化粧カバー

31枚の部屋写真から27枚をセレクト
cantikさんの実例写真
お正月のしめ飾りは上の子が作ったもの。おそらく職員さんも手伝ったとは思うけど😄 エアコンの化粧カバーは室内だけでなく、外もしっかりと!エアコンホースの劣化を防いでくれます。玄関は西陽がよく当たるので効果はあると信じたいです。実際、玄関のドアの色は少し褪せたと思います。虫の侵入防止のもつけてあります。そして花粉症にはしんどい24時間換気システム!PM2.5の侵入も防いでくれるらしいのでこれは必須でした!次家を建てる時も絶対に外せないアイテム達です。
お正月のしめ飾りは上の子が作ったもの。おそらく職員さんも手伝ったとは思うけど😄 エアコンの化粧カバーは室内だけでなく、外もしっかりと!エアコンホースの劣化を防いでくれます。玄関は西陽がよく当たるので効果はあると信じたいです。実際、玄関のドアの色は少し褪せたと思います。虫の侵入防止のもつけてあります。そして花粉症にはしんどい24時間換気システム!PM2.5の侵入も防いでくれるらしいのでこれは必須でした!次家を建てる時も絶対に外せないアイテム達です。
cantik
cantik
家族
pixさんの実例写真
おはようございます☺︎ わたしはダイニングで朝ドラを観ながら化粧しているので、化粧道具はキッチンの棚に置いています。鏡と化粧品入れのカゴには、今まで適当なハンカチをかけてあったんだけど、重い腰を上げてようやくカバーを作りました。 鏡は玄関のふんどしの余り、化粧品カゴはfog linen workのハギレセットに入っていた布で、作りました。 カバーのサイズがピッタリになって嬉しい。
おはようございます☺︎ わたしはダイニングで朝ドラを観ながら化粧しているので、化粧道具はキッチンの棚に置いています。鏡と化粧品入れのカゴには、今まで適当なハンカチをかけてあったんだけど、重い腰を上げてようやくカバーを作りました。 鏡は玄関のふんどしの余り、化粧品カゴはfog linen workのハギレセットに入っていた布で、作りました。 カバーのサイズがピッタリになって嬉しい。
pix
pix
3LDK | 家族
beanzさんの実例写真
大工さんに作っていただいたカウンター台に取り付けられていた 『フラッシュ棚柱』の位置を変更しました 家に余らせていた100均のトレーを入れたかったのですが 1ミリの差で棚柱がぶつかり入りませんでした フラッシュ棚柱には化粧カバーがされているので 見た目は良いのですが この化粧カバーの外し方が分からず、 ネットを調べましたが載っておらず、かなり苦戦しました💦 なんとか化粧カバーを外して柱の位置をずらし、 100均のトレーをすっきり収めることができました! 少しずつ手を加えて使い勝手良くしていきたいです!
大工さんに作っていただいたカウンター台に取り付けられていた 『フラッシュ棚柱』の位置を変更しました 家に余らせていた100均のトレーを入れたかったのですが 1ミリの差で棚柱がぶつかり入りませんでした フラッシュ棚柱には化粧カバーがされているので 見た目は良いのですが この化粧カバーの外し方が分からず、 ネットを調べましたが載っておらず、かなり苦戦しました💦 なんとか化粧カバーを外して柱の位置をずらし、 100均のトレーをすっきり収めることができました! 少しずつ手を加えて使い勝手良くしていきたいです!
beanz
beanz
3LDK | 家族
Marikkoさんの実例写真
ホスクリーンと洗濯かごを新調しました。 洗濯かごは折りたためるうえに脚付きで、腰痛持ちに優しいところが気に入ってます。 ホスクリーンは新築時に天井から下げるタイプを1階の和室と2階に備え付けてもらいましたが、今の生活スタイルにはどうも使いにくくて(^_^;) こちらのタイプは、窓枠などにネジ止めですが、化粧カバーがあり、使わないときは折りたためて目立たないところが気に入りました。 どちらも以前から気になってすごく欲しくて、今年初めての新入りさんになりました(*´꒳`*)
ホスクリーンと洗濯かごを新調しました。 洗濯かごは折りたためるうえに脚付きで、腰痛持ちに優しいところが気に入ってます。 ホスクリーンは新築時に天井から下げるタイプを1階の和室と2階に備え付けてもらいましたが、今の生活スタイルにはどうも使いにくくて(^_^;) こちらのタイプは、窓枠などにネジ止めですが、化粧カバーがあり、使わないときは折りたためて目立たないところが気に入りました。 どちらも以前から気になってすごく欲しくて、今年初めての新入りさんになりました(*´꒳`*)
Marikko
Marikko
4LDK | 家族
kaedeさんの実例写真
「うちのエアコンはノクリア」これまたドストライクなイベントなので参加します 笑 うちのは2013年製かな? マンションのLDKこれひとつで冬も夏も乗り気ってます😄✨✨ 配線の化粧カバーを旦那がめっちゃこだわってた思い出が。
「うちのエアコンはノクリア」これまたドストライクなイベントなので参加します 笑 うちのは2013年製かな? マンションのLDKこれひとつで冬も夏も乗り気ってます😄✨✨ 配線の化粧カバーを旦那がめっちゃこだわってた思い出が。
kaede
kaede
3LDK | 家族
Maiさんの実例写真
エアコンが来ましたー♡ 汗だくになりかがら、 取り付けしてくれたおにーさんに感謝! 本当は化粧カバー付けて 配管隠したかったけど、 壁に穴あけられないから我慢。。 コンセント部分はどうにかしたいなぁー。
エアコンが来ましたー♡ 汗だくになりかがら、 取り付けしてくれたおにーさんに感謝! 本当は化粧カバー付けて 配管隠したかったけど、 壁に穴あけられないから我慢。。 コンセント部分はどうにかしたいなぁー。
Mai
Mai
2LDK | 家族
hachikouさんの実例写真
バスルームの壁は全面デザインパネル★ LIXILの組石グレーというお色に惚れ込んで、それに合うようにカウンター・棚・化粧カバーも全てブラックに★ 夫婦共にお気に入りの場所です◎
バスルームの壁は全面デザインパネル★ LIXILの組石グレーというお色に惚れ込んで、それに合うようにカウンター・棚・化粧カバーも全てブラックに★ 夫婦共にお気に入りの場所です◎
hachikou
hachikou
4LDK | 家族
www.m.a.c0606.jpさんの実例写真
やっとエアコンつきました😊 ダイキンとシャープで迷いに 迷って料金と省エネと デザイン重視で三菱のFLシリーズつけました。 化粧カバーがイカツイ。。 黒と迷ったけど白も光沢が良きって 事にしておこう!
