RoomClipアプリのアイコン
600万の実例から商品や部屋を探せるGoogle Play (無料)
アプリで開く

人感センサー 玄関照明

407枚の部屋写真から46枚をセレクト
ripripさんの実例写真
ポーチライト、付くとこんな感じ。
ポーチライト、付くとこんな感じ。
riprip
riprip
家族
zukoteeさんの実例写真
ブラケット照明、下駄箱下間接照明、ダウンライト全て人感センサー連動です
ブラケット照明、下駄箱下間接照明、ダウンライト全て人感センサー連動です
zukotee
zukotee
2LDK | 家族
usaakoさんの実例写真
玄関のブラケットライトです💡 夜トイレに起きるので、人感センサーのブラケットライトが欲しかったのですが、なかなかなく…。 工務店さんのアイディアで、本来外壁につけるポーチライトを中につけることに。心配するほど明るくなくて良かったです🌱 「オシャレじゃないですかー!」(*´꒳`*)という工務店さんのドヤ顔を思い出しました😆 4枚目猫がまた乱入してきました🐈
玄関のブラケットライトです💡 夜トイレに起きるので、人感センサーのブラケットライトが欲しかったのですが、なかなかなく…。 工務店さんのアイディアで、本来外壁につけるポーチライトを中につけることに。心配するほど明るくなくて良かったです🌱 「オシャレじゃないですかー!」(*´꒳`*)という工務店さんのドヤ顔を思い出しました😆 4枚目猫がまた乱入してきました🐈
usaako
usaako
pamyureさんの実例写真
「わが家の間接照明」イベント参加です♡ ☆玄関編☆ 以前にも使ったpicですが💦 玄関はスッキリと明るくしたくてLEDのテープライトで人感センサーにしてあります
「わが家の間接照明」イベント参加です♡ ☆玄関編☆ 以前にも使ったpicですが💦 玄関はスッキリと明るくしたくてLEDのテープライトで人感センサーにしてあります
pamyure
pamyure
家族
Y.M.Kさんの実例写真
夜の玄関。 まだ住んでいませんが周り真っ暗なので防犯防止に人感センサーの照明を点けっぱなしにしています。 マリンランプの影がいい感じです♪
夜の玄関。 まだ住んでいませんが周り真っ暗なので防犯防止に人感センサーの照明を点けっぱなしにしています。 マリンランプの影がいい感じです♪
Y.M.K
Y.M.K
家族
Marikoさんの実例写真
LEDの人感センサーつきに変更。オンオフ自動点灯ですごくいい
LEDの人感センサーつきに変更。オンオフ自動点灯ですごくいい
Mariko
Mariko
senriさんの実例写真
玄関の照明を人感センサ付LED電球にしました。 口金E-17の斜め差しダウンライトだったので、下向きにできる可変式ソケットをつけてからE-26のLEDライトをつけています。 天井から電球が飛び出しているので不格好ですが気にしないので問題なしです。 感度良好ですぐ点灯&明るいし、いちいちスイッチ付けなくていいのでQOLアップです。
玄関の照明を人感センサ付LED電球にしました。 口金E-17の斜め差しダウンライトだったので、下向きにできる可変式ソケットをつけてからE-26のLEDライトをつけています。 天井から電球が飛び出しているので不格好ですが気にしないので問題なしです。 感度良好ですぐ点灯&明るいし、いちいちスイッチ付けなくていいのでQOLアップです。
senri
senri
1LDK
betty2さんの実例写真
玄関入って秒でパッ💡 傘持って、バック持って、ベビーカー持って、子ども持って、すぐそこのスイッチが遠かった娘宅の玄関。昼間も真っ暗🌃 既存のLED電球を人感センサー付き電球に交換するだけで、解決出来ました😊 スイッチ丸ごと交換する為の電気工事士の資格取らなくて済みました😉 ちょいと関東遠征①
