便利さ重視

26枚の部屋写真から26枚をセレクト
chihironpaさんの実例写真
洗濯機のパンの溝にほこりや髪の毛がたまってしょうがないので、発泡スチロールと余っていた壁紙のつぎはぎでパンカバーを作りました。
洗濯機のパンの溝にほこりや髪の毛がたまってしょうがないので、発泡スチロールと余っていた壁紙のつぎはぎでパンカバーを作りました。
chihironpa
chihironpa
2LDK | 一人暮らし
kasumimixさんの実例写真
2段目のコーナーラック取り外し ニトリの強力ジェルラックを追加購入して 取り付けました。 壁収納だらけになりましたが 座った時の腰の高さくらいしか 石鹸カス汚れついてない事が分かったので 便利を選択しました♬
2段目のコーナーラック取り外し ニトリの強力ジェルラックを追加購入して 取り付けました。 壁収納だらけになりましたが 座った時の腰の高さくらいしか 石鹸カス汚れついてない事が分かったので 便利を選択しました♬
kasumimix
kasumimix
3LDK | 家族
sketchさんの実例写真
水切りは汚れるし嫌い。置かないことも考えたけど、やっぱり不便で色々調べて考えた結果、琺瑯の水切りにしました。汚れはつくけど落ちやすいし、手入れが楽で見た目も白ベースのうちのキッチンにはぴったりでした。
水切りは汚れるし嫌い。置かないことも考えたけど、やっぱり不便で色々調べて考えた結果、琺瑯の水切りにしました。汚れはつくけど落ちやすいし、手入れが楽で見た目も白ベースのうちのキッチンにはぴったりでした。
sketch
sketch
2LDK
hirommomoさんの実例写真
捨てようと思っていた100均のバスツールを ぶら下げるフック、、洗剤を引っ掛けてます。 手桶も掃除する時に使う。。 シェーバーもセリアのスポンジホルダーに 置いて、これまた扱いやすくなりました。
捨てようと思っていた100均のバスツールを ぶら下げるフック、、洗剤を引っ掛けてます。 手桶も掃除する時に使う。。 シェーバーもセリアのスポンジホルダーに 置いて、これまた扱いやすくなりました。
hirommomo
hirommomo
1R
matteaさんの実例写真
壁のスイッチが遠いので、便利さ優先で購入✨ 寝室のペンダントライト用に✨ これで、寝落ち寸前でも起きなくて済む~笑
壁のスイッチが遠いので、便利さ優先で購入✨ 寝室のペンダントライト用に✨ これで、寝落ち寸前でも起きなくて済む~笑
mattea
mattea
1LDK | 一人暮らし
3cpeanutsさんの実例写真
ヘアアイロン、コテ置き場 洗面台の横の部屋(ウォークスルー部屋)に、熱い状態でも片付けられるコテ置き場を設置 もちろん100均のやつ これ使うようになってから結構経つけど、 冷めるまで待たずに片付けられるから便利です! 見た目は全然おしゃれじゃないけど!笑 コードもひっかけるだけ! 全然おしゃれじゃない!笑
ヘアアイロン、コテ置き場 洗面台の横の部屋(ウォークスルー部屋)に、熱い状態でも片付けられるコテ置き場を設置 もちろん100均のやつ これ使うようになってから結構経つけど、 冷めるまで待たずに片付けられるから便利です! 見た目は全然おしゃれじゃないけど!笑 コードもひっかけるだけ! 全然おしゃれじゃない!笑
3cpeanuts
3cpeanuts
1LDK | 一人暮らし
ZUNAさんの実例写真
見た目より便利さを考えて配置。
見た目より便利さを考えて配置。
ZUNA
ZUNA
shougoさんの実例写真
何も置かないのが理想。 現実は便利さ重視で、よく使うものは出しておく派。
何も置かないのが理想。 現実は便利さ重視で、よく使うものは出しておく派。
shougo
shougo
家族
kamomeさんの実例写真
便利さ優先で調味料、外に出ています(^^) うちのフライパンは鉄なので、油返し用にミルクポットを使っています。 隣のお玉置きは那須の木工雑貨屋さんのもの。お玉や菜箸を置くのにとっても便利(*^^*)
便利さ優先で調味料、外に出ています(^^) うちのフライパンは鉄なので、油返し用にミルクポットを使っています。 隣のお玉置きは那須の木工雑貨屋さんのもの。お玉や菜箸を置くのにとっても便利(*^^*)
kamome
kamome
botanさんの実例写真
洗った野菜やカゴなど、いつまでもポタポタと雫が落ちるものをシンク上に吊せるって地味に便利なんです。 こんな思いつきでつくるミニDIYが好き。 おしゃれより便利❣️ と、思うのですが縦横キッチリスッキリしてないと気持ち悪いというオヤジ(建築士)の美的感覚では「許されない」ものばかりだそう😭←食洗機のランプさえ交渉して見えないところにつけてもらう人 だから、オヤジ対策として見せたくない時は仕舞い込む!を徹底してきました。 この紐は邪魔かもしれないけど隠せるからねっ! まな板も、仕舞い込めるけど乾かすときだけ…マグネットのホルダーも取り外せるからねっ! ほら、どこにも穴開けてないからねっ! と、言い訳しつつ取り外せるもの、隠せるものを多用しているうちにオヤジも慣れてきたようで、いつの間にか水筒のパッキンぶら下げたり隠し紐まで使いこなす🤣🤣🤣 最近では小さな穴や仕掛けも見て見ぬふりを出来るまでに成長?!しました。 便利なら、便利だと褒めてくれたら良いのにね🙄 とは言え、スッキリ優先派も便利優先派もお互いの小さな妥協と譲り合いが、心地よく暮らすいちばんの解決策なのかなぁとおもう今日この頃。
