新越ワークス

34枚の部屋写真から22枚をセレクト
satomi1004さんの実例写真
施主様が選んだ新越ワークス (元さんかい産業)のペレットストーブ。 FF式 輻射・自然対流ストーブ RS-4 https://www.warmarts.jp/items_rs4.asp
施主様が選んだ新越ワークス (元さんかい産業)のペレットストーブ。 FF式 輻射・自然対流ストーブ RS-4 https://www.warmarts.jp/items_rs4.asp
satomi1004
satomi1004
家族
kazehaさんの実例写真
【「まとめて投稿」してね! わが家のおすすめアイテム4選】 ◾️1枚目:アートブラシ社 カシミヤブラシ・輝 桐箱入り 着物のお手入れに馬毛のブラシが欲しくて、ちょっとブラシの仕様をお勉強してピンキリの中から色々比べてこちらを購入。 記載は洋服ブラシだったので問い合わせたところ、正絹の着物にも使用可能とのこと。 和洋兼用で使えるのはスペース的にも経済的にも一本分で済むのでお得な商品でした✨ 立派な木箱入りで届くのでギフトにも良いですね♪ ◾️2枚目:Three Snow 新越ワークス/カトラリーバサミ(三角ケース付き) 2本セット 使用している調理バサミが切りにくくなったので、お高くてもいい物を求めて、新潟県燕三条「新越ワークス」のファクトリーブランド、ThreeSnow(スリースノー)のオールステンレスのカトラリーバサミを、握力が弱ってきた母の分も含めて2本セットを購入しました。 外食先でも持ち運べるケース付きだったので喜んでくれました。 キャンプやBBQにも、刃物はケースがあると安心です。 調理バサミに求めるものは、切れ味・分解しての洗浄(食洗機可能)・小ぶりで軽い・耐久性が高いものだったので、これはパーフェクト! まな板・包丁要らずで洗い物も減って助かります。 ◾️3枚目: ±0 select( プラスマイナスゼロセレクト )マイクロファイバーふきんのグレー。 オートディスペンサーで使っている±0と激落くんでお馴染みのレック株式会社とのコラボ商品なら機能性・品質は良いと思い、5枚入り×3セットのまとめ買い。 マイクロファイバーで乾拭き水拭き可能なので、主に食器拭きで購入しましたが、台やガラス拭き、使用後の洗面台拭きにもあちこちで使ってます。 乾きも吸水性も耐久性も良く、まとめ買いしても使い道が色々あって足りないくらい。 ◾️4枚目:シルク100%ヘアケアキャップ エコテックス規格100認証製品のブルーグレー 9月に【買ってよかったもの】で投稿したナイトキャップ。 ハイライトにしたことでヘアオイルを付けても物足りなさがあったので、気になっていたシルクのナイトキャップを試してみました。 傷んだ髪をシルクの保湿力と摩擦からの保護のお陰もあって、手触りサラサラうる艶実感中。 枕カバーもシルクにしてます。 4点全て楽天で購入しました。
【「まとめて投稿」してね! わが家のおすすめアイテム4選】 ◾️1枚目:アートブラシ社 カシミヤブラシ・輝 桐箱入り 着物のお手入れに馬毛のブラシが欲しくて、ちょっとブラシの仕様をお勉強してピンキリの中から色々比べてこちらを購入。 記載は洋服ブラシだったので問い合わせたところ、正絹の着物にも使用可能とのこと。 和洋兼用で使えるのはスペース的にも経済的にも一本分で済むのでお得な商品でした✨ 立派な木箱入りで届くのでギフトにも良いですね♪ ◾️2枚目:Three Snow 新越ワークス/カトラリーバサミ(三角ケース付き) 2本セット 使用している調理バサミが切りにくくなったので、お高くてもいい物を求めて、新潟県燕三条「新越ワークス」のファクトリーブランド、ThreeSnow(スリースノー)のオールステンレスのカトラリーバサミを、握力が弱ってきた母の分も含めて2本セットを購入しました。 外食先でも持ち運べるケース付きだったので喜んでくれました。 キャンプやBBQにも、刃物はケースがあると安心です。 調理バサミに求めるものは、切れ味・分解しての洗浄(食洗機可能)・小ぶりで軽い・耐久性が高いものだったので、これはパーフェクト! まな板・包丁要らずで洗い物も減って助かります。 ◾️3枚目: ±0 select( プラスマイナスゼロセレクト )マイクロファイバーふきんのグレー。 オートディスペンサーで使っている±0と激落くんでお馴染みのレック株式会社とのコラボ商品なら機能性・品質は良いと思い、5枚入り×3セットのまとめ買い。 マイクロファイバーで乾拭き水拭き可能なので、主に食器拭きで購入しましたが、台やガラス拭き、使用後の洗面台拭きにもあちこちで使ってます。 乾きも吸水性も耐久性も良く、まとめ買いしても使い道が色々あって足りないくらい。 ◾️4枚目:シルク100%ヘアケアキャップ エコテックス規格100認証製品のブルーグレー 9月に【買ってよかったもの】で投稿したナイトキャップ。 ハイライトにしたことでヘアオイルを付けても物足りなさがあったので、気になっていたシルクのナイトキャップを試してみました。 傷んだ髪をシルクの保湿力と摩擦からの保護のお陰もあって、手触りサラサラうる艶実感中。 枕カバーもシルクにしてます。 4点全て楽天で購入しました。
kazeha
kazeha
家族
chokosutaさんの実例写真