玄関入って秒でパッ💡 傘持って、バック持って、ベビーカー持って、子ども持って、すぐそこのスイッチが遠かった娘宅の玄関。昼間も真っ暗🌃 既存のLED電球を人感センサー付き電球に交換するだけで、解決出来ました😊 スイッチ丸ごと交換する為の電気工事士の資格取らなくて済みました😉 ちょいと関東遠征①
betty2
betty2
3LDK | 家族
akipuさんの実例写真
Amazonで人感センサー付きLEDテープライトを購入✨ 電池式で人感センサー付き♪ 設定で15秒〜5分が選べる♪ 玄関のライトが玄関ドアから遠いので 帰ってきた時に電気つけるのが大変なので 人感センサーかなり便利✨ 買って良かった😆✨ 階段にも設置しまーす♪
Amazonで人感センサー付きLEDテープライトを購入✨ 電池式で人感センサー付き♪ 設定で15秒〜5分が選べる♪ 玄関のライトが玄関ドアから遠いので 帰ってきた時に電気つけるのが大変なので 人感センサーかなり便利✨ 買って良かった😆✨ 階段にも設置しまーす♪
akipu
akipu
4LDK | 家族
mandysince2000さんの実例写真
玄関です。 人感センサー間接照明を2箇所設置しています。
玄関です。 人感センサー間接照明を2箇所設置しています。
mandysince2000
mandysince2000
家族
Maroさんの実例写真
マイホーム建ててちょっと失敗したなーと思ってるのが、玄関の照明。 門灯と屋外のアプローチは明暗センサー、人感センサー付きにして常時オンにしているのですが、屋内は全てスイッチ式。 自転車押しながら玄関入って来るので手が塞がっていて、すぐにスイッチ押せないんですよね…。 ということで、足元に人感センサーのライトを買って置きました。充電+電池式なので、うっかり充電切れて真っ暗ということもありません。コロンと丸い形はやや存在感ありますが、邪魔にならないコーナーに佇む姿はむしろ可愛らしい物です。
マイホーム建ててちょっと失敗したなーと思ってるのが、玄関の照明。 門灯と屋外のアプローチは明暗センサー、人感センサー付きにして常時オンにしているのですが、屋内は全てスイッチ式。 自転車押しながら玄関入って来るので手が塞がっていて、すぐにスイッチ押せないんですよね…。 ということで、足元に人感センサーのライトを買って置きました。充電+電池式なので、うっかり充電切れて真っ暗ということもありません。コロンと丸い形はやや存在感ありますが、邪魔にならないコーナーに佇む姿はむしろ可愛らしい物です。
Maro
Maro
2LDK
Mさんの実例写真
3個つの人感センサーライト 【廊下の人感センサー】 義父と義母がトイレへ行く時、足元を照らし眩しくない。明るさの強さも変えられる✨ 【靴箱下の人感センサー】 憧れてAmazonのテープライトとDAISOの1㌢角材で夜な夜な下に潜りながらDIYしました。 玄関から帰ったら「おかえり」と足元を照らされているようです。 【靴箱上の人感センサー】 DAISOの人感センサーは季節のインテリアを照らし昼とは別の演出してくれてます。 消し忘れも無く廊下と玄関の電気を付けなくなりましたよ。
3個つの人感センサーライト 【廊下の人感センサー】 義父と義母がトイレへ行く時、足元を照らし眩しくない。明るさの強さも変えられる✨ 【靴箱下の人感センサー】 憧れてAmazonのテープライトとDAISOの1㌢角材で夜な夜な下に潜りながらDIYしました。 玄関から帰ったら「おかえり」と足元を照らされているようです。 【靴箱上の人感センサー】 DAISOの人感センサーは季節のインテリアを照らし昼とは別の演出してくれてます。 消し忘れも無く廊下と玄関の電気を付けなくなりましたよ。
M
M
4LDK | 家族
wakoさんの実例写真
