倒れる心配ない

288枚の部屋写真から49枚をセレクト
pikurusu0412さんの実例写真
セリアのくつした整理カップが ケチャップ,マヨネーズ立てに 役立ちました〜๑ ᷇ 𖥦 ᷆๑)♡ 4個ドッキングてきるから 倒れる心配ないです(◍´꒳`)b
セリアのくつした整理カップが ケチャップ,マヨネーズ立てに 役立ちました〜๑ ᷇ 𖥦 ᷆๑)♡ 4個ドッキングてきるから 倒れる心配ないです(◍´꒳`)b
pikurusu0412
pikurusu0412
2DK | 家族
ikubooさんの実例写真
狭くて 全体がうまく取れませんが、 ここは私のものと 傘 ちょっとした雑貨が入ってます。 扉裏には スリッパ やシューズクリーナーなどを 傘立てにしているのは、100均の書類ケース? ちょうど 丸い穴が開いていて 傘が 倒れないんです(๑˃̵ᴗ˂̵) 家族の靴は 向側に 低い下駄箱があるので そこに入ってます。
狭くて 全体がうまく取れませんが、 ここは私のものと 傘 ちょっとした雑貨が入ってます。 扉裏には スリッパ やシューズクリーナーなどを 傘立てにしているのは、100均の書類ケース? ちょうど 丸い穴が開いていて 傘が 倒れないんです(๑˃̵ᴗ˂̵) 家族の靴は 向側に 低い下駄箱があるので そこに入ってます。
ikuboo
ikuboo
家族
Reikoさんの実例写真
我が家のダイニング( ´∀`) ダイニングテーブルからは、猫達がキャットウォークで遊んだり寛いでたり、食事場所でご飯を食べている姿を側で見れます。 猫達とコミュニケーションが取りやすいレイアウトなのです(о´∀`о) 夕食を食べてるときに、キャットウォークから猫達に見下ろされてたりも(笑) 椅子はベンチとイームズチェア、IKEAのスツールを置いています。 イームズはちょっと上着をかけといたり、スツールはソファに持って行ってサイドテーブルにしたりして、形状違いを活用しています。 壁は剥がせる壁紙でグレーにしています(*^^*)
我が家のダイニング( ´∀`) ダイニングテーブルからは、猫達がキャットウォークで遊んだり寛いでたり、食事場所でご飯を食べている姿を側で見れます。 猫達とコミュニケーションが取りやすいレイアウトなのです(о´∀`о) 夕食を食べてるときに、キャットウォークから猫達に見下ろされてたりも(笑) 椅子はベンチとイームズチェア、IKEAのスツールを置いています。 イームズはちょっと上着をかけといたり、スツールはソファに持って行ってサイドテーブルにしたりして、形状違いを活用しています。 壁は剥がせる壁紙でグレーにしています(*^^*)
Reiko
Reiko
3LDK | 家族
life8746さんの実例写真
キッチンツールスタンド、その名もキッチンツールキャニスター。ツールが全然倒れなくなってストレスフリーの優れ物。
キッチンツールスタンド、その名もキッチンツールキャニスター。ツールが全然倒れなくなってストレスフリーの優れ物。
life8746
life8746
1LDK | 家族
kiiiさんの実例写真
シューズクロークの一部に突っ張り棒を使用して 傘掛けを設置! 高さがある空間で色んなものを 立てて収納できます★
シューズクロークの一部に突っ張り棒を使用して 傘掛けを設置! 高さがある空間で色んなものを 立てて収納できます★
kiii
kiii
Daisukeさんの実例写真
玄関先の洋服掛けを自作しました。 上段は大人用下段は子供用にサイズ調整。 棚柱使用したため高さの調整が簡単に出来る仕様としました。
玄関先の洋服掛けを自作しました。 上段は大人用下段は子供用にサイズ調整。 棚柱使用したため高さの調整が簡単に出来る仕様としました。
Daisuke
Daisuke
家族
kan2さんの実例写真
狭いシューズクロークの中で、邪魔にならずに傘を収納する。 吊るす収納がベスト。
狭いシューズクロークの中で、邪魔にならずに傘を収納する。 吊るす収納がベスト。
kan2
kan2
家族
Ba-Beeさんの実例写真
棚の中にdysonを収納したくて家具を作ってもらう時に中で充電出来るようコンセントをつけてもらいました 上のバーにはスプレー類やバスタブクレンジンク、アイロンスムーザーなどスプレー系をひっかけています 白い棚の後ろで見えていませんが、S字フックでクイックルワイパーなんかもつるせます これだけだとかなりデッドスペースになってしまいもったいないのでニトリのカラーボックスを買ってきて棚にしました(向かって左の白い棚です) 横板にビス固定したので倒れる心配もなし(๑•̀ㅂ•́)و✧ 結果収納量が大幅に増え贅沢な使い方をしています(˶ˊᵕˋ˵)