やっとエアコンつきました😊 ダイキンとシャープで迷いに 迷って料金と省エネと デザイン重視で三菱のFLシリーズつけました。 化粧カバーがイカツイ。。 黒と迷ったけど白も光沢が良きって 事にしておこう!
www.m.a.c0606.jp
www.m.a.c0606.jp
4LDK | 家族
da-shaさんの実例写真
キッチンの搬入時食洗機部分はこんな感じでした。 金具が丸見えなのわかりますか? 一番下は化粧カバーもついていません。 これはないよと思い、ハウスメーカーに相談するとリクシルと交渉してくれることになりました。
キッチンの搬入時食洗機部分はこんな感じでした。 金具が丸見えなのわかりますか? 一番下は化粧カバーもついていません。 これはないよと思い、ハウスメーカーに相談するとリクシルと交渉してくれることになりました。
da-sha
da-sha
家族
masumiさんの実例写真
乾太くんモニター③ 九州は まだまだ酷暑です💦暑い😓 暑いと言えば 乾燥機あるあるの モワッとした熱気と湿度問題💦 前の家では「電気式衣類乾燥機」使ってました。 それはそれで助かってたのですが、 ▫稼働時間が長い ▫電気代高い ▫稼働中の室温と湿気 この3大難点で、実際に使うのは「いざ」という時の非常事態だけでした。 ……実際に湿気問題がクセ者で壁紙にカビ経験あり😱💦 ドラム式は大丈夫なのかな? (使用した事ないのでスミマセン💦) 乾太くんは 排気口で外に排湿してくれるので 室内の爽やかさにビックリしました! この日の外気温31度☀️脱衣所28度☘️ 湿気感なし 心地よい(人゚∀゚*)♡ 設置にあたっては、排気パイプを なるべく見えないようにしたいというワガママも叶えて下さり 化粧カバーで綺麗に処理して下さいました✨✨✨ リンナイ施行管理チームの皆様 ありがとうございました🙌 (皆さん めっちゃ気さくなイイ人達) 今日は娘の修学旅行先からスーツケースが届くので洗濯👕頑張ります 本人は一昨日 無事に帰って来てます! 今の修学旅行は 全部宅急便で送るらしい……… 時代ですね😅
乾太くんモニター③ 九州は まだまだ酷暑です💦暑い😓 暑いと言えば 乾燥機あるあるの モワッとした熱気と湿度問題💦 前の家では「電気式衣類乾燥機」使ってました。 それはそれで助かってたのですが、 ▫稼働時間が長い ▫電気代高い ▫稼働中の室温と湿気 この3大難点で、実際に使うのは「いざ」という時の非常事態だけでした。 ……実際に湿気問題がクセ者で壁紙にカビ経験あり😱💦 ドラム式は大丈夫なのかな? (使用した事ないのでスミマセン💦) 乾太くんは 排気口で外に排湿してくれるので 室内の爽やかさにビックリしました! この日の外気温31度☀️脱衣所28度☘️ 湿気感なし 心地よい(人゚∀゚*)♡ 設置にあたっては、排気パイプを なるべく見えないようにしたいというワガママも叶えて下さり 化粧カバーで綺麗に処理して下さいました✨✨✨ リンナイ施行管理チームの皆様 ありがとうございました🙌 (皆さん めっちゃ気さくなイイ人達) 今日は娘の修学旅行先からスーツケースが届くので洗濯👕頑張ります 本人は一昨日 無事に帰って来てます! 今の修学旅行は 全部宅急便で送るらしい……… 時代ですね😅
masumi
masumi
3LDK | 家族
aym23さんの実例写真
room clipショッピングで、 壁美人のカバーもついでに購入。 壁美人、かなり愛用しています。 別売りのカバー近所のお店で見つからないので、 カバー付きで販売してほしい😮 今年は玄関も少し変える予定です。 が、刺繍が完成せずなかなか…😅
room clipショッピングで、 壁美人のカバーもついでに購入。 壁美人、かなり愛用しています。 別売りのカバー近所のお店で見つからないので、 カバー付きで販売してほしい😮 今年は玄関も少し変える予定です。 が、刺繍が完成せずなかなか…😅
aym23
aym23
4LDK | 家族
smokyblueさんの実例写真
バルコニーではないけど、小屋裏か子供部屋から出られます!(*^^*)旦那の隠れ家的なところです!
バルコニーではないけど、小屋裏か子供部屋から出られます!(*^^*)旦那の隠れ家的なところです!
smokyblue
smokyblue
家族
gooskaさんの実例写真
ガス乾燥機「乾太くん」のモニターに当選しました🙌 今日は、設置工事についてモニターしたいと思います。 ガス乾燥機は、排湿筒(口)を設置する必要があり、内壁と外壁に穴を開ける必要があります。 わが家の設置する場所の裏は、0.5畳の外収納(外部に扉があり物置のように使っています)があるため、背面の壁に穴を開けることができません💦 まず工事の前に現地調査がありました。 担当の方が天井裏や外から何度も確認してくださいました(暑い中、本当にありがとうございました)。 一番目立たず、キレイに収まるところを検討してくださり、天井に穴を開け、外収納の天井裏を通って、外に出すことになりました。 設置工事当日は、排湿筒に真っ白な化粧カバーをキレイに付けてくださいました。外壁側もキレイに仕上がっています(外壁が汚くてちょっとお見せできませんが💦) 現地調査の方も、工事に来てくださった方も、とても丁寧なお仕事をしてくださり、大感謝です。 工事は、お二人で行ってくださいました。 既存にあった電気乾燥機の撤去を含め、2時間半程度と思っていたよりも短時間で完了しました。(ちなみに、ガス乾燥機をいつか使いたいと、新築時にガス栓のみ準備してありました) ガス乾燥機は 「穴を開けること  排湿筒を付けること」 が少し気になっていましたが、工事も排湿筒の見た目も、もちろん機能バッチリでとてもよかったです🎶
ガス乾燥機「乾太くん」のモニターに当選しました🙌 今日は、設置工事についてモニターしたいと思います。 ガス乾燥機は、排湿筒(口)を設置する必要があり、内壁と外壁に穴を開ける必要があります。 わが家の設置する場所の裏は、0.5畳の外収納(外部に扉があり物置のように使っています)があるため、背面の壁に穴を開けることができません💦 まず工事の前に現地調査がありました。 担当の方が天井裏や外から何度も確認してくださいました(暑い中、本当にありがとうございました)。 一番目立たず、キレイに収まるところを検討してくださり、天井に穴を開け、外収納の天井裏を通って、外に出すことになりました。 設置工事当日は、排湿筒に真っ白な化粧カバーをキレイに付けてくださいました。外壁側もキレイに仕上がっています(外壁が汚くてちょっとお見せできませんが💦) 現地調査の方も、工事に来てくださった方も、とても丁寧なお仕事をしてくださり、大感謝です。 工事は、お二人で行ってくださいました。 既存にあった電気乾燥機の撤去を含め、2時間半程度と思っていたよりも短時間で完了しました。(ちなみに、ガス乾燥機をいつか使いたいと、新築時にガス栓のみ準備してありました) ガス乾燥機は 「穴を開けること  排湿筒を付けること」 が少し気になっていましたが、工事も排湿筒の見た目も、もちろん機能バッチリでとてもよかったです🎶
gooska
gooska
3LDK | 家族
saoriさんの実例写真
ずっと気になってた、歯磨き粉カバーを作りました(^^) 化粧水なども容器を変えようかと思ったけど、フィルム外して好きなラッピング袋を両面テープで貼って思い通りにできました(^^)