下駄箱の下にテープライトつけてみました。人感センサー付きで、帰って来た時、出かける時、フワッと灯りが灯って、いい感じ😊 下駄箱の上にも一つ人感センサー付きライト置くor吊すタイプのものがあるので、 お客様が来た時以外は、玄関照明点けなくてもよくなりました。両手塞がってても大丈夫🙆‍♀️雰囲気もいい感じ😊
下駄箱の下にテープライトつけてみました。人感センサー付きで、帰って来た時、出かける時、フワッと灯りが灯って、いい感じ😊 下駄箱の上にも一つ人感センサー付きライト置くor吊すタイプのものがあるので、 お客様が来た時以外は、玄関照明点けなくてもよくなりました。両手塞がってても大丈夫🙆‍♀️雰囲気もいい感じ😊
wako
wako
harry_99さんの実例写真
人感知センサーライト、玄関・廊下に置いていますが、玄関から入ってすぐと、リビングから出てすぐにしっかりと着くのでとても助かります、足元なので夜中のお手洗いも眩しくない⍢ ˎˊ˗
人感知センサーライト、玄関・廊下に置いていますが、玄関から入ってすぐと、リビングから出てすぐにしっかりと着くのでとても助かります、足元なので夜中のお手洗いも眩しくない⍢ ˎˊ˗
harry_99
harry_99
3LDK | 家族
a_m_kさんの実例写真
電気ついたバージョン。 写真だとあまり良さが伝わりませんが😅
電気ついたバージョン。 写真だとあまり良さが伝わりませんが😅
a_m_k
a_m_k
3LDK | 家族
tiny.house+さんの実例写真
玄関ポーチの傘型ブラケットライト🏡✨ ぽってり感が好き♡ 人感センサーって便利だな☺️
玄関ポーチの傘型ブラケットライト🏡✨ ぽってり感が好き♡ 人感センサーって便利だな☺️
tiny.house+
tiny.house+
3LDK | 家族
tuino-sumikaさんの実例写真
【フルリノベ1LDKマンション入居記録】 一番最初にやったこと。玄関に人感センサーライトを設置。 照明の位置がリビング側に近くて、三和土に立って手が届かないって、変ですよねσ(^_^;) 最初転びそうになりました〜。
【フルリノベ1LDKマンション入居記録】 一番最初にやったこと。玄関に人感センサーライトを設置。 照明の位置がリビング側に近くて、三和土に立って手が届かないって、変ですよねσ(^_^;) 最初転びそうになりました〜。
tuino-sumika
tuino-sumika
1LDK | 家族
Lilyさんの実例写真
IKEAで購入した人感センサーでつくライト、OLEBY! 玄関入って靴を脱いでからじゃないと届かない所に電気のスイッチがある為←スイッチの場所完全にミスった(ToT) なので、夜帰ってくると真っ暗でした。 100均で売っているライトを壁に貼り付けたりしていたのですが、落ちたりして、ダウンライトを人感センサー式に変えようかなどと思っていた矢先見つけたこのライト! 電池式で両面テープで貼り付けているだけなのですが、センサーの反応も良く、見た目がキレイで大満足です(^^)
IKEAで購入した人感センサーでつくライト、OLEBY! 玄関入って靴を脱いでからじゃないと届かない所に電気のスイッチがある為←スイッチの場所完全にミスった(ToT) なので、夜帰ってくると真っ暗でした。 100均で売っているライトを壁に貼り付けたりしていたのですが、落ちたりして、ダウンライトを人感センサー式に変えようかなどと思っていた矢先見つけたこのライト! 電池式で両面テープで貼り付けているだけなのですが、センサーの反応も良く、見た目がキレイで大満足です(^^)
Lily
Lily
4LDK
chiさんの実例写真
玄関下駄箱の上につけていて、人が通ると電気がつきます。 夜、ドアを開けると電気がつくので便利です。
玄関下駄箱の上につけていて、人が通ると電気がつきます。 夜、ドアを開けると電気がつくので便利です。
