*)ちなみに100均のスプレーボトルのポンプの部分だけ取り替えています😄 ハンドソープは自動のものに変えました!子供達の泥だらけの水があちこちに飛び散ることもなくなりました✨ 我が家のシンクは優秀なサンサンスポンジに洗剤をつけて洗って、排水溝のネットは毎日取り替えています😊毎日濡れた手で排水溝ネットを取り出すのでハンドソープの後ろの位置に置いて取り出しやすくしてます😌
mii
mii
4LDK | 家族
gomollaさんの実例写真
スポンジラック撤去に伴い、スポンジはシンク壁にたわしは吊り下げ。 自立三角コーナーはシンクからギリ浮くように、テープで固定してます。
スポンジラック撤去に伴い、スポンジはシンク壁にたわしは吊り下げ。 自立三角コーナーはシンクからギリ浮くように、テープで固定してます。
gomolla
gomolla
1DK | 一人暮らし
miAさんの実例写真
ワークトップに貼ったセリアのキッチン汚れ防止シートの上から塩化ビニールシートをのせました(*'▽'*) これでキズも水も気にならないハズ。。! あと、シンク付属のスポンジラック。 毎夜、リセットの度に拭くのがちょと面倒で、オキシ漬けを機会にはずしてみました(⊃´ ○ `)⊃彡ヨイショ 代わりに無印良品のトレーの上に無印良品の詰替ボトルを。 左からハンドソープ、うたまろ洗剤、小さいスプレー用ボトルに泡スプレー洗剤を入れています*Ü* スポンジはダイソーの石けん置きに。 色々変えたあとってそこを使うのが楽しみになります*.(๓´͈ ˘ `͈๓).*
ワークトップに貼ったセリアのキッチン汚れ防止シートの上から塩化ビニールシートをのせました(*'▽'*) これでキズも水も気にならないハズ。。! あと、シンク付属のスポンジラック。 毎夜、リセットの度に拭くのがちょと面倒で、オキシ漬けを機会にはずしてみました(⊃´ ○ `)⊃彡ヨイショ 代わりに無印良品のトレーの上に無印良品の詰替ボトルを。 左からハンドソープ、うたまろ洗剤、小さいスプレー用ボトルに泡スプレー洗剤を入れています*Ü* スポンジはダイソーの石けん置きに。 色々変えたあとってそこを使うのが楽しみになります*.(๓´͈ ˘ `͈๓).*
miA
miA
4LDK | 家族
walking123さんの実例写真
キッチンシンク周りの大掃除… 今年は食器カゴやスポンジラックを撤去。 カワジュンのキッチンハンガーでキッチン小物は浮かす&吊るす収納で落ち着きつつあります…。
キッチンシンク周りの大掃除… 今年は食器カゴやスポンジラックを撤去。 カワジュンのキッチンハンガーでキッチン小物は浮かす&吊るす収納で落ち着きつつあります…。
walking123
walking123
家族
___a.r.r.y___さんの実例写真
シンクのスポンジラックを撤去しました*◡̎⃝ スッキリ〜♡♡ これでお掃除がしやすくなりました*◡̎⃝
シンクのスポンジラックを撤去しました*◡̎⃝ スッキリ〜♡♡ これでお掃除がしやすくなりました*◡̎⃝
___a.r.r.y___
___a.r.r.y___
4LDK | 家族
yuzuさんの実例写真
スポンジラックを捨てて、セリアのフックに変更しました。快適です。
スポンジラックを捨てて、セリアのフックに変更しました。快適です。
yuzu
yuzu
1K | 一人暮らし
shimahigeさんの実例写真
100均アイテム 使いづらかったシンク周りを、100均グッズで使いやすく。 我が家、注文住宅のため蛇口の位置も自分で決めました。 結果、逆だったなぁと💦笑 食洗機なしのキッチンにしたので、大きめの洗いかごがあり狭い… さらに、スポンジラックもあったのでシンク内も狭く😭 そこで、タカラスタンダードのキッチンはマグネットが貼れるので セリアでマグネット商品集め。 シンク内のスポンジラックを撤去し、シンクの外へ。 洗剤類もこれまたマグネットタイプのラックに乗せて外へ。 洗剤入れも、セリアの透明ボトル。 中身がすぐ分かるのは、家事をする上で楽です♪ 見やすくシンプルで、キッチンもスッキリ。 なんだかんだ、100均グッズ最高なんですよね😁
