寒さでやられた

30枚の部屋写真から30枚をセレクト
marucoさんの実例写真
寒さにやられてしまったのか、寝室のウンベラータの元気がなくなってきたので、リビングへ移動しました。
寒さにやられてしまったのか、寝室のウンベラータの元気がなくなってきたので、リビングへ移動しました。
maruco
maruco
家族
yuuchoさんの実例写真
グリーンが増えると🌿‬ ミキサーは白の方が 良かったような… ( ´~`) 霧吹きと植木鉢は THREEPPY ♬.*゚
グリーンが増えると🌿‬ ミキサーは白の方が 良かったような… ( ´~`) 霧吹きと植木鉢は THREEPPY ♬.*゚
yuucho
yuucho
3LDK | 家族
minmim.さんの実例写真
玄関先の植物達が寒さでやられて来てる...ビオラとか初心者でも簡単そうなお花を植えたい。
玄関先の植物達が寒さでやられて来てる...ビオラとか初心者でも簡単そうなお花を植えたい。
minmim.
minmim.
家族
oliverさんの実例写真
冬の寒さにやられて、元気ない子たちが続出してましたが、ここ数日の暖かさで一気に復活!
冬の寒さにやられて、元気ない子たちが続出してましたが、ここ数日の暖かさで一気に復活!
oliver
oliver
2LDK | カップル
openaim2さんの実例写真
今年の冬は寒かったー  だいぶ寒さにやられて 減ってしまいました
今年の冬は寒かったー  だいぶ寒さにやられて 減ってしまいました
openaim2
openaim2
reeさんの実例写真
外に出していたゴムの木。まだいけると出したおいたら、寒さにやられてか葉が突然茶色に。ごめんね。 今は傷んだ葉は切ってありますが、忘れないように撮っておきました。 休眠期だからか弱ってるからか、切っても樹液がでなかったのが印象的。 反省しています😔
外に出していたゴムの木。まだいけると出したおいたら、寒さにやられてか葉が突然茶色に。ごめんね。 今は傷んだ葉は切ってありますが、忘れないように撮っておきました。 休眠期だからか弱ってるからか、切っても樹液がでなかったのが印象的。 反省しています😔
ree
ree
4LDK | 家族
kazuさんの実例写真
楽しみにしていたミモザさんが... カラカラになって枯れかけてます... ...枯れたかも... 多分寒さにやられました......(๑•́ωก̀๑)
楽しみにしていたミモザさんが... カラカラになって枯れかけてます... ...枯れたかも... 多分寒さにやられました......(๑•́ωก̀๑)
kazu
kazu
4LDK | 家族
so-mamaさんの実例写真
リビングにも桃の花を(*´꒳`*) 部屋が片付くまでの間ベランダにユーカリを出したままにしてたら寒さでやられているようです(´;Д;`)復活してくれるといいのですが(´;Д;`)
リビングにも桃の花を(*´꒳`*) 部屋が片付くまでの間ベランダにユーカリを出したままにしてたら寒さでやられているようです(´;Д;`)復活してくれるといいのですが(´;Д;`)
so-mama
so-mama
3LDK | 家族
koko_hikaさんの実例写真
階段の窓に置いていたアロマティカスの葉が、黄緑に変わってきていて•̥ו̥ 根詰まりか寒さにやられたもよう。。綺麗な葉を残し、取り除いた葉の中でも綺麗なのを使って、初めてハーブティーを作りました。 葉を半分にちぎって、熱湯を高い位置から注ぎ、3分蒸らす。(葉を細かくちぎりすぎたり、蒸らしすぎたら苦味が出るので注意とのこと) 美味しくできて、公園帰りの体を温めてくれました*ˊᵕˋ* 植え替えるかして、陽当たり良く暖かい場所で冬の間は育てようと思います。
階段の窓に置いていたアロマティカスの葉が、黄緑に変わってきていて•̥ו̥ 根詰まりか寒さにやられたもよう。。綺麗な葉を残し、取り除いた葉の中でも綺麗なのを使って、初めてハーブティーを作りました。 葉を半分にちぎって、熱湯を高い位置から注ぎ、3分蒸らす。(葉を細かくちぎりすぎたり、蒸らしすぎたら苦味が出るので注意とのこと) 美味しくできて、公園帰りの体を温めてくれました*ˊᵕˋ* 植え替えるかして、陽当たり良く暖かい場所で冬の間は育てようと思います。
koko_hika
koko_hika
2LDK | 家族
hi-さんの実例写真
今年の冬に寒さにはやられてしまった ガジュマルの木。一応、植え替えしてほっておきました。ここにきて新しいが出てきました。捨てなくて良かった!