棚の中にdysonを収納したくて家具を作ってもらう時に中で充電出来るようコンセントをつけてもらいました 上のバーにはスプレー類やバスタブクレンジンク、アイロンスムーザーなどスプレー系をひっかけています 白い棚の後ろで見えていませんが、S字フックでクイックルワイパーなんかもつるせます これだけだとかなりデッドスペースになってしまいもったいないのでニトリのカラーボックスを買ってきて棚にしました(向かって左の白い棚です) 横板にビス固定したので倒れる心配もなし(๑•̀ㅂ•́)و✧ 結果収納量が大幅に増え贅沢な使い方をしています(˶ˊᵕˋ˵)
Ba-Bee
Ba-Bee
家族
Saiiiさんの実例写真
Saiii
Saiii
4LDK | 家族
konatuさんの実例写真
梅雨らしいお天気ですね☺ 随分前から傘立てを探していたのですがなかなか理想的なものに巡り会わずにいたけど少し前にネットで珪藻土の傘立てを見つけました。場所もとらず濡れた傘を置いておけるのも珪藻土ならでは。表面にフチがあるので倒れる心配もないです。やすりで磨けば吸水性も復活するんですって。値段も2000円弱! 我が家はこれで十分です(^^)
梅雨らしいお天気ですね☺ 随分前から傘立てを探していたのですがなかなか理想的なものに巡り会わずにいたけど少し前にネットで珪藻土の傘立てを見つけました。場所もとらず濡れた傘を置いておけるのも珪藻土ならでは。表面にフチがあるので倒れる心配もないです。やすりで磨けば吸水性も復活するんですって。値段も2000円弱! 我が家はこれで十分です(^^)
konatu
konatu
3LDK | 家族
Midoriさんの実例写真
我が家の玄関には、床と天井で支えるポールハンガーがあります。 入居時に購入し、お世話になってます。 床と天井で支えることで、倒れる心配もなし。 エコバックも仕事用のかばんも掛けてます。 普段用のかばんはリビングに置いてます。 玄関はちょっと不用心かな、、、と。 子どもの学校に行く時の入校所も掛けてます。 ちょっとしたものをサッと掛けれる場所があるのは助かります。
我が家の玄関には、床と天井で支えるポールハンガーがあります。 入居時に購入し、お世話になってます。 床と天井で支えることで、倒れる心配もなし。 エコバックも仕事用のかばんも掛けてます。 普段用のかばんはリビングに置いてます。 玄関はちょっと不用心かな、、、と。 子どもの学校に行く時の入校所も掛けてます。 ちょっとしたものをサッと掛けれる場所があるのは助かります。
Midori
Midori
4LDK | 家族
neruさんの実例写真
家族3人、平日はそれぞれ水筒持参なので、 水切りカゴ手離してから唯一の悩みだった 洗った水筒バタバタ倒れる問題 がtowerで解決しました!!
家族3人、平日はそれぞれ水筒持参なので、 水切りカゴ手離してから唯一の悩みだった 洗った水筒バタバタ倒れる問題 がtowerで解決しました!!
neru
neru
3LDK | 家族
KATさんの実例写真
ネコを飼い始めたので、タワーの縦型爪とぎを購入しました!部屋の雰囲気には馴染んでいい感じかなと! だけど飼い主の想いはつゆ知らず、我が家のネコはこれで爪とぎしてくれません…
ネコを飼い始めたので、タワーの縦型爪とぎを購入しました!部屋の雰囲気には馴染んでいい感じかなと! だけど飼い主の想いはつゆ知らず、我が家のネコはこれで爪とぎしてくれません…
KAT
KAT
家族
k_dinoさんの実例写真
兄のランドセル PCや教科書、ノートで椅子に引っ掛ける度に重さで椅子がひっくり返ってた毎日からの卒業\(^o^)/ うるさくなくなる\(^o^)/
兄のランドセル PCや教科書、ノートで椅子に引っ掛ける度に重さで椅子がひっくり返ってた毎日からの卒業\(^o^)/ うるさくなくなる\(^o^)/
k_dino
k_dino
2LDK | 家族
planteaさんの実例写真
破魔矢、ずーっと置き場所どうしようと思ってたのですが、いいの思いつきました😆✨ セリアのスマートラップホルダー! 最初、同じようなダイソーの傘たてにしようと思ってたのだけど、結構前に出るので、もっと細いやつがいいなーと探してたら発見😍😍😍 倒れないように2つに別れてるし、粘着テープも付いてるし、もう、大満足すぎ👍👍👍
破魔矢、ずーっと置き場所どうしようと思ってたのですが、いいの思いつきました😆✨ セリアのスマートラップホルダー! 最初、同じようなダイソーの傘たてにしようと思ってたのだけど、結構前に出るので、もっと細いやつがいいなーと探してたら発見😍😍😍 倒れないように2つに別れてるし、粘着テープも付いてるし、もう、大満足すぎ👍👍👍
plantea
plantea
3LDK | 家族
ulalauさんの実例写真
トイレ掃除用品¥385
クイックルワイパー立体吸着ウェットシートのモニターに当選しました🙌 ワイパー本体のグリップの先端が滑りにくいラバー素材なので壁に立てかけても倒れないのが本当に神!
