洗濯機右側♥️

42枚の部屋写真から34枚をセレクト
cooさんの実例写真
収納ゼロだったランドリールームをDIYで大改造しました。 洗濯物を干すのはベランダかお風呂場の乾燥を使うので、どちらかというと普段着を収納していて、アイロンしたり、洗濯物を畳んでそのまましまうためのスペースです。 ビフォーアフターはまた別途投稿します。 IKEAでぴったりサイズの引き出し衣装棚を見つけ、脱衣所とランドリールームの間(画面右側)には突っ張り棒でカーテン仕切り、ハンガーラックを壁につけ、壁紙はヘリンボーン柄を貼り、窓へ行けるキャットウォークも洗濯機右側につけました。 玄関のある道路側が見える窓なので、にゃんこがよくここを通って景色を眺めにいってくれてます☺️
収納ゼロだったランドリールームをDIYで大改造しました。 洗濯物を干すのはベランダかお風呂場の乾燥を使うので、どちらかというと普段着を収納していて、アイロンしたり、洗濯物を畳んでそのまましまうためのスペースです。 ビフォーアフターはまた別途投稿します。 IKEAでぴったりサイズの引き出し衣装棚を見つけ、脱衣所とランドリールームの間(画面右側)には突っ張り棒でカーテン仕切り、ハンガーラックを壁につけ、壁紙はヘリンボーン柄を貼り、窓へ行けるキャットウォークも洗濯機右側につけました。 玄関のある道路側が見える窓なので、にゃんこがよくここを通って景色を眺めにいってくれてます☺️
coo
coo
3LDK | カップル
Liccaさんの実例写真
狭い洗面所の洗濯機まわりです。 備え付けの棚がないので、DIYで作りました。 上から1段目は予備のタオル類、2段目は日常的に使うタオル類や洗濯ネットなど。 3段目は右からティッシュ、ウェットティッシュ、超音波洗浄機(主にメガネ洗浄で使用)です。 排水溝の高圧洗浄に対応するため、洗濯機を10cmかさ上げしているのですが、防水パンを木材で覆って、見た目でわからないようにしました。 埃も溜まりづらいし、物を置けるし、一石二鳥! 洗濯機右側の隙間には体重計とスリコで買ったポップアップバスケットを収納。 左側は珪藻土のバスマットなどを置いています。
狭い洗面所の洗濯機まわりです。 備え付けの棚がないので、DIYで作りました。 上から1段目は予備のタオル類、2段目は日常的に使うタオル類や洗濯ネットなど。 3段目は右からティッシュ、ウェットティッシュ、超音波洗浄機(主にメガネ洗浄で使用)です。 排水溝の高圧洗浄に対応するため、洗濯機を10cmかさ上げしているのですが、防水パンを木材で覆って、見た目でわからないようにしました。 埃も溜まりづらいし、物を置けるし、一石二鳥! 洗濯機右側の隙間には体重計とスリコで買ったポップアップバスケットを収納。 左側は珪藻土のバスマットなどを置いています。
Licca
Licca
3LDK | 一人暮らし
m_geneさんの実例写真
ランドリーラックは、RCの皆さんの投稿を見たりネットを色々探したりしてデザインも使い勝手も良いものを選んだ結果これになりました。 洗濯機上のかごにはそれぞれバスタオルとフェイスタオルが入っています。 salut!のウォッシュボウルにはハンドタオルをいれています。 📷左側がお風呂なので、IKEAのバスケットには入浴剤が入っています。左壁面につけたセリアのワイヤーラック(黒いアヒルが乗ってます)は入浴時のメガネ置きです。 ランドリーラックの右側はワイヤーネットになっているので、セリアのワイヤーラックをかけて柔軟剤とバスマットをいれています。 洗濯機右側にある無印の収納ケースには家族それぞれの下着や靴下、パジャマなど入れています。 この無印の収納ケースは半透明なので中身が透けないように、セリアのPPボードにリメイクシートを貼って内側に挟み込んでいます。 スペースとモノに合う収納を探すのに苦労しましたが、その甲斐あって、とっても使い勝手が良いです😄
ランドリーラックは、RCの皆さんの投稿を見たりネットを色々探したりしてデザインも使い勝手も良いものを選んだ結果これになりました。 洗濯機上のかごにはそれぞれバスタオルとフェイスタオルが入っています。 salut!のウォッシュボウルにはハンドタオルをいれています。 📷左側がお風呂なので、IKEAのバスケットには入浴剤が入っています。左壁面につけたセリアのワイヤーラック(黒いアヒルが乗ってます)は入浴時のメガネ置きです。 ランドリーラックの右側はワイヤーネットになっているので、セリアのワイヤーラックをかけて柔軟剤とバスマットをいれています。 洗濯機右側にある無印の収納ケースには家族それぞれの下着や靴下、パジャマなど入れています。 この無印の収納ケースは半透明なので中身が透けないように、セリアのPPボードにリメイクシートを貼って内側に挟み込んでいます。 スペースとモノに合う収納を探すのに苦労しましたが、その甲斐あって、とっても使い勝手が良いです😄
m_gene
m_gene
3DK | 家族
maaaitasoさんの実例写真
このおうちでちょっとなってとこは 洗面所が狭めなとこです(´△`) でもどうしてもドラム型洗濯機がよくて! ごちゃごちゃして生活感丸出しですが笑 旦那さんの仕事着を干すために 突っ張り棒をしています。 洗濯機の右側がホースあるけど 16センチほど空いてるので 隙間用のなにかを買うつもり。 突っ張り棒が下がってくるので 窓枠のところと逆側は 下から支える突っ張り棒使ってます。
