昔と今

91枚の部屋写真から49枚をセレクト
Nezuさんの実例写真
昔の時計。今も健在です。NATIONALのロゴ。 箪笥や小物入れもおばあちゃんの家にあったようなものばかりです。
昔の時計。今も健在です。NATIONALのロゴ。 箪笥や小物入れもおばあちゃんの家にあったようなものばかりです。
Nezu
Nezu
4LDK | シェア
yaminabeさんの実例写真
子供のころから実家にあった背の低い木製のキャビネット。昔は絵本、今は文庫本が入っている。 扉のハート型の大きな飾り穴が好きではなく、蝶番にガタもきていたので思い切って取り外して全体を石鹸水で磨き、そのあと蜜蝋ワックスで仕上げる。 ビフォーアフターが解る写真を残して、時々見比べてはニヤニヤしている。
子供のころから実家にあった背の低い木製のキャビネット。昔は絵本、今は文庫本が入っている。 扉のハート型の大きな飾り穴が好きではなく、蝶番にガタもきていたので思い切って取り外して全体を石鹸水で磨き、そのあと蜜蝋ワックスで仕上げる。 ビフォーアフターが解る写真を残して、時々見比べてはニヤニヤしている。
yaminabe
yaminabe
3DK
lalaさんの実例写真
昔も今も変わらず好きなかご。 もう、かごは…と思っていても素敵なかごを見つけるとつい手にとって眺めてしまいます。 今あるかごで充分、機能しているので購入することはなくなりましたが、これは絶対に‼︎と思える素敵なかごに出会えたらお迎えするかもしれません。 そんな素敵なかごに出会えるかどうか今はわかりませんが、そんなことがあってもいいよね、と心の隅で言い訳しています。
昔も今も変わらず好きなかご。 もう、かごは…と思っていても素敵なかごを見つけるとつい手にとって眺めてしまいます。 今あるかごで充分、機能しているので購入することはなくなりましたが、これは絶対に‼︎と思える素敵なかごに出会えたらお迎えするかもしれません。 そんな素敵なかごに出会えるかどうか今はわかりませんが、そんなことがあってもいいよね、と心の隅で言い訳しています。
lala
lala
一人暮らし
pixisukeさんの実例写真
「こどもと暮らす」というテーマのイベントに参加です。 我が家にとって「こどもと暮らす」ということは、写真のような状態なのですが、RCでこどもと暮らしている様子をおしゃれに撮られている皆さんはすごいな、、、と思います。 障子を使った建具を使用されているご家庭はとても少なくなっていると思いますが、我が家の障子戸ではうちのチビが日本の伝統的な(?)いたずらをやらかしてくれます。父ちゃんも障子を破って怒られた覚えがありますが、昔の子でも今の子でも本質的な楽しさは変わっていないのだろうなぁと、改めて思いました。 障子破れは障子紙と糊ですぐにメンテナンスが出来るので、慣れると大して手間でもありません。慣れてしまって良いものなのか迷うものですが(^^)
「こどもと暮らす」というテーマのイベントに参加です。 我が家にとって「こどもと暮らす」ということは、写真のような状態なのですが、RCでこどもと暮らしている様子をおしゃれに撮られている皆さんはすごいな、、、と思います。 障子を使った建具を使用されているご家庭はとても少なくなっていると思いますが、我が家の障子戸ではうちのチビが日本の伝統的な(?)いたずらをやらかしてくれます。父ちゃんも障子を破って怒られた覚えがありますが、昔の子でも今の子でも本質的な楽しさは変わっていないのだろうなぁと、改めて思いました。 障子破れは障子紙と糊ですぐにメンテナンスが出来るので、慣れると大して手間でもありません。慣れてしまって良いものなのか迷うものですが(^^)
pixisuke
pixisuke
家族
mama-mammothさんの実例写真
家を少しずつ お金をかけずに 自分たちで直している… ご近所さんが集まりやすく 建具は移動式で 個展の展示壁に対応できるようにした… 昔の家は 冠婚葬祭を各家でしたものだから 建具を外すと 柱だけの大きな空間になる… 明治大正昭和と 綺麗な花嫁さんを迎えたり 家人を見送ったりしてきたのだろうな…
家を少しずつ お金をかけずに 自分たちで直している… ご近所さんが集まりやすく 建具は移動式で 個展の展示壁に対応できるようにした… 昔の家は 冠婚葬祭を各家でしたものだから 建具を外すと 柱だけの大きな空間になる… 明治大正昭和と 綺麗な花嫁さんを迎えたり 家人を見送ったりしてきたのだろうな…
mama-mammoth
mama-mammoth
tomopiさんの実例写真
イベント参加 50年近く前の雛人形🎎✨✨ 祖父母に作ってもらい、一緒にお嫁に来て33年😆 今ではこの家は義母と私しか 女はいないけど (今じゃ二人共、性別不能😁) 大切に飾らせてもらいます🙌💕
