制作工程

69枚の部屋写真から49枚をセレクト
miemekkoさんの実例写真
おはようございます😃 休みの日に、壁紙とレンガを作り少しコメダっぽくなってきました😃 テーブルも色塗りして、パーテーションと、メニューも作り終わりました😊 それは、また、後でpicしますね😊 次は、久々の粘土でフード作りを始めます😊 粘土固まってなきゃいいけど💦 コメダメニューいっぱいあってどれ作ってテーブルに並べようか迷います😅 テーブルに並べて欲しいメニューありましたらコメしてください😁 是非作って見たいと思います😊 みなさん素敵な母の日過ごしたでしょうか? うちは、次男の料理で母の日過ごしました😊 今日も頑張っていきましょう😊
おはようございます😃 休みの日に、壁紙とレンガを作り少しコメダっぽくなってきました😃 テーブルも色塗りして、パーテーションと、メニューも作り終わりました😊 それは、また、後でpicしますね😊 次は、久々の粘土でフード作りを始めます😊 粘土固まってなきゃいいけど💦 コメダメニューいっぱいあってどれ作ってテーブルに並べようか迷います😅 テーブルに並べて欲しいメニューありましたらコメしてください😁 是非作って見たいと思います😊 みなさん素敵な母の日過ごしたでしょうか? うちは、次男の料理で母の日過ごしました😊 今日も頑張っていきましょう😊
miemekko
miemekko
家族
faunさんの実例写真
ここ2日間のレース制作は、 バテンベルグレースと、テネリーフレースと、レティチェッロ(レティセラ)。実は全部課題制作です😅💦 写真はレティチェッロ。。。 まだ縢る前の下準備段階中です。 布の糸1本でも切る場所を間違えたらと思うと、布をカットするのが怖ぇぇぇぇ〜😱😱😱 バテンベルグレースやレティセラって、あの美しく繊細な縢りの前に、たっくさんの下準備があって、それが終わってからやっと始められるのよね´Д`)💦 昨日は、これチクチクしていてふと思ったのだけど、外科医の趣味が『ニードルポイントレース』と自己紹介欄に書かれていたら、とっても美しい縫い目で切った箇所を縫合してくれそう〜♪ なんて思ってニヤニヤしていました💦 ずっと何年も前からやりたかったレティセラの作り方が、やっと少し理解できてきて、嬉しいです(p*'v`*q) 時間は掛かりますが、仕上がった時の美しさを想像しながらコツコツ進めていきたいと思います。 さて、午後からは続きだ〜♡
ここ2日間のレース制作は、 バテンベルグレースと、テネリーフレースと、レティチェッロ(レティセラ)。実は全部課題制作です😅💦 写真はレティチェッロ。。。 まだ縢る前の下準備段階中です。 布の糸1本でも切る場所を間違えたらと思うと、布をカットするのが怖ぇぇぇぇ〜😱😱😱 バテンベルグレースやレティセラって、あの美しく繊細な縢りの前に、たっくさんの下準備があって、それが終わってからやっと始められるのよね´Д`)💦 昨日は、これチクチクしていてふと思ったのだけど、外科医の趣味が『ニードルポイントレース』と自己紹介欄に書かれていたら、とっても美しい縫い目で切った箇所を縫合してくれそう〜♪ なんて思ってニヤニヤしていました💦 ずっと何年も前からやりたかったレティセラの作り方が、やっと少し理解できてきて、嬉しいです(p*'v`*q) 時間は掛かりますが、仕上がった時の美しさを想像しながらコツコツ進めていきたいと思います。 さて、午後からは続きだ〜♡
faun
faun
2LDK | 一人暮らし
BPMMさんの実例写真
この度ブランド名を決めました(о´∀`о) *t.CAFE* 〜 toy patisserie 〜 として頑張って行きたいと思いますので、今後ともよろしくお願いいたします!
この度ブランド名を決めました(о´∀`о) *t.CAFE* 〜 toy patisserie 〜 として頑張って行きたいと思いますので、今後ともよろしくお願いいたします!