このおうちでちょっとなってとこは 洗面所が狭めなとこです(´△`) でもどうしてもドラム型洗濯機がよくて! ごちゃごちゃして生活感丸出しですが笑 旦那さんの仕事着を干すために 突っ張り棒をしています。 洗濯機の右側がホースあるけど 16センチほど空いてるので 隙間用のなにかを買うつもり。 突っ張り棒が下がってくるので 窓枠のところと逆側は 下から支える突っ張り棒使ってます。
maaaitaso
maaaitaso
4LDK | 家族
wabfmatsuriさんの実例写真
ランドリーラック・洗濯機ラック¥12,801
収納が少ない我が家。なので、ここにたくさん収納できるようにしました。洗濯機の右側には服もかけられて○。 柱に100均のフェイクグリーンをまきつけて緑をプラス(*´꒳`*)
収納が少ない我が家。なので、ここにたくさん収納できるようにしました。洗濯機の右側には服もかけられて○。 柱に100均のフェイクグリーンをまきつけて緑をプラス(*´꒳`*)
wabfmatsuri
wabfmatsuri
1LDK | 一人暮らし
annaさんの実例写真
◆間取り:1K ◆広さ:約20㎡ メインスペースは狭いですが、写真(水周り)のスペースは広めかなあと思います。 ◆工夫 洗濯機の右側はキッチン用品収納。まな板を置ける調理スペースがないので、使用するときだけごろごろ移動させて調理する予定(今日届いたのでまだできていない笑)。手間はかかりますが、通路が確保できて広々。 上は洗剤やタオルをモノトーンで統一して収納。洗濯物は部屋干し派なので、乾燥する冬はこのラックに干しています。動かずに洗濯が完結するので楽ちんです。
◆間取り:1K ◆広さ:約20㎡ メインスペースは狭いですが、写真(水周り)のスペースは広めかなあと思います。 ◆工夫 洗濯機の右側はキッチン用品収納。まな板を置ける調理スペースがないので、使用するときだけごろごろ移動させて調理する予定(今日届いたのでまだできていない笑)。手間はかかりますが、通路が確保できて広々。 上は洗剤やタオルをモノトーンで統一して収納。洗濯物は部屋干し派なので、乾燥する冬はこのラックに干しています。動かずに洗濯が完結するので楽ちんです。
anna
anna
2LDK | 家族
konaさんの実例写真
洗面脱衣所です。 左側に洗濯機、右側に収納スペースがあります。 うちは玄関の狭さに比べ、洗面所は広々してて割り振り間違ったかも?と思います(*_*) でも使いやすいので良しとします( ´∀`)笑
洗面脱衣所です。 左側に洗濯機、右側に収納スペースがあります。 うちは玄関の狭さに比べ、洗面所は広々してて割り振り間違ったかも?と思います(*_*) でも使いやすいので良しとします( ´∀`)笑
kona
kona
3LDK | 家族
Kog_onさんの実例写真
先日ラブリコで作ったランドリーラックを 浴室側から 洗濯機の右側にコンパクトに収まってます。 狭さと水道の位置的に 市販のラックはちょうど良い物がなく 引き戸があるから突っ張り棚も無理で 試行錯誤してたんですが このかたちにして正解でした。 突っ張り棒で仮の干し場も確保できて満足!
先日ラブリコで作ったランドリーラックを 浴室側から 洗濯機の右側にコンパクトに収まってます。 狭さと水道の位置的に 市販のラックはちょうど良い物がなく 引き戸があるから突っ張り棚も無理で 試行錯誤してたんですが このかたちにして正解でした。 突っ張り棒で仮の干し場も確保できて満足!
Kog_on
Kog_on
1LDK | 一人暮らし
mouさんの実例写真
mou
mou
家族
nagi-wさんの実例写真
こんばんは(*^_^*) 我が家の2階洗面所です。写っていませんが、右側に洗面化粧台と洗濯機があります。ここには、バスタオルなどのタオル類、洗濯ハンガーやピンチなどを収納しています。天井に昇降式物干し竿があり、ここで洗濯物を干してベランダへ。最近このスタイルにしたら、洗濯を干す時間が短縮しました〜\(^o^)/
こんばんは(*^_^*) 我が家の2階洗面所です。写っていませんが、右側に洗面化粧台と洗濯機があります。ここには、バスタオルなどのタオル類、洗濯ハンガーやピンチなどを収納しています。天井に昇降式物干し竿があり、ここで洗濯物を干してベランダへ。最近このスタイルにしたら、洗濯を干す時間が短縮しました〜\(^o^)/
nagi-w
nagi-w
3LDK | 家族
Ayanoさんの実例写真
我が家の洗濯動線☆ 洗濯機で洗い終わったら、 ①洗濯機の右側にあるハンガーやピンチを使います。 使わない時は、ふたを閉めてハンガーを隠せます♪ そして ②洗濯機の左上にあるポールに、どんどんかけていきます。 ここは、お風呂のドアの部分。 金具をつけてポールを取付ました。 お風呂のドアを開けて、一時干ししていき、 終わったらお庭などに持っていきます。 本当は、素敵な一時干しスペースが欲しかったけど 我が家にそんなスペースもなくて… 旦那さんが思いついたお風呂のドアの一時干し。 意外と便利に使えてます♪♪
我が家の洗濯動線☆ 洗濯機で洗い終わったら、 ①洗濯機の右側にあるハンガーやピンチを使います。 使わない時は、ふたを閉めてハンガーを隠せます♪ そして ②洗濯機の左上にあるポールに、どんどんかけていきます。 ここは、お風呂のドアの部分。 金具をつけてポールを取付ました。 お風呂のドアを開けて、一時干ししていき、 終わったらお庭などに持っていきます。 本当は、素敵な一時干しスペースが欲しかったけど 我が家にそんなスペースもなくて… 旦那さんが思いついたお風呂のドアの一時干し。 意外と便利に使えてます♪♪
