吸盤バー

22枚の部屋写真から20枚をセレクト
konchanさんの実例写真
壁に吸盤タイプのバーを取り付けて吊るす収納 全部無印の横ぶれしにくいフックに変えたいな
壁に吸盤タイプのバーを取り付けて吊るす収納 全部無印の横ぶれしにくいフックに変えたいな
konchan
konchan
1LDK | 家族
colonさんの実例写真
吸盤タオルバーの吸盤がダメになってしまったのでマグネットタイプのフックバーに変えました。
吸盤タオルバーの吸盤がダメになってしまったのでマグネットタイプのフックバーに変えました。
colon
colon
4LDK | 家族
mtさんの実例写真
お風呂のドアに吸盤バーを設置。 使ったバスタオルとバスマット置き場。 白を重視したけど、ステンレスのバーの方がカッコよかったかな…
お風呂のドアに吸盤バーを設置。 使ったバスタオルとバスマット置き場。 白を重視したけど、ステンレスのバーの方がカッコよかったかな…
mt
mt
4LDK | 家族
yukiさんの実例写真
流行りの吊るす式🛁
流行りの吊るす式🛁
yuki
yuki
1R | 一人暮らし
yu_s.anさんの実例写真
トイレ掃除用品¥1,650
王道。 水回りはやはり浮かせて収納。 TOTOのお風呂のパネルはマグネットも付くけどこ このバーは強力な吸盤で落ちないし、見た目も言うことなし! 使い始めて2年ぐらい経ちますが良かったな〜と思う一つです。 100均のマグネットをペタペタ付けるのも良いけど弱かったり、サビが出たりするのであまりオススメしません…
王道。 水回りはやはり浮かせて収納。 TOTOのお風呂のパネルはマグネットも付くけどこ このバーは強力な吸盤で落ちないし、見た目も言うことなし! 使い始めて2年ぐらい経ちますが良かったな〜と思う一つです。 100均のマグネットをペタペタ付けるのも良いけど弱かったり、サビが出たりするのであまりオススメしません…
yu_s.an
yu_s.an
家族
A.Iさんの実例写真
イベント投稿です😀 我が家のタオル掛け①はこれです。 浴室のドアについている、下のタオル掛けは作り付けのもの。 ただ、これだけじゃバスタオルを掛けるスペースが足りないので…… 吸盤タイプのバスタオルかけを、ドアにくっつけています! シルバーの感じが揃っているので、パッと見作り付けに見えるのがお気に入りポイント🥰 ただ、吸盤の力だけじゃ足りない時もあり…… 時々落ちてくるのがイラッとポイントです😅 マンションのあまり広くない脱衣所ではどうやってスペースを作るかが勝負。 浴室のドア部分なんて、使わないともったいない!
イベント投稿です😀 我が家のタオル掛け①はこれです。 浴室のドアについている、下のタオル掛けは作り付けのもの。 ただ、これだけじゃバスタオルを掛けるスペースが足りないので…… 吸盤タイプのバスタオルかけを、ドアにくっつけています! シルバーの感じが揃っているので、パッと見作り付けに見えるのがお気に入りポイント🥰 ただ、吸盤の力だけじゃ足りない時もあり…… 時々落ちてくるのがイラッとポイントです😅 マンションのあまり広くない脱衣所ではどうやってスペースを作るかが勝負。 浴室のドア部分なんて、使わないともったいない!
