再利用 調味料の瓶

87枚の部屋写真から48枚をセレクト
Takahiroさんの実例写真
本日も夏っぽい(笑)ハーバリウム を作成♪ 瓶は調味料の入ってた瓶を使用!!
本日も夏っぽい(笑)ハーバリウム を作成♪ 瓶は調味料の入ってた瓶を使用!!
Takahiro
Takahiro
4LDK | 家族
totoさんの実例写真
寒すぎてたまりませーん⛄️ 仕事復帰❣️ 今日は吹雪の中🚙で訪問してましたが 玉突き事故を何台も見ました💦 怖すぎた😰 退院祝いにクロスカブ🏍を買ってもらったんだけどまだ出番なし😂 まずはギア⚙から練習です🤣 早く暖かくなーーーーーれ🌸
寒すぎてたまりませーん⛄️ 仕事復帰❣️ 今日は吹雪の中🚙で訪問してましたが 玉突き事故を何台も見ました💦 怖すぎた😰 退院祝いにクロスカブ🏍を買ってもらったんだけどまだ出番なし😂 まずはギア⚙から練習です🤣 早く暖かくなーーーーーれ🌸
toto
toto
4LDK | 家族
kuuさんの実例写真
春頃に調味料の空き瓶と麻ひもで作ったフラワーベース、水換え時にひもが邪魔で手間取ったので、今はドライ飾ってます⍢⃝︎
春頃に調味料の空き瓶と麻ひもで作ったフラワーベース、水換え時にひもが邪魔で手間取ったので、今はドライ飾ってます⍢⃝︎
kuu
kuu
aiaimamさんの実例写真
使い終わった調味料の小瓶☆ お花との相性が良いようです♡
使い終わった調味料の小瓶☆ お花との相性が良いようです♡
aiaimam
aiaimam
4LDK | 家族
botanさんの実例写真
我が家の瓶…、焼き肉のタレの微妙やらでσ(^_^;)
我が家の瓶…、焼き肉のタレの微妙やらでσ(^_^;)
botan
botan
家族
qooguriさんの実例写真
リユース・リサイクルのアイデア! 💡イベント参加💡 あの…お肉やお魚によく合う 『黒瀬のスパイス』我が家は これは、欠かせない調味料の1つ… 毎回、瓶タイプで購入し終わった際には、 ラベルを剥がして、自作ラベルを貼って 活用しております。 今までは、セリアなどの可愛い スパイス入れに入れてましたが、 蓋が緩かったりで、使わない スパイスや調味料がしけたりしてました。 黒瀬のスパイス瓶は、中蓋は穴あきで キャップがしっかりあるので、とても 重宝しておりす。しかも、統一感も あって収納も楽です。 活用して おります。
リユース・リサイクルのアイデア! 💡イベント参加💡 あの…お肉やお魚によく合う 『黒瀬のスパイス』我が家は これは、欠かせない調味料の1つ… 毎回、瓶タイプで購入し終わった際には、 ラベルを剥がして、自作ラベルを貼って 活用しております。 今までは、セリアなどの可愛い スパイス入れに入れてましたが、 蓋が緩かったりで、使わない スパイスや調味料がしけたりしてました。 黒瀬のスパイス瓶は、中蓋は穴あきで キャップがしっかりあるので、とても 重宝しておりす。しかも、統一感も あって収納も楽です。 活用して おります。
qooguri
qooguri
4LDK | 家族
mikigumaさんの実例写真
我が家の調味料の置き場所、 掃除が面倒になるという理由で😅 基本、シンクやガス周りに あまりものを置かないようにしてますが ちょこちょこ使う 「塩とダイエットシュガー」は 見た目お気に入りの 使い終わったマスタードの容器に入れて 出しっぱなしにしています これなら出していても見た目的に気にならず 陶器なので汚れてきても拭いたり、 洗剤で洗ったりできます😊 ただ、蓋が完全に密封出来ないので 虫や湿度が気になるものには 使わないようにしています🫡
我が家の調味料の置き場所、 掃除が面倒になるという理由で😅 基本、シンクやガス周りに あまりものを置かないようにしてますが ちょこちょこ使う 「塩とダイエットシュガー」は 見た目お気に入りの 使い終わったマスタードの容器に入れて 出しっぱなしにしています これなら出していても見た目的に気にならず 陶器なので汚れてきても拭いたり、 洗剤で洗ったりできます😊 ただ、蓋が完全に密封出来ないので 虫や湿度が気になるものには 使わないようにしています🫡
mikiguma
mikiguma
3LDK | 家族
retronさんの実例写真
棚の調味料は、ジャムの空き瓶です。 ステーキ肉などに添付されてくる、袋入り粗挽き胡椒等は、まとめてスパイス瓶へ。 左下は、冷蔵庫の正面で、冷気用カーテンを付けています。ちょっと邪魔かなぁ〜と思ったら、結構大丈夫でした(^^) ヨーグルトは、もう15年以上手作りです。 この容器に、市販の生ヨーグルトと牛乳を混ぜて、常温に置いておくだけ! 次の日には、出来ます。簡単だと長続きしますね(^^)