Ayano
Ayano
4LDK | 家族
75さんの実例写真
乾太くんは、スタンドではなく、棚置きにしました。 洗濯機は右側に置きます
乾太くんは、スタンドではなく、棚置きにしました。 洗濯機は右側に置きます
75
75
4LDK | 家族
yuriさんの実例写真
モニター応募投稿です 𓂃𓈒𓏸 そして久々の洗面所picです^^; このアングルはお初かも? 洗濯機の正面側はディアウォール で作った収納棚になっています ドラム式の右開閉を希望で 極狭洗面所ですが💦 計測したところスペースとしては 問題なく使用できそうです😊 前に使っていた洗濯機はなぜか 毎回白い汚れがひどくて 何度も業者にみてもらったけど 改善されず仕方なく手放して 今は独身の友人から譲り受けた 洗濯機を使ってます_:( _ ́ω`):_ 容量が小さくて家族が多い我が家 ではかなり辛い状況・・・(;_;) このモニターはまさに夢のような モニターです"(ノ*>∀<)ノ この機会にぜひモニター させていただきたいです♥ ご縁がありますように・・・。:°ஐ..♡* コメントはお気遣いなく(❁ᴗ͈ˬᴗ͈)
モニター応募投稿です 𓂃𓈒𓏸 そして久々の洗面所picです^^; このアングルはお初かも? 洗濯機の正面側はディアウォール で作った収納棚になっています ドラム式の右開閉を希望で 極狭洗面所ですが💦 計測したところスペースとしては 問題なく使用できそうです😊 前に使っていた洗濯機はなぜか 毎回白い汚れがひどくて 何度も業者にみてもらったけど 改善されず仕方なく手放して 今は独身の友人から譲り受けた 洗濯機を使ってます_:( _ ́ω`):_ 容量が小さくて家族が多い我が家 ではかなり辛い状況・・・(;_;) このモニターはまさに夢のような モニターです"(ノ*>∀<)ノ この機会にぜひモニター させていただきたいです♥ ご縁がありますように・・・。:°ஐ..♡* コメントはお気遣いなく(❁ᴗ͈ˬᴗ͈)
yuri
yuri
家族
sonaさんの実例写真
我が家の洗濯機上収納 2 洗濯機の右のドアを開けると、すぐ物干し場なので、カゴに移し替えずにそのまま干せます 雨の日は上にチラッと見えるホスクリーンで室内干し 2台並んでいるのでたくさん干せます ちなみに洗濯干しはダンナさん担当です( ˙灬˙ )
我が家の洗濯機上収納 2 洗濯機の右のドアを開けると、すぐ物干し場なので、カゴに移し替えずにそのまま干せます 雨の日は上にチラッと見えるホスクリーンで室内干し 2台並んでいるのでたくさん干せます ちなみに洗濯干しはダンナさん担当です( ˙灬˙ )
sona
sona
2LDK | 家族
sonodonさんの実例写真
sonodon
sonodon
tamabaka1971さんの実例写真
タオルハンガー・タオル掛け¥4,470
イベント投稿です。 洗濯機周りの収納です^^ 我が家は脱衣場と洗面所が別々になっています。 画像の奥はトイレで、写っていませんが後ろはユニットバスになっています。 水回りの動線が一直線になっていて使いやすいですねσ(^_^ 収納に関しては可変式の棚があり、洗濯機はキャスター式の洗濯機台の上に上げています。 その下にヘルスメーターを置いてます。 ほか、IKEAのタオルホルダーを利用し、バスタオルなどをかけています。 ランドリーバスケットや珪藻土マット立ては山崎実業のものですね。 そうそう、洗濯機新しくなりました😆
イベント投稿です。 洗濯機周りの収納です^^ 我が家は脱衣場と洗面所が別々になっています。 画像の奥はトイレで、写っていませんが後ろはユニットバスになっています。 水回りの動線が一直線になっていて使いやすいですねσ(^_^ 収納に関しては可変式の棚があり、洗濯機はキャスター式の洗濯機台の上に上げています。 その下にヘルスメーターを置いてます。 ほか、IKEAのタオルホルダーを利用し、バスタオルなどをかけています。 ランドリーバスケットや珪藻土マット立ては山崎実業のものですね。 そうそう、洗濯機新しくなりました😆
tamabaka1971
tamabaka1971
3LDK | 家族
mihocoboさんの実例写真
乾燥機能付き洗濯機を使用していますが、乾燥に時間がかかるので急ぎの洗濯が出来ないのが悩みでした。義母や義姉はガス乾燥機を使っており、とても便利だと聞いていましたが、洗濯機に乾燥機能があるので追加で購入するのを躊躇っていました。そんな時こちらのキャンペーンを知り応募させていただきました。 今年から長男が幼稚園に行き始め、運動会の練習もあり1週間で靴が真っ黒に。しっかり目の靴なので中々乾かず毎週大変です!ですが、調べてみると靴の乾燥もできると知りました!これから次男も幼稚園へ、その後小学校や中学校でも早く乾かしたいものがたくさん出てくると思うので、是非よろしくお願いします! 昨年新居が出来、新しいお家にお迎えしたいです。置き場所は、洗濯機の右側にあるランドリールームの流しの上を予定しています。 カメラマンの仕事をしていたので、写真や動画もたくさん撮りたいと思っています。どうぞよろしくお願いします!!