A.I
A.I
3LDK | 家族
yuuraさんの実例写真
前回マスキングテープを丸く切ったものの…何かしっくり来ず💦笑 吸盤の感じがあまり目立たないように&マスキングテープで剥がせる状態に…と思いこの形にしました!!✨ マステを貼るの楽しかったなあ😎
前回マスキングテープを丸く切ったものの…何かしっくり来ず💦笑 吸盤の感じがあまり目立たないように&マスキングテープで剥がせる状態に…と思いこの形にしました!!✨ マステを貼るの楽しかったなあ😎
yuura
yuura
1LDK | カップル
wwwさんの実例写真
キッチン壁面に磁石が付かないので、ケユカの吸盤のタオルバーと無印良品のフックを利用してなんとかキッチンツールを引っ掛けてます。
キッチン壁面に磁石が付かないので、ケユカの吸盤のタオルバーと無印良品のフックを利用してなんとかキッチンツールを引っ掛けてます。
www
www
3LDK | 家族
peanutsさんの実例写真
peanuts
peanuts
1K | 一人暮らし
sarikoさんの実例写真
お風呂の収納です🌱 定番ですが吊るす収納を採用。でもタオルバーが風呂場になく、またマグネットもつかない壁だったので、ニトリの吸盤タオルバーにお世話になってます。 ・タオルバー ニトリ「吸盤ステンレスタオルバー(クレド)」 →全然落ちなくて快適です。そして長さもあるのでたくさん掛けられます。 ・ハンギングフック セリア「ボトルハンギングフック」 ・ピンチフック セリア「ハンギングステンレスピンチ」 ・ディスペンサー 楽天 https://item.rakuten.co.jp/puraseikatsu/61694/ →袋ごと入れられて楽です。大容量タイプのものの上部を切って入れています。
お風呂の収納です🌱 定番ですが吊るす収納を採用。でもタオルバーが風呂場になく、またマグネットもつかない壁だったので、ニトリの吸盤タオルバーにお世話になってます。 ・タオルバー ニトリ「吸盤ステンレスタオルバー(クレド)」 →全然落ちなくて快適です。そして長さもあるのでたくさん掛けられます。 ・ハンギングフック セリア「ボトルハンギングフック」 ・ピンチフック セリア「ハンギングステンレスピンチ」 ・ディスペンサー 楽天 https://item.rakuten.co.jp/puraseikatsu/61694/ →袋ごと入れられて楽です。大容量タイプのものの上部を切って入れています。
sariko
sariko
1K | 一人暮らし
Sさんの実例写真
脱衣所にタオルをかけておける場所がないので、ニトリで買って取り付けました。結構しっかりくっついてくれます。ありがたい。
脱衣所にタオルをかけておける場所がないので、ニトリで買って取り付けました。結構しっかりくっついてくれます。ありがたい。
S
S
1LDK | カップル
mash-room.aeさんの実例写真
我が家は中古のお家なんですが、 お風呂場はリフォームしています✨ が、手すりが何故かこの位置で… 詳細はコチラ↓ https://roomclip.jp/photo/BbTI?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social それはさておきバーが太すぎて、 何も引っ掛けれないのでニトリの 吸盤でくっつくタオルバーを使用。 (我が家のお風呂はマグネットはくっつかず…(´ . .̫ . `) 結構上につけたので子供が触らない ようにカミソリはこの位置に。 あと掃除用スポンジもこの位置。 とまぁ前置きが長くなりましたが、 身体用ネット?で10の文字✨ (私はゴシゴシタオルと言ってます)
我が家は中古のお家なんですが、 お風呂場はリフォームしています✨ が、手すりが何故かこの位置で… 詳細はコチラ↓ https://roomclip.jp/photo/BbTI?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social それはさておきバーが太すぎて、 何も引っ掛けれないのでニトリの 吸盤でくっつくタオルバーを使用。 (我が家のお風呂はマグネットはくっつかず…(´ . .̫ . `) 結構上につけたので子供が触らない ようにカミソリはこの位置に。 あと掃除用スポンジもこの位置。 とまぁ前置きが長くなりましたが、 身体用ネット?で10の文字✨ (私はゴシゴシタオルと言ってます)
mash-room.ae
mash-room.ae
家族
mommyさんの実例写真
