体内時計

36枚の部屋写真から34枚をセレクト
16m2さんの実例写真
朝日が入る東側の窓辺。この窓で部屋を決めました。
朝日が入る東側の窓辺。この窓で部屋を決めました。
16m2
16m2
1R | 一人暮らし
tweetyukoさんの実例写真
朝起きて窓を開けて空気の入れ替え 気持ちの良い空気がリビングに入りこんでスッキリとした目覚め
朝起きて窓を開けて空気の入れ替え 気持ちの良い空気がリビングに入りこんでスッキリとした目覚め
tweetyuko
tweetyuko
1LDK | 一人暮らし
mmipさんの実例写真
タッセルの高さ、左右全然違いましたね….σ^_^;
タッセルの高さ、左右全然違いましたね….σ^_^;
mmip
mmip
2LDK | 家族
HappyRoseさんの実例写真
おはようございます(*^ω^*) 朝日を浴びて✨ 素敵な1日になりますように╰(*´︶`*)╯♡
おはようございます(*^ω^*) 朝日を浴びて✨ 素敵な1日になりますように╰(*´︶`*)╯♡
HappyRose
HappyRose
家族
Rさんの実例写真
良いお天気になりました♪ ふと見ると飛行機雲(*^^*)
良いお天気になりました♪ ふと見ると飛行機雲(*^^*)
R
R
4LDK | 家族
75さんの実例写真
わが家のスマート家電 寝室カーテンにスマホ連動型カーテン自動開閉機をつけています。 ↓の箇所にセットするだけで、起きる時刻になるとカーテンが開いていきます。 明るくなることで目覚める事は理想の眠り作りだと、林先生の番組で見て購入しました。 確かに導入後は眠りの質が上がったと思います。 カーテンを閉めることも可能です。 決まった時刻に閉まるようにセットして、合わせてスタンドも点灯するようにしたら、留守宅や独り暮らしの防犯にも良さそうです。
わが家のスマート家電 寝室カーテンにスマホ連動型カーテン自動開閉機をつけています。 ↓の箇所にセットするだけで、起きる時刻になるとカーテンが開いていきます。 明るくなることで目覚める事は理想の眠り作りだと、林先生の番組で見て購入しました。 確かに導入後は眠りの質が上がったと思います。 カーテンを閉めることも可能です。 決まった時刻に閉まるようにセットして、合わせてスタンドも点灯するようにしたら、留守宅や独り暮らしの防犯にも良さそうです。
75
75
4LDK | 家族
youさんの実例写真
モニター応募投稿 バルコニー掃除用にアズマ工業の玄関ワイパーの購入検討中 2ヶ月乳児の夜間授乳がまだ必要で睡眠の質を良くするため、最近はアウトドアリビングで朝食とってます! 起床時刻の固定化+朝日浴びて体内時計リセットし、食事からトリプトファン接種→日中セロトニン分泌→夜メラトニン分泌で約15時間後に眠気が来るようになるからね
モニター応募投稿 バルコニー掃除用にアズマ工業の玄関ワイパーの購入検討中 2ヶ月乳児の夜間授乳がまだ必要で睡眠の質を良くするため、最近はアウトドアリビングで朝食とってます! 起床時刻の固定化+朝日浴びて体内時計リセットし、食事からトリプトファン接種→日中セロトニン分泌→夜メラトニン分泌で約15時間後に眠気が来るようになるからね
you
you
4LDK | 家族
koko_hikaさんの実例写真
朝カーテンを開けて、換気をする。 きちんと朝陽を浴びて、新鮮な空気を。 体内時計が整って、寝付きも良く、ぐっすり眠れる気がします𓂃𓈒𓏸 起床後、日光を浴びた15時間後くらいに眠気が来るそうですね*ˊᵕˋ* 兼モニター応募投稿 BRUNOのテーブルポットとお皿が欲しいです⭐︎
朝カーテンを開けて、換気をする。 きちんと朝陽を浴びて、新鮮な空気を。 体内時計が整って、寝付きも良く、ぐっすり眠れる気がします𓂃𓈒𓏸 起床後、日光を浴びた15時間後くらいに眠気が来るそうですね*ˊᵕˋ* 兼モニター応募投稿 BRUNOのテーブルポットとお皿が欲しいです⭐︎
koko_hika
koko_hika
2LDK | 家族
Mikiさんの実例写真
