間接照明 人感センサー

202枚の部屋写真から46枚をセレクト
mandysince2000さんの実例写真
玄関です。 人感センサー間接照明を2箇所設置しています。
玄関です。 人感センサー間接照明を2箇所設置しています。
mandysince2000
mandysince2000
家族
SIMPLEさんの実例写真
GWにカメラマンさんに撮ってもらった玄関。 玄関は、人感センサーと間接照明です。 人感センサーは、帰宅後や2階から1階に降りる時に すごく便利です💡 暗い中でスイッチを探さなくていいのは、ストレスフリーです😊 おうちの照明計画されてる方、おススメです💡 
GWにカメラマンさんに撮ってもらった玄関。 玄関は、人感センサーと間接照明です。 人感センサーは、帰宅後や2階から1階に降りる時に すごく便利です💡 暗い中でスイッチを探さなくていいのは、ストレスフリーです😊 おうちの照明計画されてる方、おススメです💡 
SIMPLE
SIMPLE
4LDK | 家族
inuichiroさんの実例写真
洗面脱衣室は、間接照明として、洗面台と棚裏、洗濯機上部に、LEDテープライトを設置、それぞれ人感センサーで、ONOFFするようにしています。 なので、入浴中は自動で消えて、入浴後は自動で点灯するので便利です。 洗濯槽も、近くで中を見るときに自動で明るくなるので、見やすいです。
洗面脱衣室は、間接照明として、洗面台と棚裏、洗濯機上部に、LEDテープライトを設置、それぞれ人感センサーで、ONOFFするようにしています。 なので、入浴中は自動で消えて、入浴後は自動で点灯するので便利です。 洗濯槽も、近くで中を見るときに自動で明るくなるので、見やすいです。
inuichiro
inuichiro
3LDK | 家族
yukikoさんの実例写真
玄関のあがり框のところに 人感センサーのLEDテープライトを取り付けてみたよ~♩♩ 玄関ドアを開けると… パァーっと✨✨ 明るくなって☆ ͛ もう照明スイッチはいらなくなってる:( ;´꒳`;) 人感センサーだと消し忘れもなく 節電にもなって♩.。 待ってたようにライトがつく✌️って 幸せだよね( ˘͈ ᵕ ˘͈♡)
玄関のあがり框のところに 人感センサーのLEDテープライトを取り付けてみたよ~♩♩ 玄関ドアを開けると… パァーっと✨✨ 明るくなって☆ ͛ もう照明スイッチはいらなくなってる:( ;´꒳`;) 人感センサーだと消し忘れもなく 節電にもなって♩.。 待ってたようにライトがつく✌️って 幸せだよね( ˘͈ ᵕ ˘͈♡)
yukiko
yukiko
4LDK | 家族
Saoさんの実例写真
季節感のないトイレですが…(^-^; 春や夏っぽい花柄のトイレカバーにマットを 冬っぽくベージュのカバー&マットに変えてみました(^ω^) 落ち着いた感じになりました〜(^。^)
季節感のないトイレですが…(^-^; 春や夏っぽい花柄のトイレカバーにマットを 冬っぽくベージュのカバー&マットに変えてみました(^ω^) 落ち着いた感じになりました〜(^。^)
Sao
Sao
4LDK | 家族
miri_bukkoさんの実例写真
玄関は人感センサーで足元の間接照明が光るようになっています。センサーだと両手が塞がっていても勝手につくので楽ちんです。
玄関は人感センサーで足元の間接照明が光るようになっています。センサーだと両手が塞がっていても勝手につくので楽ちんです。
miri_bukko
miri_bukko
2LDK | 家族
Denchanさんの実例写真
玄関に間接照明をつけました💡 我が家の悩み=玄関が暗い😢、天気の悪い日は特に闇😔。我が家の条件に合いそうなものを探していたら👀、ユアサの人感センサー付きLEDテープライトを発見✨。下駄箱下に貼り付けたら少し明るくなりました💡。「明るい時も光るモード」と「暗い時のみに光るモード」が切り替えできます。我が家の玄関コンセント、下駄箱から少し離れているのでUSB充電式を選択、テープの長さは1メートル。長すぎる場合は切って使え、両面テープが付いているので紙を剥がすだけで簡単に取り付けできます。照明時間も選べます。 間接照明を付けると玄関の雰囲気が良くなりました😊。何より、災害時の停電中に避難する際、靴がスムーズに履けるところが安心です(その時に充電が切れてなきゃ🤣)。
玄関に間接照明をつけました💡 我が家の悩み=玄関が暗い😢、天気の悪い日は特に闇😔。我が家の条件に合いそうなものを探していたら👀、ユアサの人感センサー付きLEDテープライトを発見✨。下駄箱下に貼り付けたら少し明るくなりました💡。「明るい時も光るモード」と「暗い時のみに光るモード」が切り替えできます。我が家の玄関コンセント、下駄箱から少し離れているのでUSB充電式を選択、テープの長さは1メートル。長すぎる場合は切って使え、両面テープが付いているので紙を剥がすだけで簡単に取り付けできます。照明時間も選べます。 間接照明を付けると玄関の雰囲気が良くなりました😊。何より、災害時の停電中に避難する際、靴がスムーズに履けるところが安心です(その時に充電が切れてなきゃ🤣)。