洗った野菜やカゴなど、いつまでもポタポタと雫が落ちるものをシンク上に吊せるって地味に便利なんです。 こんな思いつきでつくるミニDIYが好き。 おしゃれより便利❣️ と、思うのですが縦横キッチリスッキリしてないと気持ち悪いというオヤジ(建築士)の美的感覚では「許されない」ものばかりだそう😭←食洗機のランプさえ交渉して見えないところにつけてもらう人 だから、オヤジ対策として見せたくない時は仕舞い込む!を徹底してきました。 この紐は邪魔かもしれないけど隠せるからねっ! まな板も、仕舞い込めるけど乾かすときだけ…マグネットのホルダーも取り外せるからねっ! ほら、どこにも穴開けてないからねっ! と、言い訳しつつ取り外せるもの、隠せるものを多用しているうちにオヤジも慣れてきたようで、いつの間にか水筒のパッキンぶら下げたり隠し紐まで使いこなす🤣🤣🤣 最近では小さな穴や仕掛けも見て見ぬふりを出来るまでに成長?!しました。 便利なら、便利だと褒めてくれたら良いのにね🙄 とは言え、スッキリ優先派も便利優先派もお互いの小さな妥協と譲り合いが、心地よく暮らすいちばんの解決策なのかなぁとおもう今日この頃。
botan
botan
家族
gamiさんの実例写真
子供の持病の薬入れ。 前は缶に入れて私が管理していたけど出し忘れが多く、子供も自分で飲めるようになったので一緒に管理できるように見える化しました。 ウォールポケットがカレンダーになっていて飲み忘れが一目瞭然!最初の2カ月位は丸一週間分飲み忘れがあったけど、今月はまだ1回☆ すごくいい! インテリア的には見えない方がいいかもしれないけど見た目より便利さ重視で!笑
子供の持病の薬入れ。 前は缶に入れて私が管理していたけど出し忘れが多く、子供も自分で飲めるようになったので一緒に管理できるように見える化しました。 ウォールポケットがカレンダーになっていて飲み忘れが一目瞭然!最初の2カ月位は丸一週間分飲み忘れがあったけど、今月はまだ1回☆ すごくいい! インテリア的には見えない方がいいかもしれないけど見た目より便利さ重視で!笑
gami
gami
家族
makoさんの実例写真
HMさんが撮ってくれた写真。ニッチ何も置く予定がない(笑)我が家はコンセントだらけです(笑)
HMさんが撮ってくれた写真。ニッチ何も置く予定がない(笑)我が家はコンセントだらけです(笑)
mako
mako
家族
tamaさんの実例写真
新大久保のイスラム横丁で、スパイスをたくさん買ってきたので、セリアのスパイスボトルで仕分けました!お洒落なボトル欲しいけど、全部揃えるの大変だし、便利さ重視〜
新大久保のイスラム横丁で、スパイスをたくさん買ってきたので、セリアのスパイスボトルで仕分けました!お洒落なボトル欲しいけど、全部揃えるの大変だし、便利さ重視〜
tama
tama
1K | 一人暮らし
nonoさんの実例写真
リビングです! 我が家のLDKは、採光・風の流れを重視したので、間仕切りなしで、窓もたくさん付けました。 そのため収納が少ないです(*´ω`*) そこで、テレビの両サイドに、クローゼットを付けました。 当初は、ここ一面をエコカラットにする予定でしたが、リビングは散らかりやすいので、見た目よりも便利さを取りました^ ^
リビングです! 我が家のLDKは、採光・風の流れを重視したので、間仕切りなしで、窓もたくさん付けました。 そのため収納が少ないです(*´ω`*) そこで、テレビの両サイドに、クローゼットを付けました。 当初は、ここ一面をエコカラットにする予定でしたが、リビングは散らかりやすいので、見た目よりも便利さを取りました^ ^
nono
nono
yamatwoさんの実例写真
やりすぎたかな・・・でも便利が良いんです\( 'ω' )/
やりすぎたかな・・・でも便利が良いんです\( 'ω' )/
yamatwo
yamatwo
ishiikeさんの実例写真
ブラインド¥1,800
ダイニング模様替え☺︎ 奥の壁にダイニングチェアほとんどを並べて手前の空間を広めにしました 出来た隙間にキッチンを閉ざしていたボルダリングを置いて完成! キッチンに開放感が戻りました✌︎ ダイニングテーブルもチェアも下が十分空いてるので掃除機もスイスイ チェストもローラーがついてるから掃除機スイスイ 家具選びから配置まで便利さと掃除しやすさが重視された我が家 隠れ埃も許さず、ノンストレスで掃除機がけができるのが一番!