キッチンシンクにピッタリのメッシュカゴを新調しました。以前のD型は、シンクの形と合わず隙間が有って違和感が有ったんですが、これは測ったようにフィットしています。 TOTOのクラッソ使っておられる方にオススメです。
キッチンシンクにピッタリのメッシュカゴを新調しました。以前のD型は、シンクの形と合わず隙間が有って違和感が有ったんですが、これは測ったようにフィットしています。 TOTOのクラッソ使っておられる方にオススメです。
chokosuta
chokosuta
3LDK | カップル
fukiさんの実例写真
水切りカゴも置けないような狭い狭いキッチン… 楽天で検索しまくって、「これ、いいかも?!」と思えたのが、写真の『 三角水切りトレー 』です。 一人暮らしの食事で使う食器の数なんて知れたものだから、これで十分水切りカゴの役目を果たしてくれそう。 洗ったペットボトルの水切りをするのにちょうどいい穴が空いてるので、これもとっても便利です。
水切りカゴも置けないような狭い狭いキッチン… 楽天で検索しまくって、「これ、いいかも?!」と思えたのが、写真の『 三角水切りトレー 』です。 一人暮らしの食事で使う食器の数なんて知れたものだから、これで十分水切りカゴの役目を果たしてくれそう。 洗ったペットボトルの水切りをするのにちょうどいい穴が空いてるので、これもとっても便利です。
fuki
fuki
Maryさんの実例写真
水切りかご・水切りラック¥3,608
左、before。右、after。 小さいものが落っこちたりしてストレスフルだったKEYUCAの水切りをサヨナラして新しいものにしました。ぴったんこでうれしい。滑り止めゴムは当面無しでやってみよう。
左、before。右、after。 小さいものが落っこちたりしてストレスフルだったKEYUCAの水切りをサヨナラして新しいものにしました。ぴったんこでうれしい。滑り止めゴムは当面無しでやってみよう。
Mary
Mary
2LDK | 家族
bluemoon_seaさんの実例写真
年末の大掃除スイッチをいれるために ステンレスの五徳カバーを買いました。 いつも使わない方の五徳ばかり汚れるのが 気になって。 早くキッチンリフォームしたい…。
年末の大掃除スイッチをいれるために ステンレスの五徳カバーを買いました。 いつも使わない方の五徳ばかり汚れるのが 気になって。 早くキッチンリフォームしたい…。
bluemoon_sea
bluemoon_sea
家族
morymさんの実例写真
我が家でスリム化したのは、水切りカゴの深さです! 深い水切りカゴは下にものが置けず、シンクが狭くて使いにくと感じていました。 折りたたみ式の水切りラックなども検討しましたが、何かと立てかけて水切りをする場面があるため、浅型のカゴを選びました。 水切り用の箸立ても購入したことで、まな板などの大きなものもうまくバランスをとって水切りができるので便利です。 そして何よりものを置くスペースが増えて洗い物がしやすい〜♪ 今年買ってよかったものの一つです^ ^
我が家でスリム化したのは、水切りカゴの深さです! 深い水切りカゴは下にものが置けず、シンクが狭くて使いにくと感じていました。 折りたたみ式の水切りラックなども検討しましたが、何かと立てかけて水切りをする場面があるため、浅型のカゴを選びました。 水切り用の箸立ても購入したことで、まな板などの大きなものもうまくバランスをとって水切りができるので便利です。 そして何よりものを置くスペースが増えて洗い物がしやすい〜♪ 今年買ってよかったものの一つです^ ^
morym
morym
2LDK | 一人暮らし
cさんの実例写真
c
c
hitoさんの実例写真
ダッチオーブンでお肉と野菜を焼くよ‼️ 小さな赤ちゃんもいるので、お芋🥔🍠や、ニンジン🥕も入れました♡炭は偉大です‼️
ダッチオーブンでお肉と野菜を焼くよ‼️ 小さな赤ちゃんもいるので、お芋🥔🍠や、ニンジン🥕も入れました♡炭は偉大です‼️
hito
hito
4LDK | 家族
Harumiさんの実例写真
Three Snowさんのうがいコップ☺️ 水切れが良くておしゃれで… と検索してて発見しました💕 スッキリしたデザインなので 生活感でなくて良い感じ💕 水滴跡はたまに拭けばOK🙆‍♀️ 初めて購入したブランドですが 大好きなアウトドアブランドの ユニフレームさんと同じ会社みたい。 燕三条のステンレス製品は やっぱり素敵です😊
Three Snowさんのうがいコップ☺️ 水切れが良くておしゃれで… と検索してて発見しました💕 スッキリしたデザインなので 生活感でなくて良い感じ💕 水滴跡はたまに拭けばOK🙆‍♀️ 初めて購入したブランドですが 大好きなアウトドアブランドの ユニフレームさんと同じ会社みたい。 燕三条のステンレス製品は やっぱり素敵です😊
Harumi
Harumi
3LDK | 家族
yukkyさんの実例写真
先日のキッチンpostの引きバージョン レンジフードです。 レンジフードに猫が上らない対策として、 木の調理道具はレンジフードに置いています。 乾きやすいし、使いやすい。 そして鍋や、取っ手付きの道具は 吊るす収納に。これも使いやすいです。 藤井器物製作所さんのボール! 想像以上の使いやすさで、 卵焼き、おにぎりなど色んなお料理に 大活躍です!