ずっと気になってた、歯磨き粉カバーを作りました(^^) 化粧水なども容器を変えようかと思ったけど、フィルム外して好きなラッピング袋を両面テープで貼って思い通りにできました(^^)
saori
saori
3LDK | 家族
-KU-YA-さんの実例写真
エアコン室外化粧カバー★ おうち引き渡し間近なのに、 持ち込むエアコンの化粧カバーのことを全く考えてなくて、慌てて既に取り付けられてるのと同じものを追加でお願いしましたε-(´∀`; ) たかが化粧カバーですが、なかったらテープぐるぐる巻きで外観台無しになるとこだった(>人<;)
エアコン室外化粧カバー★ おうち引き渡し間近なのに、 持ち込むエアコンの化粧カバーのことを全く考えてなくて、慌てて既に取り付けられてるのと同じものを追加でお願いしましたε-(´∀`; ) たかが化粧カバーですが、なかったらテープぐるぐる巻きで外観台無しになるとこだった(>人<;)
-KU-YA-
-KU-YA-
家族
hiroさんの実例写真
100円ショップで購入した額に、山形県立美術館で購入したお気に入りのポストカードをin。中のフレームマットも厚紙を切って簡単DIY。値段の割にはいい雰囲気かも♪ シルバーの額は意外と清潔感が出てお気に入りです。 ワンルーム入って対角線で目につきやすい、ちょうどベッドの頭上にあたる壁にフォーカルポイントを作りました。 ‥‥が、実は画角のすぐ真上はエアコンの配管がテープ巻上げのままむき出しです。せっかくの絵画も台無しなので化粧カバーつけようかと検討中。
100円ショップで購入した額に、山形県立美術館で購入したお気に入りのポストカードをin。中のフレームマットも厚紙を切って簡単DIY。値段の割にはいい雰囲気かも♪ シルバーの額は意外と清潔感が出てお気に入りです。 ワンルーム入って対角線で目につきやすい、ちょうどベッドの頭上にあたる壁にフォーカルポイントを作りました。 ‥‥が、実は画角のすぐ真上はエアコンの配管がテープ巻上げのままむき出しです。せっかくの絵画も台無しなので化粧カバーつけようかと検討中。
hiro
hiro
1K | 一人暮らし
nenecoさんの実例写真
エアコン配管に化粧カバーつけてもらいました。
エアコン配管に化粧カバーつけてもらいました。
neneco
neneco
3LDK | 家族
kyaaaさんの実例写真
うちにペンダントライトとエアコンがきました! エアコンの化粧カバーないの初めて見たけど意外と気になるのでそのうちつけようかなあ…。
うちにペンダントライトとエアコンがきました! エアコンの化粧カバーないの初めて見たけど意外と気になるのでそのうちつけようかなあ…。
kyaaa
kyaaa
2DK
LDK_plusさんの実例写真
●オーバーフローのない手洗器用 ●排水栓外径:54 ●25の挟み込み範囲:~18 32の挟み込み範囲:~25 ●化粧カバー付 ●アジャスト付 ↓こちらのリンクより購入いただけます↓ https://www.ldkplus.jp/c/r4/1201/001_h7610-md7-32?utm_source=roomclip&utm_medium=post&utm_campaign=item&utm_content=h7610-md7-32
●オーバーフローのない手洗器用 ●排水栓外径:54 ●25の挟み込み範囲:~18 32の挟み込み範囲:~25 ●化粧カバー付 ●アジャスト付 ↓こちらのリンクより購入いただけます↓ https://www.ldkplus.jp/c/r4/1201/001_h7610-md7-32?utm_source=roomclip&utm_medium=post&utm_campaign=item&utm_content=h7610-md7-32
LDK_plus
LDK_plus
_rsrshome2021さんの実例写真
_rsrshome2021
_rsrshome2021
3LDK | 家族
kaerucoさんの実例写真
今日は待ちに待ったエアコン工事の日でした😃 暑くて大変な日でしたが、無事に終了しました😊 工事のお兄さんが気がきく方で、ペイントしてない塗り残し部分に合わせて台座を取り付けてくれました☺️ 化粧カバーもそのまま引き続き使ってくれると言ってくれて、セルフリノベに理解があって、めっちゃ嬉しかったです😊
今日は待ちに待ったエアコン工事の日でした😃 暑くて大変な日でしたが、無事に終了しました😊 工事のお兄さんが気がきく方で、ペイントしてない塗り残し部分に合わせて台座を取り付けてくれました☺️ 化粧カバーもそのまま引き続き使ってくれると言ってくれて、セルフリノベに理解があって、めっちゃ嬉しかったです😊
kaeruco
kaeruco
4LDK | 家族
muku.さんの実例写真
壁紙に赤のアクセントクロスを、窓はシェードから白のウッドブラインド、カーテンはグレージュに変更。
壁紙に赤のアクセントクロスを、窓はシェードから白のウッドブラインド、カーテンはグレージュに変更。
muku.
muku.
3LDK
AKIRAさんの実例写真
※タランチュラではありません( ・∇・) エアコン化粧カバーにもお花を咲かせてみました
※タランチュラではありません( ・∇・) エアコン化粧カバーにもお花を咲かせてみました
AKIRA
AKIRA
1K | 一人暮らし
HIROMIさんの実例写真
以前は私が作った排水ホースカバーでしたが、洗濯機の足の高さを高くしたら使えなくなったため、主人にエアコンの配管の化粧カバーをつけてもらいました。 前のボックス型よりスッキリして、掃除もしやすくなりとてもいいです!
以前は私が作った排水ホースカバーでしたが、洗濯機の足の高さを高くしたら使えなくなったため、主人にエアコンの配管の化粧カバーをつけてもらいました。 前のボックス型よりスッキリして、掃除もしやすくなりとてもいいです!
HIROMI
HIROMI
3LDK | 家族
koshiregutyoさんの実例写真
雨です、バタバタです、バッタバタ 複数投稿です、3枚あります スッスッスッとご覧ください 《 pic① 》 設置完了〜 試運転もバッチリです 《 pic② 》 今回は配管カバー(化粧カバー)を つけてもらいました わが家のここらへん、凸凹しとるんで どうやってつけるんかなぁ〜、なんて エアコン注文した時から 自分で考えてたんですけど←暇か 思った通りの取り付けでした ただ違ったのは、 配線をエアコン本体の真下から出したこと まじまじ背後で見られると嫌かな〜と 思いつつ、 こういうの見るの大好きなので止められない 子どもの書類を記入したり、まとめたり、 「あ、こっちはこっちでなんかしよります  お気になさらず」 的な空気を醸し出しつつ、作業ガン見← いや〜楽しいです! あんなんなっとるんやなぁ〜とか、 これはそういうふうにせないかんのか〜とか 丸分かりでした! それでやっぱりこれは、 女性では難しいやろな、ってこと 力がいるんですよね、何につけても。 