ダイニング模様替え☺︎ 奥の壁にダイニングチェアほとんどを並べて手前の空間を広めにしました 出来た隙間にキッチンを閉ざしていたボルダリングを置いて完成! キッチンに開放感が戻りました✌︎ ダイニングテーブルもチェアも下が十分空いてるので掃除機もスイスイ チェストもローラーがついてるから掃除機スイスイ 家具選びから配置まで便利さと掃除しやすさが重視された我が家 隠れ埃も許さず、ノンストレスで掃除機がけができるのが一番!
ishiike
ishiike
2LDK | 家族
takechanさんの実例写真
リフォームした時に部屋の明かりをPanasonicのLED照明に。トグルスイッチとかインダストリアル系のスイッチも憧れてたのですが、最終的に調光調色が出来る便利さを取りました。しかし使っていて段々と、標準的な丸みを帯びた白いスイッチプレートが気になってしまったので、色々と検討した結果、かっちりスクエア型のPana純正プレートを発見し、これにプリントでない本物の木を使ったチーク材の『樹のシート』貼り付けました。この他にもやはり純正の金属で日本製のプレートをホームセンターで見つけたりして、着せ替えのようにスイッチプレートを換えられてなんだか楽しい(^^) 3Mからも様々な素材シールが出ているので、自分の好みにあったプレートにするのもいいですね。
リフォームした時に部屋の明かりをPanasonicのLED照明に。トグルスイッチとかインダストリアル系のスイッチも憧れてたのですが、最終的に調光調色が出来る便利さを取りました。しかし使っていて段々と、標準的な丸みを帯びた白いスイッチプレートが気になってしまったので、色々と検討した結果、かっちりスクエア型のPana純正プレートを発見し、これにプリントでない本物の木を使ったチーク材の『樹のシート』貼り付けました。この他にもやはり純正の金属で日本製のプレートをホームセンターで見つけたりして、着せ替えのようにスイッチプレートを換えられてなんだか楽しい(^^) 3Mからも様々な素材シールが出ているので、自分の好みにあったプレートにするのもいいですね。
takechan
takechan
家族
churasanさんの実例写真
イベントに参加します! セットと言えるかどうかはわかりませんが、 キッチンカウンター横に棚を作ってそこにコーヒーセットを置いてます。 上に電気ケトル(可愛くないですけど 笑)、コーヒーカップ 横の棚にコーヒーフィルター、コーヒー豆(黒の缶) 朝食用のパン🍞、グラノーラ、娘たちがたまに飲むお湯で溶かすスティックタイプのもそこに置いてます。 ディスプレイというよりは便利さ重視です。
イベントに参加します! セットと言えるかどうかはわかりませんが、 キッチンカウンター横に棚を作ってそこにコーヒーセットを置いてます。 上に電気ケトル(可愛くないですけど 笑)、コーヒーカップ 横の棚にコーヒーフィルター、コーヒー豆(黒の缶) 朝食用のパン🍞、グラノーラ、娘たちがたまに飲むお湯で溶かすスティックタイプのもそこに置いてます。 ディスプレイというよりは便利さ重視です。
churasan
churasan
家族
maiさんの実例写真
旦那君も来てテーブル組み立ててくれました〜♫ 重いけど引き出し便利と選びました❗️ 2人のうちは半分で充分かな?(^ ^)
旦那君も来てテーブル組み立ててくれました〜♫ 重いけど引き出し便利と選びました❗️ 2人のうちは半分で充分かな?(^ ^)
mai
mai
3LDK | 家族
mash-room.aeさんの実例写真
RCショッピングで購入しました。 頼んで2日で来ましたよ~以前もでしたがやっぱり迅速でした。早い~ リビングに置いとくオサレなゴミ箱 と、反対に実用的なローラー付き 洗濯ピンチです(*ゝω・*)✨ ゴミ箱は主にキッチンのゴミ箱だけ だったんですが、赤ちゃんの頻繁なオムツ替え+息子も園で都度替える ため量が増えてキャパオーバーに なってきたので追加で購入。 リビング用だからデザイン重視です 笑 洗濯ピンチは引っ張るだけで 取り込めるそうなので、これなら 赤ちゃん抱っこしながら片手でもと 思い便利そうなので購入。 早く試してみたいなぁ~( ´∀`)
RCショッピングで購入しました。 頼んで2日で来ましたよ~以前もでしたがやっぱり迅速でした。早い~ リビングに置いとくオサレなゴミ箱 と、反対に実用的なローラー付き 洗濯ピンチです(*ゝω・*)✨ ゴミ箱は主にキッチンのゴミ箱だけ だったんですが、赤ちゃんの頻繁なオムツ替え+息子も園で都度替える ため量が増えてキャパオーバーに なってきたので追加で購入。 リビング用だからデザイン重視です 笑 洗濯ピンチは引っ張るだけで 取り込めるそうなので、これなら 赤ちゃん抱っこしながら片手でもと 思い便利そうなので購入。 早く試してみたいなぁ~( ´∀`)