100均アイテム 使いづらかったシンク周りを、100均グッズで使いやすく。 我が家、注文住宅のため蛇口の位置も自分で決めました。 結果、逆だったなぁと💦笑 食洗機なしのキッチンにしたので、大きめの洗いかごがあり狭い… さらに、スポンジラックもあったのでシンク内も狭く😭 そこで、タカラスタンダードのキッチンはマグネットが貼れるので セリアでマグネット商品集め。 シンク内のスポンジラックを撤去し、シンクの外へ。 洗剤類もこれまたマグネットタイプのラックに乗せて外へ。 洗剤入れも、セリアの透明ボトル。 中身がすぐ分かるのは、家事をする上で楽です♪ 見やすくシンプルで、キッチンもスッキリ。 なんだかんだ、100均グッズ最高なんですよね😁
shimahige
shimahige
家族
syokoさんの実例写真
ずっとスポンジ難民で放浪(ダスキン、かめのこ、セリア、無印etc...)していた我が家ですが、ついにサンサンスポンジ買ってみました。色はブラックです✧ ちなみに、もともとシンクについてたスポンジラックをとうの昔に撤去しているので、我が家のスポンジの置き方はワイルドに直置きです^_^; あと、シンクの排水口カバーはもともとグレーの樹脂素材だったんですが、汚れが落ちにくいのでそれも撤去して、セリアのステンレスの排水口カバーをつけてます☺︎ お値段以上のデザインでオススメです✧
ずっとスポンジ難民で放浪(ダスキン、かめのこ、セリア、無印etc...)していた我が家ですが、ついにサンサンスポンジ買ってみました。色はブラックです✧ ちなみに、もともとシンクについてたスポンジラックをとうの昔に撤去しているので、我が家のスポンジの置き方はワイルドに直置きです^_^; あと、シンクの排水口カバーはもともとグレーの樹脂素材だったんですが、汚れが落ちにくいのでそれも撤去して、セリアのステンレスの排水口カバーをつけてます☺︎ お値段以上のデザインでオススメです✧
syoko
syoko
2LDK | 家族
tu-chanさんの実例写真
キャンドゥの珪藻土を買ってみました。 スポンジラックを外して、スッキリ!!
キャンドゥの珪藻土を買ってみました。 スポンジラックを外して、スッキリ!!
tu-chan
tu-chan
2LDK | 家族
Lilyさんの実例写真
大晦日にジミなpic失礼しますm(__)m 普段はなかなかきれいに出来ないシンクをピカピカにしました。 スポンジラックも撤去して、広~く使えるようになりました(*^^*) 冷蔵庫上に敷いていたラップも取り替えてスッキリ☆ 今年は新たな目標ができて、RCをお休みしていました。 なかなか皆さんのところに行けなかったのに、投稿したときにはいいね!やコメントをありがとうございました((o(^∇^)o))♥ こんな私ですが、来年もよろしくお願い致しますm(__)m 皆さまよいお年を(^ー^)☆
大晦日にジミなpic失礼しますm(__)m 普段はなかなかきれいに出来ないシンクをピカピカにしました。 スポンジラックも撤去して、広~く使えるようになりました(*^^*) 冷蔵庫上に敷いていたラップも取り替えてスッキリ☆ 今年は新たな目標ができて、RCをお休みしていました。 なかなか皆さんのところに行けなかったのに、投稿したときにはいいね!やコメントをありがとうございました((o(^∇^)o))♥ こんな私ですが、来年もよろしくお願い致しますm(__)m 皆さまよいお年を(^ー^)☆
Lily
Lily
家族
もっと見る

シンク スポンジラック撤去の投稿一覧

11枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

シンク スポンジラック撤去

93枚の部屋写真から47枚をセレクト
aruさんの実例写真
細々した所の掃除が嫌で付属のスポンジラックは早々に撤去しました♪(´ε` )
細々した所の掃除が嫌で付属のスポンジラックは早々に撤去しました♪(´ε` )
aru
aru
4LDK | 家族
kaoriさんの実例写真