やっぱり来世は男性希望です 神さま、お願い 器用な高倉健にしてください← 《 pic③ 》 長男の机を元に戻してみる もとより、カバーは邪魔にならないことは 分かっていたので、 予想通りの収まり具合に満足 珪藻土塗っておいて良かった コンクリ壁なのでガガガガガッと打ち付けて くれましたが、 打ち付けたあとで壁塗るのは困難なのでね 先代のエアコンにカバーをつけていなかった ことが幸いしました ↓ ↓ ↓ で、 はい、そうです 長男いてますね そうなんですよ、 作業中にかかってきた電話 長男の担任の先生からでした 「もしもし、○○小学校の○○ですが」 お世話になっとります、先生 何がありましたかね?!←食い気味 「実は長男さんが、、」 何?!なんやろ?! 「蕁麻疹が出始めまして、、」 キターーーーーーーーーーーーーー!!! そうよね、そうよな、ずっと咳出てたもん 処方された薬飲んでも悪くなる一方で これ免疫落ちるんやないか思とったーー! すぐに迎えに行きます! 「申しわけありません」 こちらこそです、 ご連絡ありがとうございます で、給食まであと5分、のところで お迎えとなりました〜 今日は夕方から長男のことで 校長面談が入っとるとですよ すぐにかかりつけに電話して、 蕁麻疹、しかも首に出てるとのことで 予約でいっぱいながらも 夕方にねじ込んでくれました もちろん、面談も行くよ! 予約取れた後すぐに学校へ電話 面談中は長男と次男は空き教室で 預かってもらうことになっているのですが それをそのままお願いしたい、と 面談後、すぐにその足でかかりつけへ 行くので、 長男も学校に連れて行きます、と どのみち受診までは何もできることはない 痒みが出てきたら保冷剤で冷やすしかない 長男、痒みはまだないらしい おう〜‥ 日常が思わぬパズルで組み込まれていく そのパズルをうまくはめるのは 母の手腕にかかっている 考える時間が長くなれば パズルは絶対にはまらない 瞬時に優先順位を把握して、即手配 そしてホウレンソウ!!! はぁ〜〜〜‥ で、長男よ、なんしよるん? 「学校の宿題」 え、こんな急遽帰ってきたのに 先生、宿題持たせてくれたと?! 「うん」 やらんでええ 「え!?」 やりたいなら、 気になるなら、 学研の宿題でもしとき〜 「ええの?」 ええよ、てかなんで勉強せないけん思た? 具合悪くて帰ってきとんやけ、 元気であっても勉強せんでええよ ゴロゴロしときんさい ☆ 今週の重要案件②件とは、 エアコン取り替え工事、そして 長男の校長面談、でした〜 相方に休み取っといてもらって良かった 工事の人だけを残して 家は空けられない 何かあれば、 電気系の資格持ってる相方がいれば 頼りになるし、 校長面談は長男の就学のことやから 夫婦で参加すると決めていたことだし、 日時合わせといて良かった〜 母は元気でないとならんな ちょ、ちょっとコーヒー飲もう
雨です、バタバタです、バッタバタ 複数投稿です、3枚あります スッスッスッとご覧ください 《 pic① 》 設置完了〜 試運転もバッチリです 《 pic② 》 今回は配管カバー(化粧カバー)を つけてもらいました わが家のここらへん、凸凹しとるんで どうやってつけるんかなぁ〜、なんて エアコン注文した時から 自分で考えてたんですけど←暇か 思った通りの取り付けでした ただ違ったのは、 配線をエアコン本体の真下から出したこと まじまじ背後で見られると嫌かな〜と 思いつつ、 こういうの見るの大好きなので止められない 子どもの書類を記入したり、まとめたり、 「あ、こっちはこっちでなんかしよります  お気になさらず」 的な空気を醸し出しつつ、作業ガン見← いや〜楽しいです! あんなんなっとるんやなぁ〜とか、 これはそういうふうにせないかんのか〜とか 丸分かりでした! それでやっぱりこれは、 女性では難しいやろな、ってこと 力がいるんですよね、何につけても。 やっぱり来世は男性希望です 神さま、お願い 器用な高倉健にしてください← 《 pic③ 》 長男の机を元に戻してみる もとより、カバーは邪魔にならないことは 分かっていたので、 予想通りの収まり具合に満足 珪藻土塗っておいて良かった コンクリ壁なのでガガガガガッと打ち付けて くれましたが、 打ち付けたあとで壁塗るのは困難なのでね 先代のエアコンにカバーをつけていなかった ことが幸いしました ↓ ↓ ↓ で、 はい、そうです 長男いてますね そうなんですよ、 作業中にかかってきた電話 長男の担任の先生からでした 「もしもし、○○小学校の○○ですが」 お世話になっとります、先生 何がありましたかね?!←食い気味 「実は長男さんが、、」 何?!なんやろ?! 「蕁麻疹が出始めまして、、」 キターーーーーーーーーーーーーー!!! そうよね、そうよな、ずっと咳出てたもん 処方された薬飲んでも悪くなる一方で これ免疫落ちるんやないか思とったーー! すぐに迎えに行きます! 「申しわけありません」 こちらこそです、 ご連絡ありがとうございます で、給食まであと5分、のところで お迎えとなりました〜 今日は夕方から長男のことで 校長面談が入っとるとですよ すぐにかかりつけに電話して、 蕁麻疹、しかも首に出てるとのことで 予約でいっぱいながらも 夕方にねじ込んでくれました もちろん、面談も行くよ! 予約取れた後すぐに学校へ電話 面談中は長男と次男は空き教室で 預かってもらうことになっているのですが それをそのままお願いしたい、と 面談後、すぐにその足でかかりつけへ 行くので、 長男も学校に連れて行きます、と どのみち受診までは何もできることはない 痒みが出てきたら保冷剤で冷やすしかない 長男、痒みはまだないらしい おう〜‥ 日常が思わぬパズルで組み込まれていく そのパズルをうまくはめるのは 母の手腕にかかっている 考える時間が長くなれば パズルは絶対にはまらない 瞬時に優先順位を把握して、即手配 そしてホウレンソウ!!! はぁ〜〜〜‥ で、長男よ、なんしよるん? 「学校の宿題」 え、こんな急遽帰ってきたのに 先生、宿題持たせてくれたと?! 「うん」 やらんでええ 「え!?」 やりたいなら、 気になるなら、 学研の宿題でもしとき〜 「ええの?」 ええよ、てかなんで勉強せないけん思た? 具合悪くて帰ってきとんやけ、 元気であっても勉強せんでええよ ゴロゴロしときんさい ☆ 今週の重要案件②件とは、 エアコン取り替え工事、そして 長男の校長面談、でした〜 相方に休み取っといてもらって良かった 工事の人だけを残して 家は空けられない 何かあれば、 電気系の資格持ってる相方がいれば 頼りになるし、 校長面談は長男の就学のことやから 夫婦で参加すると決めていたことだし、 日時合わせといて良かった〜 母は元気でないとならんな ちょ、ちょっとコーヒー飲もう
koshiregutyo
koshiregutyo
3LDK | 家族
kazaruyo-niさんの実例写真
連投失礼します(╹◡╹)❤︎ 洗面化粧台カバーで使ったアルミ缶は、 30個くらい(右下端はペイント前)。 メイクする時は、白熱灯よりも蛍光灯がよいので、 既存の白いプラの電灯カバーは外し、 空き缶とアルミ棒でインダストリアルライト風にしてみました。 また、前に作った蝶のスチームパンクオブジェもやっとデコレーションできました(写真上)。 百均の湿度計と携帯灰皿を組み合わせたり、 壊れたパソコンの内部部品を貼ったりして デコレーションしています(写真下の中と左)。 つづく→設置しました。