狭い洗面脱衣所の洗濯機周り… マグネットフックにダストボックスを吊り下げ収納したり、以前は冷蔵庫周りで使っていたマグネットキッチンペーパーホルダーを洗濯機に取り付け、手拭き用にキッチンペーパーを使っています。 洗濯機全面の下の方は、吸盤バーを取り付けて足拭きマットを掛けられるようにしています。 洗濯機裏には上下2本突っ張り棒を渡し、スプレー洗剤類を引っ掛けたり、ティッシュケースを置いたりして便利に使っています。 洗濯機上の棚には不織布収納ボックスの中にタオルやドライヤー、詰め替え洗剤のストックなどを収納しています。 棚下の突っ張り棒にはパイプフックを付けて、セリアのEVAマチ付きポーチにマスクを入れて吊り下げ収納しています。 狭いなりに100均アイテムで便利に使えているのがうれしいです♪☺️♪
狭い洗面脱衣所の洗濯機周り… マグネットフックにダストボックスを吊り下げ収納したり、以前は冷蔵庫周りで使っていたマグネットキッチンペーパーホルダーを洗濯機に取り付け、手拭き用にキッチンペーパーを使っています。 洗濯機全面の下の方は、吸盤バーを取り付けて足拭きマットを掛けられるようにしています。 洗濯機裏には上下2本突っ張り棒を渡し、スプレー洗剤類を引っ掛けたり、ティッシュケースを置いたりして便利に使っています。 洗濯機上の棚には不織布収納ボックスの中にタオルやドライヤー、詰め替え洗剤のストックなどを収納しています。 棚下の突っ張り棒にはパイプフックを付けて、セリアのEVAマチ付きポーチにマスクを入れて吊り下げ収納しています。 狭いなりに100均アイテムで便利に使えているのがうれしいです♪☺️♪
mommy
mommy
家族
kasumimixさんの実例写真
ニトリの強力ジェル吸盤タオルバーをつけたので使い勝手の悪いコーナーラック1枚を撤去。棚受けはそのうち撤去。 少しスッキリ✨
ニトリの強力ジェル吸盤タオルバーをつけたので使い勝手の悪いコーナーラック1枚を撤去。棚受けはそのうち撤去。 少しスッキリ✨
kasumimix
kasumimix
3LDK | 家族
KenGerraさんの実例写真
引っ越したばかりの棚が全然ない狭い脱衣所。 ニトリの突っ張り棚と突っ張り棒の上に ・布製の収納ボックス ・バスタオル ・フェイスタオル ・吊り下げワイヤーバスケット ・バスマット ・バスマットを掛けている吸盤タオルバー ・ハンガー ・洗濯カゴ 気がつけばニトリの商品ばかり! 先月末に引っ越してきて、この1ヶ月以内に全て購入しました。 ナチュラルテイストな色合いが気に入っています。 タオルは何回も洗濯しましたが、ふわふわなまま。 バスマットは肌触りがとても良く、主人も気に入って、色違いで2色を使い回しています。 ニトリのタオルバーは長さの調整が出来るので、バスマットにぴったりサイズ!使用後は掛けておけば、次使う人の時にはほぼ乾いていて速乾性もお気に入りです。 突っ張り棒には洗濯用ハンガーも引っ掛けられるので、使い勝手も良いです。 ハンガーは用途によって3種類。ニトリと百均のを使い分けてます! 洗濯バサミはセリアのカゴに、洗濯ネットはダイソーのネットバッグに入れて、突っ張り棒に吊るしています! すぐに取れるので便利です!
引っ越したばかりの棚が全然ない狭い脱衣所。 ニトリの突っ張り棚と突っ張り棒の上に ・布製の収納ボックス ・バスタオル ・フェイスタオル ・吊り下げワイヤーバスケット ・バスマット ・バスマットを掛けている吸盤タオルバー ・ハンガー ・洗濯カゴ 気がつけばニトリの商品ばかり! 先月末に引っ越してきて、この1ヶ月以内に全て購入しました。 ナチュラルテイストな色合いが気に入っています。 タオルは何回も洗濯しましたが、ふわふわなまま。 バスマットは肌触りがとても良く、主人も気に入って、色違いで2色を使い回しています。 ニトリのタオルバーは長さの調整が出来るので、バスマットにぴったりサイズ!使用後は掛けておけば、次使う人の時にはほぼ乾いていて速乾性もお気に入りです。 突っ張り棒には洗濯用ハンガーも引っ掛けられるので、使い勝手も良いです。 ハンガーは用途によって3種類。ニトリと百均のを使い分けてます! 洗濯バサミはセリアのカゴに、洗濯ネットはダイソーのネットバッグに入れて、突っ張り棒に吊るしています! すぐに取れるので便利です!
KenGerra
KenGerra
Rayuさんの実例写真
タオルハンガー・タオル掛け¥1,433
以前のおうちでは引き出しの縁に引っ掛けて使うタオル掛けでしたが、小傷がつくのでやめました。 ちゃんとくっつくか心配でしたが、タオル掛けをもって引き出しの開け閉めしても大丈夫なくらい強力です!