棚の調味料は、ジャムの空き瓶です。 ステーキ肉などに添付されてくる、袋入り粗挽き胡椒等は、まとめてスパイス瓶へ。 左下は、冷蔵庫の正面で、冷気用カーテンを付けています。ちょっと邪魔かなぁ〜と思ったら、結構大丈夫でした(^^) ヨーグルトは、もう15年以上手作りです。 この容器に、市販の生ヨーグルトと牛乳を混ぜて、常温に置いておくだけ! 次の日には、出来ます。簡単だと長続きしますね(^^)
retron
retron
4LDK
aki.eastさんの実例写真
確か何かの調味料の空き瓶ですが、一輪挿しにピッタリ。
確か何かの調味料の空き瓶ですが、一輪挿しにピッタリ。
aki.east
aki.east
家族
chisaさんの実例写真
お馴染み日清胡麻油の空き瓶をリユース。 重曹でぐらぐら煮て綺麗にしたら調味料を詰め替えてます。 蓋がとれないタイプなので便利。
お馴染み日清胡麻油の空き瓶をリユース。 重曹でぐらぐら煮て綺麗にしたら調味料を詰め替えてます。 蓋がとれないタイプなので便利。
chisa
chisa
4LDK | 家族
Netemosametemo-amiさんの実例写真
スパイスラックではなくて調味料棚。 以前ここで使っていたディアウォール棚は、私の中で一番いいね!を貰ったけど、アトリエ棚に使ったので、ここは使い回しの棚、棚板の色をパステルグリーンに塗りました。 フォトフレーム裏利用の配線隠しの裏には袋入り調味料が隠れています。がコードが見えてますね(・・;)
スパイスラックではなくて調味料棚。 以前ここで使っていたディアウォール棚は、私の中で一番いいね!を貰ったけど、アトリエ棚に使ったので、ここは使い回しの棚、棚板の色をパステルグリーンに塗りました。 フォトフレーム裏利用の配線隠しの裏には袋入り調味料が隠れています。がコードが見えてますね(・・;)
Netemosametemo-ami
Netemosametemo-ami
4LDK | 家族
majoさんの実例写真
昨日は台所の窓にはめ込む棚を作りました☻ 今回も前の家で使ってた板の使い回しですฅ^•ω•^ฅ 小物なので久々に手鋸引きました。丸ノコも便利でいいけど、たまには手で切るのも楽しいです。 流しとコンロの前なので、これで少しお料理捗ります。とは言え、まだまだ調味料やら保存食やらのビン、置き場が足りないなぁ… 同居人が一ヶ月の海外渡航中なので、その間にあちこち模様替えして驚かせようと企てています(*ˊૢᵕˋૢ*)
昨日は台所の窓にはめ込む棚を作りました☻ 今回も前の家で使ってた板の使い回しですฅ^•ω•^ฅ 小物なので久々に手鋸引きました。丸ノコも便利でいいけど、たまには手で切るのも楽しいです。 流しとコンロの前なので、これで少しお料理捗ります。とは言え、まだまだ調味料やら保存食やらのビン、置き場が足りないなぁ… 同居人が一ヶ月の海外渡航中なので、その間にあちこち模様替えして驚かせようと企てています(*ˊૢᵕˋૢ*)
majo
majo
2K | 一人暮らし
mi-saさんの実例写真
味の素のコンソメの瓶 コンロ横の細い引き出しに詰め替えて入れようと思ってかったけど…LOHACOで大きな瓶入りのコンソメ買ったら、そのまま使っているので、詰め替えることもなく捨てようかな?でも可愛い💞 と、取っておいた。 昨日買ったラッキーバッグのベルフラワーが1本折れていたので、一輪挿しにしました。 花瓶にも、アロマオイル入れてスティックさしたらアロマポットでもいけそうです。
味の素のコンソメの瓶 コンロ横の細い引き出しに詰め替えて入れようと思ってかったけど…LOHACOで大きな瓶入りのコンソメ買ったら、そのまま使っているので、詰め替えることもなく捨てようかな?でも可愛い💞 と、取っておいた。 昨日買ったラッキーバッグのベルフラワーが1本折れていたので、一輪挿しにしました。 花瓶にも、アロマオイル入れてスティックさしたらアロマポットでもいけそうです。
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
Kyoukaさんの実例写真
前から使ってと瓶にタグ付け。旦那に邪魔だと言われないことを願う…
前から使ってと瓶にタグ付け。旦那に邪魔だと言われないことを願う…
Kyouka
Kyouka
家族
hassakYさんの実例写真
¥1,237
今日はお家で断捨離して過ごしてたんですが、冷蔵庫の中からうっかり賞味期限切れの調味料が出てきました…∑(゚Д゚) 中身を捨ててポイしようとしたんですが、手前に写っている粒マスタード瓶の形が可愛くて、どうにか使えないかなと頑張って考えて、手持ちの麻紐を巻いてみることにしました。 コクヨの麻紐を巻き巻き三時間…ズボラでダメにした粒マスタード、麺つゆ、焼肉のタレの各瓶と頂き物で何か使えないかなと取っておいたモロゾフのプリンの器が、見事に魅惑の変身を遂げました *・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・* この子達はフェイクグリーンの花瓶にしようと思います╰(*´︶`*)╯♡ 飾り付けは次の休みの明後日に持ち越しで、とりあえず乾杯(´∀`*)