mash-room.ae
mash-room.ae
家族
you-riさんの実例写真
こんにちぱ♡ ちょっと模様替えしました😳 前に使ってた突っ張りポールのポールがあったので、時計を掛けてみました♪ そうそう、コマンドフックが目立つのはこんな感じです😅 気にならない程度だけどww それよりも可愛さと便利さが際立つから良いのです!😂 インスタ始めました♡ 良かったらあちらでも仲良くして下さい😁 インスタ→youri0712
こんにちぱ♡ ちょっと模様替えしました😳 前に使ってた突っ張りポールのポールがあったので、時計を掛けてみました♪ そうそう、コマンドフックが目立つのはこんな感じです😅 気にならない程度だけどww それよりも可愛さと便利さが際立つから良いのです!😂 インスタ始めました♡ 良かったらあちらでも仲良くして下さい😁 インスタ→youri0712
you-ri
you-ri
2LDK | 家族
skhrさんの実例写真
●ご近所さんがエアコン壊れ、貸してた電気ストーブが帰ってきた‼︎ 2年眠ってた電気ストーブ、、、寒くなったし、片付けるなら、つけるよねーー🤣 やっぱあったかい❣️ ●リビングクローゼット とてもとても便利なんです🤣 四人家族、2階で誰も着替えません👍 ●ハンガーラック 高校生2人の制服かけ、クローゼットに入れたらいいのだけど、クローゼットの中のハンガーパイプは私の服‼︎ゆずれません笑笑 毎日のことだから、リビングにハンガーラックあると便利です‼︎ リビングにないことが、理想だけど、便利さ重視の我が家😅
●ご近所さんがエアコン壊れ、貸してた電気ストーブが帰ってきた‼︎ 2年眠ってた電気ストーブ、、、寒くなったし、片付けるなら、つけるよねーー🤣 やっぱあったかい❣️ ●リビングクローゼット とてもとても便利なんです🤣 四人家族、2階で誰も着替えません👍 ●ハンガーラック 高校生2人の制服かけ、クローゼットに入れたらいいのだけど、クローゼットの中のハンガーパイプは私の服‼︎ゆずれません笑笑 毎日のことだから、リビングにハンガーラックあると便利です‼︎ リビングにないことが、理想だけど、便利さ重視の我が家😅
skhr
skhr
家族
phooさんの実例写真
キッチンはPanasonic 自動水栓にしてるので便利です。
キッチンはPanasonic 自動水栓にしてるので便利です。
phoo
phoo
4LDK | 家族
beeさんの実例写真
ガーデンラックにコーヒー&お茶セット。湯沸しポットとコーヒーメーカーのとなりにあると便利。見た目より便利さ優先。
ガーデンラックにコーヒー&お茶セット。湯沸しポットとコーヒーメーカーのとなりにあると便利。見た目より便利さ優先。
bee
bee
4LDK | 家族
orange-toastさんの実例写真
今朝はウッドデッキの端っこに霜が降りてました🥶 初霜です。 お部屋の乾燥も気になり始めたので、ようやく加湿器出しました💦 何かの卵みたいなフォルムでインテリアの邪魔しません☺️ 隣にあるのは充電器。 加湿器の横って大丈夫かなぁと気になったけど、ここが便利なんだよね〜🤔
今朝はウッドデッキの端っこに霜が降りてました🥶 初霜です。 お部屋の乾燥も気になり始めたので、ようやく加湿器出しました💦 何かの卵みたいなフォルムでインテリアの邪魔しません☺️ 隣にあるのは充電器。 加湿器の横って大丈夫かなぁと気になったけど、ここが便利なんだよね〜🤔
orange-toast
orange-toast
家族
biyakuさんの実例写真
biyaku
biyaku
2DK | 家族

便利さ重視の投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

便利さ重視

26枚の部屋写真から26枚をセレクト
chihironpaさんの実例写真
洗濯機のパンの溝にほこりや髪の毛がたまってしょうがないので、発泡スチロールと余っていた壁紙のつぎはぎでパンカバーを作りました。
洗濯機のパンの溝にほこりや髪の毛がたまってしょうがないので、発泡スチロールと余っていた壁紙のつぎはぎでパンカバーを作りました。
chihironpa
chihironpa
2LDK | 一人暮らし
kasumimixさんの実例写真
2段目のコーナーラック取り外し ニトリの強力ジェルラックを追加購入して 取り付けました。 壁収納だらけになりましたが 座った時の腰の高さくらいしか 石鹸カス汚れついてない事が分かったので 便利を選択しました♬