以前のおうちでは引き出しの縁に引っ掛けて使うタオル掛けでしたが、小傷がつくのでやめました。 ちゃんとくっつくか心配でしたが、タオル掛けをもって引き出しの開け閉めしても大丈夫なくらい強力です!
Rayu
Rayu
3LDK | 家族
soramameさんの実例写真
ニトリにて吸盤タオルバーを購入して浴室収納を見直しました。 今まで上のタオルバーにシャンプーボトルも吊り下げていました。 しかし高さもあり使いづらく感じる日々…( ´・ω・`) 子供のバスチェアの乾燥を終えて外そうとしてもフックが引っかかってイライラ๛(º言º) 思い切ってタオルバーを購入したらとても快適になりました。 やっぱり収納ストレスの我慢は良くないですね。 更に快適にするために追求していきます!
ニトリにて吸盤タオルバーを購入して浴室収納を見直しました。 今まで上のタオルバーにシャンプーボトルも吊り下げていました。 しかし高さもあり使いづらく感じる日々…( ´・ω・`) 子供のバスチェアの乾燥を終えて外そうとしてもフックが引っかかってイライラ๛(º言º) 思い切ってタオルバーを購入したらとても快適になりました。 やっぱり収納ストレスの我慢は良くないですね。 更に快適にするために追求していきます!
soramame
soramame
家族
ruuさんの実例写真
セリアのアイアン風バーを取り付けてぞうきんかけにしました。 洗濯機に吸盤ついてるバーにかけてたのですが。 気になりすぎてやっと\(^^)/ これでひっそり乾かせます。
セリアのアイアン風バーを取り付けてぞうきんかけにしました。 洗濯機に吸盤ついてるバーにかけてたのですが。 気になりすぎてやっと\(^^)/ これでひっそり乾かせます。
ruu
ruu
3LDK | 家族
mocciさんの実例写真
「水切りかごは使う派」です。食洗機はあるのですが、少量の食器、食洗機に入らないボウルや鍋は手洗いして自然乾燥。水切りかごはやっぱり便利です。 イベント賞品のアマゾンギフト券で新しい水切りかごをいただきました😊 この水切りかごは浅型なので、洗った食器を移しやすく、また、お茶碗が2列に並ぶ幅があって、一度にたくさん洗い上げることができて正解でした👍 イベント「登録記念に初投稿!PART15 ~ RoomClipはじめました〜」- RoomClip https://roomclip.jp/contest/914?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
「水切りかごは使う派」です。食洗機はあるのですが、少量の食器、食洗機に入らないボウルや鍋は手洗いして自然乾燥。水切りかごはやっぱり便利です。 イベント賞品のアマゾンギフト券で新しい水切りかごをいただきました😊 この水切りかごは浅型なので、洗った食器を移しやすく、また、お茶碗が2列に並ぶ幅があって、一度にたくさん洗い上げることができて正解でした👍 イベント「登録記念に初投稿!PART15 ~ RoomClipはじめました〜」- RoomClip https://roomclip.jp/contest/914?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
mocci
mocci
3LDK | 家族
akanegumoさんの実例写真
南海プライウッド株式会社さんの可動棚のモニター お風呂マットを置く場所が以前は洗濯機前に吸盤付きバーに掛けてましたが壊れたのでタイミング良くモニター当選して有り難かったです(◍•ᴗ•◍)♥ お風呂マットシワシワ(笑) 棚の奥行きが約30cmあるのでゆったり荷物が置けます♪ 白い棚、乗せるものを嫌わないので良いです♥