今日はお家で断捨離して過ごしてたんですが、冷蔵庫の中からうっかり賞味期限切れの調味料が出てきました…∑(゚Д゚) 中身を捨ててポイしようとしたんですが、手前に写っている粒マスタード瓶の形が可愛くて、どうにか使えないかなと頑張って考えて、手持ちの麻紐を巻いてみることにしました。 コクヨの麻紐を巻き巻き三時間…ズボラでダメにした粒マスタード、麺つゆ、焼肉のタレの各瓶と頂き物で何か使えないかなと取っておいたモロゾフのプリンの器が、見事に魅惑の変身を遂げました *・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・* この子達はフェイクグリーンの花瓶にしようと思います╰(*´︶`*)╯♡ 飾り付けは次の休みの明後日に持ち越しで、とりあえず乾杯(´∀`*)
hassakY
hassakY
2DK | 一人暮らし
Smileberryさんの実例写真
料理酒だって、後で使える瓶が良い♪
料理酒だって、後で使える瓶が良い♪
Smileberry
Smileberry
4LDK | 家族
heidiさんの実例写真
🏵️使い終わったものリメイクイベント🏵️ ❶❷四角い形で収まりが良いジャム瓶を調味料入れにしています。かわいいお菓子パッケージを切って、両面テープで貼って、かわいいボトルになりました😊 ❸before写真 ❹リメイクの材料
🏵️使い終わったものリメイクイベント🏵️ ❶❷四角い形で収まりが良いジャム瓶を調味料入れにしています。かわいいお菓子パッケージを切って、両面テープで貼って、かわいいボトルになりました😊 ❸before写真 ❹リメイクの材料
heidi
heidi
happyさんの実例写真
先日のミントの活用方法🤗💕 鉢から伸びてきた子をカットして調味料の空き瓶に2、3本ずつ水に挿します。 それをホウ酸団子を置く様な場所…私は流しの下や靴の収納棚、冷蔵庫やコンロの下なんかに置いてます✌️ これをやり始めてゴキブリ見てない🌈💕 後は、バケツにミントを浮かせてミント水で拭き掃除。爽やかな香りで楽しくお掃除出来ます🤗🎶 今は花粉症が辛いのでアロマポットにも使ってます。 水を垂らしてミントを置いてるだけです🤗💕
先日のミントの活用方法🤗💕 鉢から伸びてきた子をカットして調味料の空き瓶に2、3本ずつ水に挿します。 それをホウ酸団子を置く様な場所…私は流しの下や靴の収納棚、冷蔵庫やコンロの下なんかに置いてます✌️ これをやり始めてゴキブリ見てない🌈💕 後は、バケツにミントを浮かせてミント水で拭き掃除。爽やかな香りで楽しくお掃除出来ます🤗🎶 今は花粉症が辛いのでアロマポットにも使ってます。 水を垂らしてミントを置いてるだけです🤗💕
happy
happy
家族
Geminiさんの実例写真
雨降り前の今朝撮った一枚。オリーブオイルの小瓶に入れたピレアがとてもキレイでした*.⋆( ˘̴͈́ ॢ꒵ॢ ˘̴͈̀ )⋆.* ラベルを貼ったり、汚したりのリメイク瓶も好きだけど茎がみえるのもすごく好きです( ´͈ ᗨ `͈ )◞♡⃛
雨降り前の今朝撮った一枚。オリーブオイルの小瓶に入れたピレアがとてもキレイでした*.⋆( ˘̴͈́ ॢ꒵ॢ ˘̴͈̀ )⋆.* ラベルを貼ったり、汚したりのリメイク瓶も好きだけど茎がみえるのもすごく好きです( ´͈ ᗨ `͈ )◞♡⃛
Gemini
Gemini
家族
moku2さんの実例写真
再利用…といえば皆さんもやってると思いますが、調味料の瓶を花瓶として再利用… セブンのすき焼きのたれの瓶… 明日が大雨らしいので切ってきた薔薇が大きいので、もう使わないハンカチを巻いてバランス良く…したつもり~(∗˃̶ ᵕ ˂̶∗)
再利用…といえば皆さんもやってると思いますが、調味料の瓶を花瓶として再利用… セブンのすき焼きのたれの瓶… 明日が大雨らしいので切ってきた薔薇が大きいので、もう使わないハンカチを巻いてバランス良く…したつもり~(∗˃̶ ᵕ ˂̶∗)
moku2
moku2
4LDK | 家族
yokoymさんの実例写真
雨☔がやみました… ハーバリウムを調味料の空瓶で作ってみました 蓋がプラスチックだったので取り、家にあったコロナの蓋がピッタリだったので付けました それでも少しスコスコとするので、蓋の内側にレースを貼りました 紫陽花ドライにピンクの実を入れました