クイックルワイパー立体吸着ウェットシートのモニターに当選しました🙌 ワイパー本体のグリップの先端が滑りにくいラバー素材なので壁に立てかけても倒れないのが本当に神!
ulalau
ulalau
wata.kyouさんの実例写真
久しぶりに更新しました リビングにディアウォール棚を作り、テレビを掛けてみました☆ 1ヶ月以上経ちますが 倒れる心配はなさそうです!
久しぶりに更新しました リビングにディアウォール棚を作り、テレビを掛けてみました☆ 1ヶ月以上経ちますが 倒れる心配はなさそうです!
wata.kyou
wata.kyou
4LDK | 家族
eriri81さんの実例写真
寝室にベッドとマッサージチェアを置いたら、部屋が狭くて何も置けなくなったので 柱を立てて壁面に省スペースで大容量の本棚、オープンシェルフ、テレビを設置しました。 掃除もしやすいし、柱でがっちりつっぱってるので天井までの高さなのに地震でも倒れる心配がなくて良かったです。 総額もおよそ1万円くらい(^^)
寝室にベッドとマッサージチェアを置いたら、部屋が狭くて何も置けなくなったので 柱を立てて壁面に省スペースで大容量の本棚、オープンシェルフ、テレビを設置しました。 掃除もしやすいし、柱でがっちりつっぱってるので天井までの高さなのに地震でも倒れる心配がなくて良かったです。 総額もおよそ1万円くらい(^^)
eriri81
eriri81
3LDK | 家族
keiさんの実例写真
洗面台の三面鏡裏に化粧品を収納しています。チューブのものは立てても倒れやすいので、100均のペン立てに入れています。 取り出しやすいし、立てて入れるよりたくさん収納できるし、倒れてくることもなく快適です✨
洗面台の三面鏡裏に化粧品を収納しています。チューブのものは立てても倒れやすいので、100均のペン立てに入れています。 取り出しやすいし、立てて入れるよりたくさん収納できるし、倒れてくることもなく快適です✨
kei
kei
4LDK | 家族
19pyonさんの実例写真
先日購入したKEYUCAの水切りかご。 ずっしりしていて安定感があるので片面にも水筒用にグラススタンドを追加購入した。 悩んでいた水筒置き場が解決できた✌️
先日購入したKEYUCAの水切りかご。 ずっしりしていて安定感があるので片面にも水筒用にグラススタンドを追加購入した。 悩んでいた水筒置き場が解決できた✌️
19pyon
19pyon
4LDK | 家族
mutsumiさんの実例写真
いつもクリックありがとうございます(*・∀・)ノ゛1K賃貸のシンク下の収納も改善しました。立ったままでも片手で取り出せるような配置に。
いつもクリックありがとうございます(*・∀・)ノ゛1K賃貸のシンク下の収納も改善しました。立ったままでも片手で取り出せるような配置に。
mutsumi
mutsumi
1K | 一人暮らし
ankoさんの実例写真
お気に入りのキッチンタオル ジョージジェンセンのティータオルです♪ RoomClipを始めてから、皆さんの投稿で知りました☺️ 子どもたちのかさばる水筒を乾かしたり、わが家のキッチンではいろいろと重宝しています。
お気に入りのキッチンタオル ジョージジェンセンのティータオルです♪ RoomClipを始めてから、皆さんの投稿で知りました☺️ 子どもたちのかさばる水筒を乾かしたり、わが家のキッチンではいろいろと重宝しています。
anko
anko
4LDK | 家族
kakoさんの実例写真
フック¥508
傘立てが靴箱の中にあり、濡れた傘を乾かす場所に困っていました。賃貸なので、壁に立てかけておいて壁紙がカビたりヨレたりするのも怖いし、夜中に勝手に倒れられるのもイヤやし… で、ぶら下げてもーたらええやん!となり、早速フックを購入して取り付けたものの。フック自体に傘の柄がかけられる大きさがなかったので、100均でフックを追加購入してそこにぶら下げています。 下に置いている椅子にも干渉しないし、ドアも全開にはできないけど宅配対応くらいはできる程度に開けられて大満足です。梅雨前にできてよかったー♪
傘立てが靴箱の中にあり、濡れた傘を乾かす場所に困っていました。賃貸なので、壁に立てかけておいて壁紙がカビたりヨレたりするのも怖いし、夜中に勝手に倒れられるのもイヤやし… で、ぶら下げてもーたらええやん!となり、早速フックを購入して取り付けたものの。フック自体に傘の柄がかけられる大きさがなかったので、100均でフックを追加購入してそこにぶら下げています。 下に置いている椅子にも干渉しないし、ドアも全開にはできないけど宅配対応くらいはできる程度に開けられて大満足です。梅雨前にできてよかったー♪