先日のキッチンpostの引きバージョン レンジフードです。 レンジフードに猫が上らない対策として、 木の調理道具はレンジフードに置いています。 乾きやすいし、使いやすい。 そして鍋や、取っ手付きの道具は 吊るす収納に。これも使いやすいです。 藤井器物製作所さんのボール! 想像以上の使いやすさで、 卵焼き、おにぎりなど色んなお料理に 大活躍です!
yukky
yukky
3LDK
mi-saさんの実例写真
食洗機は1日2回。 夜は食器を 朝イチで五徳や 流し周りの 洗えるものを入れて 回します。 スポンジ、くず受けなんかも 洗ってしまってます。
食洗機は1日2回。 夜は食器を 朝イチで五徳や 流し周りの 洗えるものを入れて 回します。 スポンジ、くず受けなんかも 洗ってしまってます。
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
naturalさんの実例写真
楽天ポイントで購入。 衛生的に繋ぎ目がないものにして行きたいなぁという事で。 大切に使いたいと思います。
楽天ポイントで購入。 衛生的に繋ぎ目がないものにして行きたいなぁという事で。 大切に使いたいと思います。
natural
natural
4LDK | 家族
king38さんの実例写真
本当に小さなキッチンです。 食器棚もなく、カゴに使わないものを収納しているため、日々よく使う食器のみ出しています。もっとオシャレにできないか考え中♪(´ε` )
本当に小さなキッチンです。 食器棚もなく、カゴに使わないものを収納しているため、日々よく使う食器のみ出しています。もっとオシャレにできないか考え中♪(´ε` )
king38
king38
4LDK | 家族
Yuuuuさんの実例写真
ユニフレームのパズルみたいな鍋敷き✨ 可愛いし使い勝手が良くてお気に入りです❤️
ユニフレームのパズルみたいな鍋敷き✨ 可愛いし使い勝手が良くてお気に入りです❤️
Yuuuu
Yuuuu
4LDK | 家族
mikomaruさんの実例写真
今年に入ってから水切りジプシー。 もともと備え付けの深いかごがシンクを狭くしていて使いづらくなったので、最近はくるくる折りたためる平な水切りを使ってました。 それはそれで、あらった食器はためずにすぐ片付けるようになったし、洗い物をする時には水切りの下に鍋なども置けてシンクが広く使えて良かったのですが。いかんせん平だから食器がほとんど置けない!お皿も立てられない! ということで中間のいいとこ取りのないかなぁ〜と思っていたら、生協のチラシで発見! メッシュだから箸も落ちないし、D型でシンクにぴったり。そしてかなり浅いので、シンクも広く使えます。 楽天での取り扱いは1店舗のみみたいでしたがやはり軒並み高評価✨ 送料を考えるとアマゾンの方が安かったですが両方タグ付けておきます🏷
今年に入ってから水切りジプシー。 もともと備え付けの深いかごがシンクを狭くしていて使いづらくなったので、最近はくるくる折りたためる平な水切りを使ってました。 それはそれで、あらった食器はためずにすぐ片付けるようになったし、洗い物をする時には水切りの下に鍋なども置けてシンクが広く使えて良かったのですが。いかんせん平だから食器がほとんど置けない!お皿も立てられない! ということで中間のいいとこ取りのないかなぁ〜と思っていたら、生協のチラシで発見! メッシュだから箸も落ちないし、D型でシンクにぴったり。そしてかなり浅いので、シンクも広く使えます。 楽天での取り扱いは1店舗のみみたいでしたがやはり軒並み高評価✨ 送料を考えるとアマゾンの方が安かったですが両方タグ付けておきます🏷
mikomaru
mikomaru
3LDK | 家族
Mさんの実例写真
Dead easy to get to, and it's got that sleek touch, you know? Looks absolutely gorgeous, it does. I'll be using it to melt some butter or whip up a sauce – so convenient. Can't wait to give it a go this weekend! めちゃめちゃ使いやすそう!