雨☔がやみました… ハーバリウムを調味料の空瓶で作ってみました 蓋がプラスチックだったので取り、家にあったコロナの蓋がピッタリだったので付けました それでも少しスコスコとするので、蓋の内側にレースを貼りました 紫陽花ドライにピンクの実を入れました
yokoym
yokoym
家族
honpoさんの実例写真
¥616
モニター投稿その④ 使い終わったウエットシートをゴミ箱に入れると消臭効果がある?です。 先週金曜にキッチンの床掃除をした時に使い終わったウエットシートをゴミ箱の中に入れてました。 うちには45Lのペールはペットボトルを入れるのしかないので、20L入る蓋付ペール(不燃ごみ用)に ウエットシートを入れました。そろそろペールの中のゴミ入れる容器を洗った方が良いなぁと思ってたんです。不燃ごみだから臭わないでしょって思うでしょ。うち、不燃ごみは、缶詰の空き缶や調味料が入ってた瓶などを不燃ごみで出してます。そうなんです。結構、ニオイがキツイモノ達なんですよね。 ツナ缶やサバ缶の空き缶なんか入れてたらゴミ箱の中はฅ(ー̀กー́ )クチャィクチャィ…焼肉のタレが入ってた瓶とかも洗ってもニオイが残ってる。 洗って乾かせてからゴミ箱に入れてますがニオイって着くんですよね💦ゴミ箱の蓋を開けたらあ~臭うから洗わないとと思ってたんです。でも洗う前にこのモニター❣やってみようって事で、金曜に入れて4日目の朝を迎えました。 蓋を開けるとびっくりウエットシートの香りしかしない😆🙌凄いぞ花王さん凄いぞストロングウエットシート❣「へぇ~( ̄▽ ̄)」ってひとり納得。
モニター投稿その④ 使い終わったウエットシートをゴミ箱に入れると消臭効果がある?です。 先週金曜にキッチンの床掃除をした時に使い終わったウエットシートをゴミ箱の中に入れてました。 うちには45Lのペールはペットボトルを入れるのしかないので、20L入る蓋付ペール(不燃ごみ用)に ウエットシートを入れました。そろそろペールの中のゴミ入れる容器を洗った方が良いなぁと思ってたんです。不燃ごみだから臭わないでしょって思うでしょ。うち、不燃ごみは、缶詰の空き缶や調味料が入ってた瓶などを不燃ごみで出してます。そうなんです。結構、ニオイがキツイモノ達なんですよね。 ツナ缶やサバ缶の空き缶なんか入れてたらゴミ箱の中はฅ(ー̀กー́ )クチャィクチャィ…焼肉のタレが入ってた瓶とかも洗ってもニオイが残ってる。 洗って乾かせてからゴミ箱に入れてますがニオイって着くんですよね💦ゴミ箱の蓋を開けたらあ~臭うから洗わないとと思ってたんです。でも洗う前にこのモニター❣やってみようって事で、金曜に入れて4日目の朝を迎えました。 蓋を開けるとびっくりウエットシートの香りしかしない😆🙌凄いぞ花王さん凄いぞストロングウエットシート❣「へぇ~( ̄▽ ̄)」ってひとり納得。
honpo
honpo
家族
Sachuさんの実例写真
おはようございます。コストコで買うボンヌママンの巨大ジャムの空き瓶、赤白チェックのまま調味料入れに使ってたけど、蓋イメチェンさせてみました。ラベル付けた方がいいかな〜(・∀・)?
おはようございます。コストコで買うボンヌママンの巨大ジャムの空き瓶、赤白チェックのまま調味料入れに使ってたけど、蓋イメチェンさせてみました。ラベル付けた方がいいかな〜(・∀・)?
Sachu
Sachu
mi-styleさんの実例写真
コショウの瓶をリサイクル♪
コショウの瓶をリサイクル♪
mi-style
mi-style
家族
rocoさんの実例写真
インスタントコーヒーの入れ物を再利用 IKEAのラベルシールを貼ってみました。
インスタントコーヒーの入れ物を再利用 IKEAのラベルシールを貼ってみました。
roco
roco
4LDK | 家族
Lufuさんの実例写真
✿ 再利用 宅配R1の瓶や調味料などの瓶 フォルムが可愛いのでマクラメやかぎ針編みでちょっとおめかしして飾ってます‎ܾ ܾ 𖥧𓇣𖦥𖥧𖥣 ドライにする時も空き瓶に挿すだけ(灬º∀º灬) 意外と大丈夫ですww (クラスペディア💛とギョリュウバイ💗完成)
✿ 再利用 宅配R1の瓶や調味料などの瓶 フォルムが可愛いのでマクラメやかぎ針編みでちょっとおめかしして飾ってます‎ܾ ܾ 𖥧𓇣𖦥𖥧𖥣 ドライにする時も空き瓶に挿すだけ(灬º∀º灬) 意外と大丈夫ですww (クラスペディア💛とギョリュウバイ💗完成)
Lufu
Lufu
4DK | 家族
もっと見る

再利用 調味料の瓶が気になるあなたにおすすめ

再利用 調味料の瓶の投稿一覧

32枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

再利用 調味料の瓶

87枚の部屋写真から48枚をセレクト
Takahiroさんの実例写真
本日も夏っぽい(笑)ハーバリウム を作成♪ 瓶は調味料の入ってた瓶を使用!!