乾燥機能付き洗濯機を使用していますが、乾燥に時間がかかるので急ぎの洗濯が出来ないのが悩みでした。義母や義姉はガス乾燥機を使っており、とても便利だと聞いていましたが、洗濯機に乾燥機能があるので追加で購入するのを躊躇っていました。そんな時こちらのキャンペーンを知り応募させていただきました。 今年から長男が幼稚園に行き始め、運動会の練習もあり1週間で靴が真っ黒に。しっかり目の靴なので中々乾かず毎週大変です!ですが、調べてみると靴の乾燥もできると知りました!これから次男も幼稚園へ、その後小学校や中学校でも早く乾かしたいものがたくさん出てくると思うので、是非よろしくお願いします! 昨年新居が出来、新しいお家にお迎えしたいです。置き場所は、洗濯機の右側にあるランドリールームの流しの上を予定しています。 カメラマンの仕事をしていたので、写真や動画もたくさん撮りたいと思っています。どうぞよろしくお願いします!!
mihocobo
mihocobo
家族
jononon5656さんの実例写真
ついに取っ払った( ̄▽ ̄)スッキリ♪洗濯機右側の排水口が邪魔ですんなりラックがが置けない…。これもなんとかせねば。
ついに取っ払った( ̄▽ ̄)スッキリ♪洗濯機右側の排水口が邪魔ですんなりラックがが置けない…。これもなんとかせねば。
jononon5656
jononon5656
4DK | 家族
mina19さんの実例写真
ドアを開けて目の前が洗濯機、右側が浴室で、左側が洗面台。
ドアを開けて目の前が洗濯機、右側が浴室で、左側が洗面台。
mina19
mina19
3LDK | 家族
itonori521さんの実例写真
洗濯機は右側に収納されてます
洗濯機は右側に収納されてます
itonori521
itonori521
cotarinさんの実例写真
建築中です。床が写ってる写真がありませんが、一般的なフローリングです。 一般的な脱衣所で、左側に洗濯機、右側に洗面台が入ります。左奥が風呂場になります。
建築中です。床が写ってる写真がありませんが、一般的なフローリングです。 一般的な脱衣所で、左側に洗濯機、右側に洗面台が入ります。左奥が風呂場になります。
cotarin
cotarin
3LDK | 家族
meeeeeee37さんの実例写真
モニター応募に投稿させていただきます。 我が家は洗濯機の右側にお風呂があり、使用しているものは左開きドアなので、ちょっと不便に感じています。 清潔を保つためにも開けたまま乾燥させておきたいし、モニターになれたらいいな。 あと、見た目もスタイリッシュでデザイン賞を獲得した洗濯機なので、使う度にテンションもあがりそう。 よろしくお願いします。
モニター応募に投稿させていただきます。 我が家は洗濯機の右側にお風呂があり、使用しているものは左開きドアなので、ちょっと不便に感じています。 清潔を保つためにも開けたまま乾燥させておきたいし、モニターになれたらいいな。 あと、見た目もスタイリッシュでデザイン賞を獲得した洗濯機なので、使う度にテンションもあがりそう。 よろしくお願いします。
meeeeeee37
meeeeeee37
4LDK | 家族
kazuyosi35nさんの実例写真
我が家の洗濯機2台。 脱衣所にある左は通常機。 対しましてサンルームにある右は旦那作業着&チビ達泥んこ服機。過酷に使用し壊れてもいいや洗濯機(笑)
我が家の洗濯機2台。 脱衣所にある左は通常機。 対しましてサンルームにある右は旦那作業着&チビ達泥んこ服機。過酷に使用し壊れてもいいや洗濯機(笑)
kazuyosi35n
kazuyosi35n
家族
Kumiさんの実例写真
最近の洗濯機周り。 右側のIKEAのショッパーにランドリーグッズを入れて、 S字フックにルームウェア引っ掛けてます。 無印のボックスには 1番上がフェイスタオル、 中段がバスタオル 下段の2つは洗濯物入れです。
最近の洗濯機周り。 右側のIKEAのショッパーにランドリーグッズを入れて、 S字フックにルームウェア引っ掛けてます。 無印のボックスには 1番上がフェイスタオル、 中段がバスタオル 下段の2つは洗濯物入れです。
Kumi
Kumi
3DK | 家族
mさんの実例写真
2017/06/25___ ✍ 洗面所です。 左が洗面台、窓の前に洗濯機、 右の空いたスペースを収納棚を 置く予定です 最初は洗面所、洗濯機のみで 収納棚を置くスペースが 無かったのですが、 キッチンのパントリーの面積を 減らして洗面所を広くしました 将来、娘たちとの 朝の洗面所争奪戦が少しでも 緩和される事を考えました(^_^;)
2017/06/25___ ✍ 洗面所です。 左が洗面台、窓の前に洗濯機、 右の空いたスペースを収納棚を 置く予定です 最初は洗面所、洗濯機のみで 収納棚を置くスペースが 無かったのですが、 キッチンのパントリーの面積を 減らして洗面所を広くしました 将来、娘たちとの 朝の洗面所争奪戦が少しでも 緩和される事を考えました(^_^;)
m
m
kuromameさんの実例写真
これ、DIYしたよ⑥ 左側にはタオル収納 (塗装変えました!) タオルを畳んだ幅に合わせてDIYしました。 引き出しにはゴミ袋や、ヘアゴム、痒み止めのクリームなど入ってます。 賞状フレームを利用して 収納BOXも作りました。 化粧水やヘアブラシが入ってます。 そして、洗濯機の右側にも収納を作ったので 洗剤や柔軟剤を置いています。 ストックを上段に置いておけるので 在庫がわかりやすくなりました。 下のフックには 洗濯ネットが ごちゃごちゃっと入ってます笑