イベント参加 50年近く前の雛人形🎎✨✨ 祖父母に作ってもらい、一緒にお嫁に来て33年😆 今ではこの家は義母と私しか 女はいないけど (今じゃ二人共、性別不能😁) 大切に飾らせてもらいます🙌💕
tomopi
tomopi
家族
yasaigohanさんの実例写真
台風前の静けさでしょうか。 皆さんの地域で被害がない事を お祈りします。
台風前の静けさでしょうか。 皆さんの地域で被害がない事を お祈りします。
yasaigohan
yasaigohan
1LDK
cecil..さんの実例写真
Seria の テープディスペンサー ドッシリと重量があり、 裏にはちゃんと滑り止めも~♪ くも型☁️ で 可愛いから、 その辺に置いておいても インテリアになっちゃう😆💕 こども部屋に置いてもカワイイ〜♡ ( ホワイト. グレー. ブルー の 3カラー ) このクオリティで ¥110とは驚き🫢💦
Seria の テープディスペンサー ドッシリと重量があり、 裏にはちゃんと滑り止めも~♪ くも型☁️ で 可愛いから、 その辺に置いておいても インテリアになっちゃう😆💕 こども部屋に置いてもカワイイ〜♡ ( ホワイト. グレー. ブルー の 3カラー ) このクオリティで ¥110とは驚き🫢💦
cecil..
cecil..
家族
pecoさんの実例写真
新築部と古民家をむすぶ、昔ながらのキッチン"おくどさん" 今は使えないけど、鉄の重厚感が目を引く美しいデザインです。昔と今をつなぐがテーマの我が家にとって、大切なインテリアです。
新築部と古民家をむすぶ、昔ながらのキッチン"おくどさん" 今は使えないけど、鉄の重厚感が目を引く美しいデザインです。昔と今をつなぐがテーマの我が家にとって、大切なインテリアです。
peco
peco
4LDK | 家族
yuki0511さんの実例写真
菜の花が好きです。 今だけの楽しみなので見つけたら即購入! この苦味が堪らないんですよね〜(OvO)❤️ ……誰かつくしも栽培してくれないかな……。 最近はあまり見ないんですよね……(๑•́ ₃ •̀๑) つくしと菜の花……春の楽しみだったのに……。
菜の花が好きです。 今だけの楽しみなので見つけたら即購入! この苦味が堪らないんですよね〜(OvO)❤️ ……誰かつくしも栽培してくれないかな……。 最近はあまり見ないんですよね……(๑•́ ₃ •̀๑) つくしと菜の花……春の楽しみだったのに……。
yuki0511
yuki0511
1LDK | 家族
mamizaさんの実例写真
庭の緑も無くなってしまい 窓辺のクリスマスも🎄も後2日 淋しくなります。 大晦日、お正月 いく年来る年で写されてる寺社仏閣は 今年は(人は) どんな写されて方をするのかしら👀 正月は冥土の道の一里塚 めでたくもあり めでたくもなし 一茶の句だったかな 中学(高校かも)の教科書に書いてあった だんだん実感を感じる年になりました。 早めに年末大掃除🧹🧽しておこう😆 ✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨
庭の緑も無くなってしまい 窓辺のクリスマスも🎄も後2日 淋しくなります。 大晦日、お正月 いく年来る年で写されてる寺社仏閣は 今年は(人は) どんな写されて方をするのかしら👀 正月は冥土の道の一里塚 めでたくもあり めでたくもなし 一茶の句だったかな 中学(高校かも)の教科書に書いてあった だんだん実感を感じる年になりました。 早めに年末大掃除🧹🧽しておこう😆 ✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨
mamiza
mamiza
家族
NORiさんの実例写真
うちの雨戸。木製です。60年くらい頑張ってくれてはります。開け閉めに少々コツがいる上、お天気にも左右されちゃう。お洗濯干す時、毎日ガタゴト開けてます♪
うちの雨戸。木製です。60年くらい頑張ってくれてはります。開け閉めに少々コツがいる上、お天気にも左右されちゃう。お洗濯干す時、毎日ガタゴト開けてます♪
NORi
NORi
家族
kan2さんの実例写真
最近、せいろを手に入れました。 いいですね、蒸し料理😊 鉄瓶で沸かした白湯を飲んで、ご飯は土鍋で炊いて、せいろで野菜蒸してます。なんだか、昔のお婆ちゃんのお台所みたいですね。 最新オーブンレンジも使いこなしつつ、昔も今もいいとこ取りで楽しいキッチンになったらいいよね。
最近、せいろを手に入れました。 いいですね、蒸し料理😊 鉄瓶で沸かした白湯を飲んで、ご飯は土鍋で炊いて、せいろで野菜蒸してます。なんだか、昔のお婆ちゃんのお台所みたいですね。 最新オーブンレンジも使いこなしつつ、昔も今もいいとこ取りで楽しいキッチンになったらいいよね。
kan2
kan2
家族
fukoさんの実例写真