付属のスポンジラックを撤去したらスッキリした〜っ(≧∇≦) 代わりに、ダイソーのスポンジラック使ってます! 三角コーナーだけは撤去する勇気なし…(-。-;
付属のスポンジラックを撤去したらスッキリした〜っ(≧∇≦) 代わりに、ダイソーのスポンジラック使ってます! 三角コーナーだけは撤去する勇気なし…(-。-;
kaori
kaori
家族
PeterPan...2003さんの実例写真
2019.2.11 スポンジラックなくしました😁  広々スッキリ‼️ あとはセリアのハンギングスポンジラックを買いにいくのみ なのになかなかセリアへ行けない😢⤵️⤵️ この前、100均でtowerの商品によく似た水切り?キッチンゴミ箱?を見つけて購入しました 白なので違和感も存在感もなし😂 買ってよかった❤️
2019.2.11 スポンジラックなくしました😁  広々スッキリ‼️ あとはセリアのハンギングスポンジラックを買いにいくのみ なのになかなかセリアへ行けない😢⤵️⤵️ この前、100均でtowerの商品によく似た水切り?キッチンゴミ箱?を見つけて購入しました 白なので違和感も存在感もなし😂 買ってよかった❤️
PeterPan...2003
PeterPan...2003
家族
kousanaさんの実例写真
シンクから無くしたもの3つ。 水切りかご…KEYUKAのものを10年使用して、凄く丈夫でまだまだ使えたけど、水垢が落ちなくなったので三つ折り式の水切りに買い換え。 排水口カバー…数年、市販のぬめりが付きにくいカバーを使用してたけどそれ本体の掃除もおっくうになり撤去。ゴミ受けのみにしました。 ここまではやっていたのですが、最後に一番気になっていた備え付けのスポンジラック。シンクの掃除する時に邪魔でずっと嫌だった…やっとこれも撤去しました‼ 無印のシンクラックに洗剤類、スポンジはソープディッシュを使ってシンク脇に設置。 シンクの掃除もしやすくなり、すっきりしました~♪ヽ(´▽`)/
シンクから無くしたもの3つ。 水切りかご…KEYUKAのものを10年使用して、凄く丈夫でまだまだ使えたけど、水垢が落ちなくなったので三つ折り式の水切りに買い換え。 排水口カバー…数年、市販のぬめりが付きにくいカバーを使用してたけどそれ本体の掃除もおっくうになり撤去。ゴミ受けのみにしました。 ここまではやっていたのですが、最後に一番気になっていた備え付けのスポンジラック。シンクの掃除する時に邪魔でずっと嫌だった…やっとこれも撤去しました‼ 無印のシンクラックに洗剤類、スポンジはソープディッシュを使ってシンク脇に設置。 シンクの掃除もしやすくなり、すっきりしました~♪ヽ(´▽`)/
kousana
kousana
3LDK | 家族
ri----saさんの実例写真
水切りかご・水切りラック¥10,900
スポンジラックを撤去しました! シンクの中が広くなり、快適になりました!
スポンジラックを撤去しました! シンクの中が広くなり、快適になりました!
ri----sa
ri----sa
4LDK | 家族
sorasoraさんの実例写真
おはようございます〜 やっぱりスポンジラック… 撤去出来ないなぁ(´Д` )…ヌメヌメしてくるのイヤだから、毎回洗うの面倒くさ〜い。 奥でiPadの奪い合いが勃発してるけど、お気になさらずー(°▽°)
おはようございます〜 やっぱりスポンジラック… 撤去出来ないなぁ(´Д` )…ヌメヌメしてくるのイヤだから、毎回洗うの面倒くさ〜い。 奥でiPadの奪い合いが勃発してるけど、お気になさらずー(°▽°)
sorasora
sorasora
4LDK | 家族
ma.homeさんの実例写真
キッチンスポンジ置き場L(・∀・。) もともとあったスポンジラックはさようならしてスポンジたちはそのまま置いてます! ブラックはお皿用、グレーはシンク周り用です! ラックなくしてからは、わざわざ掃除しなくていいので楽(・-・)!
キッチンスポンジ置き場L(・∀・。) もともとあったスポンジラックはさようならしてスポンジたちはそのまま置いてます! ブラックはお皿用、グレーはシンク周り用です! ラックなくしてからは、わざわざ掃除しなくていいので楽(・-・)!