今年の冬に寒さにはやられてしまった ガジュマルの木。一応、植え替えしてほっておきました。ここにきて新しいが出てきました。捨てなくて良かった!
hi-
hi-
家族
saaさんの実例写真
可愛いうさぎちゃんがお気に入りです♡ お花が寒さにやられて枯れてしまったので 植え替えしなきゃなんですが私も寒さでやられて外に出る勇気が出ませんwww
可愛いうさぎちゃんがお気に入りです♡ お花が寒さにやられて枯れてしまったので 植え替えしなきゃなんですが私も寒さでやられて外に出る勇気が出ませんwww
saa
saa
3LDK | 家族
enuchiさんの実例写真
寒さにやられて黄色くなっちゃった(^_^;)
寒さにやられて黄色くなっちゃった(^_^;)
enuchi
enuchi
家族
naoさんの実例写真
一年前にかった、ドラセナ。今年の寒さにやられてしまい、葉っぱが全て黄色くなったのでカットしました。 ただの枝だけになったので、鳥でもとまらせることにしました。 芽が出るのを待ちます(ToT)
一年前にかった、ドラセナ。今年の寒さにやられてしまい、葉っぱが全て黄色くなったのでカットしました。 ただの枝だけになったので、鳥でもとまらせることにしました。 芽が出るのを待ちます(ToT)
nao
nao
3LDK | 家族
natsuさんの実例写真
寒さにやられそうだったので玄関からリビングへ移動しました(*☻-☻*)
寒さにやられそうだったので玄関からリビングへ移動しました(*☻-☻*)
natsu
natsu
4LDK | 家族
kanoさんの実例写真
1からスタートした庭作りも4年目へ突入。知識もないなか、ただ好きなものを揃えたという邪道な庭作りだけど、癒しの空間に。。。 今年はどんな変化を見せてくれるのだろう。早く芝生が青々としてこないかなー。
1からスタートした庭作りも4年目へ突入。知識もないなか、ただ好きなものを揃えたという邪道な庭作りだけど、癒しの空間に。。。 今年はどんな変化を見せてくれるのだろう。早く芝生が青々としてこないかなー。
kano
kano
4LDK | 家族
urchinさんの実例写真
全て100均材料を使って作った温室。 熱がこもらないように屋根は両側開くようになっていて水やりもできます。 ワイヤーネットと結束バンドなので、ばらさないまま、春になると小さく畳んでしまえます♪ サボテンほさすがに寒さにやられてしまいましたが、他の植物は無事に冬超しできました。 今も多肉を寒さから守ってくれてます☺
全て100均材料を使って作った温室。 熱がこもらないように屋根は両側開くようになっていて水やりもできます。 ワイヤーネットと結束バンドなので、ばらさないまま、春になると小さく畳んでしまえます♪ サボテンほさすがに寒さにやられてしまいましたが、他の植物は無事に冬超しできました。 今も多肉を寒さから守ってくれてます☺
urchin
urchin
家族
harugiさんの実例写真
冬の寒さにやられてもうダメだと思い捨てようと引っこ抜いたら、出てました‼︎ 植物の強さに感動✨
冬の寒さにやられてもうダメだと思い捨てようと引っこ抜いたら、出てました‼︎ 植物の強さに感動✨
harugi
harugi
4LDK | 家族
aquaさんの実例写真
玄関向かって左には、 オリーブの木(ミッション8号)と パンジー&アイビーの寄植えが 置いてあります。 濃い緑色の葉だったアイビーも、 今冬の寒さにやられてしまい 今は茶色になってしまって🥲 枯れてはいないようなので、 新緑の季節に期待です✨ 昨秋に植えたパンジー、 こちらはちょっと失敗だったかも😅 とてもとても大きなパンジーで、 子供の手のひらサイズにまで 大きくなってくれるんです✋ でも、あまりに大きいから 花びらがピンッッと立ってくれず、 いつ見てもクシャッとしています😂 パンジーのあのお顔が見えず、 あら?何のお花かな?状態に…💦 今年はきっと買わないかな。 でもお花の終わりの時期まで しっかりお世話したいと思います🥰