Dead easy to get to, and it's got that sleek touch, you know? Looks absolutely gorgeous, it does. I'll be using it to melt some butter or whip up a sauce – so convenient. Can't wait to give it a go this weekend! めちゃめちゃ使いやすそう!
M
M
1LDK | シェア
toggyさんの実例写真
初コーヒー焙煎。真ん中に元の生豆置いてみました。真っ黒になったね………
初コーヒー焙煎。真ん中に元の生豆置いてみました。真っ黒になったね………
toggy
toggy
3LDK
bambiさんの実例写真
普段使いからキャンプまで大活躍の小さいキッチン用品たち🍳  コストコのキッチンペーパーも分厚くて、使いやすく大好きです✨  竹の箸は🥢祖父母からもらったもの。使い込んでいますが手放せない大事な一品😊  使いやすく、持ち運びも便利なキッチン小物たち。今後も大切に、長年使っていきたいです🤗
普段使いからキャンプまで大活躍の小さいキッチン用品たち🍳  コストコのキッチンペーパーも分厚くて、使いやすく大好きです✨  竹の箸は🥢祖父母からもらったもの。使い込んでいますが手放せない大事な一品😊  使いやすく、持ち運びも便利なキッチン小物たち。今後も大切に、長年使っていきたいです🤗
bambi
bambi
4LDK | 家族
mihoさんの実例写真
本日もモニター投稿です♪ 我が家の今日の夜ご飯は、天ぷらとざるそばでした♪ 天ぷらといってもエビは不在でカボチャ、ピーマン、れんこん、舞茸、野菜づくしのラインナップです!笑 水切りではなく油切りに使いました(๑>◡<๑) いつもは揚げ物専用のバットを使うのですが、今回はバットを使う必要がなくそのまま食卓へ並ぶので洗い物がいつもより一つ減っています(*´Д`*) 写真3はざるそばを盆ざるで湯切りして、そのままお皿にのせた写真です♪ 吊り下げフックはあるけど全然違和感なく食卓へ並べることが出来ます(*^^*) ざるそばやざるうどん、そうめんの時は、家族全員分の盆ざる小が欲しくなりました(*´ω`*)笑 他のツッコミポイントとしては時計を見て頂くとわかるのですが、天ぷらを実際に揚げたのは16時前です!笑 我が家では子供達との夜ご飯が17時から18時、パパは仕事から帰ってくるのが21時や22時。 子供達のお風呂が16時過ぎがスタンダードです!笑 なので夜ご飯をいつも15時くらいから作って置いておきます!笑 今日も盆ざるが溶け込む我が家のインテリアを撮影したくて、天ぷら後の荒れがちなキッチンを全部洗って拭いて整えてから撮影しました(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾笑 RoomClipの投稿を始めてから部屋が散らかってることが少なくなってきてるように思います(*´Д`*) 我が家は基本的に来客はないのですが、フォロワー様が見てくれるだけで綺麗に保とうという意識が生まれています(o^^o)RoomClipに感謝です♡ モニター生活つづく♪
本日もモニター投稿です♪ 我が家の今日の夜ご飯は、天ぷらとざるそばでした♪ 天ぷらといってもエビは不在でカボチャ、ピーマン、れんこん、舞茸、野菜づくしのラインナップです!笑 水切りではなく油切りに使いました(๑>◡<๑) いつもは揚げ物専用のバットを使うのですが、今回はバットを使う必要がなくそのまま食卓へ並ぶので洗い物がいつもより一つ減っています(*´Д`*) 写真3はざるそばを盆ざるで湯切りして、そのままお皿にのせた写真です♪ 吊り下げフックはあるけど全然違和感なく食卓へ並べることが出来ます(*^^*) ざるそばやざるうどん、そうめんの時は、家族全員分の盆ざる小が欲しくなりました(*´ω`*)笑 他のツッコミポイントとしては時計を見て頂くとわかるのですが、天ぷらを実際に揚げたのは16時前です!笑 我が家では子供達との夜ご飯が17時から18時、パパは仕事から帰ってくるのが21時や22時。 子供達のお風呂が16時過ぎがスタンダードです!笑 なので夜ご飯をいつも15時くらいから作って置いておきます!笑 今日も盆ざるが溶け込む我が家のインテリアを撮影したくて、天ぷら後の荒れがちなキッチンを全部洗って拭いて整えてから撮影しました(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾笑 RoomClipの投稿を始めてから部屋が散らかってることが少なくなってきてるように思います(*´Д`*) 我が家は基本的に来客はないのですが、フォロワー様が見てくれるだけで綺麗に保とうという意識が生まれています(o^^o)RoomClipに感謝です♡ モニター生活つづく♪
miho
miho
4LDK | 家族
skyworkerさんの実例写真
skyworker
skyworker
家族
masatoさんの実例写真
¥7,700
庭で焚き火祭りじゃ
庭で焚き火祭りじゃ
masato
masato

新越ワークスが気になるあなたにおすすめ

新越ワークスの投稿一覧

6枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