chi
chi
3LDK | 家族
nekomusume28さんの実例写真
玄関の靴箱下に人感センサー付きLEDライトテープ貼りました。 間接照明で良い感じに。
玄関の靴箱下に人感センサー付きLEDライトテープ貼りました。 間接照明で良い感じに。
nekomusume28
nekomusume28
3LDK | 家族
Jさんの実例写真
もうすぐ引き渡し
もうすぐ引き渡し
J
J
家族
Mie-koさんの実例写真
うちの玄関は人感センサつけなかったので、夜に誰もいない家に帰ると暗いんです。 だから人感センサのライトでも置こうかなーって前々から考えてはいたんですけど… なんと、DAISOに300円でありました! しかも裏に強力なマグネット付き! ドアに付くじゃーん😆🎶✨ 電池式だから電源不要。 災害の備えにもなる! オン、オフ、センサーの切り替えもできて、ちゃんと明るい昼間は点かない。 一石五鳥くらいのラッキー感😆
うちの玄関は人感センサつけなかったので、夜に誰もいない家に帰ると暗いんです。 だから人感センサのライトでも置こうかなーって前々から考えてはいたんですけど… なんと、DAISOに300円でありました! しかも裏に強力なマグネット付き! ドアに付くじゃーん😆🎶✨ 電池式だから電源不要。 災害の備えにもなる! オン、オフ、センサーの切り替えもできて、ちゃんと明るい昼間は点かない。 一石五鳥くらいのラッキー感😆
Mie-ko
Mie-ko
3LDK | 家族
tanpopoさんの実例写真
人感センターライト
人感センターライト
tanpopo
tanpopo
ellyさんの実例写真
玄関暗い問題…
玄関暗い問題…
elly
elly
2LDK | 一人暮らし
もっと見る

人感センサー 玄関照明のおすすめ商品

人感センサー 玄関照明の投稿一覧

20枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

人感センサー 玄関照明

407枚の部屋写真から46枚をセレクト
ripripさんの実例写真
ポーチライト、付くとこんな感じ。
ポーチライト、付くとこんな感じ。
riprip
riprip
家族
zukoteeさんの実例写真
ブラケット照明、下駄箱下間接照明、ダウンライト全て人感センサー連動です
ブラケット照明、下駄箱下間接照明、ダウンライト全て人感センサー連動です
zukotee
zukotee
2LDK | 家族
usaakoさんの実例写真
玄関のブラケットライトです💡 夜トイレに起きるので、人感センサーのブラケットライトが欲しかったのですが、なかなかなく…。 工務店さんのアイディアで、本来外壁につけるポーチライトを中につけることに。心配するほど明るくなくて良かったです🌱 「オシャレじゃないですかー!」(*´꒳`*)という工務店さんのドヤ顔を思い出しました😆 4枚目猫がまた乱入してきました🐈
玄関のブラケットライトです💡 夜トイレに起きるので、人感センサーのブラケットライトが欲しかったのですが、なかなかなく…。 工務店さんのアイディアで、本来外壁につけるポーチライトを中につけることに。心配するほど明るくなくて良かったです🌱 「オシャレじゃないですかー!」(*´꒳`*)という工務店さんのドヤ顔を思い出しました😆 4枚目猫がまた乱入してきました🐈
usaako
usaako
pamyureさんの実例写真
「わが家の間接照明」イベント参加です♡ ☆玄関編☆ 以前にも使ったpicですが💦 玄関はスッキリと明るくしたくてLEDのテープライトで人感センサーにしてあります
「わが家の間接照明」イベント参加です♡ ☆玄関編☆ 以前にも使ったpicですが💦 玄関はスッキリと明るくしたくてLEDのテープライトで人感センサーにしてあります
pamyure
pamyure