リビングクローゼットの中のルンバさんと、まーちゃんの充電スペース🔋 ルンバさんは、お仕事が終わるとおうちへ帰り、まーちゃんは夜の9時を過ぎると、おうちへ帰って行きます💤🛏🐕‍🦺💤🤖💤
リビングクローゼットの中のルンバさんと、まーちゃんの充電スペース🔋 ルンバさんは、お仕事が終わるとおうちへ帰り、まーちゃんは夜の9時を過ぎると、おうちへ帰って行きます💤🛏🐕‍🦺💤🤖💤
Miki
Miki
2LDK | 家族
waraさんの実例写真
心地よい暮らしイベント参加用投稿です。 私が実践しているのは朝起きたらすぐカーテンを開けるということです。 しっかり朝日を浴びると体内時計がリセットされて寝つきや翌日の寝起きも良くなるそうで、カーテンを開けて部屋を明るくした方がシャキッと目が覚める気がします。
心地よい暮らしイベント参加用投稿です。 私が実践しているのは朝起きたらすぐカーテンを開けるということです。 しっかり朝日を浴びると体内時計がリセットされて寝つきや翌日の寝起きも良くなるそうで、カーテンを開けて部屋を明るくした方がシャキッと目が覚める気がします。
wara
wara
3LDK | 家族
tentpegさんの実例写真
ブラインドを通って ダイニングに射し込む光。 起床して、まずこのブラインドを開けて、朝日を浴び、体内時計をリセットするのがルーティン。
ブラインドを通って ダイニングに射し込む光。 起床して、まずこのブラインドを開けて、朝日を浴び、体内時計をリセットするのがルーティン。
tentpeg
tentpeg
go-chanさんの実例写真
おはようございます☺️ 気持ちの良い朝です☀️ 薬を飲んでいても、なぜかやはり6時前には起きてしまう… 体内時計正確さに驚きます😅 皆さまよい1日を‼️ 自分らしい1日を‼️
おはようございます☺️ 気持ちの良い朝です☀️ 薬を飲んでいても、なぜかやはり6時前には起きてしまう… 体内時計正確さに驚きます😅 皆さまよい1日を‼️ 自分らしい1日を‼️
go-chan
go-chan
2LDK | 家族
noahさんの実例写真
おはようございます☀️ 朝日を浴びると体内時計が整うと聞きました カーテンと窓を開けて スーハースーハー 秋の涼しい風と 足元の痒み… ぁ、まだ蚊がいる 夏終わってなかったわ🦟
おはようございます☀️ 朝日を浴びると体内時計が整うと聞きました カーテンと窓を開けて スーハースーハー 秋の涼しい風と 足元の痒み… ぁ、まだ蚊がいる 夏終わってなかったわ🦟
noah
noah
1LDK | 家族
mapleさんの実例写真
日曜日、園芸店で娘が欲しいと言って買ったオジギソウ🌱 夜葉っぱが閉じてたので調べたら、体内時計があるようで、室内でも以前に覚えた体内時計で生活するらしい。すごいね〜。
日曜日、園芸店で娘が欲しいと言って買ったオジギソウ🌱 夜葉っぱが閉じてたので調べたら、体内時計があるようで、室内でも以前に覚えた体内時計で生活するらしい。すごいね〜。
maple
maple
3LDK | 家族
Miyakoさんの実例写真
今月は夜専。 体内時計が完全に壊れてます(笑) 夜はこれから…٩(ˊᗜˋ*)و
今月は夜専。 体内時計が完全に壊れてます(笑) 夜はこれから…٩(ˊᗜˋ*)و
Miyako
Miyako
3LDK | 家族
togasiai7necoさんの実例写真
¥7,150
カーテン自動開閉で便利です
カーテン自動開閉で便利です
togasiai7neco
togasiai7neco
1DK | 一人暮らし
zenoさんの実例写真
おはようございます。 和室の東の窓から差し込む朝日が眩しすぎてプリーツスクリーンが上げられない時期がやって来ました。 そろそろ窓の外に簾が必要な季節。 春だなーと思うそんな朝🌄 さて。 何事が起きたのかわかりませんが。 近頃三男の腹時計が5時以降になりました❗ 私の体内時計の方が、起床時間を激しく伝えてくるので私が先に起き出します。 私の時計。 花粉症の薬切れてきたよ‼️ 今日もいい天気☀️ 飛びますね。😱