Denchan
Denchan
家族
tomoccoさんの実例写真
間接照明イベント︎︎𓂃⟡.· 玄関のシューズボックス下に仕込んだ3COINSのテープライト コレ、人感センサー付きでお値段550円という衝撃プライス.ᐟ‪.ᐟ‪ 娘の部屋のベッド下にも同じモノを仕込んで少し前にアップしたけれど… 足元がホワァと明るく照らされるのはやっぱりステキ~(๑ᵒ̴̶̷͈᷄ᗨᵒ̴̶̷͈᷅)✧ お手頃価格なのにコレを付けるだけで 優雅な雰囲気を醸し出せるからオススメです.ᐟ‪.ᐟ‪ 『いってらっしゃい』『ただいま~』のたびに温かみのある灯りが自動点灯💡 ̖́- とっても優しい気持ちにさせてくれます♡ 災害時の備えとしても良いですね! イベント参加につきコメントお気遣いなくꕀ⋆
間接照明イベント︎︎𓂃⟡.· 玄関のシューズボックス下に仕込んだ3COINSのテープライト コレ、人感センサー付きでお値段550円という衝撃プライス.ᐟ‪.ᐟ‪ 娘の部屋のベッド下にも同じモノを仕込んで少し前にアップしたけれど… 足元がホワァと明るく照らされるのはやっぱりステキ~(๑ᵒ̴̶̷͈᷄ᗨᵒ̴̶̷͈᷅)✧ お手頃価格なのにコレを付けるだけで 優雅な雰囲気を醸し出せるからオススメです.ᐟ‪.ᐟ‪ 『いってらっしゃい』『ただいま~』のたびに温かみのある灯りが自動点灯💡 ̖́- とっても優しい気持ちにさせてくれます♡ 災害時の備えとしても良いですね! イベント参加につきコメントお気遣いなくꕀ⋆
tomocco
tomocco
4LDK | 家族
Kazukiさんの実例写真
ベッドの間接照明つけました⭐︎ 就寝時リビングから寝室に入る時 電気のスイッチが壁側に。 手が届かなくて不便だったので 自動で点灯するように人感センサー付きの 間接照明を取り付け!! このセンサー賢くて 暗い時しか反応しないので お昼時や電気ついてる時無駄な点灯はしません 点灯時間も30秒〜10分で調整可能
ベッドの間接照明つけました⭐︎ 就寝時リビングから寝室に入る時 電気のスイッチが壁側に。 手が届かなくて不便だったので 自動で点灯するように人感センサー付きの 間接照明を取り付け!! このセンサー賢くて 暗い時しか反応しないので お昼時や電気ついてる時無駄な点灯はしません 点灯時間も30秒〜10分で調整可能
Kazuki
Kazuki
3LDK | カップル
Midasさんの実例写真
イベント参加✨ テーマ「心地よく暮らす工夫」 センサーライトのお陰で、夜中に廊下の電気点けなくてもトイレ行ったり出来るしオシャレ🤗
イベント参加✨ テーマ「心地よく暮らす工夫」 センサーライトのお陰で、夜中に廊下の電気点けなくてもトイレ行ったり出来るしオシャレ🤗
Midas
Midas
3LDK | 家族
kuroさんの実例写真
食器棚に自分で人感センサー付き 間接照明をつけました。 総工費4958円 暗くても冷蔵庫みたいに開けると光り 閉めると消えます。 光り輝いた食器達を見て ますます大切にしようと思いました♡ 配線はコンセントに繋いであるので充電要らず。 配線計画の設計図を考えるのと材料を選び が時間かかりましたが、施工は半日でできました。 皆様も是非作ってみて下さい。 ⚪︎ 購入した材料 人感センサー付きLEDテープライト×2 USBコンセントタップ ダイソー配線カバー11ミリ×2 ダイソー(下地用)マスキングテープ1.5ミリ
食器棚に自分で人感センサー付き 間接照明をつけました。 総工費4958円 暗くても冷蔵庫みたいに開けると光り 閉めると消えます。 光り輝いた食器達を見て ますます大切にしようと思いました♡ 配線はコンセントに繋いであるので充電要らず。 配線計画の設計図を考えるのと材料を選び が時間かかりましたが、施工は半日でできました。 皆様も是非作ってみて下さい。 ⚪︎ 購入した材料 人感センサー付きLEDテープライト×2 USBコンセントタップ ダイソー配線カバー11ミリ×2 ダイソー(下地用)マスキングテープ1.5ミリ
kuro
kuro
Mashiroさんの実例写真
トイレは落ち着く空間にしたいので少し暗めで。 間接照明に左側の壁はエコカラットにしました。 思ったよりも暗かったので足元に人感センサーを付けたら良い感じに足元を照らしてくれて付けて良かったです♡ トイレはアラウーノで カウンターはリクシル のコフレスリムだったと思います♡
トイレは落ち着く空間にしたいので少し暗めで。 間接照明に左側の壁はエコカラットにしました。 思ったよりも暗かったので足元に人感センサーを付けたら良い感じに足元を照らしてくれて付けて良かったです♡ トイレはアラウーノで カウンターはリクシル のコフレスリムだったと思います♡