本日も夏っぽい(笑)ハーバリウム を作成♪ 瓶は調味料の入ってた瓶を使用!!
Takahiro
Takahiro
4LDK | 家族
totoさんの実例写真
寒すぎてたまりませーん⛄️ 仕事復帰❣️ 今日は吹雪の中🚙で訪問してましたが 玉突き事故を何台も見ました💦 怖すぎた😰 退院祝いにクロスカブ🏍を買ってもらったんだけどまだ出番なし😂 まずはギア⚙から練習です🤣 早く暖かくなーーーーーれ🌸
寒すぎてたまりませーん⛄️ 仕事復帰❣️ 今日は吹雪の中🚙で訪問してましたが 玉突き事故を何台も見ました💦 怖すぎた😰 退院祝いにクロスカブ🏍を買ってもらったんだけどまだ出番なし😂 まずはギア⚙から練習です🤣 早く暖かくなーーーーーれ🌸
toto
toto
4LDK | 家族
kuuさんの実例写真
春頃に調味料の空き瓶と麻ひもで作ったフラワーベース、水換え時にひもが邪魔で手間取ったので、今はドライ飾ってます⍢⃝︎
春頃に調味料の空き瓶と麻ひもで作ったフラワーベース、水換え時にひもが邪魔で手間取ったので、今はドライ飾ってます⍢⃝︎
kuu
kuu
aiaimamさんの実例写真
使い終わった調味料の小瓶☆ お花との相性が良いようです♡
使い終わった調味料の小瓶☆ お花との相性が良いようです♡
aiaimam
aiaimam
4LDK | 家族
botanさんの実例写真
我が家の瓶…、焼き肉のタレの微妙やらでσ(^_^;)
我が家の瓶…、焼き肉のタレの微妙やらでσ(^_^;)
botan
botan
家族
qooguriさんの実例写真
リユース・リサイクルのアイデア! 💡イベント参加💡 あの…お肉やお魚によく合う 『黒瀬のスパイス』我が家は これは、欠かせない調味料の1つ… 毎回、瓶タイプで購入し終わった際には、 ラベルを剥がして、自作ラベルを貼って 活用しております。 今までは、セリアなどの可愛い スパイス入れに入れてましたが、 蓋が緩かったりで、使わない スパイスや調味料がしけたりしてました。 黒瀬のスパイス瓶は、中蓋は穴あきで キャップがしっかりあるので、とても 重宝しておりす。しかも、統一感も あって収納も楽です。 活用して おります。
リユース・リサイクルのアイデア! 💡イベント参加💡 あの…お肉やお魚によく合う 『黒瀬のスパイス』我が家は これは、欠かせない調味料の1つ… 毎回、瓶タイプで購入し終わった際には、 ラベルを剥がして、自作ラベルを貼って 活用しております。 今までは、セリアなどの可愛い スパイス入れに入れてましたが、 蓋が緩かったりで、使わない スパイスや調味料がしけたりしてました。 黒瀬のスパイス瓶は、中蓋は穴あきで キャップがしっかりあるので、とても 重宝しておりす。しかも、統一感も あって収納も楽です。 活用して おります。
qooguri
qooguri
4LDK | 家族
mikigumaさんの実例写真
我が家の調味料の置き場所、 掃除が面倒になるという理由で😅 基本、シンクやガス周りに あまりものを置かないようにしてますが ちょこちょこ使う 「塩とダイエットシュガー」は 見た目お気に入りの 使い終わったマスタードの容器に入れて 出しっぱなしにしています これなら出していても見た目的に気にならず 陶器なので汚れてきても拭いたり、 洗剤で洗ったりできます😊 ただ、蓋が完全に密封出来ないので 虫や湿度が気になるものには 使わないようにしています🫡
我が家の調味料の置き場所、 掃除が面倒になるという理由で😅 基本、シンクやガス周りに あまりものを置かないようにしてますが ちょこちょこ使う 「塩とダイエットシュガー」は 見た目お気に入りの 使い終わったマスタードの容器に入れて 出しっぱなしにしています これなら出していても見た目的に気にならず 陶器なので汚れてきても拭いたり、 洗剤で洗ったりできます😊 ただ、蓋が完全に密封出来ないので 虫や湿度が気になるものには 使わないようにしています🫡
mikiguma
mikiguma
3LDK | 家族
retronさんの実例写真
棚の調味料は、ジャムの空き瓶です。 ステーキ肉などに添付されてくる、袋入り粗挽き胡椒等は、まとめてスパイス瓶へ。 左下は、冷蔵庫の正面で、冷気用カーテンを付けています。ちょっと邪魔かなぁ〜と思ったら、結構大丈夫でした(^^) ヨーグルトは、もう15年以上手作りです。 この容器に、市販の生ヨーグルトと牛乳を混ぜて、常温に置いておくだけ! 次の日には、出来ます。簡単だと長続きしますね(^^)