家族
Y.M.Kさんの実例写真
夜の玄関。 まだ住んでいませんが周り真っ暗なので防犯防止に人感センサーの照明を点けっぱなしにしています。 マリンランプの影がいい感じです♪
夜の玄関。 まだ住んでいませんが周り真っ暗なので防犯防止に人感センサーの照明を点けっぱなしにしています。 マリンランプの影がいい感じです♪
Y.M.K
Y.M.K
家族
Marikoさんの実例写真
LEDの人感センサーつきに変更。オンオフ自動点灯ですごくいい
LEDの人感センサーつきに変更。オンオフ自動点灯ですごくいい
Mariko
Mariko
senriさんの実例写真
玄関の照明を人感センサ付LED電球にしました。 口金E-17の斜め差しダウンライトだったので、下向きにできる可変式ソケットをつけてからE-26のLEDライトをつけています。 天井から電球が飛び出しているので不格好ですが気にしないので問題なしです。 感度良好ですぐ点灯&明るいし、いちいちスイッチ付けなくていいのでQOLアップです。
玄関の照明を人感センサ付LED電球にしました。 口金E-17の斜め差しダウンライトだったので、下向きにできる可変式ソケットをつけてからE-26のLEDライトをつけています。 天井から電球が飛び出しているので不格好ですが気にしないので問題なしです。 感度良好ですぐ点灯&明るいし、いちいちスイッチ付けなくていいのでQOLアップです。
senri
senri
1LDK
betty2さんの実例写真
玄関入って秒でパッ💡 傘持って、バック持って、ベビーカー持って、子ども持って、すぐそこのスイッチが遠かった娘宅の玄関。昼間も真っ暗🌃 既存のLED電球を人感センサー付き電球に交換するだけで、解決出来ました😊 スイッチ丸ごと交換する為の電気工事士の資格取らなくて済みました😉 ちょいと関東遠征①
玄関入って秒でパッ💡 傘持って、バック持って、ベビーカー持って、子ども持って、すぐそこのスイッチが遠かった娘宅の玄関。昼間も真っ暗🌃 既存のLED電球を人感センサー付き電球に交換するだけで、解決出来ました😊 スイッチ丸ごと交換する為の電気工事士の資格取らなくて済みました😉 ちょいと関東遠征①
betty2
betty2
3LDK | 家族
akipuさんの実例写真
Amazonで人感センサー付きLEDテープライトを購入✨ 電池式で人感センサー付き♪ 設定で15秒〜5分が選べる♪ 玄関のライトが玄関ドアから遠いので 帰ってきた時に電気つけるのが大変なので 人感センサーかなり便利✨ 買って良かった😆✨ 階段にも設置しまーす♪
Amazonで人感センサー付きLEDテープライトを購入✨ 電池式で人感センサー付き♪ 設定で15秒〜5分が選べる♪ 玄関のライトが玄関ドアから遠いので 帰ってきた時に電気つけるのが大変なので 人感センサーかなり便利✨ 買って良かった😆✨ 階段にも設置しまーす♪
akipu
akipu
4LDK | 家族
mandysince2000さんの実例写真
玄関です。 人感センサー間接照明を2箇所設置しています。
玄関です。 人感センサー間接照明を2箇所設置しています。
mandysince2000
mandysince2000
家族
Maroさんの実例写真
マイホーム建ててちょっと失敗したなーと思ってるのが、玄関の照明。 門灯と屋外のアプローチは明暗センサー、人感センサー付きにして常時オンにしているのですが、屋内は全てスイッチ式。 自転車押しながら玄関入って来るので手が塞がっていて、すぐにスイッチ押せないんですよね…。 ということで、足元に人感センサーのライトを買って置きました。充電+電池式なので、うっかり充電切れて真っ暗ということもありません。コロンと丸い形はやや存在感ありますが、邪魔にならないコーナーに佇む姿はむしろ可愛らしい物です。