おはようございます。 和室の東の窓から差し込む朝日が眩しすぎてプリーツスクリーンが上げられない時期がやって来ました。 そろそろ窓の外に簾が必要な季節。 春だなーと思うそんな朝🌄 さて。 何事が起きたのかわかりませんが。 近頃三男の腹時計が5時以降になりました❗ 私の体内時計の方が、起床時間を激しく伝えてくるので私が先に起き出します。 私の時計。 花粉症の薬切れてきたよ‼️ 今日もいい天気☀️ 飛びますね。😱
zeno
zeno
家族
mgyさんの実例写真
おはにょうございます( ´ ▽ ` )ノ リビングのマントルピース周辺をパチリ。 ハンギングシェルフにかかっている透き通った葉っぱモチーフがたくさんついたライトは東南アジアのクリスマスライトだそうです。 今日からお盆休みなのになんではやく起きてしまうんでしょう。 体内時計とはおそろしいもんですな。
おはにょうございます( ´ ▽ ` )ノ リビングのマントルピース周辺をパチリ。 ハンギングシェルフにかかっている透き通った葉っぱモチーフがたくさんついたライトは東南アジアのクリスマスライトだそうです。 今日からお盆休みなのになんではやく起きてしまうんでしょう。 体内時計とはおそろしいもんですな。
mgy
mgy
2LDK
micaさんの実例写真
体内時計を正常に保ち正しい生活リズムを身に付けるには非遮光カーテンがいいみたいですこちらのpiccolapiccoloカーテンは非遮光。 そして全商品、母にはありがたいウォッシャブル。 わたしはその上子供の肌に優しいアレルGプラスを洗濯しました。 アレルGとは、花粉やダニの死骸などに含まれるアレル物質の働きを抑制するものだそうです❗
体内時計を正常に保ち正しい生活リズムを身に付けるには非遮光カーテンがいいみたいですこちらのpiccolapiccoloカーテンは非遮光。 そして全商品、母にはありがたいウォッシャブル。 わたしはその上子供の肌に優しいアレルGプラスを洗濯しました。 アレルGとは、花粉やダニの死骸などに含まれるアレル物質の働きを抑制するものだそうです❗
mica
mica
家族
buchiさんの実例写真
題 「彼岸花」 実家の近くの彼岸花。 体内時計があるのか 必ずお彼岸の時期になると 咲いている。 向こうの田んぼも もう少ししたら 黄金色に。 greenとredのコラボは 今だけ! ^_^
題 「彼岸花」 実家の近くの彼岸花。 体内時計があるのか 必ずお彼岸の時期になると 咲いている。 向こうの田んぼも もう少ししたら 黄金色に。 greenとredのコラボは 今だけ! ^_^
buchi
buchi
家族
fukuさんの実例写真
おはようございます☔🌬 台風接近の影響で雨と風があります☔🌬 あんなに朝寝坊ばかりしてたのに… 最近かなり早起きの三毛猫です。 今朝も6時前に三毛猫さんは起きてワーワー🐈鳴いてパトロール🚨してました。そしてご飯カリカリたべて…私がいない布団へあがりこみ爆睡してました。 体内時計が暑くなってから?すこし変わってきてるようです🐈 今日もマイペースでぼちぼち…良い1日になりますように☺
おはようございます☔🌬 台風接近の影響で雨と風があります☔🌬 あんなに朝寝坊ばかりしてたのに… 最近かなり早起きの三毛猫です。 今朝も6時前に三毛猫さんは起きてワーワー🐈鳴いてパトロール🚨してました。そしてご飯カリカリたべて…私がいない布団へあがりこみ爆睡してました。 体内時計が暑くなってから?すこし変わってきてるようです🐈 今日もマイペースでぼちぼち…良い1日になりますように☺
fuku
fuku
家族
yapingさんの実例写真
先日仕事終わって家に帰ったら、買ったばかりの四つ葉のクローバーの葉っぱが縮んでた。水を足りないかと思い、よく見たら、説明のカードが付いてて、夜になると葉っぱが閉じると書いてある。初めて知りました〜 そして、朝になったらやはり葉っぱが開けてるね〜植物も正しい体内時計を持ってますね。