2段目のコーナーラック取り外し ニトリの強力ジェルラックを追加購入して 取り付けました。 壁収納だらけになりましたが 座った時の腰の高さくらいしか 石鹸カス汚れついてない事が分かったので 便利を選択しました♬
kasumimix
kasumimix
3LDK | 家族
sketchさんの実例写真
水切りは汚れるし嫌い。置かないことも考えたけど、やっぱり不便で色々調べて考えた結果、琺瑯の水切りにしました。汚れはつくけど落ちやすいし、手入れが楽で見た目も白ベースのうちのキッチンにはぴったりでした。
水切りは汚れるし嫌い。置かないことも考えたけど、やっぱり不便で色々調べて考えた結果、琺瑯の水切りにしました。汚れはつくけど落ちやすいし、手入れが楽で見た目も白ベースのうちのキッチンにはぴったりでした。
sketch
sketch
2LDK
hirommomoさんの実例写真
捨てようと思っていた100均のバスツールを ぶら下げるフック、、洗剤を引っ掛けてます。 手桶も掃除する時に使う。。 シェーバーもセリアのスポンジホルダーに 置いて、これまた扱いやすくなりました。
捨てようと思っていた100均のバスツールを ぶら下げるフック、、洗剤を引っ掛けてます。 手桶も掃除する時に使う。。 シェーバーもセリアのスポンジホルダーに 置いて、これまた扱いやすくなりました。
hirommomo
hirommomo
1R
matteaさんの実例写真
壁のスイッチが遠いので、便利さ優先で購入✨ 寝室のペンダントライト用に✨ これで、寝落ち寸前でも起きなくて済む~笑
壁のスイッチが遠いので、便利さ優先で購入✨ 寝室のペンダントライト用に✨ これで、寝落ち寸前でも起きなくて済む~笑
mattea
mattea
1LDK | 一人暮らし
3cpeanutsさんの実例写真
ヘアアイロン、コテ置き場 洗面台の横の部屋(ウォークスルー部屋)に、熱い状態でも片付けられるコテ置き場を設置 もちろん100均のやつ これ使うようになってから結構経つけど、 冷めるまで待たずに片付けられるから便利です! 見た目は全然おしゃれじゃないけど!笑 コードもひっかけるだけ! 全然おしゃれじゃない!笑
ヘアアイロン、コテ置き場 洗面台の横の部屋(ウォークスルー部屋)に、熱い状態でも片付けられるコテ置き場を設置 もちろん100均のやつ これ使うようになってから結構経つけど、 冷めるまで待たずに片付けられるから便利です! 見た目は全然おしゃれじゃないけど!笑 コードもひっかけるだけ! 全然おしゃれじゃない!笑
3cpeanuts
3cpeanuts
1LDK | 一人暮らし
ZUNAさんの実例写真
見た目より便利さを考えて配置。
見た目より便利さを考えて配置。
ZUNA
ZUNA
shougoさんの実例写真
何も置かないのが理想。 現実は便利さ重視で、よく使うものは出しておく派。
何も置かないのが理想。 現実は便利さ重視で、よく使うものは出しておく派。
shougo
shougo
家族
kamomeさんの実例写真
便利さ優先で調味料、外に出ています(^^) うちのフライパンは鉄なので、油返し用にミルクポットを使っています。 隣のお玉置きは那須の木工雑貨屋さんのもの。お玉や菜箸を置くのにとっても便利(*^^*)
便利さ優先で調味料、外に出ています(^^) うちのフライパンは鉄なので、油返し用にミルクポットを使っています。 隣のお玉置きは那須の木工雑貨屋さんのもの。お玉や菜箸を置くのにとっても便利(*^^*)
kamome
kamome
botanさんの実例写真
洗った野菜やカゴなど、いつまでもポタポタと雫が落ちるものをシンク上に吊せるって地味に便利なんです。 こんな思いつきでつくるミニDIYが好き。 おしゃれより便利❣️ と、思うのですが縦横キッチリスッキリしてないと気持ち悪いというオヤジ(建築士)の美的感覚では「許されない」ものばかりだそう😭←食洗機のランプさえ交渉して見えないところにつけてもらう人 だから、オヤジ対策として見せたくない時は仕舞い込む!を徹底してきました。 この紐は邪魔かもしれないけど隠せるからねっ! まな板も、仕舞い込めるけど乾かすときだけ…マグネットのホルダーも取り外せるからねっ! ほら、どこにも穴開けてないからねっ! と、言い訳しつつ取り外せるもの、隠せるものを多用しているうちにオヤジも慣れてきたようで、いつの間にか水筒のパッキンぶら下げたり隠し紐まで使いこなす🤣🤣🤣 最近では小さな穴や仕掛けも見て見ぬふりを出来るまでに成長?!しました。 便利なら、便利だと褒めてくれたら良いのにね🙄 とは言え、スッキリ優先派も便利優先派もお互いの小さな妥協と譲り合いが、心地よく暮らすいちばんの解決策なのかなぁとおもう今日この頃。