Mashiro
Mashiro
家族
mozukuさんの実例写真
mozuku
mozuku
1LDK | 家族
fnapさんの実例写真
殺風景だった正面のクロスをレンガ調のクロスに張り替えて人感センサー付きのウォールライトを設置。足元にも間接照明仕込んで明るい雰囲気の玄関ホールになりました♪
殺風景だった正面のクロスをレンガ調のクロスに張り替えて人感センサー付きのウォールライトを設置。足元にも間接照明仕込んで明るい雰囲気の玄関ホールになりました♪
fnap
fnap
ysd4641さんの実例写真
人感センサー付きの間接照明
人感センサー付きの間接照明
ysd4641
ysd4641
一人暮らし
megurinさんの実例写真
某SNSの動画配信でやってた ダイソーのテープライトを人感センサーに繋げて モバイルバッテリーで管理する斬新なアイデアを 真似っ子してみました💡ˎˊ˗ pic② ☑テープライト ☑モバイルバッテリー ☑人感センサーケーブル ダイソーアイテム3点✦ pic③ 配線隠しははセリアの「ハサミで切れる配線カバー」 以前多めに買っていました! pic①おおーっ!👀 ちゃんと機能してるう〜 夜の帰宅が楽しみになりましたꉂꉂ・ᴗ・
某SNSの動画配信でやってた ダイソーのテープライトを人感センサーに繋げて モバイルバッテリーで管理する斬新なアイデアを 真似っ子してみました💡ˎˊ˗ pic② ☑テープライト ☑モバイルバッテリー ☑人感センサーケーブル ダイソーアイテム3点✦ pic③ 配線隠しははセリアの「ハサミで切れる配線カバー」 以前多めに買っていました! pic①おおーっ!👀 ちゃんと機能してるう〜 夜の帰宅が楽しみになりましたꉂꉂ・ᴗ・
megurin
megurin
1K | 一人暮らし
nekomusume28さんの実例写真
玄関の靴箱下に人感センサー付きLEDライトテープ貼りました。 間接照明で良い感じに。
玄関の靴箱下に人感センサー付きLEDライトテープ貼りました。 間接照明で良い感じに。
nekomusume28
nekomusume28
3LDK | 家族
Moroheiyaさんの実例写真
Moroheiya
Moroheiya
1LDK | 一人暮らし
shimaaadsさんの実例写真
玄関収納下の間接照明は人感センサー付きで帰った時に眩しくなくてほんとよい✨☺️ 鏡のおかげで廊下あたりまで明るさを反射してくれるので結果オーライ❗
玄関収納下の間接照明は人感センサー付きで帰った時に眩しくなくてほんとよい✨☺️ 鏡のおかげで廊下あたりまで明るさを反射してくれるので結果オーライ❗
shimaaads
shimaaads
3LDK | 家族
nippopoさんの実例写真
階段を登りきると人感知して手前のラインが光ります。 そして廊下に抜けたところで手をかざしスイッチを入れると全体に点灯するようにいたしました。
階段を登りきると人感知して手前のラインが光ります。 そして廊下に抜けたところで手をかざしスイッチを入れると全体に点灯するようにいたしました。
nippopo
nippopo
mi-saさんの実例写真
壁掛け照明・ブラケットライト¥2,300
天井のダウンライトをつけても影になってしまうのでお気に入りのこのコレクションケースを照らすためのライトがすっと欲しかったのです。 名前がわからず、いままで 「人感センサー」「スポットライト」で調べていて、見つけられずにいましたが、 「人感センサーつきピクチャーライト」 love1017さんに教えてもらって、即買いしました! ポチったあとで、ネジか両面テープで固定とloveさんに教えてもらいましたが… 先ほど届いて 壁に両面テープはな〜 かといって、木ねじはもっとヤダ〜 (コンクリート壁用のキットもついてます) 100均の斜めに突っ張り棒固定するやつみたいにホッチキスで止められないかな? 押しピンで…マスキングテープ…ニコピンフック… いろいろ考えて、底板のネジをかけるためのくぼみにあわせて、釘を打ちました(ピンより大きい穴が開くけど、木ねじよりは…)マスキングテープに目印つけてマスキングテープの上からまっすぐ2本打って、釘の頭の隙間に引っ掛けて固定。 ライトが重くないのでこれで様子見ます。 ライトがないとき しかも日中(天井ダウンライト) https://roomclip.jp/photo/CQdu?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social 2枚目、夜かつダウンライトなし 比較してみて!! 3枚目、ライト(明るさ中WWは混合色?)だけでこの明るさ!夜です。しかも人感センサーなので、マンション特有の日中も暗い玄関で出入りの時に点灯します。充電式(タイプC)です。 4枚目、取り付けの様子です。 loveさんありがとう💕大満足です。
