洗面所に棚を作りました。浴室の中から撮ってます。
狭くてこの角度しか、撮れません😅
手前が作った棚です。
1×4材を白く塗って壁に打ち付けて、そこに棚受け金具で棚板を2枚つけました。棚板はピンクと黄色に塗ってます。
下に置いたランドリーバスケットにも棚上のバッグにも主人の着替えが入ってます。棚板は2枚だけで、上部にはワイヤーネットでトイレットペーパーやトイレクイックルを収納してます。
実はこの棚の向かいに、便器があるんです😅ドアなんて、なしなし。洗濯機の横に便器。それくらい、この建て増し部はキツキツに建てました。
元住んでいた建売に父が越してきて、私たちは隣に一部屋だけ建て増ししましたが、そこに玄関お風呂トイレ洗面キッチンリビングダイニングロフトベッド全部入れたので、本当にキツキツ😅
ちなみに父が亡くなってからは元の建売の浴室を使ってるので、この浴室は猫の水場になっています。
洗面所に棚を作りました。浴室の中から撮ってます。
狭くてこの角度しか、撮れません😅
手前が作った棚です。
1×4材を白く塗って壁に打ち付けて、そこに棚受け金具で棚板を2枚つけました。棚板はピンクと黄色に塗ってます。
下に置いたランドリーバスケットにも棚上のバッグにも主人の着替えが入ってます。棚板は2枚だけで、上部にはワイヤーネットでトイレットペーパーやトイレクイックルを収納してます。
実はこの棚の向かいに、便器があるんです😅ドアなんて、なしなし。洗濯機の横に便器。それくらい、この建て増し部はキツキツに建てました。
元住んでいた建売に父が越してきて、私たちは隣に一部屋だけ建て増ししましたが、そこに玄関お風呂トイレ洗面キッチンリビングダイニングロフトベッド全部入れたので、本当にキツキツ😅
ちなみに父が亡くなってからは元の建売の浴室を使ってるので、この浴室は猫の水場になっています。