これ、DIYしたよ⑥ 左側にはタオル収納 (塗装変えました!) タオルを畳んだ幅に合わせてDIYしました。 引き出しにはゴミ袋や、ヘアゴム、痒み止めのクリームなど入ってます。 賞状フレームを利用して 収納BOXも作りました。 化粧水やヘアブラシが入ってます。 そして、洗濯機の右側にも収納を作ったので 洗剤や柔軟剤を置いています。 ストックを上段に置いておけるので 在庫がわかりやすくなりました。 下のフックには 洗濯ネットが ごちゃごちゃっと入ってます笑
kuromame
kuromame
Kittyさんの実例写真
Kitty
Kitty
3LDK | 家族
もっと見る

洗濯機右側♥️の投稿一覧

8枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

洗濯機右側♥️

42枚の部屋写真から34枚をセレクト
cooさんの実例写真
収納ゼロだったランドリールームをDIYで大改造しました。 洗濯物を干すのはベランダかお風呂場の乾燥を使うので、どちらかというと普段着を収納していて、アイロンしたり、洗濯物を畳んでそのまましまうためのスペースです。 ビフォーアフターはまた別途投稿します。 IKEAでぴったりサイズの引き出し衣装棚を見つけ、脱衣所とランドリールームの間(画面右側)には突っ張り棒でカーテン仕切り、ハンガーラックを壁につけ、壁紙はヘリンボーン柄を貼り、窓へ行けるキャットウォークも洗濯機右側につけました。 玄関のある道路側が見える窓なので、にゃんこがよくここを通って景色を眺めにいってくれてます☺️
収納ゼロだったランドリールームをDIYで大改造しました。 洗濯物を干すのはベランダかお風呂場の乾燥を使うので、どちらかというと普段着を収納していて、アイロンしたり、洗濯物を畳んでそのまましまうためのスペースです。 ビフォーアフターはまた別途投稿します。 IKEAでぴったりサイズの引き出し衣装棚を見つけ、脱衣所とランドリールームの間(画面右側)には突っ張り棒でカーテン仕切り、ハンガーラックを壁につけ、壁紙はヘリンボーン柄を貼り、窓へ行けるキャットウォークも洗濯機右側につけました。 玄関のある道路側が見える窓なので、にゃんこがよくここを通って景色を眺めにいってくれてます☺️
coo
coo
3LDK | カップル
Liccaさんの実例写真
狭い洗面所の洗濯機まわりです。 備え付けの棚がないので、DIYで作りました。 上から1段目は予備のタオル類、2段目は日常的に使うタオル類や洗濯ネットなど。 3段目は右からティッシュ、ウェットティッシュ、超音波洗浄機(主にメガネ洗浄で使用)です。 排水溝の高圧洗浄に対応するため、洗濯機を10cmかさ上げしているのですが、防水パンを木材で覆って、見た目でわからないようにしました。 埃も溜まりづらいし、物を置けるし、一石二鳥! 洗濯機右側の隙間には体重計とスリコで買ったポップアップバスケットを収納。 左側は珪藻土のバスマットなどを置いています。
狭い洗面所の洗濯機まわりです。 備え付けの棚がないので、DIYで作りました。 上から1段目は予備のタオル類、2段目は日常的に使うタオル類や洗濯ネットなど。 3段目は右からティッシュ、ウェットティッシュ、超音波洗浄機(主にメガネ洗浄で使用)です。 排水溝の高圧洗浄に対応するため、洗濯機を10cmかさ上げしているのですが、防水パンを木材で覆って、見た目でわからないようにしました。 埃も溜まりづらいし、物を置けるし、一石二鳥! 洗濯機右側の隙間には体重計とスリコで買ったポップアップバスケットを収納。 左側は珪藻土のバスマットなどを置いています。
Licca
Licca
3LDK | 一人暮らし
m_geneさんの実例写真
ランドリーラックは、RCの皆さんの投稿を見たりネットを色々探したりしてデザインも使い勝手も良いものを選んだ結果これになりました。 洗濯機上のかごにはそれぞれバスタオルとフェイスタオルが入っています。 salut!のウォッシュボウルにはハンドタオルをいれています。 📷左側がお風呂なので、IKEAのバスケットには入浴剤が入っています。左壁面につけたセリアのワイヤーラック(黒いアヒルが乗ってます)は入浴時のメガネ置きです。 ランドリーラックの右側はワイヤーネットになっているので、セリアのワイヤーラックをかけて柔軟剤とバスマットをいれています。 洗濯機右側にある無印の収納ケースには家族それぞれの下着や靴下、パジャマなど入れています。 この無印の収納ケースは半透明なので中身が透けないように、セリアのPPボードにリメイクシートを貼って内側に挟み込んでいます。 スペースとモノに合う収納を探すのに苦労しましたが、その甲斐あって、とっても使い勝手が良いです😄
ランドリーラックは、RCの皆さんの投稿を見たりネットを色々探したりしてデザインも使い勝手も良いものを選んだ結果これになりました。 洗濯機上のかごにはそれぞれバスタオルとフェイスタオルが入っています。 salut!のウォッシュボウルにはハンドタオルをいれています。 📷左側がお風呂なので、IKEAのバスケットには入浴剤が入っています。左壁面につけたセリアのワイヤーラック(黒いアヒルが乗ってます)は入浴時のメガネ置きです。 ランドリーラックの右側はワイヤーネットになっているので、セリアのワイヤーラックをかけて柔軟剤とバスマットをいれています。 洗濯機右側にある無印の収納ケースには家族それぞれの下着や靴下、パジャマなど入れています。 この無印の収納ケースは半透明なので中身が透けないように、セリアのPPボードにリメイクシートを貼って内側に挟み込んでいます。 スペースとモノに合う収納を探すのに苦労しましたが、その甲斐あって、とっても使い勝手が良いです😄
