扉を洋風に

17枚の部屋写真から16枚をセレクト
yoko_petitbonheurさんの実例写真
和室を洋室へリノベーション 観音開きの扉をクッションモールディングを付けてペンキを塗りました お気に入りの扉に変身
和室を洋室へリノベーション 観音開きの扉をクッションモールディングを付けてペンキを塗りました お気に入りの扉に変身
yoko_petitbonheur
yoko_petitbonheur
家族
Hujikoさんの実例写真
連投、すみません😆 我が家の目隠しアイディアをもう一つ 今度は、ちょっと大きめです✨ ①和室を洋室にリフォームした時に  押し入れはそのままに  襖だけを洋風のルーバー扉に変えました ②扉を開けると、中は押し入れのままです🤗  上段にはお客様用のお布団が二組  下段にはお雛様と武者人形が入っています   襖だったときには、開けるたび微妙にカビ臭くて 悲しくなっていたのですが ルーバー扉にしたら通気性がいいのか カビの臭いが全くしなくなりました🥰🥰🥰 そして、両開きの折り戸にしたので 全開にすると、中の物が取り出しやすいです‼️ 我が家の一推しアイディアです🤗
連投、すみません😆 我が家の目隠しアイディアをもう一つ 今度は、ちょっと大きめです✨ ①和室を洋室にリフォームした時に  押し入れはそのままに  襖だけを洋風のルーバー扉に変えました ②扉を開けると、中は押し入れのままです🤗  上段にはお客様用のお布団が二組  下段にはお雛様と武者人形が入っています   襖だったときには、開けるたび微妙にカビ臭くて 悲しくなっていたのですが ルーバー扉にしたら通気性がいいのか カビの臭いが全くしなくなりました🥰🥰🥰 そして、両開きの折り戸にしたので 全開にすると、中の物が取り出しやすいです‼️ 我が家の一推しアイディアです🤗
Hujiko
Hujiko
家族
sukiyakiさんの実例写真
押し入れの襖はしっかりした扉に! 廊下側の障子(下がくもりガラス)は襖だったやつに壁紙貼って壁風に!笑 敷居すべりは肌色?だったのをネットで買ったホワイトに張り替え(^ω^)✨ クローゼットの上の扉どうしようか悩み中でとりあえずプラダン置いてるw
押し入れの襖はしっかりした扉に! 廊下側の障子(下がくもりガラス)は襖だったやつに壁紙貼って壁風に!笑 敷居すべりは肌色?だったのをネットで買ったホワイトに張り替え(^ω^)✨ クローゼットの上の扉どうしようか悩み中でとりあえずプラダン置いてるw
sukiyaki
sukiyaki
家族
ac728さんの実例写真
壁紙屋本舗さんの『ふすま用リメイクシート』のモニターに当選しました!! ありがとうございます!! モニターに応募しておきながら、貼りたい扉が襖では無いという… 大変申し訳ありません。 ただ、ここにどうしても貼りたかったんです!! 唯一我が家で和感が全面に出ている扉。 他は白で統一していますが、ここだけはリフォーム前の扉をそのまま使用していて、且つ、色も存在感強め… この扉がリメイクシートで洋風になったら凄く素敵だと思うので、さっそく貼り付けたいと思います!!
壁紙屋本舗さんの『ふすま用リメイクシート』のモニターに当選しました!! ありがとうございます!! モニターに応募しておきながら、貼りたい扉が襖では無いという… 大変申し訳ありません。 ただ、ここにどうしても貼りたかったんです!! 唯一我が家で和感が全面に出ている扉。 他は白で統一していますが、ここだけはリフォーム前の扉をそのまま使用していて、且つ、色も存在感強め… この扉がリメイクシートで洋風になったら凄く素敵だと思うので、さっそく貼り付けたいと思います!!