BPMM
BPMM
cherryさんの実例写真
プリザーブドフラワー制作実験中✧‧˚ 昨日のグリセリンドライフラワーと違って、こちらは、エタノールで一晩脱色してから着色する方法です♪♪失敗するかもしれませんが明日また経過報告致します❁.*・゚ ①脱色作業 新鮮な切花をエタノールの液に完全に浸して密封する。
プリザーブドフラワー制作実験中✧‧˚ 昨日のグリセリンドライフラワーと違って、こちらは、エタノールで一晩脱色してから着色する方法です♪♪失敗するかもしれませんが明日また経過報告致します❁.*・゚ ①脱色作業 新鮮な切花をエタノールの液に完全に浸して密封する。
cherry
cherry
4LDK | 家族
rokaさんの実例写真
ガーランド制作工程。 色塗り終わったら切ります。 これだけでも何だかアートっぽい。
ガーランド制作工程。 色塗り終わったら切ります。 これだけでも何だかアートっぽい。
roka
roka
1K | 一人暮らし
nono.0129さんの実例写真
nono.オリジナルポストカード その② ワックスペーパーをハガキに カラーコピーしました。
nono.オリジナルポストカード その② ワックスペーパーをハガキに カラーコピーしました。
nono.0129
nono.0129
4LDK | 家族
iireyさんの実例写真
makibaru さんのおうちに お作りさせていただきました makibaru さんのご提案を取り込んだ セミオーダー品です makibaru さんの芸術的なおうち https://roomclip.jp/myroom/2889512 作り方の続きは iireyfugi でインスタに載せました
makibaru さんのおうちに お作りさせていただきました makibaru さんのご提案を取り込んだ セミオーダー品です makibaru さんの芸術的なおうち https://roomclip.jp/myroom/2889512 作り方の続きは iireyfugi でインスタに載せました
iirey
iirey
mikiさんの実例写真
20年程前、生き人形の写真集を渋谷パルコの本屋さんで見かけてから一瞬で魅力されてしまい、自分でも作りました✨ こちらの少女は115㎝です。 大きいので普段は繋げずにバラしていますが。 大作なので彫刻刀で削るのもヤスリがけも大変でした💦 目玉も買ったものではなく自作です😊 彼女のモデルは、コッポラ監督、映画「ドラキュラ」の赤毛美女ルーシーです。 映画の真っ白な死装束(花嫁衣裳?)が美しくて✨いつか作ってこの子に着せてあげたいです。 衣裳デザインは日本人で、衣裳デザイン賞を受賞してたと思います👗✨
20年程前、生き人形の写真集を渋谷パルコの本屋さんで見かけてから一瞬で魅力されてしまい、自分でも作りました✨ こちらの少女は115㎝です。 大きいので普段は繋げずにバラしていますが。 大作なので彫刻刀で削るのもヤスリがけも大変でした💦 目玉も買ったものではなく自作です😊 彼女のモデルは、コッポラ監督、映画「ドラキュラ」の赤毛美女ルーシーです。 映画の真っ白な死装束(花嫁衣裳?)が美しくて✨いつか作ってこの子に着せてあげたいです。 衣裳デザインは日本人で、衣裳デザイン賞を受賞してたと思います👗✨
miki
miki
4LDK | 家族
misacoさんの実例写真
こぶしサイズのヘビの置物は玄関のニッチへ 作家さんのInstagramで制作の工程を見ていたので、手元に届いた時には既に愛着たっぷり😍 手作りの温かみを感じる素敵な作品に出逢えたことに感謝🙏✨️
こぶしサイズのヘビの置物は玄関のニッチへ 作家さんのInstagramで制作の工程を見ていたので、手元に届いた時には既に愛着たっぷり😍 手作りの温かみを感じる素敵な作品に出逢えたことに感謝🙏✨️
misaco
misaco
家族
maaさんの実例写真
maa
maa
4LDK | 家族
nana.maroさんの実例写真
おはようございます。湿度が下がり気持ちのよい朝になりました。  シャツの切り方を見つけたので切ってみました!    胴の輪の部分だけを使ってる分です。左上から時計まわりです。  ザクザク切れる音がストレス解消になったかもです( ´∀`)    下段中央の蟹みたいになってるところ 右切り込みから左上の一つ上の切り込みに向かって全部切っていくと 一本の紐状になりました。  紐状を引っ張ると、くるんと巻きます。  聞かれてもいないのに 勝手に解説スミマセン❗  行ってらっしゃい イッテキマスー
おはようございます。湿度が下がり気持ちのよい朝になりました。  シャツの切り方を見つけたので切ってみました!    胴の輪の部分だけを使ってる分です。左上から時計まわりです。  ザクザク切れる音がストレス解消になったかもです( ´∀`)    下段中央の蟹みたいになってるところ 右切り込みから左上の一つ上の切り込みに向かって全部切っていくと 一本の紐状になりました。  紐状を引っ張ると、くるんと巻きます。  聞かれてもいないのに 勝手に解説スミマセン❗  行ってらっしゃい イッテキマスー
nana.maro
nana.maro
4LDK | 家族
sally.さんの実例写真
土曜の深夜にこっそりwずっと作り直したかった自分ちのタグようやく取りかかれました♪今回はHUTEフォントで…♡左のをプラ板に写して焼くと右の大きさになります♪そのうちすでに放置気味のブログに制作工程(ってほどでもないけど)載せたいな…そのうち…!おやすみなさーい
土曜の深夜にこっそりwずっと作り直したかった自分ちのタグようやく取りかかれました♪今回はHUTEフォントで…♡左のをプラ板に写して焼くと右の大きさになります♪そのうちすでに放置気味のブログに制作工程(ってほどでもないけど)載せたいな…そのうち…!おやすみなさーい
sally.
sally.