玄関向かって左には、 オリーブの木(ミッション8号)と パンジー&アイビーの寄植えが 置いてあります。 濃い緑色の葉だったアイビーも、 今冬の寒さにやられてしまい 今は茶色になってしまって🥲 枯れてはいないようなので、 新緑の季節に期待です✨ 昨秋に植えたパンジー、 こちらはちょっと失敗だったかも😅 とてもとても大きなパンジーで、 子供の手のひらサイズにまで 大きくなってくれるんです✋ でも、あまりに大きいから 花びらがピンッッと立ってくれず、 いつ見てもクシャッとしています😂 パンジーのあのお顔が見えず、 あら?何のお花かな?状態に…💦 今年はきっと買わないかな。 でもお花の終わりの時期まで しっかりお世話したいと思います🥰
aqua
aqua
3LDK | 家族
maimaiさんの実例写真
冬の寒さにやられてさびしくなったベランダガーデンを彩る新入りさんたち。よりどり5鉢540円で10鉢。初挑戦のオクラ、収穫できるかな。
冬の寒さにやられてさびしくなったベランダガーデンを彩る新入りさんたち。よりどり5鉢540円で10鉢。初挑戦のオクラ、収穫できるかな。
maimai
maimai
3LDK | 家族
orangeさんの実例写真
庭に出ても虫が少ない時期になりましたね。 トマトがまだなってて抜くに抜けず、実と少しの葉っぱを残して剪定しました。ピーマンは、流石に寒さにやられ、実が大きくなりきれず、抜きました。 少し日が暮れてライトがついたところで、作業終了。楽しかったな^ - ^
庭に出ても虫が少ない時期になりましたね。 トマトがまだなってて抜くに抜けず、実と少しの葉っぱを残して剪定しました。ピーマンは、流石に寒さにやられ、実が大きくなりきれず、抜きました。 少し日が暮れてライトがついたところで、作業終了。楽しかったな^ - ^
orange
orange
4LDK | 家族
sbtskmさんの実例写真
みんなスクスク♬ 金のなる木が寒さにやられそうなので室内に入れました。
みんなスクスク♬ 金のなる木が寒さにやられそうなので室内に入れました。
sbtskm
sbtskm
3LDK | 家族
akiwaka-roomさんの実例写真
植物のある暮らし🌿 リビングには観葉植物が他の部屋よりも多めに置いて癒されています。 冬にオリズルランは寒さにやられるかも~と、リビングに連れてきたらスクスク成長して、今では花も咲き、赤ちゃんオリズルランがたくさんついています。 ポトスタワーは自分で一から育てて作っています。 植物の成長に合わせて鉢をかえたり、置場所をかえたり、日々同じ植物のある空間でありながら 日々成長していくので、それに合わせて成長していくリビングを目指しています。 プランターラックもDiyです。 色いろんな植物をのせています。 おひさんのあるときは窓際へ出して、寒いとき、夜はソファーと壁の間に収納しています。 このアングルからの植物を見るのも癒されます🌿いつもはソファーからの眺めが多いので。
植物のある暮らし🌿 リビングには観葉植物が他の部屋よりも多めに置いて癒されています。 冬にオリズルランは寒さにやられるかも~と、リビングに連れてきたらスクスク成長して、今では花も咲き、赤ちゃんオリズルランがたくさんついています。 ポトスタワーは自分で一から育てて作っています。 植物の成長に合わせて鉢をかえたり、置場所をかえたり、日々同じ植物のある空間でありながら 日々成長していくので、それに合わせて成長していくリビングを目指しています。 プランターラックもDiyです。 色いろんな植物をのせています。 おひさんのあるときは窓際へ出して、寒いとき、夜はソファーと壁の間に収納しています。 このアングルからの植物を見るのも癒されます🌿いつもはソファーからの眺めが多いので。