棚の調味料は、ジャムの空き瓶です。 ステーキ肉などに添付されてくる、袋入り粗挽き胡椒等は、まとめてスパイス瓶へ。 左下は、冷蔵庫の正面で、冷気用カーテンを付けています。ちょっと邪魔かなぁ〜と思ったら、結構大丈夫でした(^^) ヨーグルトは、もう15年以上手作りです。 この容器に、市販の生ヨーグルトと牛乳を混ぜて、常温に置いておくだけ! 次の日には、出来ます。簡単だと長続きしますね(^^)
retron
retron
4LDK
aki.eastさんの実例写真
確か何かの調味料の空き瓶ですが、一輪挿しにピッタリ。
確か何かの調味料の空き瓶ですが、一輪挿しにピッタリ。
aki.east
aki.east
家族
chisaさんの実例写真
お馴染み日清胡麻油の空き瓶をリユース。 重曹でぐらぐら煮て綺麗にしたら調味料を詰め替えてます。 蓋がとれないタイプなので便利。
お馴染み日清胡麻油の空き瓶をリユース。 重曹でぐらぐら煮て綺麗にしたら調味料を詰め替えてます。 蓋がとれないタイプなので便利。
chisa
chisa
4LDK | 家族
Netemosametemo-amiさんの実例写真
スパイスラックではなくて調味料棚。 以前ここで使っていたディアウォール棚は、私の中で一番いいね!を貰ったけど、アトリエ棚に使ったので、ここは使い回しの棚、棚板の色をパステルグリーンに塗りました。 フォトフレーム裏利用の配線隠しの裏には袋入り調味料が隠れています。がコードが見えてますね(・・;)
スパイスラックではなくて調味料棚。 以前ここで使っていたディアウォール棚は、私の中で一番いいね!を貰ったけど、アトリエ棚に使ったので、ここは使い回しの棚、棚板の色をパステルグリーンに塗りました。 フォトフレーム裏利用の配線隠しの裏には袋入り調味料が隠れています。がコードが見えてますね(・・;)
Netemosametemo-ami
Netemosametemo-ami
4LDK | 家族
majoさんの実例写真
昨日は台所の窓にはめ込む棚を作りました☻ 今回も前の家で使ってた板の使い回しですฅ^•ω•^ฅ 小物なので久々に手鋸引きました。丸ノコも便利でいいけど、たまには手で切るのも楽しいです。 流しとコンロの前なので、これで少しお料理捗ります。とは言え、まだまだ調味料やら保存食やらのビン、置き場が足りないなぁ… 同居人が一ヶ月の海外渡航中なので、その間にあちこち模様替えして驚かせようと企てています(*ˊૢᵕˋૢ*)
昨日は台所の窓にはめ込む棚を作りました☻ 今回も前の家で使ってた板の使い回しですฅ^•ω•^ฅ 小物なので久々に手鋸引きました。丸ノコも便利でいいけど、たまには手で切るのも楽しいです。 流しとコンロの前なので、これで少しお料理捗ります。とは言え、まだまだ調味料やら保存食やらのビン、置き場が足りないなぁ… 同居人が一ヶ月の海外渡航中なので、その間にあちこち模様替えして驚かせようと企てています(*ˊૢᵕˋૢ*)
majo
majo
2K | 一人暮らし
mi-saさんの実例写真
温度計・湿度計¥4,323
味の素のコンソメの瓶 コンロ横の細い引き出しに詰め替えて入れようと思ってかったけど…LOHACOで大きな瓶入りのコンソメ買ったら、そのまま使っているので、詰め替えることもなく捨てようかな?でも可愛い💞 と、取っておいた。 昨日買ったラッキーバッグのベルフラワーが1本折れていたので、一輪挿しにしました。 花瓶にも、アロマオイル入れてスティックさしたらアロマポットでもいけそうです。
味の素のコンソメの瓶 コンロ横の細い引き出しに詰め替えて入れようと思ってかったけど…LOHACOで大きな瓶入りのコンソメ買ったら、そのまま使っているので、詰め替えることもなく捨てようかな?でも可愛い💞 と、取っておいた。 昨日買ったラッキーバッグのベルフラワーが1本折れていたので、一輪挿しにしました。 花瓶にも、アロマオイル入れてスティックさしたらアロマポットでもいけそうです。
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
Kyoukaさんの実例写真
前から使ってと瓶にタグ付け。旦那に邪魔だと言われないことを願う…
前から使ってと瓶にタグ付け。旦那に邪魔だと言われないことを願う…
Kyouka
Kyouka
家族
hassakYさんの実例写真
今日はお家で断捨離して過ごしてたんですが、冷蔵庫の中からうっかり賞味期限切れの調味料が出てきました…∑(゚Д゚) 中身を捨ててポイしようとしたんですが、手前に写っている粒マスタード瓶の形が可愛くて、どうにか使えないかなと頑張って考えて、手持ちの麻紐を巻いてみることにしました。 コクヨの麻紐を巻き巻き三時間…ズボラでダメにした粒マスタード、麺つゆ、焼肉のタレの各瓶と頂き物で何か使えないかなと取っておいたモロゾフのプリンの器が、見事に魅惑の変身を遂げました *・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・* この子達はフェイクグリーンの花瓶にしようと思います╰(*´︶`*)╯♡ 飾り付けは次の休みの明後日に持ち越しで、とりあえず乾杯(´∀`*)