3LDK | 家族
purpureさんの実例写真
まとめて投稿イベント参加☆ 多肉寄せ植え用に作ったリメ缶🎨🖌️ 業務用缶→カット・ペイント→ステンシル・ワイヤークラフト装飾→完成・多肉寄せ植え🌱 制作工程を4枚載せてみました🤭
まとめて投稿イベント参加☆ 多肉寄せ植え用に作ったリメ缶🎨🖌️ 業務用缶→カット・ペイント→ステンシル・ワイヤークラフト装飾→完成・多肉寄せ植え🌱 制作工程を4枚載せてみました🤭
purpure
purpure
4LDK | 家族
coleさんの実例写真
宅配ボックスをつくってみました。 こちらは制作工程。 コーキングがちゃんとできているか心配ではありますが、塗装は耐候性、防水性を考えて外装用で。 中のハンコケースは頂き物のお蕎麦の木箱を使ってつくりました笑
宅配ボックスをつくってみました。 こちらは制作工程。 コーキングがちゃんとできているか心配ではありますが、塗装は耐候性、防水性を考えて外装用で。 中のハンコケースは頂き物のお蕎麦の木箱を使ってつくりました笑
cole
cole
RHplusさんの実例写真
焼き網を使ってテーブル前の壁をイメチェンしました!気分に合わせて、シンプル/ゴテゴテに模様替えし放題です(๑•̀ㅂ•́)و✧
焼き網を使ってテーブル前の壁をイメチェンしました!気分に合わせて、シンプル/ゴテゴテに模様替えし放題です(๑•̀ㅂ•́)و✧
RHplus
RHplus
4LDK | 家族
troisrさんの実例写真
牛乳パックのベビーチェア♪
牛乳パックのベビーチェア♪
troisr
troisr
家族
aiさんの実例写真
料理も物作りも制作工程を見るのってワクワクして好き(#^.^#)♡ なので載せてみます☆彡
料理も物作りも制作工程を見るのってワクワクして好き(#^.^#)♡ なので載せてみます☆彡
ai
ai
2LDK | 家族
HIROさんの実例写真
アンティーク風のオープンシェルフを作ってみました!制作工程は動画で見れますので是非是非遊びに来て下さい! YouTubeで配信しています→ 【DIY】アンティーク風オープンシェルフを作ってみた! https://youtu.be/Z0xCakfsIRs
アンティーク風のオープンシェルフを作ってみました!制作工程は動画で見れますので是非是非遊びに来て下さい! YouTubeで配信しています→ 【DIY】アンティーク風オープンシェルフを作ってみた! https://youtu.be/Z0xCakfsIRs
HIRO
HIRO
4LDK | 家族
soramameさんの実例写真
ミモザの木、完成〜✨ リビングが一気に春めいて華やかになりました☺️
ミモザの木、完成〜✨ リビングが一気に春めいて華やかになりました☺️
soramame
soramame
2LDK | 家族
ortensiaさんの実例写真
Instagramプレゼント企画当り
Instagramプレゼント企画当り
ortensia
ortensia
家族
nanakoさんの実例写真
【手作りショーケースの簡単な行程①(全部で5枚あります。投稿が続いてしまい、申し訳ございません;;)】材料です(^^)/ 左上は、天板と、天板を支える骨組みです。右上は、アクリル板がグラグラしないよう固定する際に使いました。 下は柱となる木材と、フレームです(正面部分のフレームはすでにボンドで着けた後の物です。貼り付け前の写真を取り忘れました)フレームは、4つ切写真という、セリアにあったフレームの中で一番大きいサイズの物になります。 また、写真に取り忘れましたが、L字の金具も使用してます。
【手作りショーケースの簡単な行程①(全部で5枚あります。投稿が続いてしまい、申し訳ございません;;)】材料です(^^)/ 左上は、天板と、天板を支える骨組みです。右上は、アクリル板がグラグラしないよう固定する際に使いました。 下は柱となる木材と、フレームです(正面部分のフレームはすでにボンドで着けた後の物です。貼り付け前の写真を取り忘れました)フレームは、4つ切写真という、セリアにあったフレームの中で一番大きいサイズの物になります。 また、写真に取り忘れましたが、L字の金具も使用してます。
nanako
nanako
3LDK | 家族
mi-さんの実例写真
おはようございます。 今日も一日やることだらけ!! ちなみにフェイクのオリーブ、サニタリーに置こうと思っていたけど可愛いのでしばらくここで愛でます。 んで大きいのをもう一本作ろうかな~とか…。
おはようございます。 今日も一日やることだらけ!! ちなみにフェイクのオリーブ、サニタリーに置こうと思っていたけど可愛いのでしばらくここで愛でます。 んで大きいのをもう一本作ろうかな~とか…。
mi-
mi-
4LDK | 家族
kuromameさんの実例写真
鍋つかみぷりんちゃん🍮 夕飯の支度を少し和ませてくれる アイテムです。 デザインや制作工程 全て一からサイズを調節しながら 何度も失敗して完成した鍋つかみプリンです。 食べることは大好きだけど、 食事の支度って案外時間がかかるし、 ちょっと気分がのらない時、ありませんか? →(わたし目線ですみません😅) そんな時にクスッと和んでもらいたくて 作った鍋つかみです。 minne、creemaにてご覧になれます♫ 良かったら、プロフィールのリンクから のぞいてみてくださいね!