kako
kako
1LDK | 一人暮らし
star..さんの実例写真
何もなかった屋上に ランドリーホルダーを設置しました!✨ 今までは庭に折りたたみ式の物干しスタンドを立てて使っていましたが、風の強い日は倒れてしまうのが悩みでした😂 ランドリーホルダーを設置してからは屋上で干すことが多くなり、風が強くても干せるのでとても助かっています!☺️👍 子供達の着替えが増えてきたので、手前と奥の2本のポールで大量の洗濯物を干すことができてオススメです!✨ *** タスガーデン ランドリーホルダー&ポールセット Lサイズ 2本タイプ 幅:2036mm~3035mm 高さ:200mm 奥行:582mm ポール径:φ30mm
何もなかった屋上に ランドリーホルダーを設置しました!✨ 今までは庭に折りたたみ式の物干しスタンドを立てて使っていましたが、風の強い日は倒れてしまうのが悩みでした😂 ランドリーホルダーを設置してからは屋上で干すことが多くなり、風が強くても干せるのでとても助かっています!☺️👍 子供達の着替えが増えてきたので、手前と奥の2本のポールで大量の洗濯物を干すことができてオススメです!✨ *** タスガーデン ランドリーホルダー&ポールセット Lサイズ 2本タイプ 幅:2036mm~3035mm 高さ:200mm 奥行:582mm ポール径:φ30mm
star..
star..
家族
--Yu--Chi--さんの実例写真
--Yu--Chi--
--Yu--Chi--
4LDK | 家族
tamabaka1971さんの実例写真
この秋買ってよかったもの。 妻が食器洗剤用のディスペンサーが欲しいというので、シンプルヒューマンのセンサーポンプ式のディスペンサーを購入しました^^ (イベント受賞でいただいたポイントを使わせていただきました✨ありがとうございます) 以前は市販のままの食器洗い洗剤を使っていましたが、すぐに倒れるから嫌だということで、購入にいたりました。 サッとかざすとジェルが出てくるということで、大変喜んでおります😌 今回は食器洗剤を容れておりますが、ジェルタイプであれば、ソープディスペンサーとしても使えます😄
この秋買ってよかったもの。 妻が食器洗剤用のディスペンサーが欲しいというので、シンプルヒューマンのセンサーポンプ式のディスペンサーを購入しました^^ (イベント受賞でいただいたポイントを使わせていただきました✨ありがとうございます) 以前は市販のままの食器洗い洗剤を使っていましたが、すぐに倒れるから嫌だということで、購入にいたりました。 サッとかざすとジェルが出てくるということで、大変喜んでおります😌 今回は食器洗剤を容れておりますが、ジェルタイプであれば、ソープディスペンサーとしても使えます😄
tamabaka1971
tamabaka1971
3LDK | 家族
haruminさんの実例写真
防災イベントその③ テレビは壁掛け・・倒れる心配がありません 「壁掛けテレビは首を振らない」という思い込みを覆してくれた、この部品 動きも滑らかで、付けて良かったです💕
防災イベントその③ テレビは壁掛け・・倒れる心配がありません 「壁掛けテレビは首を振らない」という思い込みを覆してくれた、この部品 動きも滑らかで、付けて良かったです💕
harumin
harumin
4LDK | 家族
もっと見る

倒れる心配ないの投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

倒れる心配ない

288枚の部屋写真から49枚をセレクト
pikurusu0412さんの実例写真
セリアのくつした整理カップが ケチャップ,マヨネーズ立てに 役立ちました〜๑ ᷇ 𖥦 ᷆๑)♡ 4個ドッキングてきるから 倒れる心配ないです(◍´꒳`)b
セリアのくつした整理カップが ケチャップ,マヨネーズ立てに 役立ちました〜๑ ᷇ 𖥦 ᷆๑)♡ 4個ドッキングてきるから 倒れる心配ないです(◍´꒳`)b
pikurusu0412
pikurusu0412
2DK | 家族
ikubooさんの実例写真