m_gene
m_gene
3DK | 家族
maaaitasoさんの実例写真
このおうちでちょっとなってとこは 洗面所が狭めなとこです(´△`) でもどうしてもドラム型洗濯機がよくて! ごちゃごちゃして生活感丸出しですが笑 旦那さんの仕事着を干すために 突っ張り棒をしています。 洗濯機の右側がホースあるけど 16センチほど空いてるので 隙間用のなにかを買うつもり。 突っ張り棒が下がってくるので 窓枠のところと逆側は 下から支える突っ張り棒使ってます。
このおうちでちょっとなってとこは 洗面所が狭めなとこです(´△`) でもどうしてもドラム型洗濯機がよくて! ごちゃごちゃして生活感丸出しですが笑 旦那さんの仕事着を干すために 突っ張り棒をしています。 洗濯機の右側がホースあるけど 16センチほど空いてるので 隙間用のなにかを買うつもり。 突っ張り棒が下がってくるので 窓枠のところと逆側は 下から支える突っ張り棒使ってます。
maaaitaso
maaaitaso
4LDK | 家族
wabfmatsuriさんの実例写真
ランドリーラック・洗濯機ラック¥12,801
収納が少ない我が家。なので、ここにたくさん収納できるようにしました。洗濯機の右側には服もかけられて○。 柱に100均のフェイクグリーンをまきつけて緑をプラス(*´꒳`*)
収納が少ない我が家。なので、ここにたくさん収納できるようにしました。洗濯機の右側には服もかけられて○。 柱に100均のフェイクグリーンをまきつけて緑をプラス(*´꒳`*)
wabfmatsuri
wabfmatsuri
1LDK | 一人暮らし
annaさんの実例写真
◆間取り:1K ◆広さ:約20㎡ メインスペースは狭いですが、写真(水周り)のスペースは広めかなあと思います。 ◆工夫 洗濯機の右側はキッチン用品収納。まな板を置ける調理スペースがないので、使用するときだけごろごろ移動させて調理する予定(今日届いたのでまだできていない笑)。手間はかかりますが、通路が確保できて広々。 上は洗剤やタオルをモノトーンで統一して収納。洗濯物は部屋干し派なので、乾燥する冬はこのラックに干しています。動かずに洗濯が完結するので楽ちんです。
◆間取り:1K ◆広さ:約20㎡ メインスペースは狭いですが、写真(水周り)のスペースは広めかなあと思います。 ◆工夫 洗濯機の右側はキッチン用品収納。まな板を置ける調理スペースがないので、使用するときだけごろごろ移動させて調理する予定(今日届いたのでまだできていない笑)。手間はかかりますが、通路が確保できて広々。 上は洗剤やタオルをモノトーンで統一して収納。洗濯物は部屋干し派なので、乾燥する冬はこのラックに干しています。動かずに洗濯が完結するので楽ちんです。
anna
anna
2LDK | 家族
konaさんの実例写真
洗面脱衣所です。 左側に洗濯機、右側に収納スペースがあります。 うちは玄関の狭さに比べ、洗面所は広々してて割り振り間違ったかも?と思います(*_*) でも使いやすいので良しとします( ´∀`)笑
洗面脱衣所です。 左側に洗濯機、右側に収納スペースがあります。 うちは玄関の狭さに比べ、洗面所は広々してて割り振り間違ったかも?と思います(*_*) でも使いやすいので良しとします( ´∀`)笑
kona
kona
3LDK | 家族
Kog_onさんの実例写真
先日ラブリコで作ったランドリーラックを 浴室側から 洗濯機の右側にコンパクトに収まってます。 狭さと水道の位置的に 市販のラックはちょうど良い物がなく 引き戸があるから突っ張り棚も無理で 試行錯誤してたんですが このかたちにして正解でした。 突っ張り棒で仮の干し場も確保できて満足!
先日ラブリコで作ったランドリーラックを 浴室側から 洗濯機の右側にコンパクトに収まってます。 狭さと水道の位置的に 市販のラックはちょうど良い物がなく 引き戸があるから突っ張り棚も無理で 試行錯誤してたんですが このかたちにして正解でした。 突っ張り棒で仮の干し場も確保できて満足!
Kog_on
Kog_on
1LDK | 一人暮らし
mouさんの実例写真
mou
mou
家族
nagi-wさんの実例写真
こんばんは(*^_^*) 我が家の2階洗面所です。写っていませんが、右側に洗面化粧台と洗濯機があります。ここには、バスタオルなどのタオル類、洗濯ハンガーやピンチなどを収納しています。天井に昇降式物干し竿があり、ここで洗濯物を干してベランダへ。最近このスタイルにしたら、洗濯を干す時間が短縮しました〜\(^o^)/
こんばんは(*^_^*) 我が家の2階洗面所です。写っていませんが、右側に洗面化粧台と洗濯機があります。ここには、バスタオルなどのタオル類、洗濯ハンガーやピンチなどを収納しています。天井に昇降式物干し竿があり、ここで洗濯物を干してベランダへ。最近このスタイルにしたら、洗濯を干す時間が短縮しました〜\(^o^)/
nagi-w
nagi-w
3LDK | 家族
Ayanoさんの実例写真
我が家の洗濯動線☆ 洗濯機で洗い終わったら、 ①洗濯機の右側にあるハンガーやピンチを使います。 使わない時は、ふたを閉めてハンガーを隠せます♪ そして ②洗濯機の左上にあるポールに、どんどんかけていきます。 ここは、お風呂のドアの部分。 金具をつけてポールを取付ました。 お風呂のドアを開けて、一時干ししていき、 終わったらお庭などに持っていきます。 本当は、素敵な一時干しスペースが欲しかったけど 我が家にそんなスペースもなくて… 旦那さんが思いついたお風呂のドアの一時干し。 意外と便利に使えてます♪♪
