お風呂のお湯を溜める

4枚の部屋写真から4枚をセレクト
tmmさんの実例写真
お風呂にお湯を溜めてそこにオキシクリーン投入!そしておけとイスも投入!2時間ほどつけたあとはスコッチブライトで磨く。 新品なように真っ白に。 まぁまぁ水垢で汚かったのにすごい。 次回こそビフォーアフターで!
お風呂にお湯を溜めてそこにオキシクリーン投入!そしておけとイスも投入!2時間ほどつけたあとはスコッチブライトで磨く。 新品なように真っ白に。 まぁまぁ水垢で汚かったのにすごい。 次回こそビフォーアフターで!
tmm
tmm
1LDK | 一人暮らし
soylatteさんの実例写真
ご無沙汰しすぎて カメラマークだらけになっておりました( ゚∀゚):∵グハッ!! コンバンワ。 久々の投稿は イベント参加でございます笑 「使ってよかった!お掃除グッズ」 リノベしてから1番毎日お掃除してるであろう場所が この黒いお風呂。 だいたい私がお風呂入り終わるのが夜の1:30過ぎ…そこから必ず拭きあげまでするのですが、正直 黒いお風呂にした自分を恨む夜もありました( ੭;ω;)੭ウゥゥ でも、毎日お風呂のお湯を溜めるのにドアを開けた瞬間 やっぱり好き❤️と思う黒いお風呂。 1年間 特別な大掃除もせず 白い水垢?がないお風呂にするために一緒に頑張ってくれた仲間を紹介します✨✨ 💜ルックバスタブクレンジング と、 💜satto スクイージー そして写ってはいませんが バスタオルさんです✨✨ お風呂上がりお湯を落とし、バスタブクレンジングを浴槽だけでなくカウンター シャワーヘッド 壁 床 …天井以外にスプレーします。 そのまま放置。 その間に顔に化粧水と美容液ぬりぬりして、髪の毛にもヘアオイルつけて お風呂に戻ります。 そこから 暖かいシャワー(水圧強め)でしっかり流す→冷水(霧状)で室温下げながら再度全体流す→スクイージー→タオルで拭きあげ(床も) が、毎日のルーティンです。 ほぼ擦りません。月に何度か…軽く優しく擦るので傷もあまりついていません❤️ 細かな傷に汚れが溜まりやすくなると目にしたことがあったので…… 日々のお掃除はこれさえあればもう安心❤️ 2年目もこれで綺麗を保っていこうと思います😊
ご無沙汰しすぎて カメラマークだらけになっておりました( ゚∀゚):∵グハッ!! コンバンワ。 久々の投稿は イベント参加でございます笑 「使ってよかった!お掃除グッズ」 リノベしてから1番毎日お掃除してるであろう場所が この黒いお風呂。 だいたい私がお風呂入り終わるのが夜の1:30過ぎ…そこから必ず拭きあげまでするのですが、正直 黒いお風呂にした自分を恨む夜もありました( ੭;ω;)੭ウゥゥ でも、毎日お風呂のお湯を溜めるのにドアを開けた瞬間 やっぱり好き❤️と思う黒いお風呂。 1年間 特別な大掃除もせず 白い水垢?がないお風呂にするために一緒に頑張ってくれた仲間を紹介します✨✨ 💜ルックバスタブクレンジング と、 💜satto スクイージー そして写ってはいませんが バスタオルさんです✨✨ お風呂上がりお湯を落とし、バスタブクレンジングを浴槽だけでなくカウンター シャワーヘッド 壁 床 …天井以外にスプレーします。 そのまま放置。 その間に顔に化粧水と美容液ぬりぬりして、髪の毛にもヘアオイルつけて お風呂に戻ります。 そこから 暖かいシャワー(水圧強め)でしっかり流す→冷水(霧状)で室温下げながら再度全体流す→スクイージー→タオルで拭きあげ(床も) が、毎日のルーティンです。 ほぼ擦りません。月に何度か…軽く優しく擦るので傷もあまりついていません❤️ 細かな傷に汚れが溜まりやすくなると目にしたことがあったので…… 日々のお掃除はこれさえあればもう安心❤️ 2年目もこれで綺麗を保っていこうと思います😊
soylatte
soylatte
4LDK | 家族
nobikoさんの実例写真
我が家は大阪ガスのエネファームです 夫はスマホと給湯器をスマート化していてお風呂も外出先からお湯を溜めることが出来ます 夫は休日の夕方に散歩に出かけた先から自分の帰宅時間に合わせてスマホでお湯を溜めます ただお風呂の栓をしていないとお湯は溜まらないので、私にも「お風呂の栓しておいて」と連絡して来ます いちいち2度連絡するの面倒じゃない?と、思わずにはいられない私でした…🤔
我が家は大阪ガスのエネファームです 夫はスマホと給湯器をスマート化していてお風呂も外出先からお湯を溜めることが出来ます 夫は休日の夕方に散歩に出かけた先から自分の帰宅時間に合わせてスマホでお湯を溜めます ただお風呂の栓をしていないとお湯は溜まらないので、私にも「お風呂の栓しておいて」と連絡して来ます いちいち2度連絡するの面倒じゃない?と、思わずにはいられない私でした…🤔
nobiko
nobiko
3LDK | 家族
stさんの実例写真
今日は珍しく9時までにお掃除完了。 というのも、浴室のハウスクリーニングに来てもらっているからです。 うち基本みんなシャワーなんですが、この前お風呂にお湯溜めたら、黒い点がたくさんでてきて💦💦💦 ジャバ(風呂釜洗浄)は定期的にしてるし、黒い点が出てきてまた洗浄してみたけど改善するどころかひどくなる一方。。 なので、おそうじ本舗に頼んで、追い焚き配管除菌クリーニングをしてもらうことにしました。 これオプションなので単体では頼めず、基本の浴室クリーニングに追加です💦 高額になるけど、今までプロに配管クリーニング頼んだことなかったし、このままではお風呂にお湯溜められないので致し方なし。。 どこまで汚れてるのか結果きくのがこわいです…。 作業は3時間はかかるので、リビングでRCしながらゴロゴロ😙
今日は珍しく9時までにお掃除完了。 というのも、浴室のハウスクリーニングに来てもらっているからです。 うち基本みんなシャワーなんですが、この前お風呂にお湯溜めたら、黒い点がたくさんでてきて💦💦💦 ジャバ(風呂釜洗浄)は定期的にしてるし、黒い点が出てきてまた洗浄してみたけど改善するどころかひどくなる一方。。 なので、おそうじ本舗に頼んで、追い焚き配管除菌クリーニングをしてもらうことにしました。 これオプションなので単体では頼めず、基本の浴室クリーニングに追加です💦 高額になるけど、今までプロに配管クリーニング頼んだことなかったし、このままではお風呂にお湯溜められないので致し方なし。。 どこまで汚れてるのか結果きくのがこわいです…。 作業は3時間はかかるので、リビングでRCしながらゴロゴロ😙
st
st
家族