夜❤️ 小さい灯をいくつも、、、 灯を見ていると心地が良いです゚*✩‧₊˚ ダイニングテーブルからの眺めですが。 不思議と勉強したり、集中できる気分になります゚*✩‧₊˚ ウォールナット材と、ナチュラルな木材との融合♬*.+゜ 我が家はリビング階段のポールと、床の色をあえて変えてみました!! 昔のものと今のものとをミックスするスタイルに憧れて❤️ まだまだインテリアのお勉強は続きます♩♩
夜❤️ 小さい灯をいくつも、、、 灯を見ていると心地が良いです゚*✩‧₊˚ ダイニングテーブルからの眺めですが。 不思議と勉強したり、集中できる気分になります゚*✩‧₊˚ ウォールナット材と、ナチュラルな木材との融合♬*.+゜ 我が家はリビング階段のポールと、床の色をあえて変えてみました!! 昔のものと今のものとをミックスするスタイルに憧れて❤️ まだまだインテリアのお勉強は続きます♩♩
fuko
fuko
3LDK | 家族
sari-rinさんの実例写真
大掃除、2日目! 今日から、旦那さんもお休みに入ったので、夫婦で玄関周りと溝掃除です♪ 狭い玄関ですが、初投稿(^^;; yumiさんのpicをまねっこさせてもらいました(o^^o) 夏と年末の年2回しか、玄関たたきの水洗いをしませんが(^^;; 築18年のわりには、綺麗かな? いや、綺麗なはず(笑) きっと、綺麗だぁー(笑) 皆様の玄関タイル見ると、昔のはサイズ小さめですね(^^;; その時代の流行りがあるんだなぁ〜っと思います♪
大掃除、2日目! 今日から、旦那さんもお休みに入ったので、夫婦で玄関周りと溝掃除です♪ 狭い玄関ですが、初投稿(^^;; yumiさんのpicをまねっこさせてもらいました(o^^o) 夏と年末の年2回しか、玄関たたきの水洗いをしませんが(^^;; 築18年のわりには、綺麗かな? いや、綺麗なはず(笑) きっと、綺麗だぁー(笑) 皆様の玄関タイル見ると、昔のはサイズ小さめですね(^^;; その時代の流行りがあるんだなぁ〜っと思います♪
sari-rin
sari-rin
4LDK | 家族
kanaさんの実例写真
収納スペースは、奥の押入れのみ。田舎ならでは、布団が全部入ってます。(笑) 布団、、、そんなにいるのか?綿の重たいやつ、、、んー、母屋は、改築しないとどーしょーもない、、、なっ。(笑) 今日は暑そうだ。
収納スペースは、奥の押入れのみ。田舎ならでは、布団が全部入ってます。(笑) 布団、、、そんなにいるのか?綿の重たいやつ、、、んー、母屋は、改築しないとどーしょーもない、、、なっ。(笑) 今日は暑そうだ。
kana
kana
家族
asuminさんの実例写真
5年前の写真です( ´ ` ) ピンクのカーテン捨てられず まだ置いてあります…。 この頃の棚は物が多いなぁ‪。 くぅちゃんは昔も今も可愛い 親バカ(*´罒`*)
5年前の写真です( ´ ` ) ピンクのカーテン捨てられず まだ置いてあります…。 この頃の棚は物が多いなぁ‪。 くぅちゃんは昔も今も可愛い 親バカ(*´罒`*)
asumin
asumin
1K | 一人暮らし
katoponさんの実例写真
*ひなまつり* 吊るしびなをアップで✨ 亡き母のハンドメイドです 実家には豪華7段飾りのお雛様もありますが数十年出しておりません💧
*ひなまつり* 吊るしびなをアップで✨ 亡き母のハンドメイドです 実家には豪華7段飾りのお雛様もありますが数十年出しておりません💧
katopon
katopon
4LDK
Sotome-ShibaYAGIさんの実例写真
小鹿田焼シリーズの下の段にアスティエ・ド・ ヴィラットの食器が置いてある。 その昔、青山ら辺で買い求めた品 昔は今の様なイケてるブランドイメージは無く、奇っ怪なアーティスト達の作ったお高めの作品という感じだった… 幾度の我が断捨離祭りにも負けずに全員生き残ってきたサバイバー達… 理由は簡単で、 実用性に優れていたから! スッゴク軽いしレンジもイケる この軽さで縁が丸いから、洗いやすい〜 小鹿田焼とは大違いである…
小鹿田焼シリーズの下の段にアスティエ・ド・ ヴィラットの食器が置いてある。 その昔、青山ら辺で買い求めた品 昔は今の様なイケてるブランドイメージは無く、奇っ怪なアーティスト達の作ったお高めの作品という感じだった… 幾度の我が断捨離祭りにも負けずに全員生き残ってきたサバイバー達… 理由は簡単で、 実用性に優れていたから! スッゴク軽いしレンジもイケる この軽さで縁が丸いから、洗いやすい〜 小鹿田焼とは大違いである…
Sotome-ShibaYAGI
Sotome-ShibaYAGI
家族
nennneさんの実例写真
嫁入り家具は、コーハウスでアンファンオリジナル家具をオーダーしました。ファンが多かったコーハウスは閉店し、今はもうアンファンオリジナル家具の製造は終了してしまったようです(涙) インテリアの趣味は色々変化してきましたが、アンファンの家具は昔も今も我が家の変わらぬ現役さんです!これからも大事にするね!