天井のダウンライトをつけても影になってしまうのでお気に入りのこのコレクションケースを照らすためのライトがすっと欲しかったのです。 名前がわからず、いままで 「人感センサー」「スポットライト」で調べていて、見つけられずにいましたが、 「人感センサーつきピクチャーライト」 love1017さんに教えてもらって、即買いしました! ポチったあとで、ネジか両面テープで固定とloveさんに教えてもらいましたが… 先ほど届いて 壁に両面テープはな〜 かといって、木ねじはもっとヤダ〜 (コンクリート壁用のキットもついてます) 100均の斜めに突っ張り棒固定するやつみたいにホッチキスで止められないかな? 押しピンで…マスキングテープ…ニコピンフック… いろいろ考えて、底板のネジをかけるためのくぼみにあわせて、釘を打ちました(ピンより大きい穴が開くけど、木ねじよりは…)マスキングテープに目印つけてマスキングテープの上からまっすぐ2本打って、釘の頭の隙間に引っ掛けて固定。 ライトが重くないのでこれで様子見ます。 ライトがないとき しかも日中(天井ダウンライト) https://roomclip.jp/photo/CQdu?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social 2枚目、夜かつダウンライトなし 比較してみて!! 3枚目、ライト(明るさ中WWは混合色?)だけでこの明るさ!夜です。しかも人感センサーなので、マンション特有の日中も暗い玄関で出入りの時に点灯します。充電式(タイプC)です。 4枚目、取り付けの様子です。 loveさんありがとう💕大満足です。
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
mさんの実例写真
♝ベッド周り♝ 約1年前とあまり変わりません♕ シックで落ち着いた雰囲気を目指してます☽ もともと付いていたダウンライトがほんと良い♬色調の調整もできます♡ simmonsのベッドでいつも心地よく寝れています✯ サイドテーブルは2つ買って 両サイドに置いてみてホテルみたいな感じにw 無駄に実家で使ってたミニTVを置きましたが そうそう見ません☜ カーペットはリビングで使ってたクソ高いヤツ☜ドレッシングこぼして汚れたので寝室に格下げ使用ですw
♝ベッド周り♝ 約1年前とあまり変わりません♕ シックで落ち着いた雰囲気を目指してます☽ もともと付いていたダウンライトがほんと良い♬色調の調整もできます♡ simmonsのベッドでいつも心地よく寝れています✯ サイドテーブルは2つ買って 両サイドに置いてみてホテルみたいな感じにw 無駄に実家で使ってたミニTVを置きましたが そうそう見ません☜ カーペットはリビングで使ってたクソ高いヤツ☜ドレッシングこぼして汚れたので寝室に格下げ使用ですw
m
m
milsaさんの実例写真
1階トイレのインテリアです。 ヴィンテージ風の金属雑貨、アロマ、ガラス花器やブロックランプ、フェイクグリーン、フクロウなどを飾っています。 間接照明は先月夫が付けました。 壁にマスキングテープを貼り、人感センサー付きLEDテープライトをクロスシート貼りL字アングルに貼って、それを壁に両面テープで貼っています。 センサーの部分を少し残し、コードをケーブルモールで隠し、その上からフェイクグリーンを飾っています。
1階トイレのインテリアです。 ヴィンテージ風の金属雑貨、アロマ、ガラス花器やブロックランプ、フェイクグリーン、フクロウなどを飾っています。 間接照明は先月夫が付けました。 壁にマスキングテープを貼り、人感センサー付きLEDテープライトをクロスシート貼りL字アングルに貼って、それを壁に両面テープで貼っています。 センサーの部分を少し残し、コードをケーブルモールで隠し、その上からフェイクグリーンを飾っています。
milsa
milsa
3LDK | 家族
runaさんの実例写真
💡夜の省エネ✕暑さ対策 夜は母が早く就寝してしまうので、ほとんどが💡間接照明やタイマー式のキャンドルライトにしてます。😄 我が家のキッチン玄関周りは人感センサーライト利用💡夜使わない時間帯は、その時だけ付けば良いんです💡 🐈‍⬛最近このコーナー😸💕 🦩鴨居上のキャンドルライト💡
💡夜の省エネ✕暑さ対策 夜は母が早く就寝してしまうので、ほとんどが💡間接照明やタイマー式のキャンドルライトにしてます。😄 我が家のキッチン玄関周りは人感センサーライト利用💡夜使わない時間帯は、その時だけ付けば良いんです💡 🐈‍⬛最近このコーナー😸💕 🦩鴨居上のキャンドルライト💡
runa
runa
3DK | 家族
もっと見る

間接照明 人感センサーの投稿一覧

29枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