狭くて 全体がうまく取れませんが、 ここは私のものと 傘 ちょっとした雑貨が入ってます。 扉裏には スリッパ やシューズクリーナーなどを 傘立てにしているのは、100均の書類ケース? ちょうど 丸い穴が開いていて 傘が 倒れないんです(๑˃̵ᴗ˂̵) 家族の靴は 向側に 低い下駄箱があるので そこに入ってます。
狭くて 全体がうまく取れませんが、 ここは私のものと 傘 ちょっとした雑貨が入ってます。 扉裏には スリッパ やシューズクリーナーなどを 傘立てにしているのは、100均の書類ケース? ちょうど 丸い穴が開いていて 傘が 倒れないんです(๑˃̵ᴗ˂̵) 家族の靴は 向側に 低い下駄箱があるので そこに入ってます。
ikuboo
ikuboo
家族
Reikoさんの実例写真
我が家のダイニング( ´∀`) ダイニングテーブルからは、猫達がキャットウォークで遊んだり寛いでたり、食事場所でご飯を食べている姿を側で見れます。 猫達とコミュニケーションが取りやすいレイアウトなのです(о´∀`о) 夕食を食べてるときに、キャットウォークから猫達に見下ろされてたりも(笑) 椅子はベンチとイームズチェア、IKEAのスツールを置いています。 イームズはちょっと上着をかけといたり、スツールはソファに持って行ってサイドテーブルにしたりして、形状違いを活用しています。 壁は剥がせる壁紙でグレーにしています(*^^*)
我が家のダイニング( ´∀`) ダイニングテーブルからは、猫達がキャットウォークで遊んだり寛いでたり、食事場所でご飯を食べている姿を側で見れます。 猫達とコミュニケーションが取りやすいレイアウトなのです(о´∀`о) 夕食を食べてるときに、キャットウォークから猫達に見下ろされてたりも(笑) 椅子はベンチとイームズチェア、IKEAのスツールを置いています。 イームズはちょっと上着をかけといたり、スツールはソファに持って行ってサイドテーブルにしたりして、形状違いを活用しています。 壁は剥がせる壁紙でグレーにしています(*^^*)
Reiko
Reiko
3LDK | 家族
life8746さんの実例写真
キッチンツールスタンド、その名もキッチンツールキャニスター。ツールが全然倒れなくなってストレスフリーの優れ物。
キッチンツールスタンド、その名もキッチンツールキャニスター。ツールが全然倒れなくなってストレスフリーの優れ物。
life8746
life8746
1LDK | 家族
kiiiさんの実例写真
シューズクロークの一部に突っ張り棒を使用して 傘掛けを設置! 高さがある空間で色んなものを 立てて収納できます★
シューズクロークの一部に突っ張り棒を使用して 傘掛けを設置! 高さがある空間で色んなものを 立てて収納できます★
kiii
kiii
Daisukeさんの実例写真
玄関先の洋服掛けを自作しました。 上段は大人用下段は子供用にサイズ調整。 棚柱使用したため高さの調整が簡単に出来る仕様としました。
玄関先の洋服掛けを自作しました。 上段は大人用下段は子供用にサイズ調整。 棚柱使用したため高さの調整が簡単に出来る仕様としました。
Daisuke
Daisuke
家族
kan2さんの実例写真
狭いシューズクロークの中で、邪魔にならずに傘を収納する。 吊るす収納がベスト。
狭いシューズクロークの中で、邪魔にならずに傘を収納する。 吊るす収納がベスト。
kan2
kan2
家族
Ba-Beeさんの実例写真
棚の中にdysonを収納したくて家具を作ってもらう時に中で充電出来るようコンセントをつけてもらいました 上のバーにはスプレー類やバスタブクレンジンク、アイロンスムーザーなどスプレー系をひっかけています 白い棚の後ろで見えていませんが、S字フックでクイックルワイパーなんかもつるせます これだけだとかなりデッドスペースになってしまいもったいないのでニトリのカラーボックスを買ってきて棚にしました(向かって左の白い棚です) 横板にビス固定したので倒れる心配もなし(๑•̀ㅂ•́)و✧ 結果収納量が大幅に増え贅沢な使い方をしています(˶ˊᵕˋ˵)
棚の中にdysonを収納したくて家具を作ってもらう時に中で充電出来るようコンセントをつけてもらいました 上のバーにはスプレー類やバスタブクレンジンク、アイロンスムーザーなどスプレー系をひっかけています 白い棚の後ろで見えていませんが、S字フックでクイックルワイパーなんかもつるせます これだけだとかなりデッドスペースになってしまいもったいないのでニトリのカラーボックスを買ってきて棚にしました(向かって左の白い棚です) 横板にビス固定したので倒れる心配もなし(๑•̀ㅂ•́)و✧ 結果収納量が大幅に増え贅沢な使い方をしています(˶ˊᵕˋ˵)