嫁入り家具は、コーハウスでアンファンオリジナル家具をオーダーしました。ファンが多かったコーハウスは閉店し、今はもうアンファンオリジナル家具の製造は終了してしまったようです(涙) インテリアの趣味は色々変化してきましたが、アンファンの家具は昔も今も我が家の変わらぬ現役さんです!これからも大事にするね!
nennne
nennne
2LDK
2winkle-starさんの実例写真
我が家の動物たち☆シマウマ☆
我が家の動物たち☆シマウマ☆
2winkle-star
2winkle-star
2LDK | 家族
Azudoさんの実例写真
娘が出産で帰省中。 哺乳瓶消毒ミルトンケース 昔も今も変わっていないブルーのケース ちょうど冷蔵庫の横の棚にぴったり収まった。
娘が出産で帰省中。 哺乳瓶消毒ミルトンケース 昔も今も変わっていないブルーのケース ちょうど冷蔵庫の横の棚にぴったり収まった。
Azudo
Azudo
2LDK | 家族
koteaさんの実例写真
kotea
kotea
1DK | 一人暮らし
adgjmptwさんの実例写真
幼少期、習い事の帰りによく親がオロナミンCを買ってくれました。頑張ったご褒美みたいで凄く嬉しかった想い出を娘にしました。 小さな手でも片手で持てて量も丁度良くて、 栄養もあって。 親となった今、どんな想いでオロナミンCを買ってあげてたのかわかった気がします。 オロナミンCの想い出が世代を超えて… 昔も今も私を支えてくれる身近な存在😌✨
幼少期、習い事の帰りによく親がオロナミンCを買ってくれました。頑張ったご褒美みたいで凄く嬉しかった想い出を娘にしました。 小さな手でも片手で持てて量も丁度良くて、 栄養もあって。 親となった今、どんな想いでオロナミンCを買ってあげてたのかわかった気がします。 オロナミンCの想い出が世代を超えて… 昔も今も私を支えてくれる身近な存在😌✨
adgjmptw
adgjmptw
4LDK | 家族
oliveさんの実例写真
魔法瓶が壊れたので憧れの籐ポット買いました♡おそろいの籐トレー付き♪古い物だけど使い勝手も保温力もgood!ポットって昔も今もあんまり変化なくてホッとするヽ(^.^;
魔法瓶が壊れたので憧れの籐ポット買いました♡おそろいの籐トレー付き♪古い物だけど使い勝手も保温力もgood!ポットって昔も今もあんまり変化なくてホッとするヽ(^.^;
olive
olive
家族
makiさんの実例写真
成人式髪飾り ドライフラワーと水引 昔と今では流行りが違うから 作るの楽しい
成人式髪飾り ドライフラワーと水引 昔と今では流行りが違うから 作るの楽しい
maki
maki
3DK | 家族
buchiさんの実例写真
題 「大皿」 昨日はいつもの 実家day 台所の棚を開けて 整理していたら 出るわ 出るわ 大皿の山! 昔はお客さんも泊まり 布団も山のよう 大皿も山のよう! 今は生活スタイルも変わり 母も1人暮らし。 もう 実家では使わないと言うので 貰って帰ることにした。 これはその1枚 アザミの花が 気に入ってる。 ^_^
題 「大皿」 昨日はいつもの 実家day 台所の棚を開けて 整理していたら 出るわ 出るわ 大皿の山! 昔はお客さんも泊まり 布団も山のよう 大皿も山のよう! 今は生活スタイルも変わり 母も1人暮らし。 もう 実家では使わないと言うので 貰って帰ることにした。 これはその1枚 アザミの花が 気に入ってる。 ^_^
buchi
buchi
家族
もっと見る

昔と今の投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

昔と今

91枚の部屋写真から49枚をセレクト
Nezuさんの実例写真
昔の時計。今も健在です。NATIONALのロゴ。 箪笥や小物入れもおばあちゃんの家にあったようなものばかりです。
昔の時計。今も健在です。NATIONALのロゴ。 箪笥や小物入れもおばあちゃんの家にあったようなものばかりです。
Nezu
Nezu
4LDK | シェア
yaminabeさんの実例写真
子供のころから実家にあった背の低い木製のキャビネット。昔は絵本、今は文庫本が入っている。 扉のハート型の大きな飾り穴が好きではなく、蝶番にガタもきていたので思い切って取り外して全体を石鹸水で磨き、そのあと蜜蝋ワックスで仕上げる。 ビフォーアフターが解る写真を残して、時々見比べてはニヤニヤしている。