先日仕事終わって家に帰ったら、買ったばかりの四つ葉のクローバーの葉っぱが縮んでた。水を足りないかと思い、よく見たら、説明のカードが付いてて、夜になると葉っぱが閉じると書いてある。初めて知りました〜 そして、朝になったらやはり葉っぱが開けてるね〜植物も正しい体内時計を持ってますね。
yaping
yaping
1K | 一人暮らし
kojikojiさんの実例写真
おはようございます(*´ω`*) 朝から雨です゜゜(´O`)°゜ 私が夜、寝る準備をし始めるといつの間にかこの場所にいて、レタスもらうのじーっと待ってます( ☆∀☆) 毎日の日課(* ̄∇ ̄*) 犬の体内時計はすごい(^^)
おはようございます(*´ω`*) 朝から雨です゜゜(´O`)°゜ 私が夜、寝る準備をし始めるといつの間にかこの場所にいて、レタスもらうのじーっと待ってます( ☆∀☆) 毎日の日課(* ̄∇ ̄*) 犬の体内時計はすごい(^^)
kojikoji
kojikoji
4LDK | 家族
nyagosanさんの実例写真
「ブランケットのある日常」 我が家には悩みが一つ。 それは主が早朝5時に起きて、 ナアナア、アオ~ンと鳴くこと。 猫の習性なので仕方がないのだが、 ペットを飼ってはいけない団地で 早朝に鳴かれると近所に聞こえるのではないかと冷や汗もの。 決まって旦那が起きあげてブランケットを取り出し、ソファで寝る。 (私はほっとけば鳴き止むことを知っているので、ひたすら無視) あら不思議。 主の鳴き声は止み、旦那の上に乗り、ブランケットふみふみタイムが始まる。 我が家の主😼は旦那が起きることを知っての確信犯。 そして、毎朝ソファに放置されたブランケットをしまうのは私の仕事😓 (バケツ型の布製のかごに畳んでしまう)
「ブランケットのある日常」 我が家には悩みが一つ。 それは主が早朝5時に起きて、 ナアナア、アオ~ンと鳴くこと。 猫の習性なので仕方がないのだが、 ペットを飼ってはいけない団地で 早朝に鳴かれると近所に聞こえるのではないかと冷や汗もの。 決まって旦那が起きあげてブランケットを取り出し、ソファで寝る。 (私はほっとけば鳴き止むことを知っているので、ひたすら無視) あら不思議。 主の鳴き声は止み、旦那の上に乗り、ブランケットふみふみタイムが始まる。 我が家の主😼は旦那が起きることを知っての確信犯。 そして、毎朝ソファに放置されたブランケットをしまうのは私の仕事😓 (バケツ型の布製のかごに畳んでしまう)
nyagosan
nyagosan
1LDK | 家族
HKSさんの実例写真
時は金なり!! 家事も、何事にもペース配分が必要だから、常に時を意識して、頭でタイムスケジュールを組み立てながら行動するには、目に付く箇所に時計を置く必要があるので、色々な所に置いています。 元々、ダラダラやってしまい片付かないタイプなので、時計は必須。
時は金なり!! 家事も、何事にもペース配分が必要だから、常に時を意識して、頭でタイムスケジュールを組み立てながら行動するには、目に付く箇所に時計を置く必要があるので、色々な所に置いています。 元々、ダラダラやってしまい片付かないタイプなので、時計は必須。
HKS
HKS
家族
a.c.wさんの実例写真
体内時計がこわれて、 とりあえずゆっくり朝ごはんを準備した朝。。 一人分しか写真とれないなんて。。おかしいわぁ( ゚ 3゚)
体内時計がこわれて、 とりあえずゆっくり朝ごはんを準備した朝。。 一人分しか写真とれないなんて。。おかしいわぁ( ゚ 3゚)
a.c.w
a.c.w
happygardenさんの実例写真
5月に咲くジャーマンアイリスが咲きました!暖冬のせいかお花の体内時計が狂っちゃったのかな? せっかく咲いてくれたので日本水仙と一緒にお部屋で香りも楽しみます♪
5月に咲くジャーマンアイリスが咲きました!暖冬のせいかお花の体内時計が狂っちゃったのかな? せっかく咲いてくれたので日本水仙と一緒にお部屋で香りも楽しみます♪
happygarden
happygarden
家族
もっと見る

体内時計の投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