南海プライウッド株式会社さんの可動棚のモニター お風呂マットを置く場所が以前は洗濯機前に吸盤付きバーに掛けてましたが壊れたのでタイミング良くモニター当選して有り難かったです(◍•ᴗ•◍)♥ お風呂マットシワシワ(笑) 棚の奥行きが約30cmあるのでゆったり荷物が置けます♪ 白い棚、乗せるものを嫌わないので良いです♥
akanegumo
akanegumo
3LDK | 家族

吸盤バーの投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

吸盤バー

22枚の部屋写真から20枚をセレクト
konchanさんの実例写真
壁に吸盤タイプのバーを取り付けて吊るす収納 全部無印の横ぶれしにくいフックに変えたいな
壁に吸盤タイプのバーを取り付けて吊るす収納 全部無印の横ぶれしにくいフックに変えたいな
konchan
konchan
1LDK | 家族
colonさんの実例写真
吸盤タオルバーの吸盤がダメになってしまったのでマグネットタイプのフックバーに変えました。
吸盤タオルバーの吸盤がダメになってしまったのでマグネットタイプのフックバーに変えました。
colon
colon
4LDK | 家族
mtさんの実例写真
お風呂のドアに吸盤バーを設置。 使ったバスタオルとバスマット置き場。 白を重視したけど、ステンレスのバーの方がカッコよかったかな…
お風呂のドアに吸盤バーを設置。 使ったバスタオルとバスマット置き場。 白を重視したけど、ステンレスのバーの方がカッコよかったかな…
mt
mt
4LDK | 家族
yukiさんの実例写真
流行りの吊るす式🛁
流行りの吊るす式🛁
yuki
yuki
1R | 一人暮らし
yu_s.anさんの実例写真
トイレ掃除用品¥1,650
王道。 水回りはやはり浮かせて収納。 TOTOのお風呂のパネルはマグネットも付くけどこ このバーは強力な吸盤で落ちないし、見た目も言うことなし! 使い始めて2年ぐらい経ちますが良かったな〜と思う一つです。 100均のマグネットをペタペタ付けるのも良いけど弱かったり、サビが出たりするのであまりオススメしません…
王道。 水回りはやはり浮かせて収納。 TOTOのお風呂のパネルはマグネットも付くけどこ このバーは強力な吸盤で落ちないし、見た目も言うことなし! 使い始めて2年ぐらい経ちますが良かったな〜と思う一つです。 100均のマグネットをペタペタ付けるのも良いけど弱かったり、サビが出たりするのであまりオススメしません…
yu_s.an
yu_s.an
家族
A.Iさんの実例写真
イベント投稿です😀 我が家のタオル掛け①はこれです。 浴室のドアについている、下のタオル掛けは作り付けのもの。 ただ、これだけじゃバスタオルを掛けるスペースが足りないので…… 吸盤タイプのバスタオルかけを、ドアにくっつけています! シルバーの感じが揃っているので、パッと見作り付けに見えるのがお気に入りポイント🥰 ただ、吸盤の力だけじゃ足りない時もあり…… 時々落ちてくるのがイラッとポイントです😅 マンションのあまり広くない脱衣所ではどうやってスペースを作るかが勝負。 浴室のドア部分なんて、使わないともったいない!
イベント投稿です😀 我が家のタオル掛け①はこれです。 浴室のドアについている、下のタオル掛けは作り付けのもの。 ただ、これだけじゃバスタオルを掛けるスペースが足りないので…… 吸盤タイプのバスタオルかけを、ドアにくっつけています! シルバーの感じが揃っているので、パッと見作り付けに見えるのがお気に入りポイント🥰 ただ、吸盤の力だけじゃ足りない時もあり…… 時々落ちてくるのがイラッとポイントです😅 マンションのあまり広くない脱衣所ではどうやってスペースを作るかが勝負。 浴室のドア部分なんて、使わないともったいない!