子供のころから実家にあった背の低い木製のキャビネット。昔は絵本、今は文庫本が入っている。 扉のハート型の大きな飾り穴が好きではなく、蝶番にガタもきていたので思い切って取り外して全体を石鹸水で磨き、そのあと蜜蝋ワックスで仕上げる。 ビフォーアフターが解る写真を残して、時々見比べてはニヤニヤしている。
yaminabe
yaminabe
3DK
lalaさんの実例写真
昔も今も変わらず好きなかご。 もう、かごは…と思っていても素敵なかごを見つけるとつい手にとって眺めてしまいます。 今あるかごで充分、機能しているので購入することはなくなりましたが、これは絶対に‼︎と思える素敵なかごに出会えたらお迎えするかもしれません。 そんな素敵なかごに出会えるかどうか今はわかりませんが、そんなことがあってもいいよね、と心の隅で言い訳しています。
昔も今も変わらず好きなかご。 もう、かごは…と思っていても素敵なかごを見つけるとつい手にとって眺めてしまいます。 今あるかごで充分、機能しているので購入することはなくなりましたが、これは絶対に‼︎と思える素敵なかごに出会えたらお迎えするかもしれません。 そんな素敵なかごに出会えるかどうか今はわかりませんが、そんなことがあってもいいよね、と心の隅で言い訳しています。
lala
lala
一人暮らし
pixisukeさんの実例写真
「こどもと暮らす」というテーマのイベントに参加です。 我が家にとって「こどもと暮らす」ということは、写真のような状態なのですが、RCでこどもと暮らしている様子をおしゃれに撮られている皆さんはすごいな、、、と思います。 障子を使った建具を使用されているご家庭はとても少なくなっていると思いますが、我が家の障子戸ではうちのチビが日本の伝統的な(?)いたずらをやらかしてくれます。父ちゃんも障子を破って怒られた覚えがありますが、昔の子でも今の子でも本質的な楽しさは変わっていないのだろうなぁと、改めて思いました。 障子破れは障子紙と糊ですぐにメンテナンスが出来るので、慣れると大して手間でもありません。慣れてしまって良いものなのか迷うものですが(^^)
「こどもと暮らす」というテーマのイベントに参加です。 我が家にとって「こどもと暮らす」ということは、写真のような状態なのですが、RCでこどもと暮らしている様子をおしゃれに撮られている皆さんはすごいな、、、と思います。 障子を使った建具を使用されているご家庭はとても少なくなっていると思いますが、我が家の障子戸ではうちのチビが日本の伝統的な(?)いたずらをやらかしてくれます。父ちゃんも障子を破って怒られた覚えがありますが、昔の子でも今の子でも本質的な楽しさは変わっていないのだろうなぁと、改めて思いました。 障子破れは障子紙と糊ですぐにメンテナンスが出来るので、慣れると大して手間でもありません。慣れてしまって良いものなのか迷うものですが(^^)
pixisuke
pixisuke
家族
mama-mammothさんの実例写真
家を少しずつ お金をかけずに 自分たちで直している… ご近所さんが集まりやすく 建具は移動式で 個展の展示壁に対応できるようにした… 昔の家は 冠婚葬祭を各家でしたものだから 建具を外すと 柱だけの大きな空間になる… 明治大正昭和と 綺麗な花嫁さんを迎えたり 家人を見送ったりしてきたのだろうな…
家を少しずつ お金をかけずに 自分たちで直している… ご近所さんが集まりやすく 建具は移動式で 個展の展示壁に対応できるようにした… 昔の家は 冠婚葬祭を各家でしたものだから 建具を外すと 柱だけの大きな空間になる… 明治大正昭和と 綺麗な花嫁さんを迎えたり 家人を見送ったりしてきたのだろうな…
mama-mammoth
mama-mammoth
tomopiさんの実例写真
イベント参加 50年近く前の雛人形🎎✨✨ 祖父母に作ってもらい、一緒にお嫁に来て33年😆 今ではこの家は義母と私しか 女はいないけど (今じゃ二人共、性別不能😁) 大切に飾らせてもらいます🙌💕
イベント参加 50年近く前の雛人形🎎✨✨ 祖父母に作ってもらい、一緒にお嫁に来て33年😆 今ではこの家は義母と私しか 女はいないけど (今じゃ二人共、性別不能😁) 大切に飾らせてもらいます🙌💕
tomopi
tomopi
家族
yasaigohanさんの実例写真
台風前の静けさでしょうか。 皆さんの地域で被害がない事を お祈りします。
台風前の静けさでしょうか。 皆さんの地域で被害がない事を お祈りします。
yasaigohan
yasaigohan
1LDK
cecil..さんの実例写真