ma.home
ma.home
4LDK | 家族
KimKimさんの実例写真
付属のスポンジラックの水捌けが悪くて、パーツも細かくて洗うのが大変で😭 皆さんを参考にスポンジラック除去しました!いやー、快適です🥳🎵 スポンジを置いてるフックがバススポンジ用なので、若干安定感が悪いくて模索中ですが😅
付属のスポンジラックの水捌けが悪くて、パーツも細かくて洗うのが大変で😭 皆さんを参考にスポンジラック除去しました!いやー、快適です🥳🎵 スポンジを置いてるフックがバススポンジ用なので、若干安定感が悪いくて模索中ですが😅
KimKim
KimKim
家族
arika_919さんの実例写真
《キッチンのスポンジ置き場》イベントに参加します♪ シンク内の備え付けのスポンジラックは撤去して、 towerシリーズの《バスルーム・ソープトレイ》をスポンジ置き場にしています。 上が食器用、下がお掃除用。 万が一水だれしてもいいように、 無印のトレイをしいています。 スポンジ置き場をこれにしてから、 見た目はもちろん、 シンクのお掃除も格段にしやすくなりました◎
《キッチンのスポンジ置き場》イベントに参加します♪ シンク内の備え付けのスポンジラックは撤去して、 towerシリーズの《バスルーム・ソープトレイ》をスポンジ置き場にしています。 上が食器用、下がお掃除用。 万が一水だれしてもいいように、 無印のトレイをしいています。 スポンジ置き場をこれにしてから、 見た目はもちろん、 シンクのお掃除も格段にしやすくなりました◎
arika_919
arika_919
家族
ar._.roomさんの実例写真
スポンジラックを撤去。 拭き掃除が楽になりました^^
スポンジラックを撤去。 拭き掃除が楽になりました^^
ar._.room
ar._.room
1LDK | 一人暮らし
ayumiさんの実例写真
真ん中にスポンジ入れがあったんだけど、ヌメリが気になって撤去。これはプッシュしたら一回分出るしスポンジ置けるし良い(^^)
真ん中にスポンジ入れがあったんだけど、ヌメリが気になって撤去。これはプッシュしたら一回分出るしスポンジ置けるし良い(^^)
ayumi
ayumi
4LDK | 家族
Sayoさんの実例写真
引きで撮ったらこんな感じです。
引きで撮ったらこんな感じです。
Sayo
Sayo
4LDK | 家族
emiさんの実例写真
シンクにあったスポンジラックを取り外しました。 シンクリセットしやすくなり、スッキリしました✨
シンクにあったスポンジラックを取り外しました。 シンクリセットしやすくなり、スッキリしました✨
emi
emi
3LDK | 家族
hitominmin61さんの実例写真
シンクのスポンジラックを撤去 ラックを洗う手間も省けたし、シンク内もすっきり
シンクのスポンジラックを撤去 ラックを洗う手間も省けたし、シンク内もすっきり
hitominmin61
hitominmin61
4LDK | 家族
EMUさんの実例写真
夏のスペシャルクーポンに当選させていただきました! キッチンに欲しかったセンサーソープディスペンサーを購入。 なんとなくシンク内のスポンジラックに洗剤・スポンジが当たり前だったんで、 元の洗剤と入れ替えてラックに置いたところ、 センサーの感度が良くて、シンクに茹でこぼしたお湯の湯気に反応して、 ソープがピャーっと出てしまった(笑) そこで、シンク上に設置。となるとスポンジラックがスカスカ。 なので、ついでに撤去しちゃいました。 思えば、スポンジラックの後ろ側掃除、面倒だったし。 予定外にキッチンシンクの見直しができて、すっきり。 当選感謝です〜!
夏のスペシャルクーポンに当選させていただきました! キッチンに欲しかったセンサーソープディスペンサーを購入。 なんとなくシンク内のスポンジラックに洗剤・スポンジが当たり前だったんで、 元の洗剤と入れ替えてラックに置いたところ、 センサーの感度が良くて、シンクに茹でこぼしたお湯の湯気に反応して、 ソープがピャーっと出てしまった(笑) そこで、シンク上に設置。となるとスポンジラックがスカスカ。 なので、ついでに撤去しちゃいました。 思えば、スポンジラックの後ろ側掃除、面倒だったし。 予定外にキッチンシンクの見直しができて、すっきり。 当選感謝です〜!