鍋つかみぷりんちゃん🍮 夕飯の支度を少し和ませてくれる アイテムです。 デザインや制作工程 全て一からサイズを調節しながら 何度も失敗して完成した鍋つかみプリンです。 食べることは大好きだけど、 食事の支度って案外時間がかかるし、 ちょっと気分がのらない時、ありませんか? →(わたし目線ですみません😅) そんな時にクスッと和んでもらいたくて 作った鍋つかみです。 minne、creemaにてご覧になれます♫ 良かったら、プロフィールのリンクから のぞいてみてくださいね!
kuromame
kuromame
pagtoroさんの実例写真
ちょっと明るめなバージョンもアップします^^ 大きさは30センチいかない程度、 工具を除いた費用はなんと1635ベル! 制作時間はおおよそ5時間程度なので、 皆さんも是非作ってみてください♪ 制作動画もあるので、詳しい手順はそちらをどうぞ^^ ================================= どう森のみどりのウオールクロック作ってみた!【ぶきっちょDIY】 https://youtu.be/i7xbwbBs4uk =================================
ちょっと明るめなバージョンもアップします^^ 大きさは30センチいかない程度、 工具を除いた費用はなんと1635ベル! 制作時間はおおよそ5時間程度なので、 皆さんも是非作ってみてください♪ 制作動画もあるので、詳しい手順はそちらをどうぞ^^ ================================= どう森のみどりのウオールクロック作ってみた!【ぶきっちょDIY】 https://youtu.be/i7xbwbBs4uk =================================
pagtoro
pagtoro
1K | 一人暮らし
mihoさんの実例写真
miho
miho
2DK | 家族
kuroさんの実例写真
庭の千日紅。 摘んでも摘んでもまだまだ咲いています😅 今からドライフラワーにします💐
庭の千日紅。 摘んでも摘んでもまだまだ咲いています😅 今からドライフラワーにします💐
kuro
kuro
家族
chieeeeさんの実例写真
こんばんは〜(*´罒`*) リクエストいただきましたネコモチーフの作品が出来上がりました♪♪ 最近レタリングに沢山のいいねとコメント頂くようになりまして、ほんとにありがとうございます♪♪ 一つ一つ手書きなんですけど、作品をどういう風に考えて書いてるのか一つの作品が出来上がるまでの工程を載せてみました!あくまで自分の場合のやり方です。 特に面白いものでもないのでスルーで全然いいです(꒪ω꒪υ) 1、下書きは方眼用紙に書きます。出来上がりのラインを決めておきます 2、まずはシャーペン、その後マジックで下書きを完成させます。書いてみてちょっとなーって思うところはある程度シャーペンの時に書き直すけどマジックの時も直すので修正しまくりです。1番時間がかかる作業です。 3、トレース台を使って清書します。清書の用紙はいつもスーパーファイン紙です。インクが滲まなくて発色がよく、仕上がりが綺麗です 4、ラインが全部なぞれたら、あとは塗りつぶしの作業です。ここで線の太さを調節します。 5、完成 だいたいこんなかんじで、空き時間に作業なんで1枚完成するのに約1日かかります。複雑だともっとかかります! だらだら書いちゃいましたがお付き合いありがとうございました(*´罒`*)
こんばんは〜(*´罒`*) リクエストいただきましたネコモチーフの作品が出来上がりました♪♪ 最近レタリングに沢山のいいねとコメント頂くようになりまして、ほんとにありがとうございます♪♪ 一つ一つ手書きなんですけど、作品をどういう風に考えて書いてるのか一つの作品が出来上がるまでの工程を載せてみました!あくまで自分の場合のやり方です。 特に面白いものでもないのでスルーで全然いいです(꒪ω꒪υ) 1、下書きは方眼用紙に書きます。出来上がりのラインを決めておきます 2、まずはシャーペン、その後マジックで下書きを完成させます。書いてみてちょっとなーって思うところはある程度シャーペンの時に書き直すけどマジックの時も直すので修正しまくりです。1番時間がかかる作業です。 3、トレース台を使って清書します。清書の用紙はいつもスーパーファイン紙です。インクが滲まなくて発色がよく、仕上がりが綺麗です 4、ラインが全部なぞれたら、あとは塗りつぶしの作業です。ここで線の太さを調節します。 5、完成 だいたいこんなかんじで、空き時間に作業なんで1枚完成するのに約1日かかります。複雑だともっとかかります! だらだら書いちゃいましたがお付き合いありがとうございました(*´罒`*)