間接照明 人感センサー

202枚の部屋写真から46枚をセレクト
mandysince2000さんの実例写真
玄関です。 人感センサー間接照明を2箇所設置しています。
玄関です。 人感センサー間接照明を2箇所設置しています。
mandysince2000
mandysince2000
家族
SIMPLEさんの実例写真
GWにカメラマンさんに撮ってもらった玄関。 玄関は、人感センサーと間接照明です。 人感センサーは、帰宅後や2階から1階に降りる時に すごく便利です💡 暗い中でスイッチを探さなくていいのは、ストレスフリーです😊 おうちの照明計画されてる方、おススメです💡 
GWにカメラマンさんに撮ってもらった玄関。 玄関は、人感センサーと間接照明です。 人感センサーは、帰宅後や2階から1階に降りる時に すごく便利です💡 暗い中でスイッチを探さなくていいのは、ストレスフリーです😊 おうちの照明計画されてる方、おススメです💡 
SIMPLE
SIMPLE
4LDK | 家族
inuichiroさんの実例写真
洗面脱衣室は、間接照明として、洗面台と棚裏、洗濯機上部に、LEDテープライトを設置、それぞれ人感センサーで、ONOFFするようにしています。 なので、入浴中は自動で消えて、入浴後は自動で点灯するので便利です。 洗濯槽も、近くで中を見るときに自動で明るくなるので、見やすいです。
洗面脱衣室は、間接照明として、洗面台と棚裏、洗濯機上部に、LEDテープライトを設置、それぞれ人感センサーで、ONOFFするようにしています。 なので、入浴中は自動で消えて、入浴後は自動で点灯するので便利です。 洗濯槽も、近くで中を見るときに自動で明るくなるので、見やすいです。
inuichiro
inuichiro
3LDK | 家族
yukikoさんの実例写真
玄関のあがり框のところに 人感センサーのLEDテープライトを取り付けてみたよ~♩♩ 玄関ドアを開けると… パァーっと✨✨ 明るくなって☆ ͛ もう照明スイッチはいらなくなってる:( ;´꒳`;) 人感センサーだと消し忘れもなく 節電にもなって♩.。 待ってたようにライトがつく✌️って 幸せだよね( ˘͈ ᵕ ˘͈♡)
玄関のあがり框のところに 人感センサーのLEDテープライトを取り付けてみたよ~♩♩ 玄関ドアを開けると… パァーっと✨✨ 明るくなって☆ ͛ もう照明スイッチはいらなくなってる:( ;´꒳`;) 人感センサーだと消し忘れもなく 節電にもなって♩.。 待ってたようにライトがつく✌️って 幸せだよね( ˘͈ ᵕ ˘͈♡)
yukiko
yukiko
4LDK | 家族
Saoさんの実例写真
季節感のないトイレですが…(^-^; 春や夏っぽい花柄のトイレカバーにマットを 冬っぽくベージュのカバー&マットに変えてみました(^ω^) 落ち着いた感じになりました〜(^。^)
季節感のないトイレですが…(^-^; 春や夏っぽい花柄のトイレカバーにマットを 冬っぽくベージュのカバー&マットに変えてみました(^ω^) 落ち着いた感じになりました〜(^。^)
Sao
Sao
4LDK | 家族
miri_bukkoさんの実例写真
玄関は人感センサーで足元の間接照明が光るようになっています。センサーだと両手が塞がっていても勝手につくので楽ちんです。
玄関は人感センサーで足元の間接照明が光るようになっています。センサーだと両手が塞がっていても勝手につくので楽ちんです。
miri_bukko
miri_bukko
2LDK | 家族
Denchanさんの実例写真
玄関に間接照明をつけました💡 我が家の悩み=玄関が暗い😢、天気の悪い日は特に闇😔。我が家の条件に合いそうなものを探していたら👀、ユアサの人感センサー付きLEDテープライトを発見✨。下駄箱下に貼り付けたら少し明るくなりました💡。「明るい時も光るモード」と「暗い時のみに光るモード」が切り替えできます。我が家の玄関コンセント、下駄箱から少し離れているのでUSB充電式を選択、テープの長さは1メートル。長すぎる場合は切って使え、両面テープが付いているので紙を剥がすだけで簡単に取り付けできます。照明時間も選べます。 間接照明を付けると玄関の雰囲気が良くなりました😊。何より、災害時の停電中に避難する際、靴がスムーズに履けるところが安心です(その時に充電が切れてなきゃ🤣)。
玄関に間接照明をつけました💡 我が家の悩み=玄関が暗い😢、天気の悪い日は特に闇😔。我が家の条件に合いそうなものを探していたら👀、ユアサの人感センサー付きLEDテープライトを発見✨。下駄箱下に貼り付けたら少し明るくなりました💡。「明るい時も光るモード」と「暗い時のみに光るモード」が切り替えできます。我が家の玄関コンセント、下駄箱から少し離れているのでUSB充電式を選択、テープの長さは1メートル。長すぎる場合は切って使え、両面テープが付いているので紙を剥がすだけで簡単に取り付けできます。照明時間も選べます。 間接照明を付けると玄関の雰囲気が良くなりました😊。何より、災害時の停電中に避難する際、靴がスムーズに履けるところが安心です(その時に充電が切れてなきゃ🤣)。