体内時計

36枚の部屋写真から34枚をセレクト
16m2さんの実例写真
朝日が入る東側の窓辺。この窓で部屋を決めました。
朝日が入る東側の窓辺。この窓で部屋を決めました。
16m2
16m2
1R | 一人暮らし
tweetyukoさんの実例写真
朝起きて窓を開けて空気の入れ替え 気持ちの良い空気がリビングに入りこんでスッキリとした目覚め
朝起きて窓を開けて空気の入れ替え 気持ちの良い空気がリビングに入りこんでスッキリとした目覚め
tweetyuko
tweetyuko
1LDK | 一人暮らし
mmipさんの実例写真
タッセルの高さ、左右全然違いましたね….σ^_^;
タッセルの高さ、左右全然違いましたね….σ^_^;
mmip
mmip
2LDK | 家族
HappyRoseさんの実例写真
おはようございます(*^ω^*) 朝日を浴びて✨ 素敵な1日になりますように╰(*´︶`*)╯♡
おはようございます(*^ω^*) 朝日を浴びて✨ 素敵な1日になりますように╰(*´︶`*)╯♡
HappyRose
HappyRose
家族
Rさんの実例写真
良いお天気になりました♪ ふと見ると飛行機雲(*^^*)
良いお天気になりました♪ ふと見ると飛行機雲(*^^*)
R
R
4LDK | 家族
75さんの実例写真
わが家のスマート家電 寝室カーテンにスマホ連動型カーテン自動開閉機をつけています。 ↓の箇所にセットするだけで、起きる時刻になるとカーテンが開いていきます。 明るくなることで目覚める事は理想の眠り作りだと、林先生の番組で見て購入しました。 確かに導入後は眠りの質が上がったと思います。 カーテンを閉めることも可能です。 決まった時刻に閉まるようにセットして、合わせてスタンドも点灯するようにしたら、留守宅や独り暮らしの防犯にも良さそうです。
わが家のスマート家電 寝室カーテンにスマホ連動型カーテン自動開閉機をつけています。 ↓の箇所にセットするだけで、起きる時刻になるとカーテンが開いていきます。 明るくなることで目覚める事は理想の眠り作りだと、林先生の番組で見て購入しました。 確かに導入後は眠りの質が上がったと思います。 カーテンを閉めることも可能です。 決まった時刻に閉まるようにセットして、合わせてスタンドも点灯するようにしたら、留守宅や独り暮らしの防犯にも良さそうです。
75
75
4LDK | 家族
youさんの実例写真
モニター応募投稿 バルコニー掃除用にアズマ工業の玄関ワイパーの購入検討中 2ヶ月乳児の夜間授乳がまだ必要で睡眠の質を良くするため、最近はアウトドアリビングで朝食とってます! 起床時刻の固定化+朝日浴びて体内時計リセットし、食事からトリプトファン接種→日中セロトニン分泌→夜メラトニン分泌で約15時間後に眠気が来るようになるからね
モニター応募投稿 バルコニー掃除用にアズマ工業の玄関ワイパーの購入検討中 2ヶ月乳児の夜間授乳がまだ必要で睡眠の質を良くするため、最近はアウトドアリビングで朝食とってます! 起床時刻の固定化+朝日浴びて体内時計リセットし、食事からトリプトファン接種→日中セロトニン分泌→夜メラトニン分泌で約15時間後に眠気が来るようになるからね
you
you
4LDK | 家族
koko_hikaさんの実例写真
朝カーテンを開けて、換気をする。 きちんと朝陽を浴びて、新鮮な空気を。 体内時計が整って、寝付きも良く、ぐっすり眠れる気がします𓂃𓈒𓏸 起床後、日光を浴びた15時間後くらいに眠気が来るそうですね*ˊᵕˋ* 兼モニター応募投稿 BRUNOのテーブルポットとお皿が欲しいです⭐︎
朝カーテンを開けて、換気をする。 きちんと朝陽を浴びて、新鮮な空気を。 体内時計が整って、寝付きも良く、ぐっすり眠れる気がします𓂃𓈒𓏸 起床後、日光を浴びた15時間後くらいに眠気が来るそうですね*ˊᵕˋ* 兼モニター応募投稿 BRUNOのテーブルポットとお皿が欲しいです⭐︎
koko_hika
koko_hika
2LDK | 家族
Mikiさんの実例写真