我が家の洗濯動線☆ 洗濯機で洗い終わったら、 ①洗濯機の右側にあるハンガーやピンチを使います。 使わない時は、ふたを閉めてハンガーを隠せます♪ そして ②洗濯機の左上にあるポールに、どんどんかけていきます。 ここは、お風呂のドアの部分。 金具をつけてポールを取付ました。 お風呂のドアを開けて、一時干ししていき、 終わったらお庭などに持っていきます。 本当は、素敵な一時干しスペースが欲しかったけど 我が家にそんなスペースもなくて… 旦那さんが思いついたお風呂のドアの一時干し。 意外と便利に使えてます♪♪
Ayano
Ayano
4LDK | 家族
75さんの実例写真
乾太くんは、スタンドではなく、棚置きにしました。 洗濯機は右側に置きます
乾太くんは、スタンドではなく、棚置きにしました。 洗濯機は右側に置きます
75
75
4LDK | 家族
yuriさんの実例写真
モニター応募投稿です 𓂃𓈒𓏸 そして久々の洗面所picです^^; このアングルはお初かも? 洗濯機の正面側はディアウォール で作った収納棚になっています ドラム式の右開閉を希望で 極狭洗面所ですが💦 計測したところスペースとしては 問題なく使用できそうです😊 前に使っていた洗濯機はなぜか 毎回白い汚れがひどくて 何度も業者にみてもらったけど 改善されず仕方なく手放して 今は独身の友人から譲り受けた 洗濯機を使ってます_:( _ ́ω`):_ 容量が小さくて家族が多い我が家 ではかなり辛い状況・・・(;_;) このモニターはまさに夢のような モニターです"(ノ*>∀<)ノ この機会にぜひモニター させていただきたいです♥ ご縁がありますように・・・。:°ஐ..♡* コメントはお気遣いなく(❁ᴗ͈ˬᴗ͈)
モニター応募投稿です 𓂃𓈒𓏸 そして久々の洗面所picです^^; このアングルはお初かも? 洗濯機の正面側はディアウォール で作った収納棚になっています ドラム式の右開閉を希望で 極狭洗面所ですが💦 計測したところスペースとしては 問題なく使用できそうです😊 前に使っていた洗濯機はなぜか 毎回白い汚れがひどくて 何度も業者にみてもらったけど 改善されず仕方なく手放して 今は独身の友人から譲り受けた 洗濯機を使ってます_:( _ ́ω`):_ 容量が小さくて家族が多い我が家 ではかなり辛い状況・・・(;_;) このモニターはまさに夢のような モニターです"(ノ*>∀<)ノ この機会にぜひモニター させていただきたいです♥ ご縁がありますように・・・。:°ஐ..♡* コメントはお気遣いなく(❁ᴗ͈ˬᴗ͈)
yuri
yuri
家族
sonaさんの実例写真
プラスチックチェスト¥1,140
我が家の洗濯機上収納 2 洗濯機の右のドアを開けると、すぐ物干し場なので、カゴに移し替えずにそのまま干せます 雨の日は上にチラッと見えるホスクリーンで室内干し 2台並んでいるのでたくさん干せます ちなみに洗濯干しはダンナさん担当です( ˙灬˙ )
我が家の洗濯機上収納 2 洗濯機の右のドアを開けると、すぐ物干し場なので、カゴに移し替えずにそのまま干せます 雨の日は上にチラッと見えるホスクリーンで室内干し 2台並んでいるのでたくさん干せます ちなみに洗濯干しはダンナさん担当です( ˙灬˙ )
sona
sona
2LDK | 家族
sonodonさんの実例写真
sonodon
sonodon
tamabaka1971さんの実例写真
イベント投稿です。 洗濯機周りの収納です^^ 我が家は脱衣場と洗面所が別々になっています。 画像の奥はトイレで、写っていませんが後ろはユニットバスになっています。 水回りの動線が一直線になっていて使いやすいですねσ(^_^ 収納に関しては可変式の棚があり、洗濯機はキャスター式の洗濯機台の上に上げています。 その下にヘルスメーターを置いてます。 ほか、IKEAのタオルホルダーを利用し、バスタオルなどをかけています。 ランドリーバスケットや珪藻土マット立ては山崎実業のものですね。 そうそう、洗濯機新しくなりました😆
イベント投稿です。 洗濯機周りの収納です^^ 我が家は脱衣場と洗面所が別々になっています。 画像の奥はトイレで、写っていませんが後ろはユニットバスになっています。 水回りの動線が一直線になっていて使いやすいですねσ(^_^ 収納に関しては可変式の棚があり、洗濯機はキャスター式の洗濯機台の上に上げています。 その下にヘルスメーターを置いてます。 ほか、IKEAのタオルホルダーを利用し、バスタオルなどをかけています。 ランドリーバスケットや珪藻土マット立ては山崎実業のものですね。 そうそう、洗濯機新しくなりました😆
tamabaka1971
tamabaka1971
3LDK | 家族
mihocoboさんの実例写真
乾燥機能付き洗濯機を使用していますが、乾燥に時間がかかるので急ぎの洗濯が出来ないのが悩みでした。義母や義姉はガス乾燥機を使っており、とても便利だと聞いていましたが、洗濯機に乾燥機能があるので追加で購入するのを躊躇っていました。そんな時こちらのキャンペーンを知り応募させていただきました。 今年から長男が幼稚園に行き始め、運動会の練習もあり1週間で靴が真っ黒に。しっかり目の靴なので中々乾かず毎週大変です!ですが、調べてみると靴の乾燥もできると知りました!これから次男も幼稚園へ、その後小学校や中学校でも早く乾かしたいものがたくさん出てくると思うので、是非よろしくお願いします! 昨年新居が出来、新しいお家にお迎えしたいです。置き場所は、洗濯機の右側にあるランドリールームの流しの上を予定しています。 カメラマンの仕事をしていたので、写真や動画もたくさん撮りたいと思っています。どうぞよろしくお願いします!!