新越ワークス

34枚の部屋写真から22枚をセレクト
satomi1004さんの実例写真
施主様が選んだ新越ワークス (元さんかい産業)のペレットストーブ。 FF式 輻射・自然対流ストーブ RS-4 https://www.warmarts.jp/items_rs4.asp
施主様が選んだ新越ワークス (元さんかい産業)のペレットストーブ。 FF式 輻射・自然対流ストーブ RS-4 https://www.warmarts.jp/items_rs4.asp
satomi1004
satomi1004
家族
kazehaさんの実例写真
【「まとめて投稿」してね! わが家のおすすめアイテム4選】 ◾️1枚目:アートブラシ社 カシミヤブラシ・輝 桐箱入り 着物のお手入れに馬毛のブラシが欲しくて、ちょっとブラシの仕様をお勉強してピンキリの中から色々比べてこちらを購入。 記載は洋服ブラシだったので問い合わせたところ、正絹の着物にも使用可能とのこと。 和洋兼用で使えるのはスペース的にも経済的にも一本分で済むのでお得な商品でした✨ 立派な木箱入りで届くのでギフトにも良いですね♪ ◾️2枚目:Three Snow 新越ワークス/カトラリーバサミ(三角ケース付き) 2本セット 使用している調理バサミが切りにくくなったので、お高くてもいい物を求めて、新潟県燕三条「新越ワークス」のファクトリーブランド、ThreeSnow(スリースノー)のオールステンレスのカトラリーバサミを、握力が弱ってきた母の分も含めて2本セットを購入しました。 外食先でも持ち運べるケース付きだったので喜んでくれました。 キャンプやBBQにも、刃物はケースがあると安心です。 調理バサミに求めるものは、切れ味・分解しての洗浄(食洗機可能)・小ぶりで軽い・耐久性が高いものだったので、これはパーフェクト! まな板・包丁要らずで洗い物も減って助かります。 ◾️3枚目: ±0 select( プラスマイナスゼロセレクト )マイクロファイバーふきんのグレー。 オートディスペンサーで使っている±0と激落くんでお馴染みのレック株式会社とのコラボ商品なら機能性・品質は良いと思い、5枚入り×3セットのまとめ買い。 マイクロファイバーで乾拭き水拭き可能なので、主に食器拭きで購入しましたが、台やガラス拭き、使用後の洗面台拭きにもあちこちで使ってます。 乾きも吸水性も耐久性も良く、まとめ買いしても使い道が色々あって足りないくらい。 ◾️4枚目:シルク100%ヘアケアキャップ エコテックス規格100認証製品のブルーグレー 9月に【買ってよかったもの】で投稿したナイトキャップ。 ハイライトにしたことでヘアオイルを付けても物足りなさがあったので、気になっていたシルクのナイトキャップを試してみました。 傷んだ髪をシルクの保湿力と摩擦からの保護のお陰もあって、手触りサラサラうる艶実感中。 枕カバーもシルクにしてます。 4点全て楽天で購入しました。
【「まとめて投稿」してね! わが家のおすすめアイテム4選】 ◾️1枚目:アートブラシ社 カシミヤブラシ・輝 桐箱入り 着物のお手入れに馬毛のブラシが欲しくて、ちょっとブラシの仕様をお勉強してピンキリの中から色々比べてこちらを購入。 記載は洋服ブラシだったので問い合わせたところ、正絹の着物にも使用可能とのこと。 和洋兼用で使えるのはスペース的にも経済的にも一本分で済むのでお得な商品でした✨ 立派な木箱入りで届くのでギフトにも良いですね♪ ◾️2枚目:Three Snow 新越ワークス/カトラリーバサミ(三角ケース付き) 2本セット 使用している調理バサミが切りにくくなったので、お高くてもいい物を求めて、新潟県燕三条「新越ワークス」のファクトリーブランド、ThreeSnow(スリースノー)のオールステンレスのカトラリーバサミを、握力が弱ってきた母の分も含めて2本セットを購入しました。 外食先でも持ち運べるケース付きだったので喜んでくれました。 キャンプやBBQにも、刃物はケースがあると安心です。 調理バサミに求めるものは、切れ味・分解しての洗浄(食洗機可能)・小ぶりで軽い・耐久性が高いものだったので、これはパーフェクト! まな板・包丁要らずで洗い物も減って助かります。 ◾️3枚目: ±0 select( プラスマイナスゼロセレクト )マイクロファイバーふきんのグレー。 オートディスペンサーで使っている±0と激落くんでお馴染みのレック株式会社とのコラボ商品なら機能性・品質は良いと思い、5枚入り×3セットのまとめ買い。 マイクロファイバーで乾拭き水拭き可能なので、主に食器拭きで購入しましたが、台やガラス拭き、使用後の洗面台拭きにもあちこちで使ってます。 乾きも吸水性も耐久性も良く、まとめ買いしても使い道が色々あって足りないくらい。 ◾️4枚目:シルク100%ヘアケアキャップ エコテックス規格100認証製品のブルーグレー 9月に【買ってよかったもの】で投稿したナイトキャップ。 ハイライトにしたことでヘアオイルを付けても物足りなさがあったので、気になっていたシルクのナイトキャップを試してみました。 傷んだ髪をシルクの保湿力と摩擦からの保護のお陰もあって、手触りサラサラうる艶実感中。 枕カバーもシルクにしてます。 4点全て楽天で購入しました。
kazeha
kazeha
家族
chokosutaさんの実例写真