ac728
ac728
3LDK | 家族
naaさんの実例写真
和室の扉😊 左は押入れの扉✨ 右はリクシルのクリエモカの引き戸なんですが、部屋と同じ壁紙を貼っています✨ 本当ならここだけ和室側から見ると茶色で目立つんですが、白なので部屋も狭く感じずにすむし、和室にはクリエモカの扉だと洋風な感じになるので白にして良かったです😆
和室の扉😊 左は押入れの扉✨ 右はリクシルのクリエモカの引き戸なんですが、部屋と同じ壁紙を貼っています✨ 本当ならここだけ和室側から見ると茶色で目立つんですが、白なので部屋も狭く感じずにすむし、和室にはクリエモカの扉だと洋風な感じになるので白にして良かったです😆
naa
naa
家族
hmroseさんの実例写真
昭和扉をリメイク~1~ 昭和サイズなので上下に隙間がある扉。 こちらを洋風にリメイクしていきます。
昭和扉をリメイク~1~ 昭和サイズなので上下に隙間がある扉。 こちらを洋風にリメイクしていきます。
hmrose
hmrose
2LDK
Atelier_tamakiさんの実例写真
玄関ホールから廊下* 1階の扉🚪はすべてLIXILのラシッサのブラックで揃えています 開き扉にするスペースがないのでほとんど引き戸ですが、モール付きの扉なので洋風アンティーク感がちゃんとあってお気に入り♪
玄関ホールから廊下* 1階の扉🚪はすべてLIXILのラシッサのブラックで揃えています 開き扉にするスペースがないのでほとんど引き戸ですが、モール付きの扉なので洋風アンティーク感がちゃんとあってお気に入り♪
Atelier_tamaki
Atelier_tamaki
4LDK | 家族
kumakoさんの実例写真
畳を新調して、押し入れも洋風に変えました。い草の香りがしています。
畳を新調して、押し入れも洋風に変えました。い草の香りがしています。
kumako
kumako
4K | 家族
BigJo.Tさんの実例写真
昭和の子供部屋の扉みたいな洋風片開き扉の紙貼りをビリビリ剥がしてエイジング塗装。鉄の扉みたいになって東山ベースのお気に入りポイントです
昭和の子供部屋の扉みたいな洋風片開き扉の紙貼りをビリビリ剥がしてエイジング塗装。鉄の扉みたいになって東山ベースのお気に入りポイントです
BigJo.T
BigJo.T
家族
mikaさんの実例写真
ダイニング☆ 扉洋風に変えたかったのですが大工さんに一枚板でオーダーで作ってある立派な扉だから勿体無いと言われそのままにしました☆マッチしてます☆
ダイニング☆ 扉洋風に変えたかったのですが大工さんに一枚板でオーダーで作ってある立派な扉だから勿体無いと言われそのままにしました☆マッチしてます☆
mika
mika
家族
Junさんの実例写真
キッチンの奥には和室(現在はお勉強&お支度部屋)があり、少しだけ洋風にDIYしています☺️ 仕切り扉がありますが、普段は開けっぱなしです😁
キッチンの奥には和室(現在はお勉強&お支度部屋)があり、少しだけ洋風にDIYしています☺️ 仕切り扉がありますが、普段は開けっぱなしです😁
Jun
Jun
4LDK | 家族
harukokomamさんの実例写真
今日のDIYの場所!!それは和室だったお部屋の廊下へつながる扉です( ´艸`)ここを和室感をなくすため開きドアにかえよう!!と思います♡ ドアはこのもともとのものをリメイクしてつくっていきます♡♡ 頑張るぞ(≧∇≦*)
今日のDIYの場所!!それは和室だったお部屋の廊下へつながる扉です( ´艸`)ここを和室感をなくすため開きドアにかえよう!!と思います♡ ドアはこのもともとのものをリメイクしてつくっていきます♡♡ 頑張るぞ(≧∇≦*)
harukokomam
harukokomam
家族
S-HOMEさんの実例写真
玄関前で娘をパチリ。 玄関ドアはシートが被っててわからないけど洋風なヴァニラウォールナットの扉です。 早くみたい!