A.I
A.I
3LDK | 家族
yuuraさんの実例写真
前回マスキングテープを丸く切ったものの…何かしっくり来ず💦笑 吸盤の感じがあまり目立たないように&マスキングテープで剥がせる状態に…と思いこの形にしました!!✨ マステを貼るの楽しかったなあ😎
前回マスキングテープを丸く切ったものの…何かしっくり来ず💦笑 吸盤の感じがあまり目立たないように&マスキングテープで剥がせる状態に…と思いこの形にしました!!✨ マステを貼るの楽しかったなあ😎
yuura
yuura
1LDK | カップル
wwwさんの実例写真
キッチン壁面に磁石が付かないので、ケユカの吸盤のタオルバーと無印良品のフックを利用してなんとかキッチンツールを引っ掛けてます。
キッチン壁面に磁石が付かないので、ケユカの吸盤のタオルバーと無印良品のフックを利用してなんとかキッチンツールを引っ掛けてます。
www
www
3LDK | 家族
peanutsさんの実例写真
peanuts
peanuts
1K | 一人暮らし
sarikoさんの実例写真
お風呂の収納です🌱 定番ですが吊るす収納を採用。でもタオルバーが風呂場になく、またマグネットもつかない壁だったので、ニトリの吸盤タオルバーにお世話になってます。 ・タオルバー ニトリ「吸盤ステンレスタオルバー(クレド)」 →全然落ちなくて快適です。そして長さもあるのでたくさん掛けられます。 ・ハンギングフック セリア「ボトルハンギングフック」 ・ピンチフック セリア「ハンギングステンレスピンチ」 ・ディスペンサー 楽天 https://item.rakuten.co.jp/puraseikatsu/61694/ →袋ごと入れられて楽です。大容量タイプのものの上部を切って入れています。
お風呂の収納です🌱 定番ですが吊るす収納を採用。でもタオルバーが風呂場になく、またマグネットもつかない壁だったので、ニトリの吸盤タオルバーにお世話になってます。 ・タオルバー ニトリ「吸盤ステンレスタオルバー(クレド)」 →全然落ちなくて快適です。そして長さもあるのでたくさん掛けられます。 ・ハンギングフック セリア「ボトルハンギングフック」 ・ピンチフック セリア「ハンギングステンレスピンチ」 ・ディスペンサー 楽天 https://item.rakuten.co.jp/puraseikatsu/61694/ →袋ごと入れられて楽です。大容量タイプのものの上部を切って入れています。
sariko
sariko
1K | 一人暮らし
Sさんの実例写真
脱衣所にタオルをかけておける場所がないので、ニトリで買って取り付けました。結構しっかりくっついてくれます。ありがたい。
脱衣所にタオルをかけておける場所がないので、ニトリで買って取り付けました。結構しっかりくっついてくれます。ありがたい。
S
S
1LDK | カップル
mash-room.aeさんの実例写真
我が家は中古のお家なんですが、 お風呂場はリフォームしています✨ が、手すりが何故かこの位置で… 詳細はコチラ↓ https://roomclip.jp/photo/BbTI?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social それはさておきバーが太すぎて、 何も引っ掛けれないのでニトリの 吸盤でくっつくタオルバーを使用。 (我が家のお風呂はマグネットはくっつかず…(´ . .̫ . `) 結構上につけたので子供が触らない ようにカミソリはこの位置に。 あと掃除用スポンジもこの位置。 とまぁ前置きが長くなりましたが、 身体用ネット?で10の文字✨ (私はゴシゴシタオルと言ってます)
我が家は中古のお家なんですが、 お風呂場はリフォームしています✨ が、手すりが何故かこの位置で… 詳細はコチラ↓ https://roomclip.jp/photo/BbTI?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social それはさておきバーが太すぎて、 何も引っ掛けれないのでニトリの 吸盤でくっつくタオルバーを使用。 (我が家のお風呂はマグネットはくっつかず…(´ . .̫ . `) 結構上につけたので子供が触らない ようにカミソリはこの位置に。 あと掃除用スポンジもこの位置。 とまぁ前置きが長くなりましたが、 身体用ネット?で10の文字✨ (私はゴシゴシタオルと言ってます)