chieeee
chieeee
3LDK | 家族
もっと見る

制作工程の投稿一覧

4枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

制作工程

69枚の部屋写真から49枚をセレクト
miemekkoさんの実例写真
おはようございます😃 休みの日に、壁紙とレンガを作り少しコメダっぽくなってきました😃 テーブルも色塗りして、パーテーションと、メニューも作り終わりました😊 それは、また、後でpicしますね😊 次は、久々の粘土でフード作りを始めます😊 粘土固まってなきゃいいけど💦 コメダメニューいっぱいあってどれ作ってテーブルに並べようか迷います😅 テーブルに並べて欲しいメニューありましたらコメしてください😁 是非作って見たいと思います😊 みなさん素敵な母の日過ごしたでしょうか? うちは、次男の料理で母の日過ごしました😊 今日も頑張っていきましょう😊
おはようございます😃 休みの日に、壁紙とレンガを作り少しコメダっぽくなってきました😃 テーブルも色塗りして、パーテーションと、メニューも作り終わりました😊 それは、また、後でpicしますね😊 次は、久々の粘土でフード作りを始めます😊 粘土固まってなきゃいいけど💦 コメダメニューいっぱいあってどれ作ってテーブルに並べようか迷います😅 テーブルに並べて欲しいメニューありましたらコメしてください😁 是非作って見たいと思います😊 みなさん素敵な母の日過ごしたでしょうか? うちは、次男の料理で母の日過ごしました😊 今日も頑張っていきましょう😊
miemekko
miemekko
家族
faunさんの実例写真
ここ2日間のレース制作は、 バテンベルグレースと、テネリーフレースと、レティチェッロ(レティセラ)。実は全部課題制作です😅💦 写真はレティチェッロ。。。 まだ縢る前の下準備段階中です。 布の糸1本でも切る場所を間違えたらと思うと、布をカットするのが怖ぇぇぇぇ〜😱😱😱 バテンベルグレースやレティセラって、あの美しく繊細な縢りの前に、たっくさんの下準備があって、それが終わってからやっと始められるのよね´Д`)💦 昨日は、これチクチクしていてふと思ったのだけど、外科医の趣味が『ニードルポイントレース』と自己紹介欄に書かれていたら、とっても美しい縫い目で切った箇所を縫合してくれそう〜♪ なんて思ってニヤニヤしていました💦 ずっと何年も前からやりたかったレティセラの作り方が、やっと少し理解できてきて、嬉しいです(p*'v`*q) 時間は掛かりますが、仕上がった時の美しさを想像しながらコツコツ進めていきたいと思います。 さて、午後からは続きだ〜♡
ここ2日間のレース制作は、 バテンベルグレースと、テネリーフレースと、レティチェッロ(レティセラ)。実は全部課題制作です😅💦 写真はレティチェッロ。。。 まだ縢る前の下準備段階中です。 布の糸1本でも切る場所を間違えたらと思うと、布をカットするのが怖ぇぇぇぇ〜😱😱😱 バテンベルグレースやレティセラって、あの美しく繊細な縢りの前に、たっくさんの下準備があって、それが終わってからやっと始められるのよね´Д`)💦 昨日は、これチクチクしていてふと思ったのだけど、外科医の趣味が『ニードルポイントレース』と自己紹介欄に書かれていたら、とっても美しい縫い目で切った箇所を縫合してくれそう〜♪ なんて思ってニヤニヤしていました💦 ずっと何年も前からやりたかったレティセラの作り方が、やっと少し理解できてきて、嬉しいです(p*'v`*q) 時間は掛かりますが、仕上がった時の美しさを想像しながらコツコツ進めていきたいと思います。 さて、午後からは続きだ〜♡
faun
faun
2LDK | 一人暮らし
BPMMさんの実例写真
この度ブランド名を決めました(о´∀`о) *t.CAFE* 〜 toy patisserie 〜 として頑張って行きたいと思いますので、今後ともよろしくお願いいたします!
この度ブランド名を決めました(о´∀`о) *t.CAFE* 〜 toy patisserie 〜 として頑張って行きたいと思いますので、今後ともよろしくお願いいたします!