マイホーム建ててちょっと失敗したなーと思ってるのが、玄関の照明。 門灯と屋外のアプローチは明暗センサー、人感センサー付きにして常時オンにしているのですが、屋内は全てスイッチ式。 自転車押しながら玄関入って来るので手が塞がっていて、すぐにスイッチ押せないんですよね…。 ということで、足元に人感センサーのライトを買って置きました。充電+電池式なので、うっかり充電切れて真っ暗ということもありません。コロンと丸い形はやや存在感ありますが、邪魔にならないコーナーに佇む姿はむしろ可愛らしい物です。
Maro
Maro
2LDK
Mさんの実例写真
3個つの人感センサーライト 【廊下の人感センサー】 義父と義母がトイレへ行く時、足元を照らし眩しくない。明るさの強さも変えられる✨ 【靴箱下の人感センサー】 憧れてAmazonのテープライトとDAISOの1㌢角材で夜な夜な下に潜りながらDIYしました。 玄関から帰ったら「おかえり」と足元を照らされているようです。 【靴箱上の人感センサー】 DAISOの人感センサーは季節のインテリアを照らし昼とは別の演出してくれてます。 消し忘れも無く廊下と玄関の電気を付けなくなりましたよ。
3個つの人感センサーライト 【廊下の人感センサー】 義父と義母がトイレへ行く時、足元を照らし眩しくない。明るさの強さも変えられる✨ 【靴箱下の人感センサー】 憧れてAmazonのテープライトとDAISOの1㌢角材で夜な夜な下に潜りながらDIYしました。 玄関から帰ったら「おかえり」と足元を照らされているようです。 【靴箱上の人感センサー】 DAISOの人感センサーは季節のインテリアを照らし昼とは別の演出してくれてます。 消し忘れも無く廊下と玄関の電気を付けなくなりましたよ。
M
M
4LDK | 家族
wakoさんの実例写真
下駄箱の下にテープライトつけてみました。人感センサー付きで、帰って来た時、出かける時、フワッと灯りが灯って、いい感じ😊 下駄箱の上にも一つ人感センサー付きライト置くor吊すタイプのものがあるので、 お客様が来た時以外は、玄関照明点けなくてもよくなりました。両手塞がってても大丈夫🙆‍♀️雰囲気もいい感じ😊
下駄箱の下にテープライトつけてみました。人感センサー付きで、帰って来た時、出かける時、フワッと灯りが灯って、いい感じ😊 下駄箱の上にも一つ人感センサー付きライト置くor吊すタイプのものがあるので、 お客様が来た時以外は、玄関照明点けなくてもよくなりました。両手塞がってても大丈夫🙆‍♀️雰囲気もいい感じ😊
wako
wako
harry_99さんの実例写真
人感知センサーライト、玄関・廊下に置いていますが、玄関から入ってすぐと、リビングから出てすぐにしっかりと着くのでとても助かります、足元なので夜中のお手洗いも眩しくない⍢ ˎˊ˗
人感知センサーライト、玄関・廊下に置いていますが、玄関から入ってすぐと、リビングから出てすぐにしっかりと着くのでとても助かります、足元なので夜中のお手洗いも眩しくない⍢ ˎˊ˗
harry_99
harry_99
3LDK | 家族
a_m_kさんの実例写真
電気ついたバージョン。 写真だとあまり良さが伝わりませんが😅
電気ついたバージョン。 写真だとあまり良さが伝わりませんが😅
a_m_k
a_m_k
3LDK | 家族
tiny.house+さんの実例写真
玄関ポーチの傘型ブラケットライト🏡✨ ぽってり感が好き♡ 人感センサーって便利だな☺️
玄関ポーチの傘型ブラケットライト🏡✨ ぽってり感が好き♡ 人感センサーって便利だな☺️
tiny.house+
tiny.house+
3LDK | 家族
tuino-sumikaさんの実例写真
【フルリノベ1LDKマンション入居記録】 一番最初にやったこと。玄関に人感センサーライトを設置。 照明の位置がリビング側に近くて、三和土に立って手が届かないって、変ですよねσ(^_^;) 最初転びそうになりました〜。