Denchan
Denchan
家族
tomoccoさんの実例写真
間接照明イベント︎︎𓂃⟡.· 玄関のシューズボックス下に仕込んだ3COINSのテープライト コレ、人感センサー付きでお値段550円という衝撃プライス.ᐟ‪.ᐟ‪ 娘の部屋のベッド下にも同じモノを仕込んで少し前にアップしたけれど… 足元がホワァと明るく照らされるのはやっぱりステキ~(๑ᵒ̴̶̷͈᷄ᗨᵒ̴̶̷͈᷅)✧ お手頃価格なのにコレを付けるだけで 優雅な雰囲気を醸し出せるからオススメです.ᐟ‪.ᐟ‪ 『いってらっしゃい』『ただいま~』のたびに温かみのある灯りが自動点灯💡 ̖́- とっても優しい気持ちにさせてくれます♡ 災害時の備えとしても良いですね! イベント参加につきコメントお気遣いなくꕀ⋆
間接照明イベント︎︎𓂃⟡.· 玄関のシューズボックス下に仕込んだ3COINSのテープライト コレ、人感センサー付きでお値段550円という衝撃プライス.ᐟ‪.ᐟ‪ 娘の部屋のベッド下にも同じモノを仕込んで少し前にアップしたけれど… 足元がホワァと明るく照らされるのはやっぱりステキ~(๑ᵒ̴̶̷͈᷄ᗨᵒ̴̶̷͈᷅)✧ お手頃価格なのにコレを付けるだけで 優雅な雰囲気を醸し出せるからオススメです.ᐟ‪.ᐟ‪ 『いってらっしゃい』『ただいま~』のたびに温かみのある灯りが自動点灯💡 ̖́- とっても優しい気持ちにさせてくれます♡ 災害時の備えとしても良いですね! イベント参加につきコメントお気遣いなくꕀ⋆
tomocco
tomocco
4LDK | 家族
Kazukiさんの実例写真
ベッドの間接照明つけました⭐︎ 就寝時リビングから寝室に入る時 電気のスイッチが壁側に。 手が届かなくて不便だったので 自動で点灯するように人感センサー付きの 間接照明を取り付け!! このセンサー賢くて 暗い時しか反応しないので お昼時や電気ついてる時無駄な点灯はしません 点灯時間も30秒〜10分で調整可能
ベッドの間接照明つけました⭐︎ 就寝時リビングから寝室に入る時 電気のスイッチが壁側に。 手が届かなくて不便だったので 自動で点灯するように人感センサー付きの 間接照明を取り付け!! このセンサー賢くて 暗い時しか反応しないので お昼時や電気ついてる時無駄な点灯はしません 点灯時間も30秒〜10分で調整可能
Kazuki
Kazuki
3LDK | カップル
Midasさんの実例写真
イベント参加✨ テーマ「心地よく暮らす工夫」 センサーライトのお陰で、夜中に廊下の電気点けなくてもトイレ行ったり出来るしオシャレ🤗
イベント参加✨ テーマ「心地よく暮らす工夫」 センサーライトのお陰で、夜中に廊下の電気点けなくてもトイレ行ったり出来るしオシャレ🤗
Midas
Midas
3LDK | 家族
kuroさんの実例写真
食器棚に自分で人感センサー付き 間接照明をつけました。 総工費4958円 暗くても冷蔵庫みたいに開けると光り 閉めると消えます。 光り輝いた食器達を見て ますます大切にしようと思いました♡ 配線はコンセントに繋いであるので充電要らず。 配線計画の設計図を考えるのと材料を選び が時間かかりましたが、施工は半日でできました。 皆様も是非作ってみて下さい。 ⚪︎ 購入した材料 人感センサー付きLEDテープライト×2 USBコンセントタップ ダイソー配線カバー11ミリ×2 ダイソー(下地用)マスキングテープ1.5ミリ
食器棚に自分で人感センサー付き 間接照明をつけました。 総工費4958円 暗くても冷蔵庫みたいに開けると光り 閉めると消えます。 光り輝いた食器達を見て ますます大切にしようと思いました♡ 配線はコンセントに繋いであるので充電要らず。 配線計画の設計図を考えるのと材料を選び が時間かかりましたが、施工は半日でできました。 皆様も是非作ってみて下さい。 ⚪︎ 購入した材料 人感センサー付きLEDテープライト×2 USBコンセントタップ ダイソー配線カバー11ミリ×2 ダイソー(下地用)マスキングテープ1.5ミリ
kuro
kuro
Mashiroさんの実例写真
トイレは落ち着く空間にしたいので少し暗めで。 間接照明に左側の壁はエコカラットにしました。 思ったよりも暗かったので足元に人感センサーを付けたら良い感じに足元を照らしてくれて付けて良かったです♡ トイレはアラウーノで カウンターはリクシル のコフレスリムだったと思います♡
トイレは落ち着く空間にしたいので少し暗めで。 間接照明に左側の壁はエコカラットにしました。 思ったよりも暗かったので足元に人感センサーを付けたら良い感じに足元を照らしてくれて付けて良かったです♡ トイレはアラウーノで カウンターはリクシル のコフレスリムだったと思います♡