akiwaka-room
akiwaka-room
家族
ishiikeさんの実例写真
土間☺︎旦那スペース側☺︎ こっち側は旦那の神聖なる領域につき お掃除等は致しません。 (写真左側がひどいのでフレームアウト) ソテツから出た子株の小テツたちは 寒さでやられないよう日当たり良い こちらに置かせていただいております。
土間☺︎旦那スペース側☺︎ こっち側は旦那の神聖なる領域につき お掃除等は致しません。 (写真左側がひどいのでフレームアウト) ソテツから出た子株の小テツたちは 寒さでやられないよう日当たり良い こちらに置かせていただいております。
ishiike
ishiike
2LDK | 家族
ayuminさんの実例写真
鉢カバー6個完成 白ってどうかな? サインプレートはありきたりだね(..・w・)
鉢カバー6個完成 白ってどうかな? サインプレートはありきたりだね(..・w・)
ayumin
ayumin
4LDK | 家族
tamiさんの実例写真
寒さにやられたので挿し芽にチャレンジします。
寒さにやられたので挿し芽にチャレンジします。
tami
tami
3LDK | 家族
m.k.a.457さんの実例写真
だいぶん寒さでやられてるー∑(゚Д゚) お手入れしないと...早く暖かくならないかなぁ(。-_-。)
だいぶん寒さでやられてるー∑(゚Д゚) お手入れしないと...早く暖かくならないかなぁ(。-_-。)
m.k.a.457
m.k.a.457
家族
fukuさんの実例写真
テーブルの上の観葉植物を勝手口入口のサイドテーブルの上から救出してきました🌿🌿🌿 何年もあんまり手をかけなくても強くて元気に育っていたのに…今朝、葉っぱが溶けててするっと取れてしまい、腐ってるところはすべて取ってしまい残ってる元気な部分だけ残しました🌿🌿🌿 なんとか頑張ってほしい… しばらく和室で様子をみます。 寒すぎたのだとおもいます😢
テーブルの上の観葉植物を勝手口入口のサイドテーブルの上から救出してきました🌿🌿🌿 何年もあんまり手をかけなくても強くて元気に育っていたのに…今朝、葉っぱが溶けててするっと取れてしまい、腐ってるところはすべて取ってしまい残ってる元気な部分だけ残しました🌿🌿🌿 なんとか頑張ってほしい… しばらく和室で様子をみます。 寒すぎたのだとおもいます😢
fuku
fuku
家族
もっと見る

寒さでやられたの投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

寒さでやられた

30枚の部屋写真から30枚をセレクト
marucoさんの実例写真
寒さにやられてしまったのか、寝室のウンベラータの元気がなくなってきたので、リビングへ移動しました。
寒さにやられてしまったのか、寝室のウンベラータの元気がなくなってきたので、リビングへ移動しました。
maruco
maruco
家族
yuuchoさんの実例写真
グリーンが増えると🌿‬ ミキサーは白の方が 良かったような… ( ´~`) 霧吹きと植木鉢は THREEPPY ♬.*゚
グリーンが増えると🌿‬ ミキサーは白の方が 良かったような… ( ´~`) 霧吹きと植木鉢は THREEPPY ♬.*゚
yuucho
yuucho
3LDK | 家族
minmim.さんの実例写真
玄関先の植物達が寒さでやられて来てる...ビオラとか初心者でも簡単そうなお花を植えたい。
玄関先の植物達が寒さでやられて来てる...ビオラとか初心者でも簡単そうなお花を植えたい。
minmim.
minmim.
家族
oliverさんの実例写真
冬の寒さにやられて、元気ない子たちが続出してましたが、ここ数日の暖かさで一気に復活!
冬の寒さにやられて、元気ない子たちが続出してましたが、ここ数日の暖かさで一気に復活!