洗った野菜やカゴなど、いつまでもポタポタと雫が落ちるものをシンク上に吊せるって地味に便利なんです。 こんな思いつきでつくるミニDIYが好き。 おしゃれより便利❣️ と、思うのですが縦横キッチリスッキリしてないと気持ち悪いというオヤジ(建築士)の美的感覚では「許されない」ものばかりだそう😭←食洗機のランプさえ交渉して見えないところにつけてもらう人 だから、オヤジ対策として見せたくない時は仕舞い込む!を徹底してきました。 この紐は邪魔かもしれないけど隠せるからねっ! まな板も、仕舞い込めるけど乾かすときだけ…マグネットのホルダーも取り外せるからねっ! ほら、どこにも穴開けてないからねっ! と、言い訳しつつ取り外せるもの、隠せるものを多用しているうちにオヤジも慣れてきたようで、いつの間にか水筒のパッキンぶら下げたり隠し紐まで使いこなす🤣🤣🤣 最近では小さな穴や仕掛けも見て見ぬふりを出来るまでに成長?!しました。 便利なら、便利だと褒めてくれたら良いのにね🙄 とは言え、スッキリ優先派も便利優先派もお互いの小さな妥協と譲り合いが、心地よく暮らすいちばんの解決策なのかなぁとおもう今日この頃。
botan
botan
家族
gamiさんの実例写真
子供の持病の薬入れ。 前は缶に入れて私が管理していたけど出し忘れが多く、子供も自分で飲めるようになったので一緒に管理できるように見える化しました。 ウォールポケットがカレンダーになっていて飲み忘れが一目瞭然!最初の2カ月位は丸一週間分飲み忘れがあったけど、今月はまだ1回☆ すごくいい! インテリア的には見えない方がいいかもしれないけど見た目より便利さ重視で!笑
子供の持病の薬入れ。 前は缶に入れて私が管理していたけど出し忘れが多く、子供も自分で飲めるようになったので一緒に管理できるように見える化しました。 ウォールポケットがカレンダーになっていて飲み忘れが一目瞭然!最初の2カ月位は丸一週間分飲み忘れがあったけど、今月はまだ1回☆ すごくいい! インテリア的には見えない方がいいかもしれないけど見た目より便利さ重視で!笑
gami
gami
家族
makoさんの実例写真
HMさんが撮ってくれた写真。ニッチ何も置く予定がない(笑)我が家はコンセントだらけです(笑)
HMさんが撮ってくれた写真。ニッチ何も置く予定がない(笑)我が家はコンセントだらけです(笑)
mako
mako
家族
tamaさんの実例写真
新大久保のイスラム横丁で、スパイスをたくさん買ってきたので、セリアのスパイスボトルで仕分けました!お洒落なボトル欲しいけど、全部揃えるの大変だし、便利さ重視〜
新大久保のイスラム横丁で、スパイスをたくさん買ってきたので、セリアのスパイスボトルで仕分けました!お洒落なボトル欲しいけど、全部揃えるの大変だし、便利さ重視〜
tama
tama
1K | 一人暮らし
nonoさんの実例写真
リビングです! 我が家のLDKは、採光・風の流れを重視したので、間仕切りなしで、窓もたくさん付けました。 そのため収納が少ないです(*´ω`*) そこで、テレビの両サイドに、クローゼットを付けました。 当初は、ここ一面をエコカラットにする予定でしたが、リビングは散らかりやすいので、見た目よりも便利さを取りました^ ^
リビングです! 我が家のLDKは、採光・風の流れを重視したので、間仕切りなしで、窓もたくさん付けました。 そのため収納が少ないです(*´ω`*) そこで、テレビの両サイドに、クローゼットを付けました。 当初は、ここ一面をエコカラットにする予定でしたが、リビングは散らかりやすいので、見た目よりも便利さを取りました^ ^
nono
nono
yamatwoさんの実例写真
やりすぎたかな・・・でも便利が良いんです\( 'ω' )/
やりすぎたかな・・・でも便利が良いんです\( 'ω' )/
yamatwo
yamatwo
ishiikeさんの実例写真
ダイニング模様替え☺︎ 奥の壁にダイニングチェアほとんどを並べて手前の空間を広めにしました 出来た隙間にキッチンを閉ざしていたボルダリングを置いて完成! キッチンに開放感が戻りました✌︎ ダイニングテーブルもチェアも下が十分空いてるので掃除機もスイスイ チェストもローラーがついてるから掃除機スイスイ 家具選びから配置まで便利さと掃除しやすさが重視された我が家 隠れ埃も許さず、ノンストレスで掃除機がけができるのが一番!