連投失礼します(╹◡╹)❤︎ 洗面化粧台カバーで使ったアルミ缶は、 30個くらい(右下端はペイント前)。 メイクする時は、白熱灯よりも蛍光灯がよいので、 既存の白いプラの電灯カバーは外し、 空き缶とアルミ棒でインダストリアルライト風にしてみました。 また、前に作った蝶のスチームパンクオブジェもやっとデコレーションできました(写真上)。 百均の湿度計と携帯灰皿を組み合わせたり、 壊れたパソコンの内部部品を貼ったりして デコレーションしています(写真下の中と左)。 つづく→設置しました。
kazaruyo-ni
kazaruyo-ni
2LDK | 家族
もっと見る

化粧カバーが気になるあなたにおすすめ

化粧カバーの投稿一覧

6枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

化粧カバー

31枚の部屋写真から27枚をセレクト
cantikさんの実例写真
お正月のしめ飾りは上の子が作ったもの。おそらく職員さんも手伝ったとは思うけど😄 エアコンの化粧カバーは室内だけでなく、外もしっかりと!エアコンホースの劣化を防いでくれます。玄関は西陽がよく当たるので効果はあると信じたいです。実際、玄関のドアの色は少し褪せたと思います。虫の侵入防止のもつけてあります。そして花粉症にはしんどい24時間換気システム!PM2.5の侵入も防いでくれるらしいのでこれは必須でした!次家を建てる時も絶対に外せないアイテム達です。
お正月のしめ飾りは上の子が作ったもの。おそらく職員さんも手伝ったとは思うけど😄 エアコンの化粧カバーは室内だけでなく、外もしっかりと!エアコンホースの劣化を防いでくれます。玄関は西陽がよく当たるので効果はあると信じたいです。実際、玄関のドアの色は少し褪せたと思います。虫の侵入防止のもつけてあります。そして花粉症にはしんどい24時間換気システム!PM2.5の侵入も防いでくれるらしいのでこれは必須でした!次家を建てる時も絶対に外せないアイテム達です。
cantik
cantik
家族
pixさんの実例写真
おはようございます☺︎ わたしはダイニングで朝ドラを観ながら化粧しているので、化粧道具はキッチンの棚に置いています。鏡と化粧品入れのカゴには、今まで適当なハンカチをかけてあったんだけど、重い腰を上げてようやくカバーを作りました。 鏡は玄関のふんどしの余り、化粧品カゴはfog linen workのハギレセットに入っていた布で、作りました。 カバーのサイズがピッタリになって嬉しい。
おはようございます☺︎ わたしはダイニングで朝ドラを観ながら化粧しているので、化粧道具はキッチンの棚に置いています。鏡と化粧品入れのカゴには、今まで適当なハンカチをかけてあったんだけど、重い腰を上げてようやくカバーを作りました。 鏡は玄関のふんどしの余り、化粧品カゴはfog linen workのハギレセットに入っていた布で、作りました。 カバーのサイズがピッタリになって嬉しい。
pix
pix
3LDK | 家族
beanzさんの実例写真
大工さんに作っていただいたカウンター台に取り付けられていた 『フラッシュ棚柱』の位置を変更しました 家に余らせていた100均のトレーを入れたかったのですが 1ミリの差で棚柱がぶつかり入りませんでした フラッシュ棚柱には化粧カバーがされているので 見た目は良いのですが この化粧カバーの外し方が分からず、 ネットを調べましたが載っておらず、かなり苦戦しました💦 なんとか化粧カバーを外して柱の位置をずらし、 100均のトレーをすっきり収めることができました! 少しずつ手を加えて使い勝手良くしていきたいです!
大工さんに作っていただいたカウンター台に取り付けられていた 『フラッシュ棚柱』の位置を変更しました 家に余らせていた100均のトレーを入れたかったのですが 1ミリの差で棚柱がぶつかり入りませんでした フラッシュ棚柱には化粧カバーがされているので 見た目は良いのですが この化粧カバーの外し方が分からず、 ネットを調べましたが載っておらず、かなり苦戦しました💦 なんとか化粧カバーを外して柱の位置をずらし、 100均のトレーをすっきり収めることができました! 少しずつ手を加えて使い勝手良くしていきたいです!
beanz
beanz
3LDK | 家族
Marikkoさんの実例写真
ホスクリーンと洗濯かごを新調しました。 洗濯かごは折りたためるうえに脚付きで、腰痛持ちに優しいところが気に入ってます。 ホスクリーンは新築時に天井から下げるタイプを1階の和室と2階に備え付けてもらいましたが、今の生活スタイルにはどうも使いにくくて(^_^;) こちらのタイプは、窓枠などにネジ止めですが、化粧カバーがあり、使わないときは折りたためて目立たないところが気に入りました。 どちらも以前から気になってすごく欲しくて、今年初めての新入りさんになりました(*´꒳`*)
ホスクリーンと洗濯かごを新調しました。 洗濯かごは折りたためるうえに脚付きで、腰痛持ちに優しいところが気に入ってます。 ホスクリーンは新築時に天井から下げるタイプを1階の和室と2階に備え付けてもらいましたが、今の生活スタイルにはどうも使いにくくて(^_^;) こちらのタイプは、窓枠などにネジ止めですが、化粧カバーがあり、使わないときは折りたためて目立たないところが気に入りました。 どちらも以前から気になってすごく欲しくて、今年初めての新入りさんになりました(*´꒳`*)
Marikko
Marikko
4LDK | 家族
kaedeさんの実例写真
「うちのエアコンはノクリア」これまたドストライクなイベントなので参加します 笑 うちのは2013年製かな? マンションのLDKこれひとつで冬も夏も乗り気ってます😄✨✨ 配線の化粧カバーを旦那がめっちゃこだわってた思い出が。
「うちのエアコンはノクリア」これまたドストライクなイベントなので参加します 笑 うちのは2013年製かな? マンションのLDKこれひとつで冬も夏も乗り気ってます😄✨✨ 配線の化粧カバーを旦那がめっちゃこだわってた思い出が。
kaede
kaede
3LDK | 家族
Maiさんの実例写真
エアコンが来ましたー♡ 汗だくになりかがら、 取り付けしてくれたおにーさんに感謝! 本当は化粧カバー付けて 配管隠したかったけど、 壁に穴あけられないから我慢。。 コンセント部分はどうにかしたいなぁー。
エアコンが来ましたー♡ 汗だくになりかがら、 取り付けしてくれたおにーさんに感謝! 本当は化粧カバー付けて 配管隠したかったけど、 壁に穴あけられないから我慢。。 コンセント部分はどうにかしたいなぁー。
Mai
Mai
2LDK | 家族
hachikouさんの実例写真
バスルームの壁は全面デザインパネル★ LIXILの組石グレーというお色に惚れ込んで、それに合うようにカウンター・棚・化粧カバーも全てブラックに★ 夫婦共にお気に入りの場所です◎
バスルームの壁は全面デザインパネル★ LIXILの組石グレーというお色に惚れ込んで、それに合うようにカウンター・棚・化粧カバーも全てブラックに★ 夫婦共にお気に入りの場所です◎
hachikou
hachikou
4LDK | 家族
www.m.a.c0606.jpさんの実例写真
やっとエアコンつきました😊 ダイキンとシャープで迷いに 迷って料金と省エネと デザイン重視で三菱のFLシリーズつけました。 化粧カバーがイカツイ。。 黒と迷ったけど白も光沢が良きって 事にしておこう!