キッチンシンクにピッタリのメッシュカゴを新調しました。以前のD型は、シンクの形と合わず隙間が有って違和感が有ったんですが、これは測ったようにフィットしています。 TOTOのクラッソ使っておられる方にオススメです。
キッチンシンクにピッタリのメッシュカゴを新調しました。以前のD型は、シンクの形と合わず隙間が有って違和感が有ったんですが、これは測ったようにフィットしています。 TOTOのクラッソ使っておられる方にオススメです。
chokosuta
chokosuta
3LDK | カップル
fukiさんの実例写真
水切りカゴも置けないような狭い狭いキッチン… 楽天で検索しまくって、「これ、いいかも?!」と思えたのが、写真の『 三角水切りトレー 』です。 一人暮らしの食事で使う食器の数なんて知れたものだから、これで十分水切りカゴの役目を果たしてくれそう。 洗ったペットボトルの水切りをするのにちょうどいい穴が空いてるので、これもとっても便利です。
水切りカゴも置けないような狭い狭いキッチン… 楽天で検索しまくって、「これ、いいかも?!」と思えたのが、写真の『 三角水切りトレー 』です。 一人暮らしの食事で使う食器の数なんて知れたものだから、これで十分水切りカゴの役目を果たしてくれそう。 洗ったペットボトルの水切りをするのにちょうどいい穴が空いてるので、これもとっても便利です。
fuki
fuki
Maryさんの実例写真
水切りかご・水切りラック¥3,608
左、before。右、after。 小さいものが落っこちたりしてストレスフルだったKEYUCAの水切りをサヨナラして新しいものにしました。ぴったんこでうれしい。滑り止めゴムは当面無しでやってみよう。
左、before。右、after。 小さいものが落っこちたりしてストレスフルだったKEYUCAの水切りをサヨナラして新しいものにしました。ぴったんこでうれしい。滑り止めゴムは当面無しでやってみよう。
Mary
Mary
2LDK | 家族
bluemoon_seaさんの実例写真
年末の大掃除スイッチをいれるために ステンレスの五徳カバーを買いました。 いつも使わない方の五徳ばかり汚れるのが 気になって。 早くキッチンリフォームしたい…。
年末の大掃除スイッチをいれるために ステンレスの五徳カバーを買いました。 いつも使わない方の五徳ばかり汚れるのが 気になって。 早くキッチンリフォームしたい…。
bluemoon_sea
bluemoon_sea
家族
morymさんの実例写真
我が家でスリム化したのは、水切りカゴの深さです! 深い水切りカゴは下にものが置けず、シンクが狭くて使いにくと感じていました。 折りたたみ式の水切りラックなども検討しましたが、何かと立てかけて水切りをする場面があるため、浅型のカゴを選びました。 水切り用の箸立ても購入したことで、まな板などの大きなものもうまくバランスをとって水切りができるので便利です。 そして何よりものを置くスペースが増えて洗い物がしやすい〜♪ 今年買ってよかったものの一つです^ ^
我が家でスリム化したのは、水切りカゴの深さです! 深い水切りカゴは下にものが置けず、シンクが狭くて使いにくと感じていました。 折りたたみ式の水切りラックなども検討しましたが、何かと立てかけて水切りをする場面があるため、浅型のカゴを選びました。 水切り用の箸立ても購入したことで、まな板などの大きなものもうまくバランスをとって水切りができるので便利です。 そして何よりものを置くスペースが増えて洗い物がしやすい〜♪ 今年買ってよかったものの一つです^ ^
morym
morym
2LDK | 一人暮らし
cさんの実例写真
c
c
hitoさんの実例写真
ダッチオーブンでお肉と野菜を焼くよ‼️ 小さな赤ちゃんもいるので、お芋🥔🍠や、ニンジン🥕も入れました♡炭は偉大です‼️
ダッチオーブンでお肉と野菜を焼くよ‼️ 小さな赤ちゃんもいるので、お芋🥔🍠や、ニンジン🥕も入れました♡炭は偉大です‼️
hito
hito
4LDK | 家族
Harumiさんの実例写真
Three Snowさんのうがいコップ☺️ 水切れが良くておしゃれで… と検索してて発見しました💕 スッキリしたデザインなので 生活感でなくて良い感じ💕 水滴跡はたまに拭けばOK🙆‍♀️ 初めて購入したブランドですが 大好きなアウトドアブランドの ユニフレームさんと同じ会社みたい。 燕三条のステンレス製品は やっぱり素敵です😊
Three Snowさんのうがいコップ☺️ 水切れが良くておしゃれで… と検索してて発見しました💕 スッキリしたデザインなので 生活感でなくて良い感じ💕 水滴跡はたまに拭けばOK🙆‍♀️ 初めて購入したブランドですが 大好きなアウトドアブランドの ユニフレームさんと同じ会社みたい。 燕三条のステンレス製品は やっぱり素敵です😊
Harumi
Harumi
3LDK | 家族
yukkyさんの実例写真
先日のキッチンpostの引きバージョン レンジフードです。 レンジフードに猫が上らない対策として、 木の調理道具はレンジフードに置いています。 乾きやすいし、使いやすい。 そして鍋や、取っ手付きの道具は 吊るす収納に。これも使いやすいです。 藤井器物製作所さんのボール! 想像以上の使いやすさで、 卵焼き、おにぎりなど色んなお料理に 大活躍です!