oliver
oliver
2LDK | カップル
openaim2さんの実例写真
今年の冬は寒かったー  だいぶ寒さにやられて 減ってしまいました
今年の冬は寒かったー  だいぶ寒さにやられて 減ってしまいました
openaim2
openaim2
reeさんの実例写真
外に出していたゴムの木。まだいけると出したおいたら、寒さにやられてか葉が突然茶色に。ごめんね。 今は傷んだ葉は切ってありますが、忘れないように撮っておきました。 休眠期だからか弱ってるからか、切っても樹液がでなかったのが印象的。 反省しています😔
外に出していたゴムの木。まだいけると出したおいたら、寒さにやられてか葉が突然茶色に。ごめんね。 今は傷んだ葉は切ってありますが、忘れないように撮っておきました。 休眠期だからか弱ってるからか、切っても樹液がでなかったのが印象的。 反省しています😔
ree
ree
4LDK | 家族
kazuさんの実例写真
楽しみにしていたミモザさんが... カラカラになって枯れかけてます... ...枯れたかも... 多分寒さにやられました......(๑•́ωก̀๑)
楽しみにしていたミモザさんが... カラカラになって枯れかけてます... ...枯れたかも... 多分寒さにやられました......(๑•́ωก̀๑)
kazu
kazu
4LDK | 家族
so-mamaさんの実例写真
リビングにも桃の花を(*´꒳`*) 部屋が片付くまでの間ベランダにユーカリを出したままにしてたら寒さでやられているようです(´;Д;`)復活してくれるといいのですが(´;Д;`)
リビングにも桃の花を(*´꒳`*) 部屋が片付くまでの間ベランダにユーカリを出したままにしてたら寒さでやられているようです(´;Д;`)復活してくれるといいのですが(´;Д;`)
so-mama
so-mama
3LDK | 家族
koko_hikaさんの実例写真
階段の窓に置いていたアロマティカスの葉が、黄緑に変わってきていて•̥ו̥ 根詰まりか寒さにやられたもよう。。綺麗な葉を残し、取り除いた葉の中でも綺麗なのを使って、初めてハーブティーを作りました。 葉を半分にちぎって、熱湯を高い位置から注ぎ、3分蒸らす。(葉を細かくちぎりすぎたり、蒸らしすぎたら苦味が出るので注意とのこと) 美味しくできて、公園帰りの体を温めてくれました*ˊᵕˋ* 植え替えるかして、陽当たり良く暖かい場所で冬の間は育てようと思います。
階段の窓に置いていたアロマティカスの葉が、黄緑に変わってきていて•̥ו̥ 根詰まりか寒さにやられたもよう。。綺麗な葉を残し、取り除いた葉の中でも綺麗なのを使って、初めてハーブティーを作りました。 葉を半分にちぎって、熱湯を高い位置から注ぎ、3分蒸らす。(葉を細かくちぎりすぎたり、蒸らしすぎたら苦味が出るので注意とのこと) 美味しくできて、公園帰りの体を温めてくれました*ˊᵕˋ* 植え替えるかして、陽当たり良く暖かい場所で冬の間は育てようと思います。
koko_hika
koko_hika
2LDK | 家族
hi-さんの実例写真
今年の冬に寒さにはやられてしまった ガジュマルの木。一応、植え替えしてほっておきました。ここにきて新しいが出てきました。捨てなくて良かった!
今年の冬に寒さにはやられてしまった ガジュマルの木。一応、植え替えしてほっておきました。ここにきて新しいが出てきました。捨てなくて良かった!
hi-
hi-
家族
saaさんの実例写真
可愛いうさぎちゃんがお気に入りです♡ お花が寒さにやられて枯れてしまったので 植え替えしなきゃなんですが私も寒さでやられて外に出る勇気が出ませんwww
可愛いうさぎちゃんがお気に入りです♡ お花が寒さにやられて枯れてしまったので 植え替えしなきゃなんですが私も寒さでやられて外に出る勇気が出ませんwww
saa
saa
3LDK | 家族
enuchiさんの実例写真
寒さにやられて黄色くなっちゃった(^_^;)
寒さにやられて黄色くなっちゃった(^_^;)
enuchi
enuchi
家族
naoさんの実例写真
一年前にかった、ドラセナ。今年の寒さにやられてしまい、葉っぱが全て黄色くなったのでカットしました。 ただの枝だけになったので、鳥でもとまらせることにしました。 芽が出るのを待ちます(ToT)
一年前にかった、ドラセナ。今年の寒さにやられてしまい、葉っぱが全て黄色くなったのでカットしました。 ただの枝だけになったので、鳥でもとまらせることにしました。 芽が出るのを待ちます(ToT)