【フルリノベ1LDKマンション入居記録】 一番最初にやったこと。玄関に人感センサーライトを設置。 照明の位置がリビング側に近くて、三和土に立って手が届かないって、変ですよねσ(^_^;) 最初転びそうになりました〜。
tuino-sumika
tuino-sumika
1LDK | 家族
Lilyさんの実例写真
IKEAで購入した人感センサーでつくライト、OLEBY! 玄関入って靴を脱いでからじゃないと届かない所に電気のスイッチがある為←スイッチの場所完全にミスった(ToT) なので、夜帰ってくると真っ暗でした。 100均で売っているライトを壁に貼り付けたりしていたのですが、落ちたりして、ダウンライトを人感センサー式に変えようかなどと思っていた矢先見つけたこのライト! 電池式で両面テープで貼り付けているだけなのですが、センサーの反応も良く、見た目がキレイで大満足です(^^)
IKEAで購入した人感センサーでつくライト、OLEBY! 玄関入って靴を脱いでからじゃないと届かない所に電気のスイッチがある為←スイッチの場所完全にミスった(ToT) なので、夜帰ってくると真っ暗でした。 100均で売っているライトを壁に貼り付けたりしていたのですが、落ちたりして、ダウンライトを人感センサー式に変えようかなどと思っていた矢先見つけたこのライト! 電池式で両面テープで貼り付けているだけなのですが、センサーの反応も良く、見た目がキレイで大満足です(^^)
Lily
Lily
4LDK
chiさんの実例写真
玄関下駄箱の上につけていて、人が通ると電気がつきます。 夜、ドアを開けると電気がつくので便利です。
玄関下駄箱の上につけていて、人が通ると電気がつきます。 夜、ドアを開けると電気がつくので便利です。
chi
chi
3LDK | 家族
nekomusume28さんの実例写真
玄関の靴箱下に人感センサー付きLEDライトテープ貼りました。 間接照明で良い感じに。
玄関の靴箱下に人感センサー付きLEDライトテープ貼りました。 間接照明で良い感じに。
nekomusume28
nekomusume28
3LDK | 家族
Jさんの実例写真
もうすぐ引き渡し
もうすぐ引き渡し
J
J
家族
Mie-koさんの実例写真
うちの玄関は人感センサつけなかったので、夜に誰もいない家に帰ると暗いんです。 だから人感センサのライトでも置こうかなーって前々から考えてはいたんですけど… なんと、DAISOに300円でありました! しかも裏に強力なマグネット付き! ドアに付くじゃーん😆🎶✨ 電池式だから電源不要。 災害の備えにもなる! オン、オフ、センサーの切り替えもできて、ちゃんと明るい昼間は点かない。 一石五鳥くらいのラッキー感😆
うちの玄関は人感センサつけなかったので、夜に誰もいない家に帰ると暗いんです。 だから人感センサのライトでも置こうかなーって前々から考えてはいたんですけど… なんと、DAISOに300円でありました! しかも裏に強力なマグネット付き! ドアに付くじゃーん😆🎶✨ 電池式だから電源不要。 災害の備えにもなる! オン、オフ、センサーの切り替えもできて、ちゃんと明るい昼間は点かない。 一石五鳥くらいのラッキー感😆
Mie-ko
Mie-ko
3LDK | 家族
tanpopoさんの実例写真
人感センターライト
人感センターライト
tanpopo
tanpopo
ellyさんの実例写真
玄関暗い問題…
玄関暗い問題…
elly
elly
2LDK | 一人暮らし
もっと見る

人感センサー 玄関照明のおすすめ商品

人感センサー 玄関照明の投稿一覧

20枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