BPMM
BPMM
cherryさんの実例写真
プリザーブドフラワー制作実験中✧‧˚ 昨日のグリセリンドライフラワーと違って、こちらは、エタノールで一晩脱色してから着色する方法です♪♪失敗するかもしれませんが明日また経過報告致します❁.*・゚ ①脱色作業 新鮮な切花をエタノールの液に完全に浸して密封する。
プリザーブドフラワー制作実験中✧‧˚ 昨日のグリセリンドライフラワーと違って、こちらは、エタノールで一晩脱色してから着色する方法です♪♪失敗するかもしれませんが明日また経過報告致します❁.*・゚ ①脱色作業 新鮮な切花をエタノールの液に完全に浸して密封する。
cherry
cherry
4LDK | 家族
rokaさんの実例写真
ガーランド制作工程。 色塗り終わったら切ります。 これだけでも何だかアートっぽい。
ガーランド制作工程。 色塗り終わったら切ります。 これだけでも何だかアートっぽい。
roka
roka
1K | 一人暮らし
nono.0129さんの実例写真
nono.オリジナルポストカード その② ワックスペーパーをハガキに カラーコピーしました。
nono.オリジナルポストカード その② ワックスペーパーをハガキに カラーコピーしました。
nono.0129
nono.0129
4LDK | 家族
iireyさんの実例写真
makibaru さんのおうちに お作りさせていただきました makibaru さんのご提案を取り込んだ セミオーダー品です makibaru さんの芸術的なおうち https://roomclip.jp/myroom/2889512 作り方の続きは iireyfugi でインスタに載せました
makibaru さんのおうちに お作りさせていただきました makibaru さんのご提案を取り込んだ セミオーダー品です makibaru さんの芸術的なおうち https://roomclip.jp/myroom/2889512 作り方の続きは iireyfugi でインスタに載せました
iirey
iirey
mikiさんの実例写真
20年程前、生き人形の写真集を渋谷パルコの本屋さんで見かけてから一瞬で魅力されてしまい、自分でも作りました✨ こちらの少女は115㎝です。 大きいので普段は繋げずにバラしていますが。 大作なので彫刻刀で削るのもヤスリがけも大変でした💦 目玉も買ったものではなく自作です😊 彼女のモデルは、コッポラ監督、映画「ドラキュラ」の赤毛美女ルーシーです。 映画の真っ白な死装束(花嫁衣裳?)が美しくて✨いつか作ってこの子に着せてあげたいです。 衣裳デザインは日本人で、衣裳デザイン賞を受賞してたと思います👗✨
20年程前、生き人形の写真集を渋谷パルコの本屋さんで見かけてから一瞬で魅力されてしまい、自分でも作りました✨ こちらの少女は115㎝です。 大きいので普段は繋げずにバラしていますが。 大作なので彫刻刀で削るのもヤスリがけも大変でした💦 目玉も買ったものではなく自作です😊 彼女のモデルは、コッポラ監督、映画「ドラキュラ」の赤毛美女ルーシーです。 映画の真っ白な死装束(花嫁衣裳?)が美しくて✨いつか作ってこの子に着せてあげたいです。 衣裳デザインは日本人で、衣裳デザイン賞を受賞してたと思います👗✨
miki
miki
4LDK | 家族
misacoさんの実例写真
こぶしサイズのヘビの置物は玄関のニッチへ 作家さんのInstagramで制作の工程を見ていたので、手元に届いた時には既に愛着たっぷり😍 手作りの温かみを感じる素敵な作品に出逢えたことに感謝🙏✨️
こぶしサイズのヘビの置物は玄関のニッチへ 作家さんのInstagramで制作の工程を見ていたので、手元に届いた時には既に愛着たっぷり😍 手作りの温かみを感じる素敵な作品に出逢えたことに感謝🙏✨️
misaco
misaco
家族
maaさんの実例写真
maa
maa
4LDK | 家族
nana.maroさんの実例写真
おはようございます。湿度が下がり気持ちのよい朝になりました。  シャツの切り方を見つけたので切ってみました!    胴の輪の部分だけを使ってる分です。左上から時計まわりです。  ザクザク切れる音がストレス解消になったかもです( ´∀`)    下段中央の蟹みたいになってるところ 右切り込みから左上の一つ上の切り込みに向かって全部切っていくと 一本の紐状になりました。  紐状を引っ張ると、くるんと巻きます。  聞かれてもいないのに 勝手に解説スミマセン❗  行ってらっしゃい イッテキマスー
おはようございます。湿度が下がり気持ちのよい朝になりました。  シャツの切り方を見つけたので切ってみました!    胴の輪の部分だけを使ってる分です。左上から時計まわりです。  ザクザク切れる音がストレス解消になったかもです( ´∀`)    下段中央の蟹みたいになってるところ 右切り込みから左上の一つ上の切り込みに向かって全部切っていくと 一本の紐状になりました。  紐状を引っ張ると、くるんと巻きます。  聞かれてもいないのに 勝手に解説スミマセン❗  行ってらっしゃい イッテキマスー
nana.maro
nana.maro
4LDK | 家族
sally.さんの実例写真
土曜の深夜にこっそりwずっと作り直したかった自分ちのタグようやく取りかかれました♪今回はHUTEフォントで…♡左のをプラ板に写して焼くと右の大きさになります♪そのうちすでに放置気味のブログに制作工程(ってほどでもないけど)載せたいな…そのうち…!おやすみなさーい
土曜の深夜にこっそりwずっと作り直したかった自分ちのタグようやく取りかかれました♪今回はHUTEフォントで…♡左のをプラ板に写して焼くと右の大きさになります♪そのうちすでに放置気味のブログに制作工程(ってほどでもないけど)載せたいな…そのうち…!おやすみなさーい
sally.
sally.