玄関前で娘をパチリ。 玄関ドアはシートが被っててわからないけど洋風なヴァニラウォールナットの扉です。 早くみたい!
S-HOME
S-HOME
4LDK | 家族
sari-rinさんの実例写真
リフォーム記録、第三弾 ベランダ側の和室、リビングと一体化しました。 たれ壁撤去 押入れの扉を一枚にし、洋風に 廊下に通じてたガラス扉部分は、壁をつくってテレビ配線引っ張りました。
リフォーム記録、第三弾 ベランダ側の和室、リビングと一体化しました。 たれ壁撤去 押入れの扉を一枚にし、洋風に 廊下に通じてたガラス扉部分は、壁をつくってテレビ配線引っ張りました。
sari-rin
sari-rin
4LDK | 家族
makiさんの実例写真
狭い庭のフェイク扉(*˙︶˙*)☆*°マリンランプは暗くなると自動で点灯するので防犯に便利(*๓´╰╯`๓)♡
狭い庭のフェイク扉(*˙︶˙*)☆*°マリンランプは暗くなると自動で点灯するので防犯に便利(*๓´╰╯`๓)♡
maki
maki
4LDK | 家族
mio_ibu_1106さんの実例写真
ポスト・郵便受け¥55,000
先程、リハビリお散歩から帰宅😊 ビスケットポストの下のポポラスが伸びてインターホンやポストにあたるので 移動させたら元気がなくなってしまいました…💧 ビスケット型ポストと花柄の玄関扉がお気に入り(*´﹀`*)
先程、リハビリお散歩から帰宅😊 ビスケットポストの下のポポラスが伸びてインターホンやポストにあたるので 移動させたら元気がなくなってしまいました…💧 ビスケット型ポストと花柄の玄関扉がお気に入り(*´﹀`*)
mio_ibu_1106
mio_ibu_1106
家族

扉を洋風にの投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

扉を洋風に

17枚の部屋写真から16枚をセレクト
yoko_petitbonheurさんの実例写真
和室を洋室へリノベーション 観音開きの扉をクッションモールディングを付けてペンキを塗りました お気に入りの扉に変身
和室を洋室へリノベーション 観音開きの扉をクッションモールディングを付けてペンキを塗りました お気に入りの扉に変身
yoko_petitbonheur
yoko_petitbonheur
家族
Hujikoさんの実例写真
連投、すみません😆 我が家の目隠しアイディアをもう一つ 今度は、ちょっと大きめです✨ ①和室を洋室にリフォームした時に  押し入れはそのままに  襖だけを洋風のルーバー扉に変えました ②扉を開けると、中は押し入れのままです🤗  上段にはお客様用のお布団が二組  下段にはお雛様と武者人形が入っています   襖だったときには、開けるたび微妙にカビ臭くて 悲しくなっていたのですが ルーバー扉にしたら通気性がいいのか カビの臭いが全くしなくなりました🥰🥰🥰 そして、両開きの折り戸にしたので 全開にすると、中の物が取り出しやすいです‼️ 我が家の一推しアイディアです🤗
連投、すみません😆 我が家の目隠しアイディアをもう一つ 今度は、ちょっと大きめです✨ ①和室を洋室にリフォームした時に  押し入れはそのままに  襖だけを洋風のルーバー扉に変えました ②扉を開けると、中は押し入れのままです🤗  上段にはお客様用のお布団が二組  下段にはお雛様と武者人形が入っています   襖だったときには、開けるたび微妙にカビ臭くて 悲しくなっていたのですが ルーバー扉にしたら通気性がいいのか カビの臭いが全くしなくなりました🥰🥰🥰 そして、両開きの折り戸にしたので 全開にすると、中の物が取り出しやすいです‼️ 我が家の一推しアイディアです🤗
Hujiko
Hujiko
家族