やっとエアコンつきました😊 ダイキンとシャープで迷いに 迷って料金と省エネと デザイン重視で三菱のFLシリーズつけました。 化粧カバーがイカツイ。。 黒と迷ったけど白も光沢が良きって 事にしておこう!
www.m.a.c0606.jp
www.m.a.c0606.jp
4LDK | 家族
da-shaさんの実例写真
キッチンの搬入時食洗機部分はこんな感じでした。 金具が丸見えなのわかりますか? 一番下は化粧カバーもついていません。 これはないよと思い、ハウスメーカーに相談するとリクシルと交渉してくれることになりました。
キッチンの搬入時食洗機部分はこんな感じでした。 金具が丸見えなのわかりますか? 一番下は化粧カバーもついていません。 これはないよと思い、ハウスメーカーに相談するとリクシルと交渉してくれることになりました。
da-sha
da-sha
家族
masumiさんの実例写真
乾太くんモニター③ 九州は まだまだ酷暑です💦暑い😓 暑いと言えば 乾燥機あるあるの モワッとした熱気と湿度問題💦 前の家では「電気式衣類乾燥機」使ってました。 それはそれで助かってたのですが、 ▫稼働時間が長い ▫電気代高い ▫稼働中の室温と湿気 この3大難点で、実際に使うのは「いざ」という時の非常事態だけでした。 ……実際に湿気問題がクセ者で壁紙にカビ経験あり😱💦 ドラム式は大丈夫なのかな? (使用した事ないのでスミマセン💦) 乾太くんは 排気口で外に排湿してくれるので 室内の爽やかさにビックリしました! この日の外気温31度☀️脱衣所28度☘️ 湿気感なし 心地よい(人゚∀゚*)♡ 設置にあたっては、排気パイプを なるべく見えないようにしたいというワガママも叶えて下さり 化粧カバーで綺麗に処理して下さいました✨✨✨ リンナイ施行管理チームの皆様 ありがとうございました🙌 (皆さん めっちゃ気さくなイイ人達) 今日は娘の修学旅行先からスーツケースが届くので洗濯👕頑張ります 本人は一昨日 無事に帰って来てます! 今の修学旅行は 全部宅急便で送るらしい……… 時代ですね😅
乾太くんモニター③ 九州は まだまだ酷暑です💦暑い😓 暑いと言えば 乾燥機あるあるの モワッとした熱気と湿度問題💦 前の家では「電気式衣類乾燥機」使ってました。 それはそれで助かってたのですが、 ▫稼働時間が長い ▫電気代高い ▫稼働中の室温と湿気 この3大難点で、実際に使うのは「いざ」という時の非常事態だけでした。 ……実際に湿気問題がクセ者で壁紙にカビ経験あり😱💦 ドラム式は大丈夫なのかな? (使用した事ないのでスミマセン💦) 乾太くんは 排気口で外に排湿してくれるので 室内の爽やかさにビックリしました! この日の外気温31度☀️脱衣所28度☘️ 湿気感なし 心地よい(人゚∀゚*)♡ 設置にあたっては、排気パイプを なるべく見えないようにしたいというワガママも叶えて下さり 化粧カバーで綺麗に処理して下さいました✨✨✨ リンナイ施行管理チームの皆様 ありがとうございました🙌 (皆さん めっちゃ気さくなイイ人達) 今日は娘の修学旅行先からスーツケースが届くので洗濯👕頑張ります 本人は一昨日 無事に帰って来てます! 今の修学旅行は 全部宅急便で送るらしい……… 時代ですね😅
masumi
masumi
3LDK | 家族
aym23さんの実例写真
room clipショッピングで、 壁美人のカバーもついでに購入。 壁美人、かなり愛用しています。 別売りのカバー近所のお店で見つからないので、 カバー付きで販売してほしい😮 今年は玄関も少し変える予定です。 が、刺繍が完成せずなかなか…😅
room clipショッピングで、 壁美人のカバーもついでに購入。 壁美人、かなり愛用しています。 別売りのカバー近所のお店で見つからないので、 カバー付きで販売してほしい😮 今年は玄関も少し変える予定です。 が、刺繍が完成せずなかなか…😅
aym23
aym23
4LDK | 家族
smokyblueさんの実例写真
バルコニーではないけど、小屋裏か子供部屋から出られます!(*^^*)旦那の隠れ家的なところです!
バルコニーではないけど、小屋裏か子供部屋から出られます!(*^^*)旦那の隠れ家的なところです!
smokyblue
smokyblue
家族
gooskaさんの実例写真
衣類乾燥機¥120,000
ガス乾燥機「乾太くん」のモニターに当選しました🙌 今日は、設置工事についてモニターしたいと思います。 ガス乾燥機は、排湿筒(口)を設置する必要があり、内壁と外壁に穴を開ける必要があります。 わが家の設置する場所の裏は、0.5畳の外収納(外部に扉があり物置のように使っています)があるため、背面の壁に穴を開けることができません💦 まず工事の前に現地調査がありました。 担当の方が天井裏や外から何度も確認してくださいました(暑い中、本当にありがとうございました)。 一番目立たず、キレイに収まるところを検討してくださり、天井に穴を開け、外収納の天井裏を通って、外に出すことになりました。 設置工事当日は、排湿筒に真っ白な化粧カバーをキレイに付けてくださいました。外壁側もキレイに仕上がっています(外壁が汚くてちょっとお見せできませんが💦) 現地調査の方も、工事に来てくださった方も、とても丁寧なお仕事をしてくださり、大感謝です。 工事は、お二人で行ってくださいました。 既存にあった電気乾燥機の撤去を含め、2時間半程度と思っていたよりも短時間で完了しました。(ちなみに、ガス乾燥機をいつか使いたいと、新築時にガス栓のみ準備してありました) ガス乾燥機は 「穴を開けること  排湿筒を付けること」 が少し気になっていましたが、工事も排湿筒の見た目も、もちろん機能バッチリでとてもよかったです🎶
ガス乾燥機「乾太くん」のモニターに当選しました🙌 今日は、設置工事についてモニターしたいと思います。 ガス乾燥機は、排湿筒(口)を設置する必要があり、内壁と外壁に穴を開ける必要があります。 わが家の設置する場所の裏は、0.5畳の外収納(外部に扉があり物置のように使っています)があるため、背面の壁に穴を開けることができません💦 まず工事の前に現地調査がありました。 担当の方が天井裏や外から何度も確認してくださいました(暑い中、本当にありがとうございました)。 一番目立たず、キレイに収まるところを検討してくださり、天井に穴を開け、外収納の天井裏を通って、外に出すことになりました。 設置工事当日は、排湿筒に真っ白な化粧カバーをキレイに付けてくださいました。外壁側もキレイに仕上がっています(外壁が汚くてちょっとお見せできませんが💦) 現地調査の方も、工事に来てくださった方も、とても丁寧なお仕事をしてくださり、大感謝です。 工事は、お二人で行ってくださいました。 既存にあった電気乾燥機の撤去を含め、2時間半程度と思っていたよりも短時間で完了しました。(ちなみに、ガス乾燥機をいつか使いたいと、新築時にガス栓のみ準備してありました) ガス乾燥機は 「穴を開けること  排湿筒を付けること」 が少し気になっていましたが、工事も排湿筒の見た目も、もちろん機能バッチリでとてもよかったです🎶
gooska
gooska
3LDK | 家族
saoriさんの実例写真
ずっと気になってた、歯磨き粉カバーを作りました(^^) 化粧水なども容器を変えようかと思ったけど、フィルム外して好きなラッピング袋を両面テープで貼って思い通りにできました(^^)
ずっと気になってた、歯磨き粉カバーを作りました(^^) 化粧水なども容器を変えようかと思ったけど、フィルム外して好きなラッピング袋を両面テープで貼って思い通りにできました(^^)