Seria の テープディスペンサー ドッシリと重量があり、 裏にはちゃんと滑り止めも~♪ くも型☁️ で 可愛いから、 その辺に置いておいても インテリアになっちゃう😆💕 こども部屋に置いてもカワイイ〜♡ ( ホワイト. グレー. ブルー の 3カラー ) このクオリティで ¥110とは驚き🫢💦
Seria の テープディスペンサー ドッシリと重量があり、 裏にはちゃんと滑り止めも~♪ くも型☁️ で 可愛いから、 その辺に置いておいても インテリアになっちゃう😆💕 こども部屋に置いてもカワイイ〜♡ ( ホワイト. グレー. ブルー の 3カラー ) このクオリティで ¥110とは驚き🫢💦
cecil..
cecil..
家族
pecoさんの実例写真
新築部と古民家をむすぶ、昔ながらのキッチン"おくどさん" 今は使えないけど、鉄の重厚感が目を引く美しいデザインです。昔と今をつなぐがテーマの我が家にとって、大切なインテリアです。
新築部と古民家をむすぶ、昔ながらのキッチン"おくどさん" 今は使えないけど、鉄の重厚感が目を引く美しいデザインです。昔と今をつなぐがテーマの我が家にとって、大切なインテリアです。
peco
peco
4LDK | 家族
yuki0511さんの実例写真
菜の花が好きです。 今だけの楽しみなので見つけたら即購入! この苦味が堪らないんですよね〜(OvO)❤️ ……誰かつくしも栽培してくれないかな……。 最近はあまり見ないんですよね……(๑•́ ₃ •̀๑) つくしと菜の花……春の楽しみだったのに……。
菜の花が好きです。 今だけの楽しみなので見つけたら即購入! この苦味が堪らないんですよね〜(OvO)❤️ ……誰かつくしも栽培してくれないかな……。 最近はあまり見ないんですよね……(๑•́ ₃ •̀๑) つくしと菜の花……春の楽しみだったのに……。
yuki0511
yuki0511
1LDK | 家族
mamizaさんの実例写真
庭の緑も無くなってしまい 窓辺のクリスマスも🎄も後2日 淋しくなります。 大晦日、お正月 いく年来る年で写されてる寺社仏閣は 今年は(人は) どんな写されて方をするのかしら👀 正月は冥土の道の一里塚 めでたくもあり めでたくもなし 一茶の句だったかな 中学(高校かも)の教科書に書いてあった だんだん実感を感じる年になりました。 早めに年末大掃除🧹🧽しておこう😆 ✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨
庭の緑も無くなってしまい 窓辺のクリスマスも🎄も後2日 淋しくなります。 大晦日、お正月 いく年来る年で写されてる寺社仏閣は 今年は(人は) どんな写されて方をするのかしら👀 正月は冥土の道の一里塚 めでたくもあり めでたくもなし 一茶の句だったかな 中学(高校かも)の教科書に書いてあった だんだん実感を感じる年になりました。 早めに年末大掃除🧹🧽しておこう😆 ✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨
mamiza
mamiza
家族
NORiさんの実例写真
うちの雨戸。木製です。60年くらい頑張ってくれてはります。開け閉めに少々コツがいる上、お天気にも左右されちゃう。お洗濯干す時、毎日ガタゴト開けてます♪
うちの雨戸。木製です。60年くらい頑張ってくれてはります。開け閉めに少々コツがいる上、お天気にも左右されちゃう。お洗濯干す時、毎日ガタゴト開けてます♪
NORi
NORi
家族
kan2さんの実例写真
最近、せいろを手に入れました。 いいですね、蒸し料理😊 鉄瓶で沸かした白湯を飲んで、ご飯は土鍋で炊いて、せいろで野菜蒸してます。なんだか、昔のお婆ちゃんのお台所みたいですね。 最新オーブンレンジも使いこなしつつ、昔も今もいいとこ取りで楽しいキッチンになったらいいよね。
最近、せいろを手に入れました。 いいですね、蒸し料理😊 鉄瓶で沸かした白湯を飲んで、ご飯は土鍋で炊いて、せいろで野菜蒸してます。なんだか、昔のお婆ちゃんのお台所みたいですね。 最新オーブンレンジも使いこなしつつ、昔も今もいいとこ取りで楽しいキッチンになったらいいよね。
kan2
kan2
家族
fukoさんの実例写真
夜❤️ 小さい灯をいくつも、、、 灯を見ていると心地が良いです゚*✩‧₊˚ ダイニングテーブルからの眺めですが。 不思議と勉強したり、集中できる気分になります゚*✩‧₊˚ ウォールナット材と、ナチュラルな木材との融合♬*.+゜ 我が家はリビング階段のポールと、床の色をあえて変えてみました!! 昔のものと今のものとをミックスするスタイルに憧れて❤️ まだまだインテリアのお勉強は続きます♩♩