mash-room.ae
mash-room.ae
家族
mommyさんの実例写真
狭い洗面脱衣所の洗濯機周り… マグネットフックにダストボックスを吊り下げ収納したり、以前は冷蔵庫周りで使っていたマグネットキッチンペーパーホルダーを洗濯機に取り付け、手拭き用にキッチンペーパーを使っています。 洗濯機全面の下の方は、吸盤バーを取り付けて足拭きマットを掛けられるようにしています。 洗濯機裏には上下2本突っ張り棒を渡し、スプレー洗剤類を引っ掛けたり、ティッシュケースを置いたりして便利に使っています。 洗濯機上の棚には不織布収納ボックスの中にタオルやドライヤー、詰め替え洗剤のストックなどを収納しています。 棚下の突っ張り棒にはパイプフックを付けて、セリアのEVAマチ付きポーチにマスクを入れて吊り下げ収納しています。 狭いなりに100均アイテムで便利に使えているのがうれしいです♪☺️♪
狭い洗面脱衣所の洗濯機周り… マグネットフックにダストボックスを吊り下げ収納したり、以前は冷蔵庫周りで使っていたマグネットキッチンペーパーホルダーを洗濯機に取り付け、手拭き用にキッチンペーパーを使っています。 洗濯機全面の下の方は、吸盤バーを取り付けて足拭きマットを掛けられるようにしています。 洗濯機裏には上下2本突っ張り棒を渡し、スプレー洗剤類を引っ掛けたり、ティッシュケースを置いたりして便利に使っています。 洗濯機上の棚には不織布収納ボックスの中にタオルやドライヤー、詰め替え洗剤のストックなどを収納しています。 棚下の突っ張り棒にはパイプフックを付けて、セリアのEVAマチ付きポーチにマスクを入れて吊り下げ収納しています。 狭いなりに100均アイテムで便利に使えているのがうれしいです♪☺️♪
mommy
mommy
家族
kasumimixさんの実例写真
浴室用ラック¥999
ニトリの強力ジェル吸盤タオルバーをつけたので使い勝手の悪いコーナーラック1枚を撤去。棚受けはそのうち撤去。 少しスッキリ✨
ニトリの強力ジェル吸盤タオルバーをつけたので使い勝手の悪いコーナーラック1枚を撤去。棚受けはそのうち撤去。 少しスッキリ✨
kasumimix
kasumimix
3LDK | 家族
KenGerraさんの実例写真
引っ越したばかりの棚が全然ない狭い脱衣所。 ニトリの突っ張り棚と突っ張り棒の上に ・布製の収納ボックス ・バスタオル ・フェイスタオル ・吊り下げワイヤーバスケット ・バスマット ・バスマットを掛けている吸盤タオルバー ・ハンガー ・洗濯カゴ 気がつけばニトリの商品ばかり! 先月末に引っ越してきて、この1ヶ月以内に全て購入しました。 ナチュラルテイストな色合いが気に入っています。 タオルは何回も洗濯しましたが、ふわふわなまま。 バスマットは肌触りがとても良く、主人も気に入って、色違いで2色を使い回しています。 ニトリのタオルバーは長さの調整が出来るので、バスマットにぴったりサイズ!使用後は掛けておけば、次使う人の時にはほぼ乾いていて速乾性もお気に入りです。 突っ張り棒には洗濯用ハンガーも引っ掛けられるので、使い勝手も良いです。 ハンガーは用途によって3種類。ニトリと百均のを使い分けてます! 洗濯バサミはセリアのカゴに、洗濯ネットはダイソーのネットバッグに入れて、突っ張り棒に吊るしています! すぐに取れるので便利です!
引っ越したばかりの棚が全然ない狭い脱衣所。 ニトリの突っ張り棚と突っ張り棒の上に ・布製の収納ボックス ・バスタオル ・フェイスタオル ・吊り下げワイヤーバスケット ・バスマット ・バスマットを掛けている吸盤タオルバー ・ハンガー ・洗濯カゴ 気がつけばニトリの商品ばかり! 先月末に引っ越してきて、この1ヶ月以内に全て購入しました。 ナチュラルテイストな色合いが気に入っています。 タオルは何回も洗濯しましたが、ふわふわなまま。 バスマットは肌触りがとても良く、主人も気に入って、色違いで2色を使い回しています。 ニトリのタオルバーは長さの調整が出来るので、バスマットにぴったりサイズ!使用後は掛けておけば、次使う人の時にはほぼ乾いていて速乾性もお気に入りです。 突っ張り棒には洗濯用ハンガーも引っ掛けられるので、使い勝手も良いです。 ハンガーは用途によって3種類。ニトリと百均のを使い分けてます! 洗濯バサミはセリアのカゴに、洗濯ネットはダイソーのネットバッグに入れて、突っ張り棒に吊るしています! すぐに取れるので便利です!