先日のキッチンpostの引きバージョン レンジフードです。 レンジフードに猫が上らない対策として、 木の調理道具はレンジフードに置いています。 乾きやすいし、使いやすい。 そして鍋や、取っ手付きの道具は 吊るす収納に。これも使いやすいです。 藤井器物製作所さんのボール! 想像以上の使いやすさで、 卵焼き、おにぎりなど色んなお料理に 大活躍です!
yukky
yukky
3LDK
mi-saさんの実例写真
食洗機は1日2回。 夜は食器を 朝イチで五徳や 流し周りの 洗えるものを入れて 回します。 スポンジ、くず受けなんかも 洗ってしまってます。
食洗機は1日2回。 夜は食器を 朝イチで五徳や 流し周りの 洗えるものを入れて 回します。 スポンジ、くず受けなんかも 洗ってしまってます。
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
naturalさんの実例写真
フライ返し・ターナー¥2,090
楽天ポイントで購入。 衛生的に繋ぎ目がないものにして行きたいなぁという事で。 大切に使いたいと思います。
楽天ポイントで購入。 衛生的に繋ぎ目がないものにして行きたいなぁという事で。 大切に使いたいと思います。
natural
natural
4LDK | 家族
king38さんの実例写真
本当に小さなキッチンです。 食器棚もなく、カゴに使わないものを収納しているため、日々よく使う食器のみ出しています。もっとオシャレにできないか考え中♪(´ε` )
本当に小さなキッチンです。 食器棚もなく、カゴに使わないものを収納しているため、日々よく使う食器のみ出しています。もっとオシャレにできないか考え中♪(´ε` )
king38
king38
4LDK | 家族
Yuuuuさんの実例写真
ユニフレームのパズルみたいな鍋敷き✨ 可愛いし使い勝手が良くてお気に入りです❤️
ユニフレームのパズルみたいな鍋敷き✨ 可愛いし使い勝手が良くてお気に入りです❤️
Yuuuu
Yuuuu
4LDK | 家族
mikomaruさんの実例写真
今年に入ってから水切りジプシー。 もともと備え付けの深いかごがシンクを狭くしていて使いづらくなったので、最近はくるくる折りたためる平な水切りを使ってました。 それはそれで、あらった食器はためずにすぐ片付けるようになったし、洗い物をする時には水切りの下に鍋なども置けてシンクが広く使えて良かったのですが。いかんせん平だから食器がほとんど置けない!お皿も立てられない! ということで中間のいいとこ取りのないかなぁ〜と思っていたら、生協のチラシで発見! メッシュだから箸も落ちないし、D型でシンクにぴったり。そしてかなり浅いので、シンクも広く使えます。 楽天での取り扱いは1店舗のみみたいでしたがやはり軒並み高評価✨ 送料を考えるとアマゾンの方が安かったですが両方タグ付けておきます🏷
今年に入ってから水切りジプシー。 もともと備え付けの深いかごがシンクを狭くしていて使いづらくなったので、最近はくるくる折りたためる平な水切りを使ってました。 それはそれで、あらった食器はためずにすぐ片付けるようになったし、洗い物をする時には水切りの下に鍋なども置けてシンクが広く使えて良かったのですが。いかんせん平だから食器がほとんど置けない!お皿も立てられない! ということで中間のいいとこ取りのないかなぁ〜と思っていたら、生協のチラシで発見! メッシュだから箸も落ちないし、D型でシンクにぴったり。そしてかなり浅いので、シンクも広く使えます。 楽天での取り扱いは1店舗のみみたいでしたがやはり軒並み高評価✨ 送料を考えるとアマゾンの方が安かったですが両方タグ付けておきます🏷
mikomaru
mikomaru
3LDK | 家族
Mさんの実例写真
Dead easy to get to, and it's got that sleek touch, you know? Looks absolutely gorgeous, it does. I'll be using it to melt some butter or whip up a sauce – so convenient. Can't wait to give it a go this weekend! めちゃめちゃ使いやすそう!