sukiyakiさんの実例写真
押し入れの襖はしっかりした扉に! 廊下側の障子(下がくもりガラス)は襖だったやつに壁紙貼って壁風に!笑 敷居すべりは肌色?だったのをネットで買ったホワイトに張り替え(^ω^)✨ クローゼットの上の扉どうしようか悩み中でとりあえずプラダン置いてるw
押し入れの襖はしっかりした扉に! 廊下側の障子(下がくもりガラス)は襖だったやつに壁紙貼って壁風に!笑 敷居すべりは肌色?だったのをネットで買ったホワイトに張り替え(^ω^)✨ クローゼットの上の扉どうしようか悩み中でとりあえずプラダン置いてるw
sukiyaki
sukiyaki
家族
ac728さんの実例写真
壁紙屋本舗さんの『ふすま用リメイクシート』のモニターに当選しました!! ありがとうございます!! モニターに応募しておきながら、貼りたい扉が襖では無いという… 大変申し訳ありません。 ただ、ここにどうしても貼りたかったんです!! 唯一我が家で和感が全面に出ている扉。 他は白で統一していますが、ここだけはリフォーム前の扉をそのまま使用していて、且つ、色も存在感強め… この扉がリメイクシートで洋風になったら凄く素敵だと思うので、さっそく貼り付けたいと思います!!
壁紙屋本舗さんの『ふすま用リメイクシート』のモニターに当選しました!! ありがとうございます!! モニターに応募しておきながら、貼りたい扉が襖では無いという… 大変申し訳ありません。 ただ、ここにどうしても貼りたかったんです!! 唯一我が家で和感が全面に出ている扉。 他は白で統一していますが、ここだけはリフォーム前の扉をそのまま使用していて、且つ、色も存在感強め… この扉がリメイクシートで洋風になったら凄く素敵だと思うので、さっそく貼り付けたいと思います!!
ac728
ac728
3LDK | 家族
naaさんの実例写真
和室の扉😊 左は押入れの扉✨ 右はリクシルのクリエモカの引き戸なんですが、部屋と同じ壁紙を貼っています✨ 本当ならここだけ和室側から見ると茶色で目立つんですが、白なので部屋も狭く感じずにすむし、和室にはクリエモカの扉だと洋風な感じになるので白にして良かったです😆
和室の扉😊 左は押入れの扉✨ 右はリクシルのクリエモカの引き戸なんですが、部屋と同じ壁紙を貼っています✨ 本当ならここだけ和室側から見ると茶色で目立つんですが、白なので部屋も狭く感じずにすむし、和室にはクリエモカの扉だと洋風な感じになるので白にして良かったです😆
naa
naa
家族
hmroseさんの実例写真
昭和扉をリメイク~1~ 昭和サイズなので上下に隙間がある扉。 こちらを洋風にリメイクしていきます。
昭和扉をリメイク~1~ 昭和サイズなので上下に隙間がある扉。 こちらを洋風にリメイクしていきます。
hmrose
hmrose
2LDK
Atelier_tamakiさんの実例写真
玄関ホールから廊下* 1階の扉🚪はすべてLIXILのラシッサのブラックで揃えています 開き扉にするスペースがないのでほとんど引き戸ですが、モール付きの扉なので洋風アンティーク感がちゃんとあってお気に入り♪
玄関ホールから廊下* 1階の扉🚪はすべてLIXILのラシッサのブラックで揃えています 開き扉にするスペースがないのでほとんど引き戸ですが、モール付きの扉なので洋風アンティーク感がちゃんとあってお気に入り♪
Atelier_tamaki
Atelier_tamaki
4LDK | 家族
kumakoさんの実例写真
畳を新調して、押し入れも洋風に変えました。い草の香りがしています。
畳を新調して、押し入れも洋風に変えました。い草の香りがしています。
kumako
kumako
4K | 家族
BigJo.Tさんの実例写真