EMU
EMU
3LDK | 家族
miiさんの実例写真
かなりお久しぶりになってしまいました💦全然RoomClipに来てなくてタイムライン等見られてなくてすみません🙇‍♀️ うちのキッチンは掃除をしやすくするためにスポンジラックを撤去しました✨撤去したら掃除もしやすくシンクも広くなりました🥰 洗剤ボトルをどうするかもずっと悩んでいてやっと気にいったものにできました😊 背の低い洗剤ボトル、スプレータイプのものがなかなか見つからなくて💦背の高いものだとリビングから見えてしまうんです😭やっと気に入ったものになりました(*´꒳`*)ちなみに100均のスプレーボトルのポンプの部分だけ取り替えています😄 ハンドソープは自動のものに変えました!子供達の泥だらけの水があちこちに飛び散ることもなくなりました✨ 我が家のシンクは優秀なサンサンスポンジに洗剤をつけて洗って、排水溝のネットは毎日取り替えています😊毎日濡れた手で排水溝ネットを取り出すのでハンドソープの後ろの位置に置いて取り出しやすくしてます😌
かなりお久しぶりになってしまいました💦全然RoomClipに来てなくてタイムライン等見られてなくてすみません🙇‍♀️ うちのキッチンは掃除をしやすくするためにスポンジラックを撤去しました✨撤去したら掃除もしやすくシンクも広くなりました🥰 洗剤ボトルをどうするかもずっと悩んでいてやっと気にいったものにできました😊 背の低い洗剤ボトル、スプレータイプのものがなかなか見つからなくて💦背の高いものだとリビングから見えてしまうんです😭やっと気に入ったものになりました(*´꒳`*)ちなみに100均のスプレーボトルのポンプの部分だけ取り替えています😄 ハンドソープは自動のものに変えました!子供達の泥だらけの水があちこちに飛び散ることもなくなりました✨ 我が家のシンクは優秀なサンサンスポンジに洗剤をつけて洗って、排水溝のネットは毎日取り替えています😊毎日濡れた手で排水溝ネットを取り出すのでハンドソープの後ろの位置に置いて取り出しやすくしてます😌
mii
mii
4LDK | 家族
gomollaさんの実例写真
スポンジラック撤去に伴い、スポンジはシンク壁にたわしは吊り下げ。 自立三角コーナーはシンクからギリ浮くように、テープで固定してます。
スポンジラック撤去に伴い、スポンジはシンク壁にたわしは吊り下げ。 自立三角コーナーはシンクからギリ浮くように、テープで固定してます。
gomolla
gomolla
1DK | 一人暮らし
miAさんの実例写真
ワークトップに貼ったセリアのキッチン汚れ防止シートの上から塩化ビニールシートをのせました(*'▽'*) これでキズも水も気にならないハズ。。! あと、シンク付属のスポンジラック。 毎夜、リセットの度に拭くのがちょと面倒で、オキシ漬けを機会にはずしてみました(⊃´ ○ `)⊃彡ヨイショ 代わりに無印良品のトレーの上に無印良品の詰替ボトルを。 左からハンドソープ、うたまろ洗剤、小さいスプレー用ボトルに泡スプレー洗剤を入れています*Ü* スポンジはダイソーの石けん置きに。 色々変えたあとってそこを使うのが楽しみになります*.(๓´͈ ˘ `͈๓).*
ワークトップに貼ったセリアのキッチン汚れ防止シートの上から塩化ビニールシートをのせました(*'▽'*) これでキズも水も気にならないハズ。。! あと、シンク付属のスポンジラック。 毎夜、リセットの度に拭くのがちょと面倒で、オキシ漬けを機会にはずしてみました(⊃´ ○ `)⊃彡ヨイショ 代わりに無印良品のトレーの上に無印良品の詰替ボトルを。 左からハンドソープ、うたまろ洗剤、小さいスプレー用ボトルに泡スプレー洗剤を入れています*Ü* スポンジはダイソーの石けん置きに。 色々変えたあとってそこを使うのが楽しみになります*.(๓´͈ ˘ `͈๓).*
miA
miA
4LDK | 家族
walking123さんの実例写真
キッチンシンク周りの大掃除… 今年は食器カゴやスポンジラックを撤去。 カワジュンのキッチンハンガーでキッチン小物は浮かす&吊るす収納で落ち着きつつあります…。
キッチンシンク周りの大掃除… 今年は食器カゴやスポンジラックを撤去。 カワジュンのキッチンハンガーでキッチン小物は浮かす&吊るす収納で落ち着きつつあります…。
walking123
walking123
家族
___a.r.r.y___さんの実例写真
シンクのスポンジラックを撤去しました*◡̎⃝ スッキリ〜♡♡ これでお掃除がしやすくなりました*◡̎⃝
シンクのスポンジラックを撤去しました*◡̎⃝ スッキリ〜♡♡ これでお掃除がしやすくなりました*◡̎⃝
___a.r.r.y___
___a.r.r.y___
4LDK | 家族