3LDK | 家族
purpureさんの実例写真
まとめて投稿イベント参加☆ 多肉寄せ植え用に作ったリメ缶🎨🖌️ 業務用缶→カット・ペイント→ステンシル・ワイヤークラフト装飾→完成・多肉寄せ植え🌱 制作工程を4枚載せてみました🤭
まとめて投稿イベント参加☆ 多肉寄せ植え用に作ったリメ缶🎨🖌️ 業務用缶→カット・ペイント→ステンシル・ワイヤークラフト装飾→完成・多肉寄せ植え🌱 制作工程を4枚載せてみました🤭
purpure
purpure
4LDK | 家族
coleさんの実例写真
宅配ボックスをつくってみました。 こちらは制作工程。 コーキングがちゃんとできているか心配ではありますが、塗装は耐候性、防水性を考えて外装用で。 中のハンコケースは頂き物のお蕎麦の木箱を使ってつくりました笑
宅配ボックスをつくってみました。 こちらは制作工程。 コーキングがちゃんとできているか心配ではありますが、塗装は耐候性、防水性を考えて外装用で。 中のハンコケースは頂き物のお蕎麦の木箱を使ってつくりました笑
cole
cole
RHplusさんの実例写真
焼き網を使ってテーブル前の壁をイメチェンしました!気分に合わせて、シンプル/ゴテゴテに模様替えし放題です(๑•̀ㅂ•́)و✧
焼き網を使ってテーブル前の壁をイメチェンしました!気分に合わせて、シンプル/ゴテゴテに模様替えし放題です(๑•̀ㅂ•́)و✧
RHplus
RHplus
4LDK | 家族
troisrさんの実例写真
牛乳パックのベビーチェア♪
牛乳パックのベビーチェア♪
troisr
troisr
家族
aiさんの実例写真
料理も物作りも制作工程を見るのってワクワクして好き(#^.^#)♡ なので載せてみます☆彡
料理も物作りも制作工程を見るのってワクワクして好き(#^.^#)♡ なので載せてみます☆彡
ai
ai
2LDK | 家族
HIROさんの実例写真
アンティーク風のオープンシェルフを作ってみました!制作工程は動画で見れますので是非是非遊びに来て下さい! YouTubeで配信しています→ 【DIY】アンティーク風オープンシェルフを作ってみた! https://youtu.be/Z0xCakfsIRs
アンティーク風のオープンシェルフを作ってみました!制作工程は動画で見れますので是非是非遊びに来て下さい! YouTubeで配信しています→ 【DIY】アンティーク風オープンシェルフを作ってみた! https://youtu.be/Z0xCakfsIRs
HIRO
HIRO
4LDK | 家族
soramameさんの実例写真
ミモザの木、完成〜✨ リビングが一気に春めいて華やかになりました☺️
ミモザの木、完成〜✨ リビングが一気に春めいて華やかになりました☺️
soramame
soramame
2LDK | 家族
ortensiaさんの実例写真
Instagramプレゼント企画当り
Instagramプレゼント企画当り
ortensia
ortensia
家族
nanakoさんの実例写真
【手作りショーケースの簡単な行程①(全部で5枚あります。投稿が続いてしまい、申し訳ございません;;)】材料です(^^)/ 左上は、天板と、天板を支える骨組みです。右上は、アクリル板がグラグラしないよう固定する際に使いました。 下は柱となる木材と、フレームです(正面部分のフレームはすでにボンドで着けた後の物です。貼り付け前の写真を取り忘れました)フレームは、4つ切写真という、セリアにあったフレームの中で一番大きいサイズの物になります。 また、写真に取り忘れましたが、L字の金具も使用してます。
【手作りショーケースの簡単な行程①(全部で5枚あります。投稿が続いてしまい、申し訳ございません;;)】材料です(^^)/ 左上は、天板と、天板を支える骨組みです。右上は、アクリル板がグラグラしないよう固定する際に使いました。 下は柱となる木材と、フレームです(正面部分のフレームはすでにボンドで着けた後の物です。貼り付け前の写真を取り忘れました)フレームは、4つ切写真という、セリアにあったフレームの中で一番大きいサイズの物になります。 また、写真に取り忘れましたが、L字の金具も使用してます。
nanako
nanako
3LDK | 家族
mi-さんの実例写真
おはようございます。 今日も一日やることだらけ!! ちなみにフェイクのオリーブ、サニタリーに置こうと思っていたけど可愛いのでしばらくここで愛でます。 んで大きいのをもう一本作ろうかな~とか…。
おはようございます。 今日も一日やることだらけ!! ちなみにフェイクのオリーブ、サニタリーに置こうと思っていたけど可愛いのでしばらくここで愛でます。 んで大きいのをもう一本作ろうかな~とか…。
mi-
mi-
4LDK | 家族
kuromameさんの実例写真
鍋つかみぷりんちゃん🍮 夕飯の支度を少し和ませてくれる アイテムです。 デザインや制作工程 全て一からサイズを調節しながら 何度も失敗して完成した鍋つかみプリンです。 食べることは大好きだけど、 食事の支度って案外時間がかかるし、 ちょっと気分がのらない時、ありませんか? →(わたし目線ですみません😅) そんな時にクスッと和んでもらいたくて 作った鍋つかみです。 minne、creemaにてご覧になれます♫ 良かったら、プロフィールのリンクから のぞいてみてくださいね!