今日はお家で断捨離して過ごしてたんですが、冷蔵庫の中からうっかり賞味期限切れの調味料が出てきました…∑(゚Д゚) 中身を捨ててポイしようとしたんですが、手前に写っている粒マスタード瓶の形が可愛くて、どうにか使えないかなと頑張って考えて、手持ちの麻紐を巻いてみることにしました。 コクヨの麻紐を巻き巻き三時間…ズボラでダメにした粒マスタード、麺つゆ、焼肉のタレの各瓶と頂き物で何か使えないかなと取っておいたモロゾフのプリンの器が、見事に魅惑の変身を遂げました *・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・* この子達はフェイクグリーンの花瓶にしようと思います╰(*´︶`*)╯♡ 飾り付けは次の休みの明後日に持ち越しで、とりあえず乾杯(´∀`*)
hassakY
hassakY
2DK | 一人暮らし
Smileberryさんの実例写真
料理酒だって、後で使える瓶が良い♪
料理酒だって、後で使える瓶が良い♪
Smileberry
Smileberry
4LDK | 家族
heidiさんの実例写真
🏵️使い終わったものリメイクイベント🏵️ ❶❷四角い形で収まりが良いジャム瓶を調味料入れにしています。かわいいお菓子パッケージを切って、両面テープで貼って、かわいいボトルになりました😊 ❸before写真 ❹リメイクの材料
🏵️使い終わったものリメイクイベント🏵️ ❶❷四角い形で収まりが良いジャム瓶を調味料入れにしています。かわいいお菓子パッケージを切って、両面テープで貼って、かわいいボトルになりました😊 ❸before写真 ❹リメイクの材料
heidi
heidi
happyさんの実例写真
先日のミントの活用方法🤗💕 鉢から伸びてきた子をカットして調味料の空き瓶に2、3本ずつ水に挿します。 それをホウ酸団子を置く様な場所…私は流しの下や靴の収納棚、冷蔵庫やコンロの下なんかに置いてます✌️ これをやり始めてゴキブリ見てない🌈💕 後は、バケツにミントを浮かせてミント水で拭き掃除。爽やかな香りで楽しくお掃除出来ます🤗🎶 今は花粉症が辛いのでアロマポットにも使ってます。 水を垂らしてミントを置いてるだけです🤗💕
先日のミントの活用方法🤗💕 鉢から伸びてきた子をカットして調味料の空き瓶に2、3本ずつ水に挿します。 それをホウ酸団子を置く様な場所…私は流しの下や靴の収納棚、冷蔵庫やコンロの下なんかに置いてます✌️ これをやり始めてゴキブリ見てない🌈💕 後は、バケツにミントを浮かせてミント水で拭き掃除。爽やかな香りで楽しくお掃除出来ます🤗🎶 今は花粉症が辛いのでアロマポットにも使ってます。 水を垂らしてミントを置いてるだけです🤗💕
happy
happy
家族
Geminiさんの実例写真
雨降り前の今朝撮った一枚。オリーブオイルの小瓶に入れたピレアがとてもキレイでした*.⋆( ˘̴͈́ ॢ꒵ॢ ˘̴͈̀ )⋆.* ラベルを貼ったり、汚したりのリメイク瓶も好きだけど茎がみえるのもすごく好きです( ´͈ ᗨ `͈ )◞♡⃛
雨降り前の今朝撮った一枚。オリーブオイルの小瓶に入れたピレアがとてもキレイでした*.⋆( ˘̴͈́ ॢ꒵ॢ ˘̴͈̀ )⋆.* ラベルを貼ったり、汚したりのリメイク瓶も好きだけど茎がみえるのもすごく好きです( ´͈ ᗨ `͈ )◞♡⃛
Gemini
Gemini
家族
moku2さんの実例写真
再利用…といえば皆さんもやってると思いますが、調味料の瓶を花瓶として再利用… セブンのすき焼きのたれの瓶… 明日が大雨らしいので切ってきた薔薇が大きいので、もう使わないハンカチを巻いてバランス良く…したつもり~(∗˃̶ ᵕ ˂̶∗)
再利用…といえば皆さんもやってると思いますが、調味料の瓶を花瓶として再利用… セブンのすき焼きのたれの瓶… 明日が大雨らしいので切ってきた薔薇が大きいので、もう使わないハンカチを巻いてバランス良く…したつもり~(∗˃̶ ᵕ ˂̶∗)
moku2
moku2
4LDK | 家族
yokoymさんの実例写真
雨☔がやみました… ハーバリウムを調味料の空瓶で作ってみました 蓋がプラスチックだったので取り、家にあったコロナの蓋がピッタリだったので付けました それでも少しスコスコとするので、蓋の内側にレースを貼りました 紫陽花ドライにピンクの実を入れました