リビングクローゼットの中のルンバさんと、まーちゃんの充電スペース🔋 ルンバさんは、お仕事が終わるとおうちへ帰り、まーちゃんは夜の9時を過ぎると、おうちへ帰って行きます💤🛏🐕‍🦺💤🤖💤
リビングクローゼットの中のルンバさんと、まーちゃんの充電スペース🔋 ルンバさんは、お仕事が終わるとおうちへ帰り、まーちゃんは夜の9時を過ぎると、おうちへ帰って行きます💤🛏🐕‍🦺💤🤖💤
Miki
Miki
2LDK | 家族
waraさんの実例写真
心地よい暮らしイベント参加用投稿です。 私が実践しているのは朝起きたらすぐカーテンを開けるということです。 しっかり朝日を浴びると体内時計がリセットされて寝つきや翌日の寝起きも良くなるそうで、カーテンを開けて部屋を明るくした方がシャキッと目が覚める気がします。
心地よい暮らしイベント参加用投稿です。 私が実践しているのは朝起きたらすぐカーテンを開けるということです。 しっかり朝日を浴びると体内時計がリセットされて寝つきや翌日の寝起きも良くなるそうで、カーテンを開けて部屋を明るくした方がシャキッと目が覚める気がします。
wara
wara
3LDK | 家族
tentpegさんの実例写真
ブラインドを通って ダイニングに射し込む光。 起床して、まずこのブラインドを開けて、朝日を浴び、体内時計をリセットするのがルーティン。
ブラインドを通って ダイニングに射し込む光。 起床して、まずこのブラインドを開けて、朝日を浴び、体内時計をリセットするのがルーティン。
tentpeg
tentpeg
go-chanさんの実例写真
おはようございます☺️ 気持ちの良い朝です☀️ 薬を飲んでいても、なぜかやはり6時前には起きてしまう… 体内時計正確さに驚きます😅 皆さまよい1日を‼️ 自分らしい1日を‼️
おはようございます☺️ 気持ちの良い朝です☀️ 薬を飲んでいても、なぜかやはり6時前には起きてしまう… 体内時計正確さに驚きます😅 皆さまよい1日を‼️ 自分らしい1日を‼️
go-chan
go-chan
2LDK | 家族
noahさんの実例写真
おはようございます☀️ 朝日を浴びると体内時計が整うと聞きました カーテンと窓を開けて スーハースーハー 秋の涼しい風と 足元の痒み… ぁ、まだ蚊がいる 夏終わってなかったわ🦟
おはようございます☀️ 朝日を浴びると体内時計が整うと聞きました カーテンと窓を開けて スーハースーハー 秋の涼しい風と 足元の痒み… ぁ、まだ蚊がいる 夏終わってなかったわ🦟
noah
noah
1LDK | 家族
mapleさんの実例写真
日曜日、園芸店で娘が欲しいと言って買ったオジギソウ🌱 夜葉っぱが閉じてたので調べたら、体内時計があるようで、室内でも以前に覚えた体内時計で生活するらしい。すごいね〜。
日曜日、園芸店で娘が欲しいと言って買ったオジギソウ🌱 夜葉っぱが閉じてたので調べたら、体内時計があるようで、室内でも以前に覚えた体内時計で生活するらしい。すごいね〜。
maple
maple
3LDK | 家族
Miyakoさんの実例写真
今月は夜専。 体内時計が完全に壊れてます(笑) 夜はこれから…٩(ˊᗜˋ*)و
今月は夜専。 体内時計が完全に壊れてます(笑) 夜はこれから…٩(ˊᗜˋ*)و
Miyako
Miyako
3LDK | 家族
togasiai7necoさんの実例写真
カーテン自動開閉で便利です
カーテン自動開閉で便利です
togasiai7neco
togasiai7neco
1DK | 一人暮らし
zenoさんの実例写真
おはようございます。 和室の東の窓から差し込む朝日が眩しすぎてプリーツスクリーンが上げられない時期がやって来ました。 そろそろ窓の外に簾が必要な季節。 春だなーと思うそんな朝🌄 さて。 何事が起きたのかわかりませんが。 近頃三男の腹時計が5時以降になりました❗ 私の体内時計の方が、起床時間を激しく伝えてくるので私が先に起き出します。 私の時計。 花粉症の薬切れてきたよ‼️ 今日もいい天気☀️ 飛びますね。😱