saori
saori
3LDK | 家族
-KU-YA-さんの実例写真
エアコン室外化粧カバー★ おうち引き渡し間近なのに、 持ち込むエアコンの化粧カバーのことを全く考えてなくて、慌てて既に取り付けられてるのと同じものを追加でお願いしましたε-(´∀`; ) たかが化粧カバーですが、なかったらテープぐるぐる巻きで外観台無しになるとこだった(>人<;)
エアコン室外化粧カバー★ おうち引き渡し間近なのに、 持ち込むエアコンの化粧カバーのことを全く考えてなくて、慌てて既に取り付けられてるのと同じものを追加でお願いしましたε-(´∀`; ) たかが化粧カバーですが、なかったらテープぐるぐる巻きで外観台無しになるとこだった(>人<;)
-KU-YA-
-KU-YA-
家族
hiroさんの実例写真
100円ショップで購入した額に、山形県立美術館で購入したお気に入りのポストカードをin。中のフレームマットも厚紙を切って簡単DIY。値段の割にはいい雰囲気かも♪ シルバーの額は意外と清潔感が出てお気に入りです。 ワンルーム入って対角線で目につきやすい、ちょうどベッドの頭上にあたる壁にフォーカルポイントを作りました。 ‥‥が、実は画角のすぐ真上はエアコンの配管がテープ巻上げのままむき出しです。せっかくの絵画も台無しなので化粧カバーつけようかと検討中。
100円ショップで購入した額に、山形県立美術館で購入したお気に入りのポストカードをin。中のフレームマットも厚紙を切って簡単DIY。値段の割にはいい雰囲気かも♪ シルバーの額は意外と清潔感が出てお気に入りです。 ワンルーム入って対角線で目につきやすい、ちょうどベッドの頭上にあたる壁にフォーカルポイントを作りました。 ‥‥が、実は画角のすぐ真上はエアコンの配管がテープ巻上げのままむき出しです。せっかくの絵画も台無しなので化粧カバーつけようかと検討中。
hiro
hiro
1K | 一人暮らし
nenecoさんの実例写真
エアコン配管に化粧カバーつけてもらいました。
エアコン配管に化粧カバーつけてもらいました。
neneco
neneco
3LDK | 家族
kyaaaさんの実例写真
うちにペンダントライトとエアコンがきました! エアコンの化粧カバーないの初めて見たけど意外と気になるのでそのうちつけようかなあ…。
うちにペンダントライトとエアコンがきました! エアコンの化粧カバーないの初めて見たけど意外と気になるのでそのうちつけようかなあ…。
kyaaa
kyaaa
2DK
LDK_plusさんの実例写真
●オーバーフローのない手洗器用 ●排水栓外径:54 ●25の挟み込み範囲:~18 32の挟み込み範囲:~25 ●化粧カバー付 ●アジャスト付 ↓こちらのリンクより購入いただけます↓ https://www.ldkplus.jp/c/r4/1201/001_h7610-md7-32?utm_source=roomclip&utm_medium=post&utm_campaign=item&utm_content=h7610-md7-32
●オーバーフローのない手洗器用 ●排水栓外径:54 ●25の挟み込み範囲:~18 32の挟み込み範囲:~25 ●化粧カバー付 ●アジャスト付 ↓こちらのリンクより購入いただけます↓ https://www.ldkplus.jp/c/r4/1201/001_h7610-md7-32?utm_source=roomclip&utm_medium=post&utm_campaign=item&utm_content=h7610-md7-32
LDK_plus
LDK_plus
_rsrshome2021さんの実例写真
_rsrshome2021
_rsrshome2021
3LDK | 家族
kaerucoさんの実例写真
今日は待ちに待ったエアコン工事の日でした😃 暑くて大変な日でしたが、無事に終了しました😊 工事のお兄さんが気がきく方で、ペイントしてない塗り残し部分に合わせて台座を取り付けてくれました☺️ 化粧カバーもそのまま引き続き使ってくれると言ってくれて、セルフリノベに理解があって、めっちゃ嬉しかったです😊
今日は待ちに待ったエアコン工事の日でした😃 暑くて大変な日でしたが、無事に終了しました😊 工事のお兄さんが気がきく方で、ペイントしてない塗り残し部分に合わせて台座を取り付けてくれました☺️ 化粧カバーもそのまま引き続き使ってくれると言ってくれて、セルフリノベに理解があって、めっちゃ嬉しかったです😊
kaeruco
kaeruco
4LDK | 家族
muku.さんの実例写真
壁紙に赤のアクセントクロスを、窓はシェードから白のウッドブラインド、カーテンはグレージュに変更。
壁紙に赤のアクセントクロスを、窓はシェードから白のウッドブラインド、カーテンはグレージュに変更。
muku.
muku.
3LDK
AKIRAさんの実例写真
※タランチュラではありません( ・∇・) エアコン化粧カバーにもお花を咲かせてみました
※タランチュラではありません( ・∇・) エアコン化粧カバーにもお花を咲かせてみました
AKIRA
AKIRA
1K | 一人暮らし
HIROMIさんの実例写真
以前は私が作った排水ホースカバーでしたが、洗濯機の足の高さを高くしたら使えなくなったため、主人にエアコンの配管の化粧カバーをつけてもらいました。 前のボックス型よりスッキリして、掃除もしやすくなりとてもいいです!
以前は私が作った排水ホースカバーでしたが、洗濯機の足の高さを高くしたら使えなくなったため、主人にエアコンの配管の化粧カバーをつけてもらいました。 前のボックス型よりスッキリして、掃除もしやすくなりとてもいいです!
HIROMI
HIROMI
3LDK | 家族
koshiregutyoさんの実例写真
雨です、バタバタです、バッタバタ 複数投稿です、3枚あります スッスッスッとご覧ください 《 pic① 》 設置完了〜 試運転もバッチリです 《 pic② 》 今回は配管カバー(化粧カバー)を つけてもらいました わが家のここらへん、凸凹しとるんで どうやってつけるんかなぁ〜、なんて エアコン注文した時から 自分で考えてたんですけど←暇か 思った通りの取り付けでした ただ違ったのは、 配線をエアコン本体の真下から出したこと まじまじ背後で見られると嫌かな〜と 思いつつ、 こういうの見るの大好きなので止められない 子どもの書類を記入したり、まとめたり、 「あ、こっちはこっちでなんかしよります  お気になさらず」 的な空気を醸し出しつつ、作業ガン見← いや〜楽しいです! あんなんなっとるんやなぁ〜とか、 これはそういうふうにせないかんのか〜とか 丸分かりでした! それでやっぱりこれは、 女性では難しいやろな、ってこと 力がいるんですよね、何につけても。 やっぱり来世は男性希望です 神さま、お願い 器用な高倉健にしてください← 《 pic③ 》 長男の机を元に戻してみる もとより、カバーは邪魔にならないことは 分かっていたので、 予想通りの収まり具合に満足 珪藻土塗っておいて良かった コンクリ壁なのでガガガガガッと打ち付けて くれましたが、 打ち付けたあとで壁塗るのは困難なのでね 先代のエアコンにカバーをつけていなかった ことが幸いしました ↓ ↓ ↓ で、 はい、そうです 長男いてますね そうなんですよ、 作業中にかかってきた電話 長男の担任の先生からでした 「もしもし、○○小学校の○○ですが」 お世話になっとります、先生 何がありましたかね?!←食い気味 「実は長男さんが、、」 何?!