yuzuさんの実例写真
スポンジラックを捨てて、セリアのフックに変更しました。快適です。
スポンジラックを捨てて、セリアのフックに変更しました。快適です。
yuzu
yuzu
1K | 一人暮らし
shimahigeさんの実例写真
100均アイテム 使いづらかったシンク周りを、100均グッズで使いやすく。 我が家、注文住宅のため蛇口の位置も自分で決めました。 結果、逆だったなぁと💦笑 食洗機なしのキッチンにしたので、大きめの洗いかごがあり狭い… さらに、スポンジラックもあったのでシンク内も狭く😭 そこで、タカラスタンダードのキッチンはマグネットが貼れるので セリアでマグネット商品集め。 シンク内のスポンジラックを撤去し、シンクの外へ。 洗剤類もこれまたマグネットタイプのラックに乗せて外へ。 洗剤入れも、セリアの透明ボトル。 中身がすぐ分かるのは、家事をする上で楽です♪ 見やすくシンプルで、キッチンもスッキリ。 なんだかんだ、100均グッズ最高なんですよね😁
100均アイテム 使いづらかったシンク周りを、100均グッズで使いやすく。 我が家、注文住宅のため蛇口の位置も自分で決めました。 結果、逆だったなぁと💦笑 食洗機なしのキッチンにしたので、大きめの洗いかごがあり狭い… さらに、スポンジラックもあったのでシンク内も狭く😭 そこで、タカラスタンダードのキッチンはマグネットが貼れるので セリアでマグネット商品集め。 シンク内のスポンジラックを撤去し、シンクの外へ。 洗剤類もこれまたマグネットタイプのラックに乗せて外へ。 洗剤入れも、セリアの透明ボトル。 中身がすぐ分かるのは、家事をする上で楽です♪ 見やすくシンプルで、キッチンもスッキリ。 なんだかんだ、100均グッズ最高なんですよね😁
shimahige
shimahige
家族
syokoさんの実例写真
ずっとスポンジ難民で放浪(ダスキン、かめのこ、セリア、無印etc...)していた我が家ですが、ついにサンサンスポンジ買ってみました。色はブラックです✧ ちなみに、もともとシンクについてたスポンジラックをとうの昔に撤去しているので、我が家のスポンジの置き方はワイルドに直置きです^_^; あと、シンクの排水口カバーはもともとグレーの樹脂素材だったんですが、汚れが落ちにくいのでそれも撤去して、セリアのステンレスの排水口カバーをつけてます☺︎ お値段以上のデザインでオススメです✧
ずっとスポンジ難民で放浪(ダスキン、かめのこ、セリア、無印etc...)していた我が家ですが、ついにサンサンスポンジ買ってみました。色はブラックです✧ ちなみに、もともとシンクについてたスポンジラックをとうの昔に撤去しているので、我が家のスポンジの置き方はワイルドに直置きです^_^; あと、シンクの排水口カバーはもともとグレーの樹脂素材だったんですが、汚れが落ちにくいのでそれも撤去して、セリアのステンレスの排水口カバーをつけてます☺︎ お値段以上のデザインでオススメです✧
syoko
syoko
2LDK | 家族
tu-chanさんの実例写真
キャンドゥの珪藻土を買ってみました。 スポンジラックを外して、スッキリ!!
キャンドゥの珪藻土を買ってみました。 スポンジラックを外して、スッキリ!!
tu-chan
tu-chan
2LDK | 家族
Lilyさんの実例写真
大晦日にジミなpic失礼しますm(__)m 普段はなかなかきれいに出来ないシンクをピカピカにしました。 スポンジラックも撤去して、広~く使えるようになりました(*^^*) 冷蔵庫上に敷いていたラップも取り替えてスッキリ☆ 今年は新たな目標ができて、RCをお休みしていました。 なかなか皆さんのところに行けなかったのに、投稿したときにはいいね!やコメントをありがとうございました((o(^∇^)o))♥ こんな私ですが、来年もよろしくお願い致しますm(__)m 皆さまよいお年を(^ー^)☆
大晦日にジミなpic失礼しますm(__)m 普段はなかなかきれいに出来ないシンクをピカピカにしました。 スポンジラックも撤去して、広~く使えるようになりました(*^^*) 冷蔵庫上に敷いていたラップも取り替えてスッキリ☆ 今年は新たな目標ができて、RCをお休みしていました。 なかなか皆さんのところに行けなかったのに、投稿したときにはいいね!やコメントをありがとうございました((o(^∇^)o))♥ こんな私ですが、来年もよろしくお願い致しますm(__)m 皆さまよいお年を(^ー^)☆
Lily
Lily
家族
もっと見る

シンク スポンジラック撤去の投稿一覧

11枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