おはようございます。 和室の東の窓から差し込む朝日が眩しすぎてプリーツスクリーンが上げられない時期がやって来ました。 そろそろ窓の外に簾が必要な季節。 春だなーと思うそんな朝🌄 さて。 何事が起きたのかわかりませんが。 近頃三男の腹時計が5時以降になりました❗ 私の体内時計の方が、起床時間を激しく伝えてくるので私が先に起き出します。 私の時計。 花粉症の薬切れてきたよ‼️ 今日もいい天気☀️ 飛びますね。😱
zeno
zeno
家族
mgyさんの実例写真
おはにょうございます( ´ ▽ ` )ノ リビングのマントルピース周辺をパチリ。 ハンギングシェルフにかかっている透き通った葉っぱモチーフがたくさんついたライトは東南アジアのクリスマスライトだそうです。 今日からお盆休みなのになんではやく起きてしまうんでしょう。 体内時計とはおそろしいもんですな。
おはにょうございます( ´ ▽ ` )ノ リビングのマントルピース周辺をパチリ。 ハンギングシェルフにかかっている透き通った葉っぱモチーフがたくさんついたライトは東南アジアのクリスマスライトだそうです。 今日からお盆休みなのになんではやく起きてしまうんでしょう。 体内時計とはおそろしいもんですな。
mgy
mgy
2LDK
micaさんの実例写真
体内時計を正常に保ち正しい生活リズムを身に付けるには非遮光カーテンがいいみたいですこちらのpiccolapiccoloカーテンは非遮光。 そして全商品、母にはありがたいウォッシャブル。 わたしはその上子供の肌に優しいアレルGプラスを洗濯しました。 アレルGとは、花粉やダニの死骸などに含まれるアレル物質の働きを抑制するものだそうです❗
体内時計を正常に保ち正しい生活リズムを身に付けるには非遮光カーテンがいいみたいですこちらのpiccolapiccoloカーテンは非遮光。 そして全商品、母にはありがたいウォッシャブル。 わたしはその上子供の肌に優しいアレルGプラスを洗濯しました。 アレルGとは、花粉やダニの死骸などに含まれるアレル物質の働きを抑制するものだそうです❗
mica
mica
家族
buchiさんの実例写真
題 「彼岸花」 実家の近くの彼岸花。 体内時計があるのか 必ずお彼岸の時期になると 咲いている。 向こうの田んぼも もう少ししたら 黄金色に。 greenとredのコラボは 今だけ! ^_^
題 「彼岸花」 実家の近くの彼岸花。 体内時計があるのか 必ずお彼岸の時期になると 咲いている。 向こうの田んぼも もう少ししたら 黄金色に。 greenとredのコラボは 今だけ! ^_^
buchi
buchi
家族
fukuさんの実例写真
おはようございます☔🌬 台風接近の影響で雨と風があります☔🌬 あんなに朝寝坊ばかりしてたのに… 最近かなり早起きの三毛猫です。 今朝も6時前に三毛猫さんは起きてワーワー🐈鳴いてパトロール🚨してました。そしてご飯カリカリたべて…私がいない布団へあがりこみ爆睡してました。 体内時計が暑くなってから?すこし変わってきてるようです🐈 今日もマイペースでぼちぼち…良い1日になりますように☺
おはようございます☔🌬 台風接近の影響で雨と風があります☔🌬 あんなに朝寝坊ばかりしてたのに… 最近かなり早起きの三毛猫です。 今朝も6時前に三毛猫さんは起きてワーワー🐈鳴いてパトロール🚨してました。そしてご飯カリカリたべて…私がいない布団へあがりこみ爆睡してました。 体内時計が暑くなってから?すこし変わってきてるようです🐈 今日もマイペースでぼちぼち…良い1日になりますように☺
fuku
fuku
家族
yapingさんの実例写真
先日仕事終わって家に帰ったら、買ったばかりの四つ葉のクローバーの葉っぱが縮んでた。水を足りないかと思い、よく見たら、説明のカードが付いてて、夜になると葉っぱが閉じると書いてある。初めて知りました〜 そして、朝になったらやはり葉っぱが開けてるね〜植物も正しい体内時計を持ってますね。