ダイニング模様替え☺︎ 奥の壁にダイニングチェアほとんどを並べて手前の空間を広めにしました 出来た隙間にキッチンを閉ざしていたボルダリングを置いて完成! キッチンに開放感が戻りました✌︎ ダイニングテーブルもチェアも下が十分空いてるので掃除機もスイスイ チェストもローラーがついてるから掃除機スイスイ 家具選びから配置まで便利さと掃除しやすさが重視された我が家 隠れ埃も許さず、ノンストレスで掃除機がけができるのが一番!
ishiike
ishiike
2LDK | 家族
takechanさんの実例写真
リフォームした時に部屋の明かりをPanasonicのLED照明に。トグルスイッチとかインダストリアル系のスイッチも憧れてたのですが、最終的に調光調色が出来る便利さを取りました。しかし使っていて段々と、標準的な丸みを帯びた白いスイッチプレートが気になってしまったので、色々と検討した結果、かっちりスクエア型のPana純正プレートを発見し、これにプリントでない本物の木を使ったチーク材の『樹のシート』貼り付けました。この他にもやはり純正の金属で日本製のプレートをホームセンターで見つけたりして、着せ替えのようにスイッチプレートを換えられてなんだか楽しい(^^) 3Mからも様々な素材シールが出ているので、自分の好みにあったプレートにするのもいいですね。
リフォームした時に部屋の明かりをPanasonicのLED照明に。トグルスイッチとかインダストリアル系のスイッチも憧れてたのですが、最終的に調光調色が出来る便利さを取りました。しかし使っていて段々と、標準的な丸みを帯びた白いスイッチプレートが気になってしまったので、色々と検討した結果、かっちりスクエア型のPana純正プレートを発見し、これにプリントでない本物の木を使ったチーク材の『樹のシート』貼り付けました。この他にもやはり純正の金属で日本製のプレートをホームセンターで見つけたりして、着せ替えのようにスイッチプレートを換えられてなんだか楽しい(^^) 3Mからも様々な素材シールが出ているので、自分の好みにあったプレートにするのもいいですね。
takechan
takechan
家族
churasanさんの実例写真
イベントに参加します! セットと言えるかどうかはわかりませんが、 キッチンカウンター横に棚を作ってそこにコーヒーセットを置いてます。 上に電気ケトル(可愛くないですけど 笑)、コーヒーカップ 横の棚にコーヒーフィルター、コーヒー豆(黒の缶) 朝食用のパン🍞、グラノーラ、娘たちがたまに飲むお湯で溶かすスティックタイプのもそこに置いてます。 ディスプレイというよりは便利さ重視です。
イベントに参加します! セットと言えるかどうかはわかりませんが、 キッチンカウンター横に棚を作ってそこにコーヒーセットを置いてます。 上に電気ケトル(可愛くないですけど 笑)、コーヒーカップ 横の棚にコーヒーフィルター、コーヒー豆(黒の缶) 朝食用のパン🍞、グラノーラ、娘たちがたまに飲むお湯で溶かすスティックタイプのもそこに置いてます。 ディスプレイというよりは便利さ重視です。
churasan
churasan
家族
maiさんの実例写真
旦那君も来てテーブル組み立ててくれました〜♫ 重いけど引き出し便利と選びました❗️ 2人のうちは半分で充分かな?(^ ^)
旦那君も来てテーブル組み立ててくれました〜♫ 重いけど引き出し便利と選びました❗️ 2人のうちは半分で充分かな?(^ ^)
mai
mai
3LDK | 家族
mash-room.aeさんの実例写真
RCショッピングで購入しました。 頼んで2日で来ましたよ~以前もでしたがやっぱり迅速でした。早い~ リビングに置いとくオサレなゴミ箱 と、反対に実用的なローラー付き 洗濯ピンチです(*ゝω・*)✨ ゴミ箱は主にキッチンのゴミ箱だけ だったんですが、赤ちゃんの頻繁なオムツ替え+息子も園で都度替える ため量が増えてキャパオーバーに なってきたので追加で購入。 リビング用だからデザイン重視です 笑 洗濯ピンチは引っ張るだけで 取り込めるそうなので、これなら 赤ちゃん抱っこしながら片手でもと 思い便利そうなので購入。 早く試してみたいなぁ~( ´∀`)