夜❤️ 小さい灯をいくつも、、、 灯を見ていると心地が良いです゚*✩‧₊˚ ダイニングテーブルからの眺めですが。 不思議と勉強したり、集中できる気分になります゚*✩‧₊˚ ウォールナット材と、ナチュラルな木材との融合♬*.+゜ 我が家はリビング階段のポールと、床の色をあえて変えてみました!! 昔のものと今のものとをミックスするスタイルに憧れて❤️ まだまだインテリアのお勉強は続きます♩♩
fuko
fuko
3LDK | 家族
sari-rinさんの実例写真
大掃除、2日目! 今日から、旦那さんもお休みに入ったので、夫婦で玄関周りと溝掃除です♪ 狭い玄関ですが、初投稿(^^;; yumiさんのpicをまねっこさせてもらいました(o^^o) 夏と年末の年2回しか、玄関たたきの水洗いをしませんが(^^;; 築18年のわりには、綺麗かな? いや、綺麗なはず(笑) きっと、綺麗だぁー(笑) 皆様の玄関タイル見ると、昔のはサイズ小さめですね(^^;; その時代の流行りがあるんだなぁ〜っと思います♪
大掃除、2日目! 今日から、旦那さんもお休みに入ったので、夫婦で玄関周りと溝掃除です♪ 狭い玄関ですが、初投稿(^^;; yumiさんのpicをまねっこさせてもらいました(o^^o) 夏と年末の年2回しか、玄関たたきの水洗いをしませんが(^^;; 築18年のわりには、綺麗かな? いや、綺麗なはず(笑) きっと、綺麗だぁー(笑) 皆様の玄関タイル見ると、昔のはサイズ小さめですね(^^;; その時代の流行りがあるんだなぁ〜っと思います♪
sari-rin
sari-rin
4LDK | 家族
kanaさんの実例写真
収納スペースは、奥の押入れのみ。田舎ならでは、布団が全部入ってます。(笑) 布団、、、そんなにいるのか?綿の重たいやつ、、、んー、母屋は、改築しないとどーしょーもない、、、なっ。(笑) 今日は暑そうだ。
収納スペースは、奥の押入れのみ。田舎ならでは、布団が全部入ってます。(笑) 布団、、、そんなにいるのか?綿の重たいやつ、、、んー、母屋は、改築しないとどーしょーもない、、、なっ。(笑) 今日は暑そうだ。
kana
kana
家族
asuminさんの実例写真
5年前の写真です( ´ ` ) ピンクのカーテン捨てられず まだ置いてあります…。 この頃の棚は物が多いなぁ‪。 くぅちゃんは昔も今も可愛い 親バカ(*´罒`*)
5年前の写真です( ´ ` ) ピンクのカーテン捨てられず まだ置いてあります…。 この頃の棚は物が多いなぁ‪。 くぅちゃんは昔も今も可愛い 親バカ(*´罒`*)
asumin
asumin
1K | 一人暮らし
katoponさんの実例写真
*ひなまつり* 吊るしびなをアップで✨ 亡き母のハンドメイドです 実家には豪華7段飾りのお雛様もありますが数十年出しておりません💧
*ひなまつり* 吊るしびなをアップで✨ 亡き母のハンドメイドです 実家には豪華7段飾りのお雛様もありますが数十年出しておりません💧
katopon
katopon
4LDK
Sotome-ShibaYAGIさんの実例写真
小鹿田焼シリーズの下の段にアスティエ・ド・ ヴィラットの食器が置いてある。 その昔、青山ら辺で買い求めた品 昔は今の様なイケてるブランドイメージは無く、奇っ怪なアーティスト達の作ったお高めの作品という感じだった… 幾度の我が断捨離祭りにも負けずに全員生き残ってきたサバイバー達… 理由は簡単で、 実用性に優れていたから! スッゴク軽いしレンジもイケる この軽さで縁が丸いから、洗いやすい〜 小鹿田焼とは大違いである…
小鹿田焼シリーズの下の段にアスティエ・ド・ ヴィラットの食器が置いてある。 その昔、青山ら辺で買い求めた品 昔は今の様なイケてるブランドイメージは無く、奇っ怪なアーティスト達の作ったお高めの作品という感じだった… 幾度の我が断捨離祭りにも負けずに全員生き残ってきたサバイバー達… 理由は簡単で、 実用性に優れていたから! スッゴク軽いしレンジもイケる この軽さで縁が丸いから、洗いやすい〜 小鹿田焼とは大違いである…
Sotome-ShibaYAGI
Sotome-ShibaYAGI
家族
nennneさんの実例写真
嫁入り家具は、コーハウスでアンファンオリジナル家具をオーダーしました。ファンが多かったコーハウスは閉店し、今はもうアンファンオリジナル家具の製造は終了してしまったようです(涙) インテリアの趣味は色々変化してきましたが、アンファンの家具は昔も今も我が家の変わらぬ現役さんです!これからも大事にするね!