Ba-Bee
Ba-Bee
家族
Saiiiさんの実例写真
Saiii
Saiii
4LDK | 家族
konatuさんの実例写真
梅雨らしいお天気ですね☺ 随分前から傘立てを探していたのですがなかなか理想的なものに巡り会わずにいたけど少し前にネットで珪藻土の傘立てを見つけました。場所もとらず濡れた傘を置いておけるのも珪藻土ならでは。表面にフチがあるので倒れる心配もないです。やすりで磨けば吸水性も復活するんですって。値段も2000円弱! 我が家はこれで十分です(^^)
梅雨らしいお天気ですね☺ 随分前から傘立てを探していたのですがなかなか理想的なものに巡り会わずにいたけど少し前にネットで珪藻土の傘立てを見つけました。場所もとらず濡れた傘を置いておけるのも珪藻土ならでは。表面にフチがあるので倒れる心配もないです。やすりで磨けば吸水性も復活するんですって。値段も2000円弱! 我が家はこれで十分です(^^)
konatu
konatu
3LDK | 家族
Midoriさんの実例写真
我が家の玄関には、床と天井で支えるポールハンガーがあります。 入居時に購入し、お世話になってます。 床と天井で支えることで、倒れる心配もなし。 エコバックも仕事用のかばんも掛けてます。 普段用のかばんはリビングに置いてます。 玄関はちょっと不用心かな、、、と。 子どもの学校に行く時の入校所も掛けてます。 ちょっとしたものをサッと掛けれる場所があるのは助かります。
我が家の玄関には、床と天井で支えるポールハンガーがあります。 入居時に購入し、お世話になってます。 床と天井で支えることで、倒れる心配もなし。 エコバックも仕事用のかばんも掛けてます。 普段用のかばんはリビングに置いてます。 玄関はちょっと不用心かな、、、と。 子どもの学校に行く時の入校所も掛けてます。 ちょっとしたものをサッと掛けれる場所があるのは助かります。
Midori
Midori
4LDK | 家族
neruさんの実例写真
家族3人、平日はそれぞれ水筒持参なので、 水切りカゴ手離してから唯一の悩みだった 洗った水筒バタバタ倒れる問題 がtowerで解決しました!!
家族3人、平日はそれぞれ水筒持参なので、 水切りカゴ手離してから唯一の悩みだった 洗った水筒バタバタ倒れる問題 がtowerで解決しました!!
neru
neru
3LDK | 家族
KATさんの実例写真
ネコを飼い始めたので、タワーの縦型爪とぎを購入しました!部屋の雰囲気には馴染んでいい感じかなと! だけど飼い主の想いはつゆ知らず、我が家のネコはこれで爪とぎしてくれません…
ネコを飼い始めたので、タワーの縦型爪とぎを購入しました!部屋の雰囲気には馴染んでいい感じかなと! だけど飼い主の想いはつゆ知らず、我が家のネコはこれで爪とぎしてくれません…
KAT
KAT
家族
k_dinoさんの実例写真
壁掛けフック・壁掛け金具¥402
兄のランドセル PCや教科書、ノートで椅子に引っ掛ける度に重さで椅子がひっくり返ってた毎日からの卒業\(^o^)/ うるさくなくなる\(^o^)/
兄のランドセル PCや教科書、ノートで椅子に引っ掛ける度に重さで椅子がひっくり返ってた毎日からの卒業\(^o^)/ うるさくなくなる\(^o^)/
k_dino
k_dino
2LDK | 家族
planteaさんの実例写真
破魔矢、ずーっと置き場所どうしようと思ってたのですが、いいの思いつきました😆✨ セリアのスマートラップホルダー! 最初、同じようなダイソーの傘たてにしようと思ってたのだけど、結構前に出るので、もっと細いやつがいいなーと探してたら発見😍😍😍 倒れないように2つに別れてるし、粘着テープも付いてるし、もう、大満足すぎ👍👍👍
破魔矢、ずーっと置き場所どうしようと思ってたのですが、いいの思いつきました😆✨ セリアのスマートラップホルダー! 最初、同じようなダイソーの傘たてにしようと思ってたのだけど、結構前に出るので、もっと細いやつがいいなーと探してたら発見😍😍😍 倒れないように2つに別れてるし、粘着テープも付いてるし、もう、大満足すぎ👍👍👍
plantea
plantea
3LDK | 家族
ulalauさんの実例写真
クイックルワイパー立体吸着ウェットシートのモニターに当選しました🙌 ワイパー本体のグリップの先端が滑りにくいラバー素材なので壁に立てかけても倒れないのが本当に神!