雨☔がやみました… ハーバリウムを調味料の空瓶で作ってみました 蓋がプラスチックだったので取り、家にあったコロナの蓋がピッタリだったので付けました それでも少しスコスコとするので、蓋の内側にレースを貼りました 紫陽花ドライにピンクの実を入れました
yokoym
yokoym
家族
honpoさんの実例写真
¥616
モニター投稿その④ 使い終わったウエットシートをゴミ箱に入れると消臭効果がある?です。 先週金曜にキッチンの床掃除をした時に使い終わったウエットシートをゴミ箱の中に入れてました。 うちには45Lのペールはペットボトルを入れるのしかないので、20L入る蓋付ペール(不燃ごみ用)に ウエットシートを入れました。そろそろペールの中のゴミ入れる容器を洗った方が良いなぁと思ってたんです。不燃ごみだから臭わないでしょって思うでしょ。うち、不燃ごみは、缶詰の空き缶や調味料が入ってた瓶などを不燃ごみで出してます。そうなんです。結構、ニオイがキツイモノ達なんですよね。 ツナ缶やサバ缶の空き缶なんか入れてたらゴミ箱の中はฅ(ー̀กー́ )クチャィクチャィ…焼肉のタレが入ってた瓶とかも洗ってもニオイが残ってる。 洗って乾かせてからゴミ箱に入れてますがニオイって着くんですよね💦ゴミ箱の蓋を開けたらあ~臭うから洗わないとと思ってたんです。でも洗う前にこのモニター❣やってみようって事で、金曜に入れて4日目の朝を迎えました。 蓋を開けるとびっくりウエットシートの香りしかしない😆🙌凄いぞ花王さん凄いぞストロングウエットシート❣「へぇ~( ̄▽ ̄)」ってひとり納得。
モニター投稿その④ 使い終わったウエットシートをゴミ箱に入れると消臭効果がある?です。 先週金曜にキッチンの床掃除をした時に使い終わったウエットシートをゴミ箱の中に入れてました。 うちには45Lのペールはペットボトルを入れるのしかないので、20L入る蓋付ペール(不燃ごみ用)に ウエットシートを入れました。そろそろペールの中のゴミ入れる容器を洗った方が良いなぁと思ってたんです。不燃ごみだから臭わないでしょって思うでしょ。うち、不燃ごみは、缶詰の空き缶や調味料が入ってた瓶などを不燃ごみで出してます。そうなんです。結構、ニオイがキツイモノ達なんですよね。 ツナ缶やサバ缶の空き缶なんか入れてたらゴミ箱の中はฅ(ー̀กー́ )クチャィクチャィ…焼肉のタレが入ってた瓶とかも洗ってもニオイが残ってる。 洗って乾かせてからゴミ箱に入れてますがニオイって着くんですよね💦ゴミ箱の蓋を開けたらあ~臭うから洗わないとと思ってたんです。でも洗う前にこのモニター❣やってみようって事で、金曜に入れて4日目の朝を迎えました。 蓋を開けるとびっくりウエットシートの香りしかしない😆🙌凄いぞ花王さん凄いぞストロングウエットシート❣「へぇ~( ̄▽ ̄)」ってひとり納得。
honpo
honpo
家族
Sachuさんの実例写真
おはようございます。コストコで買うボンヌママンの巨大ジャムの空き瓶、赤白チェックのまま調味料入れに使ってたけど、蓋イメチェンさせてみました。ラベル付けた方がいいかな〜(・∀・)?
おはようございます。コストコで買うボンヌママンの巨大ジャムの空き瓶、赤白チェックのまま調味料入れに使ってたけど、蓋イメチェンさせてみました。ラベル付けた方がいいかな〜(・∀・)?
Sachu
Sachu
mi-styleさんの実例写真
コショウの瓶をリサイクル♪
コショウの瓶をリサイクル♪
mi-style
mi-style
家族
rocoさんの実例写真
インスタントコーヒーの入れ物を再利用 IKEAのラベルシールを貼ってみました。
インスタントコーヒーの入れ物を再利用 IKEAのラベルシールを貼ってみました。
roco
roco
4LDK | 家族
Lufuさんの実例写真
✿ 再利用 宅配R1の瓶や調味料などの瓶 フォルムが可愛いのでマクラメやかぎ針編みでちょっとおめかしして飾ってます‎ܾ ܾ 𖥧𓇣𖦥𖥧𖥣 ドライにする時も空き瓶に挿すだけ(灬º∀º灬) 意外と大丈夫ですww (クラスペディア💛とギョリュウバイ💗完成)
✿ 再利用 宅配R1の瓶や調味料などの瓶 フォルムが可愛いのでマクラメやかぎ針編みでちょっとおめかしして飾ってます‎ܾ ܾ 𖥧𓇣𖦥𖥧𖥣 ドライにする時も空き瓶に挿すだけ(灬º∀º灬) 意外と大丈夫ですww (クラスペディア💛とギョリュウバイ💗完成)
Lufu
Lufu
4DK | 家族
もっと見る

再利用 調味料の瓶が気になるあなたにおすすめ

再利用 調味料の瓶の投稿一覧

32枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