嫁入り家具は、コーハウスでアンファンオリジナル家具をオーダーしました。ファンが多かったコーハウスは閉店し、今はもうアンファンオリジナル家具の製造は終了してしまったようです(涙) インテリアの趣味は色々変化してきましたが、アンファンの家具は昔も今も我が家の変わらぬ現役さんです!これからも大事にするね!
nennne
nennne
2LDK
2winkle-starさんの実例写真
我が家の動物たち☆シマウマ☆
我が家の動物たち☆シマウマ☆
2winkle-star
2winkle-star
2LDK | 家族
Azudoさんの実例写真
娘が出産で帰省中。 哺乳瓶消毒ミルトンケース 昔も今も変わっていないブルーのケース ちょうど冷蔵庫の横の棚にぴったり収まった。
娘が出産で帰省中。 哺乳瓶消毒ミルトンケース 昔も今も変わっていないブルーのケース ちょうど冷蔵庫の横の棚にぴったり収まった。
Azudo
Azudo
2LDK | 家族
koteaさんの実例写真
kotea
kotea
1DK | 一人暮らし
adgjmptwさんの実例写真
幼少期、習い事の帰りによく親がオロナミンCを買ってくれました。頑張ったご褒美みたいで凄く嬉しかった想い出を娘にしました。 小さな手でも片手で持てて量も丁度良くて、 栄養もあって。 親となった今、どんな想いでオロナミンCを買ってあげてたのかわかった気がします。 オロナミンCの想い出が世代を超えて… 昔も今も私を支えてくれる身近な存在😌✨
幼少期、習い事の帰りによく親がオロナミンCを買ってくれました。頑張ったご褒美みたいで凄く嬉しかった想い出を娘にしました。 小さな手でも片手で持てて量も丁度良くて、 栄養もあって。 親となった今、どんな想いでオロナミンCを買ってあげてたのかわかった気がします。 オロナミンCの想い出が世代を超えて… 昔も今も私を支えてくれる身近な存在😌✨
adgjmptw
adgjmptw
4LDK | 家族
oliveさんの実例写真
魔法瓶が壊れたので憧れの籐ポット買いました♡おそろいの籐トレー付き♪古い物だけど使い勝手も保温力もgood!ポットって昔も今もあんまり変化なくてホッとするヽ(^.^;
魔法瓶が壊れたので憧れの籐ポット買いました♡おそろいの籐トレー付き♪古い物だけど使い勝手も保温力もgood!ポットって昔も今もあんまり変化なくてホッとするヽ(^.^;
olive
olive
家族
makiさんの実例写真
成人式髪飾り ドライフラワーと水引 昔と今では流行りが違うから 作るの楽しい
成人式髪飾り ドライフラワーと水引 昔と今では流行りが違うから 作るの楽しい
maki
maki
3DK | 家族
buchiさんの実例写真
題 「大皿」 昨日はいつもの 実家day 台所の棚を開けて 整理していたら 出るわ 出るわ 大皿の山! 昔はお客さんも泊まり 布団も山のよう 大皿も山のよう! 今は生活スタイルも変わり 母も1人暮らし。 もう 実家では使わないと言うので 貰って帰ることにした。 これはその1枚 アザミの花が 気に入ってる。 ^_^
題 「大皿」 昨日はいつもの 実家day 台所の棚を開けて 整理していたら 出るわ 出るわ 大皿の山! 昔はお客さんも泊まり 布団も山のよう 大皿も山のよう! 今は生活スタイルも変わり 母も1人暮らし。 もう 実家では使わないと言うので 貰って帰ることにした。 これはその1枚 アザミの花が 気に入ってる。 ^_^
buchi
buchi
家族
もっと見る

昔と今の投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