クイックルワイパー立体吸着ウェットシートのモニターに当選しました🙌 ワイパー本体のグリップの先端が滑りにくいラバー素材なので壁に立てかけても倒れないのが本当に神!
ulalau
ulalau
wata.kyouさんの実例写真
久しぶりに更新しました リビングにディアウォール棚を作り、テレビを掛けてみました☆ 1ヶ月以上経ちますが 倒れる心配はなさそうです!
久しぶりに更新しました リビングにディアウォール棚を作り、テレビを掛けてみました☆ 1ヶ月以上経ちますが 倒れる心配はなさそうです!
wata.kyou
wata.kyou
4LDK | 家族
eriri81さんの実例写真
寝室にベッドとマッサージチェアを置いたら、部屋が狭くて何も置けなくなったので 柱を立てて壁面に省スペースで大容量の本棚、オープンシェルフ、テレビを設置しました。 掃除もしやすいし、柱でがっちりつっぱってるので天井までの高さなのに地震でも倒れる心配がなくて良かったです。 総額もおよそ1万円くらい(^^)
寝室にベッドとマッサージチェアを置いたら、部屋が狭くて何も置けなくなったので 柱を立てて壁面に省スペースで大容量の本棚、オープンシェルフ、テレビを設置しました。 掃除もしやすいし、柱でがっちりつっぱってるので天井までの高さなのに地震でも倒れる心配がなくて良かったです。 総額もおよそ1万円くらい(^^)
eriri81
eriri81
3LDK | 家族
keiさんの実例写真
洗面台の三面鏡裏に化粧品を収納しています。チューブのものは立てても倒れやすいので、100均のペン立てに入れています。 取り出しやすいし、立てて入れるよりたくさん収納できるし、倒れてくることもなく快適です✨
洗面台の三面鏡裏に化粧品を収納しています。チューブのものは立てても倒れやすいので、100均のペン立てに入れています。 取り出しやすいし、立てて入れるよりたくさん収納できるし、倒れてくることもなく快適です✨
kei
kei
4LDK | 家族
19pyonさんの実例写真
先日購入したKEYUCAの水切りかご。 ずっしりしていて安定感があるので片面にも水筒用にグラススタンドを追加購入した。 悩んでいた水筒置き場が解決できた✌️
先日購入したKEYUCAの水切りかご。 ずっしりしていて安定感があるので片面にも水筒用にグラススタンドを追加購入した。 悩んでいた水筒置き場が解決できた✌️
19pyon
19pyon
4LDK | 家族
mutsumiさんの実例写真
いつもクリックありがとうございます(*・∀・)ノ゛1K賃貸のシンク下の収納も改善しました。立ったままでも片手で取り出せるような配置に。
いつもクリックありがとうございます(*・∀・)ノ゛1K賃貸のシンク下の収納も改善しました。立ったままでも片手で取り出せるような配置に。
mutsumi
mutsumi
1K | 一人暮らし
ankoさんの実例写真
お気に入りのキッチンタオル ジョージジェンセンのティータオルです♪ RoomClipを始めてから、皆さんの投稿で知りました☺️ 子どもたちのかさばる水筒を乾かしたり、わが家のキッチンではいろいろと重宝しています。
お気に入りのキッチンタオル ジョージジェンセンのティータオルです♪ RoomClipを始めてから、皆さんの投稿で知りました☺️ 子どもたちのかさばる水筒を乾かしたり、わが家のキッチンではいろいろと重宝しています。
anko
anko
4LDK | 家族
kakoさんの実例写真
フック¥508
傘立てが靴箱の中にあり、濡れた傘を乾かす場所に困っていました。賃貸なので、壁に立てかけておいて壁紙がカビたりヨレたりするのも怖いし、夜中に勝手に倒れられるのもイヤやし… で、ぶら下げてもーたらええやん!となり、早速フックを購入して取り付けたものの。フック自体に傘の柄がかけられる大きさがなかったので、100均でフックを追加購入してそこにぶら下げています。 下に置いている椅子にも干渉しないし、ドアも全開にはできないけど宅配対応くらいはできる程度に開けられて大満足です。梅雨前にできてよかったー♪