nao
nao
3LDK | 家族
natsuさんの実例写真
寒さにやられそうだったので玄関からリビングへ移動しました(*☻-☻*)
寒さにやられそうだったので玄関からリビングへ移動しました(*☻-☻*)
natsu
natsu
4LDK | 家族
kanoさんの実例写真
1からスタートした庭作りも4年目へ突入。知識もないなか、ただ好きなものを揃えたという邪道な庭作りだけど、癒しの空間に。。。 今年はどんな変化を見せてくれるのだろう。早く芝生が青々としてこないかなー。
1からスタートした庭作りも4年目へ突入。知識もないなか、ただ好きなものを揃えたという邪道な庭作りだけど、癒しの空間に。。。 今年はどんな変化を見せてくれるのだろう。早く芝生が青々としてこないかなー。
kano
kano
4LDK | 家族
urchinさんの実例写真
全て100均材料を使って作った温室。 熱がこもらないように屋根は両側開くようになっていて水やりもできます。 ワイヤーネットと結束バンドなので、ばらさないまま、春になると小さく畳んでしまえます♪ サボテンほさすがに寒さにやられてしまいましたが、他の植物は無事に冬超しできました。 今も多肉を寒さから守ってくれてます☺
全て100均材料を使って作った温室。 熱がこもらないように屋根は両側開くようになっていて水やりもできます。 ワイヤーネットと結束バンドなので、ばらさないまま、春になると小さく畳んでしまえます♪ サボテンほさすがに寒さにやられてしまいましたが、他の植物は無事に冬超しできました。 今も多肉を寒さから守ってくれてます☺
urchin
urchin
家族
harugiさんの実例写真
冬の寒さにやられてもうダメだと思い捨てようと引っこ抜いたら、出てました‼︎ 植物の強さに感動✨
冬の寒さにやられてもうダメだと思い捨てようと引っこ抜いたら、出てました‼︎ 植物の強さに感動✨
harugi
harugi
4LDK | 家族
aquaさんの実例写真
玄関向かって左には、 オリーブの木(ミッション8号)と パンジー&アイビーの寄植えが 置いてあります。 濃い緑色の葉だったアイビーも、 今冬の寒さにやられてしまい 今は茶色になってしまって🥲 枯れてはいないようなので、 新緑の季節に期待です✨ 昨秋に植えたパンジー、 こちらはちょっと失敗だったかも😅 とてもとても大きなパンジーで、 子供の手のひらサイズにまで 大きくなってくれるんです✋ でも、あまりに大きいから 花びらがピンッッと立ってくれず、 いつ見てもクシャッとしています😂 パンジーのあのお顔が見えず、 あら?何のお花かな?状態に…💦 今年はきっと買わないかな。 でもお花の終わりの時期まで しっかりお世話したいと思います🥰
玄関向かって左には、 オリーブの木(ミッション8号)と パンジー&アイビーの寄植えが 置いてあります。 濃い緑色の葉だったアイビーも、 今冬の寒さにやられてしまい 今は茶色になってしまって🥲 枯れてはいないようなので、 新緑の季節に期待です✨ 昨秋に植えたパンジー、 こちらはちょっと失敗だったかも😅 とてもとても大きなパンジーで、 子供の手のひらサイズにまで 大きくなってくれるんです✋ でも、あまりに大きいから 花びらがピンッッと立ってくれず、 いつ見てもクシャッとしています😂 パンジーのあのお顔が見えず、 あら?何のお花かな?状態に…💦 今年はきっと買わないかな。 でもお花の終わりの時期まで しっかりお世話したいと思います🥰
aqua
aqua
3LDK | 家族
maimaiさんの実例写真
冬の寒さにやられてさびしくなったベランダガーデンを彩る新入りさんたち。よりどり5鉢540円で10鉢。初挑戦のオクラ、収穫できるかな。
冬の寒さにやられてさびしくなったベランダガーデンを彩る新入りさんたち。よりどり5鉢540円で10鉢。初挑戦のオクラ、収穫できるかな。
maimai
maimai
3LDK | 家族
orangeさんの実例写真
庭に出ても虫が少ない時期になりましたね。 トマトがまだなってて抜くに抜けず、実と少しの葉っぱを残して剪定しました。ピーマンは、流石に寒さにやられ、実が大きくなりきれず、抜きました。 少し日が暮れてライトがついたところで、作業終了。楽しかったな^ - ^
庭に出ても虫が少ない時期になりましたね。 トマトがまだなってて抜くに抜けず、実と少しの葉っぱを残して剪定しました。ピーマンは、流石に寒さにやられ、実が大きくなりきれず、抜きました。 少し日が暮れてライトがついたところで、作業終了。楽しかったな^ - ^