Mashiro
Mashiro
家族
mozukuさんの実例写真
mozuku
mozuku
1LDK | 家族
fnapさんの実例写真
殺風景だった正面のクロスをレンガ調のクロスに張り替えて人感センサー付きのウォールライトを設置。足元にも間接照明仕込んで明るい雰囲気の玄関ホールになりました♪
殺風景だった正面のクロスをレンガ調のクロスに張り替えて人感センサー付きのウォールライトを設置。足元にも間接照明仕込んで明るい雰囲気の玄関ホールになりました♪
fnap
fnap
ysd4641さんの実例写真
人感センサー付きの間接照明
人感センサー付きの間接照明
ysd4641
ysd4641
一人暮らし
megurinさんの実例写真
某SNSの動画配信でやってた ダイソーのテープライトを人感センサーに繋げて モバイルバッテリーで管理する斬新なアイデアを 真似っ子してみました💡ˎˊ˗ pic② ☑テープライト ☑モバイルバッテリー ☑人感センサーケーブル ダイソーアイテム3点✦ pic③ 配線隠しははセリアの「ハサミで切れる配線カバー」 以前多めに買っていました! pic①おおーっ!👀 ちゃんと機能してるう〜 夜の帰宅が楽しみになりましたꉂꉂ・ᴗ・
某SNSの動画配信でやってた ダイソーのテープライトを人感センサーに繋げて モバイルバッテリーで管理する斬新なアイデアを 真似っ子してみました💡ˎˊ˗ pic② ☑テープライト ☑モバイルバッテリー ☑人感センサーケーブル ダイソーアイテム3点✦ pic③ 配線隠しははセリアの「ハサミで切れる配線カバー」 以前多めに買っていました! pic①おおーっ!👀 ちゃんと機能してるう〜 夜の帰宅が楽しみになりましたꉂꉂ・ᴗ・
megurin
megurin
1K | 一人暮らし
nekomusume28さんの実例写真
玄関の靴箱下に人感センサー付きLEDライトテープ貼りました。 間接照明で良い感じに。
玄関の靴箱下に人感センサー付きLEDライトテープ貼りました。 間接照明で良い感じに。
nekomusume28
nekomusume28
3LDK | 家族
Moroheiyaさんの実例写真
Moroheiya
Moroheiya
1LDK | 一人暮らし
shimaaadsさんの実例写真
玄関収納下の間接照明は人感センサー付きで帰った時に眩しくなくてほんとよい✨☺️ 鏡のおかげで廊下あたりまで明るさを反射してくれるので結果オーライ❗
玄関収納下の間接照明は人感センサー付きで帰った時に眩しくなくてほんとよい✨☺️ 鏡のおかげで廊下あたりまで明るさを反射してくれるので結果オーライ❗
shimaaads
shimaaads
3LDK | 家族
nippopoさんの実例写真
階段を登りきると人感知して手前のラインが光ります。 そして廊下に抜けたところで手をかざしスイッチを入れると全体に点灯するようにいたしました。
階段を登りきると人感知して手前のラインが光ります。 そして廊下に抜けたところで手をかざしスイッチを入れると全体に点灯するようにいたしました。
nippopo
nippopo
mi-saさんの実例写真
壁掛け照明・ブラケットライト¥2,300
天井のダウンライトをつけても影になってしまうのでお気に入りのこのコレクションケースを照らすためのライトがすっと欲しかったのです。 名前がわからず、いままで 「人感センサー」「スポットライト」で調べていて、見つけられずにいましたが、 「人感センサーつきピクチャーライト」 love1017さんに教えてもらって、即買いしました! ポチったあとで、ネジか両面テープで固定とloveさんに教えてもらいましたが… 先ほど届いて 壁に両面テープはな〜 かといって、木ねじはもっとヤダ〜 (コンクリート壁用のキットもついてます) 100均の斜めに突っ張り棒固定するやつみたいにホッチキスで止められないかな? 押しピンで…マスキングテープ…ニコピンフック… いろいろ考えて、底板のネジをかけるためのくぼみにあわせて、釘を打ちました(ピンより大きい穴が開くけど、木ねじよりは…)マスキングテープに目印つけてマスキングテープの上からまっすぐ2本打って、釘の頭の隙間に引っ掛けて固定。 ライトが重くないのでこれで様子見ます。 ライトがないとき しかも日中(天井ダウンライト) https://roomclip.jp/photo/CQdu?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social 2枚目、夜かつダウンライトなし 比較してみて!! 3枚目、ライト(明るさ中WWは混合色?)だけでこの明るさ!夜です。しかも人感センサーなので、マンション特有の日中も暗い玄関で出入りの時に点灯します。充電式(タイプC)です。 4枚目、取り付けの様子です。 loveさんありがとう💕大満足です。