KenGerra
KenGerra
Rayuさんの実例写真
以前のおうちでは引き出しの縁に引っ掛けて使うタオル掛けでしたが、小傷がつくのでやめました。 ちゃんとくっつくか心配でしたが、タオル掛けをもって引き出しの開け閉めしても大丈夫なくらい強力です!
以前のおうちでは引き出しの縁に引っ掛けて使うタオル掛けでしたが、小傷がつくのでやめました。 ちゃんとくっつくか心配でしたが、タオル掛けをもって引き出しの開け閉めしても大丈夫なくらい強力です!
Rayu
Rayu
3LDK | 家族
soramameさんの実例写真
ニトリにて吸盤タオルバーを購入して浴室収納を見直しました。 今まで上のタオルバーにシャンプーボトルも吊り下げていました。 しかし高さもあり使いづらく感じる日々…( ´・ω・`) 子供のバスチェアの乾燥を終えて外そうとしてもフックが引っかかってイライラ๛(º言º) 思い切ってタオルバーを購入したらとても快適になりました。 やっぱり収納ストレスの我慢は良くないですね。 更に快適にするために追求していきます!
ニトリにて吸盤タオルバーを購入して浴室収納を見直しました。 今まで上のタオルバーにシャンプーボトルも吊り下げていました。 しかし高さもあり使いづらく感じる日々…( ´・ω・`) 子供のバスチェアの乾燥を終えて外そうとしてもフックが引っかかってイライラ๛(º言º) 思い切ってタオルバーを購入したらとても快適になりました。 やっぱり収納ストレスの我慢は良くないですね。 更に快適にするために追求していきます!
soramame
soramame
家族
ruuさんの実例写真
セリアのアイアン風バーを取り付けてぞうきんかけにしました。 洗濯機に吸盤ついてるバーにかけてたのですが。 気になりすぎてやっと\(^^)/ これでひっそり乾かせます。
セリアのアイアン風バーを取り付けてぞうきんかけにしました。 洗濯機に吸盤ついてるバーにかけてたのですが。 気になりすぎてやっと\(^^)/ これでひっそり乾かせます。
ruu
ruu
3LDK | 家族
mocciさんの実例写真
「水切りかごは使う派」です。食洗機はあるのですが、少量の食器、食洗機に入らないボウルや鍋は手洗いして自然乾燥。水切りかごはやっぱり便利です。 イベント賞品のアマゾンギフト券で新しい水切りかごをいただきました😊 この水切りかごは浅型なので、洗った食器を移しやすく、また、お茶碗が2列に並ぶ幅があって、一度にたくさん洗い上げることができて正解でした👍 イベント「登録記念に初投稿!PART15 ~ RoomClipはじめました〜」- RoomClip https://roomclip.jp/contest/914?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
「水切りかごは使う派」です。食洗機はあるのですが、少量の食器、食洗機に入らないボウルや鍋は手洗いして自然乾燥。水切りかごはやっぱり便利です。 イベント賞品のアマゾンギフト券で新しい水切りかごをいただきました😊 この水切りかごは浅型なので、洗った食器を移しやすく、また、お茶碗が2列に並ぶ幅があって、一度にたくさん洗い上げることができて正解でした👍 イベント「登録記念に初投稿!PART15 ~ RoomClipはじめました〜」- RoomClip https://roomclip.jp/contest/914?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
mocci
mocci
3LDK | 家族
akanegumoさんの実例写真
南海プライウッド株式会社さんの可動棚のモニター お風呂マットを置く場所が以前は洗濯機前に吸盤付きバーに掛けてましたが壊れたのでタイミング良くモニター当選して有り難かったです(◍•ᴗ•◍)♥ お風呂マットシワシワ(笑) 棚の奥行きが約30cmあるのでゆったり荷物が置けます♪ 白い棚、乗せるものを嫌わないので良いです♥
南海プライウッド株式会社さんの可動棚のモニター お風呂マットを置く場所が以前は洗濯機前に吸盤付きバーに掛けてましたが壊れたのでタイミング良くモニター当選して有り難かったです(◍•ᴗ•◍)♥ お風呂マットシワシワ(笑) 棚の奥行きが約30cmあるのでゆったり荷物が置けます♪ 白い棚、乗せるものを嫌わないので良いです♥
akanegumo
akanegumo
3LDK | 家族

吸盤バーの投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