先日仕事終わって家に帰ったら、買ったばかりの四つ葉のクローバーの葉っぱが縮んでた。水を足りないかと思い、よく見たら、説明のカードが付いてて、夜になると葉っぱが閉じると書いてある。初めて知りました〜 そして、朝になったらやはり葉っぱが開けてるね〜植物も正しい体内時計を持ってますね。
yaping
yaping
1K | 一人暮らし
kojikojiさんの実例写真
おはようございます(*´ω`*) 朝から雨です゜゜(´O`)°゜ 私が夜、寝る準備をし始めるといつの間にかこの場所にいて、レタスもらうのじーっと待ってます( ☆∀☆) 毎日の日課(* ̄∇ ̄*) 犬の体内時計はすごい(^^)
おはようございます(*´ω`*) 朝から雨です゜゜(´O`)°゜ 私が夜、寝る準備をし始めるといつの間にかこの場所にいて、レタスもらうのじーっと待ってます( ☆∀☆) 毎日の日課(* ̄∇ ̄*) 犬の体内時計はすごい(^^)
kojikoji
kojikoji
4LDK | 家族
nyagosanさんの実例写真
「ブランケットのある日常」 我が家には悩みが一つ。 それは主が早朝5時に起きて、 ナアナア、アオ~ンと鳴くこと。 猫の習性なので仕方がないのだが、 ペットを飼ってはいけない団地で 早朝に鳴かれると近所に聞こえるのではないかと冷や汗もの。 決まって旦那が起きあげてブランケットを取り出し、ソファで寝る。 (私はほっとけば鳴き止むことを知っているので、ひたすら無視) あら不思議。 主の鳴き声は止み、旦那の上に乗り、ブランケットふみふみタイムが始まる。 我が家の主😼は旦那が起きることを知っての確信犯。 そして、毎朝ソファに放置されたブランケットをしまうのは私の仕事😓 (バケツ型の布製のかごに畳んでしまう)
「ブランケットのある日常」 我が家には悩みが一つ。 それは主が早朝5時に起きて、 ナアナア、アオ~ンと鳴くこと。 猫の習性なので仕方がないのだが、 ペットを飼ってはいけない団地で 早朝に鳴かれると近所に聞こえるのではないかと冷や汗もの。 決まって旦那が起きあげてブランケットを取り出し、ソファで寝る。 (私はほっとけば鳴き止むことを知っているので、ひたすら無視) あら不思議。 主の鳴き声は止み、旦那の上に乗り、ブランケットふみふみタイムが始まる。 我が家の主😼は旦那が起きることを知っての確信犯。 そして、毎朝ソファに放置されたブランケットをしまうのは私の仕事😓 (バケツ型の布製のかごに畳んでしまう)
nyagosan
nyagosan
1LDK | 家族
HKSさんの実例写真
時は金なり!! 家事も、何事にもペース配分が必要だから、常に時を意識して、頭でタイムスケジュールを組み立てながら行動するには、目に付く箇所に時計を置く必要があるので、色々な所に置いています。 元々、ダラダラやってしまい片付かないタイプなので、時計は必須。
時は金なり!! 家事も、何事にもペース配分が必要だから、常に時を意識して、頭でタイムスケジュールを組み立てながら行動するには、目に付く箇所に時計を置く必要があるので、色々な所に置いています。 元々、ダラダラやってしまい片付かないタイプなので、時計は必須。
HKS
HKS
家族
a.c.wさんの実例写真
体内時計がこわれて、 とりあえずゆっくり朝ごはんを準備した朝。。 一人分しか写真とれないなんて。。おかしいわぁ( ゚ 3゚)
体内時計がこわれて、 とりあえずゆっくり朝ごはんを準備した朝。。 一人分しか写真とれないなんて。。おかしいわぁ( ゚ 3゚)
a.c.w
a.c.w
happygardenさんの実例写真
5月に咲くジャーマンアイリスが咲きました!暖冬のせいかお花の体内時計が狂っちゃったのかな? せっかく咲いてくれたので日本水仙と一緒にお部屋で香りも楽しみます♪
5月に咲くジャーマンアイリスが咲きました!暖冬のせいかお花の体内時計が狂っちゃったのかな? せっかく咲いてくれたので日本水仙と一緒にお部屋で香りも楽しみます♪
happygarden
happygarden
家族
もっと見る

体内時計の投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