なんやろ?! 「蕁麻疹が出始めまして、、」 キターーーーーーーーーーーーーー!!! そうよね、そうよな、ずっと咳出てたもん 処方された薬飲んでも悪くなる一方で これ免疫落ちるんやないか思とったーー! すぐに迎えに行きます! 「申しわけありません」 こちらこそです、 ご連絡ありがとうございます で、給食まであと5分、のところで お迎えとなりました〜 今日は夕方から長男のことで 校長面談が入っとるとですよ すぐにかかりつけに電話して、 蕁麻疹、しかも首に出てるとのことで 予約でいっぱいながらも 夕方にねじ込んでくれました もちろん、面談も行くよ! 予約取れた後すぐに学校へ電話 面談中は長男と次男は空き教室で 預かってもらうことになっているのですが それをそのままお願いしたい、と 面談後、すぐにその足でかかりつけへ 行くので、 長男も学校に連れて行きます、と どのみち受診までは何もできることはない 痒みが出てきたら保冷剤で冷やすしかない 長男、痒みはまだないらしい おう〜‥ 日常が思わぬパズルで組み込まれていく そのパズルをうまくはめるのは 母の手腕にかかっている 考える時間が長くなれば パズルは絶対にはまらない 瞬時に優先順位を把握して、即手配 そしてホウレンソウ!!! はぁ〜〜〜‥ で、長男よ、なんしよるん? 「学校の宿題」 え、こんな急遽帰ってきたのに 先生、宿題持たせてくれたと?! 「うん」 やらんでええ 「え!?」 やりたいなら、 気になるなら、 学研の宿題でもしとき〜 「ええの?」 ええよ、てかなんで勉強せないけん思た? 具合悪くて帰ってきとんやけ、 元気であっても勉強せんでええよ ゴロゴロしときんさい ☆ 今週の重要案件②件とは、 エアコン取り替え工事、そして 長男の校長面談、でした〜 相方に休み取っといてもらって良かった 工事の人だけを残して 家は空けられない 何かあれば、 電気系の資格持ってる相方がいれば 頼りになるし、 校長面談は長男の就学のことやから 夫婦で参加すると決めていたことだし、 日時合わせといて良かった〜 母は元気でないとならんな ちょ、ちょっとコーヒー飲もう
雨です、バタバタです、バッタバタ 複数投稿です、3枚あります スッスッスッとご覧ください 《 pic① 》 設置完了〜 試運転もバッチリです 《 pic② 》 今回は配管カバー(化粧カバー)を つけてもらいました わが家のここらへん、凸凹しとるんで どうやってつけるんかなぁ〜、なんて エアコン注文した時から 自分で考えてたんですけど←暇か 思った通りの取り付けでした ただ違ったのは、 配線をエアコン本体の真下から出したこと まじまじ背後で見られると嫌かな〜と 思いつつ、 こういうの見るの大好きなので止められない 子どもの書類を記入したり、まとめたり、 「あ、こっちはこっちでなんかしよります  お気になさらず」 的な空気を醸し出しつつ、作業ガン見← いや〜楽しいです! あんなんなっとるんやなぁ〜とか、 これはそういうふうにせないかんのか〜とか 丸分かりでした! それでやっぱりこれは、 女性では難しいやろな、ってこと 力がいるんですよね、何につけても。 やっぱり来世は男性希望です 神さま、お願い 器用な高倉健にしてください← 《 pic③ 》 長男の机を元に戻してみる もとより、カバーは邪魔にならないことは 分かっていたので、 予想通りの収まり具合に満足 珪藻土塗っておいて良かった コンクリ壁なのでガガガガガッと打ち付けて くれましたが、 打ち付けたあとで壁塗るのは困難なのでね 先代のエアコンにカバーをつけていなかった ことが幸いしました ↓ ↓ ↓ で、 はい、そうです 長男いてますね そうなんですよ、 作業中にかかってきた電話 長男の担任の先生からでした 「もしもし、○○小学校の○○ですが」 お世話になっとります、先生 何がありましたかね?!←食い気味 「実は長男さんが、、」 何?!なんやろ?! 「蕁麻疹が出始めまして、、」 キターーーーーーーーーーーーーー!!! そうよね、そうよな、ずっと咳出てたもん 処方された薬飲んでも悪くなる一方で これ免疫落ちるんやないか思とったーー! すぐに迎えに行きます! 「申しわけありません」 こちらこそです、 ご連絡ありがとうございます で、給食まであと5分、のところで お迎えとなりました〜 今日は夕方から長男のことで 校長面談が入っとるとですよ すぐにかかりつけに電話して、 蕁麻疹、しかも首に出てるとのことで 予約でいっぱいながらも 夕方にねじ込んでくれました もちろん、面談も行くよ! 予約取れた後すぐに学校へ電話 面談中は長男と次男は空き教室で 預かってもらうことになっているのですが それをそのままお願いしたい、と 面談後、すぐにその足でかかりつけへ 行くので、 長男も学校に連れて行きます、と どのみち受診までは何もできることはない 痒みが出てきたら保冷剤で冷やすしかない 長男、痒みはまだないらしい おう〜‥ 日常が思わぬパズルで組み込まれていく そのパズルをうまくはめるのは 母の手腕にかかっている 考える時間が長くなれば パズルは絶対にはまらない 瞬時に優先順位を把握して、即手配 そしてホウレンソウ!!! はぁ〜〜〜‥ で、長男よ、なんしよるん? 「学校の宿題」 え、こんな急遽帰ってきたのに 先生、宿題持たせてくれたと?! 「うん」 やらんでええ 「え!?」 やりたいなら、 気になるなら、 学研の宿題でもしとき〜 「ええの?」 ええよ、てかなんで勉強せないけん思た? 具合悪くて帰ってきとんやけ、 元気であっても勉強せんでええよ ゴロゴロしときんさい ☆ 今週の重要案件②件とは、 エアコン取り替え工事、そして 長男の校長面談、でした〜 相方に休み取っといてもらって良かった 工事の人だけを残して 家は空けられない 何かあれば、 電気系の資格持ってる相方がいれば 頼りになるし、 校長面談は長男の就学のことやから 夫婦で参加すると決めていたことだし、 日時合わせといて良かった〜 母は元気でないとならんな ちょ、ちょっとコーヒー飲もう
koshiregutyo
koshiregutyo
3LDK | 家族
kazaruyo-niさんの実例写真
連投失礼します(╹◡╹)❤︎ 洗面化粧台カバーで使ったアルミ缶は、 30個くらい(右下端はペイント前)。 メイクする時は、白熱灯よりも蛍光灯がよいので、 既存の白いプラの電灯カバーは外し、 空き缶とアルミ棒でインダストリアルライト風にしてみました。 また、前に作った蝶のスチームパンクオブジェもやっとデコレーションできました(写真上)。 百均の湿度計と携帯灰皿を組み合わせたり、 壊れたパソコンの内部部品を貼ったりして デコレーションしています(写真下の中と左)。 つづく→設置しました。
連投失礼します(╹◡╹)❤︎ 洗面化粧台カバーで使ったアルミ缶は、 30個くらい(右下端はペイント前)。 メイクする時は、白熱灯よりも蛍光灯がよいので、 既存の白いプラの電灯カバーは外し、 空き缶とアルミ棒でインダストリアルライト風にしてみました。 また、前に作った蝶のスチームパンクオブジェもやっとデコレーションできました(写真上)。 百均の湿度計と携帯灰皿を組み合わせたり、 壊れたパソコンの内部部品を貼ったりして デコレーションしています(写真下の中と左)。 つづく→設置しました。
kazaruyo-ni
kazaruyo-ni
2LDK | 家族
もっと見る

化粧カバーが気になるあなたにおすすめ

化粧カバーの投稿一覧

6枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