鍋つかみぷりんちゃん🍮 夕飯の支度を少し和ませてくれる アイテムです。 デザインや制作工程 全て一からサイズを調節しながら 何度も失敗して完成した鍋つかみプリンです。 食べることは大好きだけど、 食事の支度って案外時間がかかるし、 ちょっと気分がのらない時、ありませんか? →(わたし目線ですみません😅) そんな時にクスッと和んでもらいたくて 作った鍋つかみです。 minne、creemaにてご覧になれます♫ 良かったら、プロフィールのリンクから のぞいてみてくださいね!
kuromame
kuromame
pagtoroさんの実例写真
ちょっと明るめなバージョンもアップします^^ 大きさは30センチいかない程度、 工具を除いた費用はなんと1635ベル! 制作時間はおおよそ5時間程度なので、 皆さんも是非作ってみてください♪ 制作動画もあるので、詳しい手順はそちらをどうぞ^^ ================================= どう森のみどりのウオールクロック作ってみた!【ぶきっちょDIY】 https://youtu.be/i7xbwbBs4uk =================================
ちょっと明るめなバージョンもアップします^^ 大きさは30センチいかない程度、 工具を除いた費用はなんと1635ベル! 制作時間はおおよそ5時間程度なので、 皆さんも是非作ってみてください♪ 制作動画もあるので、詳しい手順はそちらをどうぞ^^ ================================= どう森のみどりのウオールクロック作ってみた!【ぶきっちょDIY】 https://youtu.be/i7xbwbBs4uk =================================
pagtoro
pagtoro
1K | 一人暮らし
mihoさんの実例写真
miho
miho
2DK | 家族
kuroさんの実例写真
庭の千日紅。 摘んでも摘んでもまだまだ咲いています😅 今からドライフラワーにします💐
庭の千日紅。 摘んでも摘んでもまだまだ咲いています😅 今からドライフラワーにします💐
kuro
kuro
家族
chieeeeさんの実例写真
こんばんは〜(*´罒`*) リクエストいただきましたネコモチーフの作品が出来上がりました♪♪ 最近レタリングに沢山のいいねとコメント頂くようになりまして、ほんとにありがとうございます♪♪ 一つ一つ手書きなんですけど、作品をどういう風に考えて書いてるのか一つの作品が出来上がるまでの工程を載せてみました!あくまで自分の場合のやり方です。 特に面白いものでもないのでスルーで全然いいです(꒪ω꒪υ) 1、下書きは方眼用紙に書きます。出来上がりのラインを決めておきます 2、まずはシャーペン、その後マジックで下書きを完成させます。書いてみてちょっとなーって思うところはある程度シャーペンの時に書き直すけどマジックの時も直すので修正しまくりです。1番時間がかかる作業です。 3、トレース台を使って清書します。清書の用紙はいつもスーパーファイン紙です。インクが滲まなくて発色がよく、仕上がりが綺麗です 4、ラインが全部なぞれたら、あとは塗りつぶしの作業です。ここで線の太さを調節します。 5、完成 だいたいこんなかんじで、空き時間に作業なんで1枚完成するのに約1日かかります。複雑だともっとかかります! だらだら書いちゃいましたがお付き合いありがとうございました(*´罒`*)
こんばんは〜(*´罒`*) リクエストいただきましたネコモチーフの作品が出来上がりました♪♪ 最近レタリングに沢山のいいねとコメント頂くようになりまして、ほんとにありがとうございます♪♪ 一つ一つ手書きなんですけど、作品をどういう風に考えて書いてるのか一つの作品が出来上がるまでの工程を載せてみました!あくまで自分の場合のやり方です。 特に面白いものでもないのでスルーで全然いいです(꒪ω꒪υ) 1、下書きは方眼用紙に書きます。出来上がりのラインを決めておきます 2、まずはシャーペン、その後マジックで下書きを完成させます。書いてみてちょっとなーって思うところはある程度シャーペンの時に書き直すけどマジックの時も直すので修正しまくりです。1番時間がかかる作業です。 3、トレース台を使って清書します。清書の用紙はいつもスーパーファイン紙です。インクが滲まなくて発色がよく、仕上がりが綺麗です 4、ラインが全部なぞれたら、あとは塗りつぶしの作業です。ここで線の太さを調節します。 5、完成 だいたいこんなかんじで、空き時間に作業なんで1枚完成するのに約1日かかります。複雑だともっとかかります! だらだら書いちゃいましたがお付き合いありがとうございました(*´罒`*)
chieeee
chieeee
3LDK | 家族
もっと見る

制作工程の投稿一覧

4枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