RCショッピングで購入しました。 頼んで2日で来ましたよ~以前もでしたがやっぱり迅速でした。早い~ リビングに置いとくオサレなゴミ箱 と、反対に実用的なローラー付き 洗濯ピンチです(*ゝω・*)✨ ゴミ箱は主にキッチンのゴミ箱だけ だったんですが、赤ちゃんの頻繁なオムツ替え+息子も園で都度替える ため量が増えてキャパオーバーに なってきたので追加で購入。 リビング用だからデザイン重視です 笑 洗濯ピンチは引っ張るだけで 取り込めるそうなので、これなら 赤ちゃん抱っこしながら片手でもと 思い便利そうなので購入。 早く試してみたいなぁ~( ´∀`)
mash-room.ae
mash-room.ae
家族
you-riさんの実例写真
こんにちぱ♡ ちょっと模様替えしました😳 前に使ってた突っ張りポールのポールがあったので、時計を掛けてみました♪ そうそう、コマンドフックが目立つのはこんな感じです😅 気にならない程度だけどww それよりも可愛さと便利さが際立つから良いのです!😂 インスタ始めました♡ 良かったらあちらでも仲良くして下さい😁 インスタ→youri0712
こんにちぱ♡ ちょっと模様替えしました😳 前に使ってた突っ張りポールのポールがあったので、時計を掛けてみました♪ そうそう、コマンドフックが目立つのはこんな感じです😅 気にならない程度だけどww それよりも可愛さと便利さが際立つから良いのです!😂 インスタ始めました♡ 良かったらあちらでも仲良くして下さい😁 インスタ→youri0712
you-ri
you-ri
2LDK | 家族
skhrさんの実例写真
●ご近所さんがエアコン壊れ、貸してた電気ストーブが帰ってきた‼︎ 2年眠ってた電気ストーブ、、、寒くなったし、片付けるなら、つけるよねーー🤣 やっぱあったかい❣️ ●リビングクローゼット とてもとても便利なんです🤣 四人家族、2階で誰も着替えません👍 ●ハンガーラック 高校生2人の制服かけ、クローゼットに入れたらいいのだけど、クローゼットの中のハンガーパイプは私の服‼︎ゆずれません笑笑 毎日のことだから、リビングにハンガーラックあると便利です‼︎ リビングにないことが、理想だけど、便利さ重視の我が家😅
●ご近所さんがエアコン壊れ、貸してた電気ストーブが帰ってきた‼︎ 2年眠ってた電気ストーブ、、、寒くなったし、片付けるなら、つけるよねーー🤣 やっぱあったかい❣️ ●リビングクローゼット とてもとても便利なんです🤣 四人家族、2階で誰も着替えません👍 ●ハンガーラック 高校生2人の制服かけ、クローゼットに入れたらいいのだけど、クローゼットの中のハンガーパイプは私の服‼︎ゆずれません笑笑 毎日のことだから、リビングにハンガーラックあると便利です‼︎ リビングにないことが、理想だけど、便利さ重視の我が家😅
skhr
skhr
家族
phooさんの実例写真
キッチンはPanasonic 自動水栓にしてるので便利です。
キッチンはPanasonic 自動水栓にしてるので便利です。
phoo
phoo
4LDK | 家族
beeさんの実例写真
ガーデンラックにコーヒー&お茶セット。湯沸しポットとコーヒーメーカーのとなりにあると便利。見た目より便利さ優先。
ガーデンラックにコーヒー&お茶セット。湯沸しポットとコーヒーメーカーのとなりにあると便利。見た目より便利さ優先。
bee
bee
4LDK | 家族
orange-toastさんの実例写真
今朝はウッドデッキの端っこに霜が降りてました🥶 初霜です。 お部屋の乾燥も気になり始めたので、ようやく加湿器出しました💦 何かの卵みたいなフォルムでインテリアの邪魔しません☺️ 隣にあるのは充電器。 加湿器の横って大丈夫かなぁと気になったけど、ここが便利なんだよね〜🤔
今朝はウッドデッキの端っこに霜が降りてました🥶 初霜です。 お部屋の乾燥も気になり始めたので、ようやく加湿器出しました💦 何かの卵みたいなフォルムでインテリアの邪魔しません☺️ 隣にあるのは充電器。 加湿器の横って大丈夫かなぁと気になったけど、ここが便利なんだよね〜🤔
orange-toast
orange-toast
家族
biyakuさんの実例写真
biyaku
biyaku
2DK | 家族

便利さ重視の投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