傘立てが靴箱の中にあり、濡れた傘を乾かす場所に困っていました。賃貸なので、壁に立てかけておいて壁紙がカビたりヨレたりするのも怖いし、夜中に勝手に倒れられるのもイヤやし… で、ぶら下げてもーたらええやん!となり、早速フックを購入して取り付けたものの。フック自体に傘の柄がかけられる大きさがなかったので、100均でフックを追加購入してそこにぶら下げています。 下に置いている椅子にも干渉しないし、ドアも全開にはできないけど宅配対応くらいはできる程度に開けられて大満足です。梅雨前にできてよかったー♪
kako
kako
1LDK | 一人暮らし
star..さんの実例写真
何もなかった屋上に ランドリーホルダーを設置しました!✨ 今までは庭に折りたたみ式の物干しスタンドを立てて使っていましたが、風の強い日は倒れてしまうのが悩みでした😂 ランドリーホルダーを設置してからは屋上で干すことが多くなり、風が強くても干せるのでとても助かっています!☺️👍 子供達の着替えが増えてきたので、手前と奥の2本のポールで大量の洗濯物を干すことができてオススメです!✨ *** タスガーデン ランドリーホルダー&ポールセット Lサイズ 2本タイプ 幅:2036mm~3035mm 高さ:200mm 奥行:582mm ポール径:φ30mm
何もなかった屋上に ランドリーホルダーを設置しました!✨ 今までは庭に折りたたみ式の物干しスタンドを立てて使っていましたが、風の強い日は倒れてしまうのが悩みでした😂 ランドリーホルダーを設置してからは屋上で干すことが多くなり、風が強くても干せるのでとても助かっています!☺️👍 子供達の着替えが増えてきたので、手前と奥の2本のポールで大量の洗濯物を干すことができてオススメです!✨ *** タスガーデン ランドリーホルダー&ポールセット Lサイズ 2本タイプ 幅:2036mm~3035mm 高さ:200mm 奥行:582mm ポール径:φ30mm
star..
star..
家族
--Yu--Chi--さんの実例写真
--Yu--Chi--
--Yu--Chi--
4LDK | 家族
tamabaka1971さんの実例写真
この秋買ってよかったもの。 妻が食器洗剤用のディスペンサーが欲しいというので、シンプルヒューマンのセンサーポンプ式のディスペンサーを購入しました^^ (イベント受賞でいただいたポイントを使わせていただきました✨ありがとうございます) 以前は市販のままの食器洗い洗剤を使っていましたが、すぐに倒れるから嫌だということで、購入にいたりました。 サッとかざすとジェルが出てくるということで、大変喜んでおります😌 今回は食器洗剤を容れておりますが、ジェルタイプであれば、ソープディスペンサーとしても使えます😄
この秋買ってよかったもの。 妻が食器洗剤用のディスペンサーが欲しいというので、シンプルヒューマンのセンサーポンプ式のディスペンサーを購入しました^^ (イベント受賞でいただいたポイントを使わせていただきました✨ありがとうございます) 以前は市販のままの食器洗い洗剤を使っていましたが、すぐに倒れるから嫌だということで、購入にいたりました。 サッとかざすとジェルが出てくるということで、大変喜んでおります😌 今回は食器洗剤を容れておりますが、ジェルタイプであれば、ソープディスペンサーとしても使えます😄
tamabaka1971
tamabaka1971
3LDK | 家族
haruminさんの実例写真
防災イベントその③ テレビは壁掛け・・倒れる心配がありません 「壁掛けテレビは首を振らない」という思い込みを覆してくれた、この部品 動きも滑らかで、付けて良かったです💕
防災イベントその③ テレビは壁掛け・・倒れる心配がありません 「壁掛けテレビは首を振らない」という思い込みを覆してくれた、この部品 動きも滑らかで、付けて良かったです💕
harumin
harumin
4LDK | 家族
もっと見る

倒れる心配ないの投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