天井のダウンライトをつけても影になってしまうのでお気に入りのこのコレクションケースを照らすためのライトがすっと欲しかったのです。 名前がわからず、いままで 「人感センサー」「スポットライト」で調べていて、見つけられずにいましたが、 「人感センサーつきピクチャーライト」 love1017さんに教えてもらって、即買いしました! ポチったあとで、ネジか両面テープで固定とloveさんに教えてもらいましたが… 先ほど届いて 壁に両面テープはな〜 かといって、木ねじはもっとヤダ〜 (コンクリート壁用のキットもついてます) 100均の斜めに突っ張り棒固定するやつみたいにホッチキスで止められないかな? 押しピンで…マスキングテープ…ニコピンフック… いろいろ考えて、底板のネジをかけるためのくぼみにあわせて、釘を打ちました(ピンより大きい穴が開くけど、木ねじよりは…)マスキングテープに目印つけてマスキングテープの上からまっすぐ2本打って、釘の頭の隙間に引っ掛けて固定。 ライトが重くないのでこれで様子見ます。 ライトがないとき しかも日中(天井ダウンライト) https://roomclip.jp/photo/CQdu?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social 2枚目、夜かつダウンライトなし 比較してみて!! 3枚目、ライト(明るさ中WWは混合色?)だけでこの明るさ!夜です。しかも人感センサーなので、マンション特有の日中も暗い玄関で出入りの時に点灯します。充電式(タイプC)です。 4枚目、取り付けの様子です。 loveさんありがとう💕大満足です。
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
mさんの実例写真
♝ベッド周り♝ 約1年前とあまり変わりません♕ シックで落ち着いた雰囲気を目指してます☽ もともと付いていたダウンライトがほんと良い♬色調の調整もできます♡ simmonsのベッドでいつも心地よく寝れています✯ サイドテーブルは2つ買って 両サイドに置いてみてホテルみたいな感じにw 無駄に実家で使ってたミニTVを置きましたが そうそう見ません☜ カーペットはリビングで使ってたクソ高いヤツ☜ドレッシングこぼして汚れたので寝室に格下げ使用ですw
♝ベッド周り♝ 約1年前とあまり変わりません♕ シックで落ち着いた雰囲気を目指してます☽ もともと付いていたダウンライトがほんと良い♬色調の調整もできます♡ simmonsのベッドでいつも心地よく寝れています✯ サイドテーブルは2つ買って 両サイドに置いてみてホテルみたいな感じにw 無駄に実家で使ってたミニTVを置きましたが そうそう見ません☜ カーペットはリビングで使ってたクソ高いヤツ☜ドレッシングこぼして汚れたので寝室に格下げ使用ですw
m
m
milsaさんの実例写真
1階トイレのインテリアです。 ヴィンテージ風の金属雑貨、アロマ、ガラス花器やブロックランプ、フェイクグリーン、フクロウなどを飾っています。 間接照明は先月夫が付けました。 壁にマスキングテープを貼り、人感センサー付きLEDテープライトをクロスシート貼りL字アングルに貼って、それを壁に両面テープで貼っています。 センサーの部分を少し残し、コードをケーブルモールで隠し、その上からフェイクグリーンを飾っています。
1階トイレのインテリアです。 ヴィンテージ風の金属雑貨、アロマ、ガラス花器やブロックランプ、フェイクグリーン、フクロウなどを飾っています。 間接照明は先月夫が付けました。 壁にマスキングテープを貼り、人感センサー付きLEDテープライトをクロスシート貼りL字アングルに貼って、それを壁に両面テープで貼っています。 センサーの部分を少し残し、コードをケーブルモールで隠し、その上からフェイクグリーンを飾っています。
milsa
milsa
3LDK | 家族
runaさんの実例写真
💡夜の省エネ✕暑さ対策 夜は母が早く就寝してしまうので、ほとんどが💡間接照明やタイマー式のキャンドルライトにしてます。😄 我が家のキッチン玄関周りは人感センサーライト利用💡夜使わない時間帯は、その時だけ付けば良いんです💡 🐈‍⬛最近このコーナー😸💕 🦩鴨居上のキャンドルライト💡
💡夜の省エネ✕暑さ対策 夜は母が早く就寝してしまうので、ほとんどが💡間接照明やタイマー式のキャンドルライトにしてます。😄 我が家のキッチン玄関周りは人感センサーライト利用💡夜使わない時間帯は、その時だけ付けば良いんです💡 🐈‍⬛最近このコーナー😸💕 🦩鴨居上のキャンドルライト💡
runa
runa
3DK | 家族
もっと見る

間接照明 人感センサーの投稿一覧

29枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