Dead easy to get to, and it's got that sleek touch, you know? Looks absolutely gorgeous, it does. I'll be using it to melt some butter or whip up a sauce – so convenient. Can't wait to give it a go this weekend! めちゃめちゃ使いやすそう!
M
M
1LDK | シェア
toggyさんの実例写真
初コーヒー焙煎。真ん中に元の生豆置いてみました。真っ黒になったね………
初コーヒー焙煎。真ん中に元の生豆置いてみました。真っ黒になったね………
toggy
toggy
3LDK
bambiさんの実例写真
普段使いからキャンプまで大活躍の小さいキッチン用品たち🍳  コストコのキッチンペーパーも分厚くて、使いやすく大好きです✨  竹の箸は🥢祖父母からもらったもの。使い込んでいますが手放せない大事な一品😊  使いやすく、持ち運びも便利なキッチン小物たち。今後も大切に、長年使っていきたいです🤗
普段使いからキャンプまで大活躍の小さいキッチン用品たち🍳  コストコのキッチンペーパーも分厚くて、使いやすく大好きです✨  竹の箸は🥢祖父母からもらったもの。使い込んでいますが手放せない大事な一品😊  使いやすく、持ち運びも便利なキッチン小物たち。今後も大切に、長年使っていきたいです🤗
bambi
bambi
4LDK | 家族
mihoさんの実例写真
本日もモニター投稿です♪ 我が家の今日の夜ご飯は、天ぷらとざるそばでした♪ 天ぷらといってもエビは不在でカボチャ、ピーマン、れんこん、舞茸、野菜づくしのラインナップです!笑 水切りではなく油切りに使いました(๑>◡<๑) いつもは揚げ物専用のバットを使うのですが、今回はバットを使う必要がなくそのまま食卓へ並ぶので洗い物がいつもより一つ減っています(*´Д`*) 写真3はざるそばを盆ざるで湯切りして、そのままお皿にのせた写真です♪ 吊り下げフックはあるけど全然違和感なく食卓へ並べることが出来ます(*^^*) ざるそばやざるうどん、そうめんの時は、家族全員分の盆ざる小が欲しくなりました(*´ω`*)笑 他のツッコミポイントとしては時計を見て頂くとわかるのですが、天ぷらを実際に揚げたのは16時前です!笑 我が家では子供達との夜ご飯が17時から18時、パパは仕事から帰ってくるのが21時や22時。 子供達のお風呂が16時過ぎがスタンダードです!笑 なので夜ご飯をいつも15時くらいから作って置いておきます!笑 今日も盆ざるが溶け込む我が家のインテリアを撮影したくて、天ぷら後の荒れがちなキッチンを全部洗って拭いて整えてから撮影しました(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾笑 RoomClipの投稿を始めてから部屋が散らかってることが少なくなってきてるように思います(*´Д`*) 我が家は基本的に来客はないのですが、フォロワー様が見てくれるだけで綺麗に保とうという意識が生まれています(o^^o)RoomClipに感謝です♡ モニター生活つづく♪
本日もモニター投稿です♪ 我が家の今日の夜ご飯は、天ぷらとざるそばでした♪ 天ぷらといってもエビは不在でカボチャ、ピーマン、れんこん、舞茸、野菜づくしのラインナップです!笑 水切りではなく油切りに使いました(๑>◡<๑) いつもは揚げ物専用のバットを使うのですが、今回はバットを使う必要がなくそのまま食卓へ並ぶので洗い物がいつもより一つ減っています(*´Д`*) 写真3はざるそばを盆ざるで湯切りして、そのままお皿にのせた写真です♪ 吊り下げフックはあるけど全然違和感なく食卓へ並べることが出来ます(*^^*) ざるそばやざるうどん、そうめんの時は、家族全員分の盆ざる小が欲しくなりました(*´ω`*)笑 他のツッコミポイントとしては時計を見て頂くとわかるのですが、天ぷらを実際に揚げたのは16時前です!笑 我が家では子供達との夜ご飯が17時から18時、パパは仕事から帰ってくるのが21時や22時。 子供達のお風呂が16時過ぎがスタンダードです!笑 なので夜ご飯をいつも15時くらいから作って置いておきます!笑 今日も盆ざるが溶け込む我が家のインテリアを撮影したくて、天ぷら後の荒れがちなキッチンを全部洗って拭いて整えてから撮影しました(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾笑 RoomClipの投稿を始めてから部屋が散らかってることが少なくなってきてるように思います(*´Д`*) 我が家は基本的に来客はないのですが、フォロワー様が見てくれるだけで綺麗に保とうという意識が生まれています(o^^o)RoomClipに感謝です♡ モニター生活つづく♪
miho
miho
4LDK | 家族
skyworkerさんの実例写真
skyworker
skyworker
家族
masatoさんの実例写真
¥7,700
庭で焚き火祭りじゃ
庭で焚き火祭りじゃ
masato
masato

新越ワークスが気になるあなたにおすすめ

新越ワークスの投稿一覧

6枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