orange
orange
4LDK | 家族
sbtskmさんの実例写真
みんなスクスク♬ 金のなる木が寒さにやられそうなので室内に入れました。
みんなスクスク♬ 金のなる木が寒さにやられそうなので室内に入れました。
sbtskm
sbtskm
3LDK | 家族
akiwaka-roomさんの実例写真
植物のある暮らし🌿 リビングには観葉植物が他の部屋よりも多めに置いて癒されています。 冬にオリズルランは寒さにやられるかも~と、リビングに連れてきたらスクスク成長して、今では花も咲き、赤ちゃんオリズルランがたくさんついています。 ポトスタワーは自分で一から育てて作っています。 植物の成長に合わせて鉢をかえたり、置場所をかえたり、日々同じ植物のある空間でありながら 日々成長していくので、それに合わせて成長していくリビングを目指しています。 プランターラックもDiyです。 色いろんな植物をのせています。 おひさんのあるときは窓際へ出して、寒いとき、夜はソファーと壁の間に収納しています。 このアングルからの植物を見るのも癒されます🌿いつもはソファーからの眺めが多いので。
植物のある暮らし🌿 リビングには観葉植物が他の部屋よりも多めに置いて癒されています。 冬にオリズルランは寒さにやられるかも~と、リビングに連れてきたらスクスク成長して、今では花も咲き、赤ちゃんオリズルランがたくさんついています。 ポトスタワーは自分で一から育てて作っています。 植物の成長に合わせて鉢をかえたり、置場所をかえたり、日々同じ植物のある空間でありながら 日々成長していくので、それに合わせて成長していくリビングを目指しています。 プランターラックもDiyです。 色いろんな植物をのせています。 おひさんのあるときは窓際へ出して、寒いとき、夜はソファーと壁の間に収納しています。 このアングルからの植物を見るのも癒されます🌿いつもはソファーからの眺めが多いので。
akiwaka-room
akiwaka-room
家族
ishiikeさんの実例写真
土間☺︎旦那スペース側☺︎ こっち側は旦那の神聖なる領域につき お掃除等は致しません。 (写真左側がひどいのでフレームアウト) ソテツから出た子株の小テツたちは 寒さでやられないよう日当たり良い こちらに置かせていただいております。
土間☺︎旦那スペース側☺︎ こっち側は旦那の神聖なる領域につき お掃除等は致しません。 (写真左側がひどいのでフレームアウト) ソテツから出た子株の小テツたちは 寒さでやられないよう日当たり良い こちらに置かせていただいております。
ishiike
ishiike
2LDK | 家族
ayuminさんの実例写真
鉢カバー6個完成 白ってどうかな? サインプレートはありきたりだね(..・w・)
鉢カバー6個完成 白ってどうかな? サインプレートはありきたりだね(..・w・)
ayumin
ayumin
4LDK | 家族
tamiさんの実例写真
寒さにやられたので挿し芽にチャレンジします。
寒さにやられたので挿し芽にチャレンジします。
tami
tami
3LDK | 家族
m.k.a.457さんの実例写真
だいぶん寒さでやられてるー∑(゚Д゚) お手入れしないと...早く暖かくならないかなぁ(。-_-。)
だいぶん寒さでやられてるー∑(゚Д゚) お手入れしないと...早く暖かくならないかなぁ(。-_-。)
m.k.a.457
m.k.a.457
家族
fukuさんの実例写真
テーブルの上の観葉植物を勝手口入口のサイドテーブルの上から救出してきました🌿🌿🌿 何年もあんまり手をかけなくても強くて元気に育っていたのに…今朝、葉っぱが溶けててするっと取れてしまい、腐ってるところはすべて取ってしまい残ってる元気な部分だけ残しました🌿🌿🌿 なんとか頑張ってほしい… しばらく和室で様子をみます。 寒すぎたのだとおもいます😢
テーブルの上の観葉植物を勝手口入口のサイドテーブルの上から救出してきました🌿🌿🌿 何年もあんまり手をかけなくても強くて元気に育っていたのに…今朝、葉っぱが溶けててするっと取れてしまい、腐ってるところはすべて取ってしまい残ってる元気な部分だけ残しました🌿🌿🌿 なんとか頑張ってほしい… しばらく和室で様子をみます。 寒すぎたのだとおもいます😢
fuku
fuku
家族
もっと見る

寒さでやられたの投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