昭和の子供部屋の扉みたいな洋風片開き扉の紙貼りをビリビリ剥がしてエイジング塗装。鉄の扉みたいになって東山ベースのお気に入りポイントです
昭和の子供部屋の扉みたいな洋風片開き扉の紙貼りをビリビリ剥がしてエイジング塗装。鉄の扉みたいになって東山ベースのお気に入りポイントです
BigJo.T
BigJo.T
家族
mikaさんの実例写真
ダイニング☆ 扉洋風に変えたかったのですが大工さんに一枚板でオーダーで作ってある立派な扉だから勿体無いと言われそのままにしました☆マッチしてます☆
ダイニング☆ 扉洋風に変えたかったのですが大工さんに一枚板でオーダーで作ってある立派な扉だから勿体無いと言われそのままにしました☆マッチしてます☆
mika
mika
家族
Junさんの実例写真
キッチンの奥には和室(現在はお勉強&お支度部屋)があり、少しだけ洋風にDIYしています☺️ 仕切り扉がありますが、普段は開けっぱなしです😁
キッチンの奥には和室(現在はお勉強&お支度部屋)があり、少しだけ洋風にDIYしています☺️ 仕切り扉がありますが、普段は開けっぱなしです😁
Jun
Jun
4LDK | 家族
harukokomamさんの実例写真
今日のDIYの場所!!それは和室だったお部屋の廊下へつながる扉です( ´艸`)ここを和室感をなくすため開きドアにかえよう!!と思います♡ ドアはこのもともとのものをリメイクしてつくっていきます♡♡ 頑張るぞ(≧∇≦*)
今日のDIYの場所!!それは和室だったお部屋の廊下へつながる扉です( ´艸`)ここを和室感をなくすため開きドアにかえよう!!と思います♡ ドアはこのもともとのものをリメイクしてつくっていきます♡♡ 頑張るぞ(≧∇≦*)
harukokomam
harukokomam
家族
S-HOMEさんの実例写真
玄関前で娘をパチリ。 玄関ドアはシートが被っててわからないけど洋風なヴァニラウォールナットの扉です。 早くみたい!
玄関前で娘をパチリ。 玄関ドアはシートが被っててわからないけど洋風なヴァニラウォールナットの扉です。 早くみたい!
S-HOME
S-HOME
4LDK | 家族
sari-rinさんの実例写真
リフォーム記録、第三弾 ベランダ側の和室、リビングと一体化しました。 たれ壁撤去 押入れの扉を一枚にし、洋風に 廊下に通じてたガラス扉部分は、壁をつくってテレビ配線引っ張りました。
リフォーム記録、第三弾 ベランダ側の和室、リビングと一体化しました。 たれ壁撤去 押入れの扉を一枚にし、洋風に 廊下に通じてたガラス扉部分は、壁をつくってテレビ配線引っ張りました。
sari-rin
sari-rin
4LDK | 家族
makiさんの実例写真
狭い庭のフェイク扉(*˙︶˙*)☆*°マリンランプは暗くなると自動で点灯するので防犯に便利(*๓´╰╯`๓)♡
狭い庭のフェイク扉(*˙︶˙*)☆*°マリンランプは暗くなると自動で点灯するので防犯に便利(*๓´╰╯`๓)♡
maki
maki
4LDK | 家族
mio_ibu_1106さんの実例写真
先程、リハビリお散歩から帰宅😊 ビスケットポストの下のポポラスが伸びてインターホンやポストにあたるので 移動させたら元気がなくなってしまいました…💧 ビスケット型ポストと花柄の玄関扉がお気に入り(*´﹀`*)
先程、リハビリお散歩から帰宅😊 ビスケットポストの下のポポラスが伸びてインターホンやポストにあたるので 移動させたら元気がなくなってしまいました…💧 ビスケット型ポストと花柄の玄関扉がお気に入り(*´﹀`*)
mio_ibu_1106
mio_ibu_1106
家族

扉を洋風にの投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