乾燥機能付き洗濯機を使用していますが、乾燥に時間がかかるので急ぎの洗濯が出来ないのが悩みでした。義母や義姉はガス乾燥機を使っており、とても便利だと聞いていましたが、洗濯機に乾燥機能があるので追加で購入するのを躊躇っていました。そんな時こちらのキャンペーンを知り応募させていただきました。 今年から長男が幼稚園に行き始め、運動会の練習もあり1週間で靴が真っ黒に。しっかり目の靴なので中々乾かず毎週大変です!ですが、調べてみると靴の乾燥もできると知りました!これから次男も幼稚園へ、その後小学校や中学校でも早く乾かしたいものがたくさん出てくると思うので、是非よろしくお願いします! 昨年新居が出来、新しいお家にお迎えしたいです。置き場所は、洗濯機の右側にあるランドリールームの流しの上を予定しています。 カメラマンの仕事をしていたので、写真や動画もたくさん撮りたいと思っています。どうぞよろしくお願いします!!
mihocobo
mihocobo
家族
jononon5656さんの実例写真
ついに取っ払った( ̄▽ ̄)スッキリ♪洗濯機右側の排水口が邪魔ですんなりラックがが置けない…。これもなんとかせねば。
ついに取っ払った( ̄▽ ̄)スッキリ♪洗濯機右側の排水口が邪魔ですんなりラックがが置けない…。これもなんとかせねば。
jononon5656
jononon5656
4DK | 家族
mina19さんの実例写真
ドアを開けて目の前が洗濯機、右側が浴室で、左側が洗面台。
ドアを開けて目の前が洗濯機、右側が浴室で、左側が洗面台。
mina19
mina19
3LDK | 家族
itonori521さんの実例写真
洗濯機は右側に収納されてます
洗濯機は右側に収納されてます
itonori521
itonori521
cotarinさんの実例写真
建築中です。床が写ってる写真がありませんが、一般的なフローリングです。 一般的な脱衣所で、左側に洗濯機、右側に洗面台が入ります。左奥が風呂場になります。
建築中です。床が写ってる写真がありませんが、一般的なフローリングです。 一般的な脱衣所で、左側に洗濯機、右側に洗面台が入ります。左奥が風呂場になります。
cotarin
cotarin
3LDK | 家族
meeeeeee37さんの実例写真
モニター応募に投稿させていただきます。 我が家は洗濯機の右側にお風呂があり、使用しているものは左開きドアなので、ちょっと不便に感じています。 清潔を保つためにも開けたまま乾燥させておきたいし、モニターになれたらいいな。 あと、見た目もスタイリッシュでデザイン賞を獲得した洗濯機なので、使う度にテンションもあがりそう。 よろしくお願いします。
モニター応募に投稿させていただきます。 我が家は洗濯機の右側にお風呂があり、使用しているものは左開きドアなので、ちょっと不便に感じています。 清潔を保つためにも開けたまま乾燥させておきたいし、モニターになれたらいいな。 あと、見た目もスタイリッシュでデザイン賞を獲得した洗濯機なので、使う度にテンションもあがりそう。 よろしくお願いします。
meeeeeee37
meeeeeee37
4LDK | 家族
kazuyosi35nさんの実例写真
我が家の洗濯機2台。 脱衣所にある左は通常機。 対しましてサンルームにある右は旦那作業着&チビ達泥んこ服機。過酷に使用し壊れてもいいや洗濯機(笑)
我が家の洗濯機2台。 脱衣所にある左は通常機。 対しましてサンルームにある右は旦那作業着&チビ達泥んこ服機。過酷に使用し壊れてもいいや洗濯機(笑)
kazuyosi35n
kazuyosi35n
家族
Kumiさんの実例写真
最近の洗濯機周り。 右側のIKEAのショッパーにランドリーグッズを入れて、 S字フックにルームウェア引っ掛けてます。 無印のボックスには 1番上がフェイスタオル、 中段がバスタオル 下段の2つは洗濯物入れです。
最近の洗濯機周り。 右側のIKEAのショッパーにランドリーグッズを入れて、 S字フックにルームウェア引っ掛けてます。 無印のボックスには 1番上がフェイスタオル、 中段がバスタオル 下段の2つは洗濯物入れです。
Kumi
Kumi
3DK | 家族
mさんの実例写真
2017/06/25___ ✍ 洗面所です。 左が洗面台、窓の前に洗濯機、 右の空いたスペースを収納棚を 置く予定です 最初は洗面所、洗濯機のみで 収納棚を置くスペースが 無かったのですが、 キッチンのパントリーの面積を 減らして洗面所を広くしました 将来、娘たちとの 朝の洗面所争奪戦が少しでも 緩和される事を考えました(^_^;)
2017/06/25___ ✍ 洗面所です。 左が洗面台、窓の前に洗濯機、 右の空いたスペースを収納棚を 置く予定です 最初は洗面所、洗濯機のみで 収納棚を置くスペースが 無かったのですが、 キッチンのパントリーの面積を 減らして洗面所を広くしました 将来、娘たちとの 朝の洗面所争奪戦が少しでも 緩和される事を考えました(^_^;)
m
m
kuromameさんの実例写真
これ、DIYしたよ⑥ 左側にはタオル収納 (塗装変えました!) タオルを畳んだ幅に合わせてDIYしました。 引き出しにはゴミ袋や、ヘアゴム、痒み止めのクリームなど入ってます。 賞状フレームを利用して 収納BOXも作りました。 化粧水やヘアブラシが入ってます。 そして、洗濯機の右側にも収納を作ったので 洗剤や柔軟剤を置いています。 ストックを上段に置いておけるので 在庫がわかりやすくなりました。 下のフックには 洗濯ネットが ごちゃごちゃっと入ってます笑
これ、DIYしたよ⑥ 左側にはタオル収納 (塗装変えました!) タオルを畳んだ幅に合わせてDIYしました。 引き出しにはゴミ袋や、ヘアゴム、痒み止めのクリームなど入ってます。 賞状フレームを利用して 収納BOXも作りました。 化粧水やヘアブラシが入ってます。 そして、洗濯機の右側にも収納を作ったので 洗剤や柔軟剤を置いています。 ストックを上段に置いておけるので 在庫がわかりやすくなりました。 下のフックには 洗濯ネットが ごちゃごちゃっと入ってます笑
kuromame
kuromame
Kittyさんの実例写真
Kitty
Kitty
3LDK | 家族
もっと見る

洗濯機右側♥️の投稿一覧

8枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