お風呂のお湯を溜めるの投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

お風呂のお湯を溜める

4枚の部屋写真から4枚をセレクト
tmmさんの実例写真
お風呂にお湯を溜めてそこにオキシクリーン投入!そしておけとイスも投入!2時間ほどつけたあとはスコッチブライトで磨く。 新品なように真っ白に。 まぁまぁ水垢で汚かったのにすごい。 次回こそビフォーアフターで!
お風呂にお湯を溜めてそこにオキシクリーン投入!そしておけとイスも投入!2時間ほどつけたあとはスコッチブライトで磨く。 新品なように真っ白に。 まぁまぁ水垢で汚かったのにすごい。 次回こそビフォーアフターで!
tmm
tmm
1LDK | 一人暮らし
soylatteさんの実例写真
ご無沙汰しすぎて カメラマークだらけになっておりました( ゚∀゚):∵グハッ!! コンバンワ。 久々の投稿は イベント参加でございます笑 「使ってよかった!お掃除グッズ」 リノベしてから1番毎日お掃除してるであろう場所が この黒いお風呂。 だいたい私がお風呂入り終わるのが夜の1:30過ぎ…そこから必ず拭きあげまでするのですが、正直 黒いお風呂にした自分を恨む夜もありました( ੭;ω;)੭ウゥゥ でも、毎日お風呂のお湯を溜めるのにドアを開けた瞬間 やっぱり好き❤️と思う黒いお風呂。 1年間 特別な大掃除もせず 白い水垢?がないお風呂にするために一緒に頑張ってくれた仲間を紹介します✨✨ 💜ルックバスタブクレンジング と、 💜satto スクイージー そして写ってはいませんが バスタオルさんです✨✨ お風呂上がりお湯を落とし、バスタブクレンジングを浴槽だけでなくカウンター シャワーヘッド 壁 床 …天井以外にスプレーします。 そのまま放置。 その間に顔に化粧水と美容液ぬりぬりして、髪の毛にもヘアオイルつけて お風呂に戻ります。 そこから 暖かいシャワー(水圧強め)でしっかり流す→冷水(霧状)で室温下げながら再度全体流す→スクイージー→タオルで拭きあげ(床も) が、毎日のルーティンです。 ほぼ擦りません。月に何度か…軽く優しく擦るので傷もあまりついていません❤️ 細かな傷に汚れが溜まりやすくなると目にしたことがあったので…… 日々のお掃除はこれさえあればもう安心❤️ 2年目もこれで綺麗を保っていこうと思います😊
ご無沙汰しすぎて カメラマークだらけになっておりました( ゚∀゚):∵グハッ!! コンバンワ。 久々の投稿は イベント参加でございます笑 「使ってよかった!お掃除グッズ」 リノベしてから1番毎日お掃除してるであろう場所が この黒いお風呂。 だいたい私がお風呂入り終わるのが夜の1:30過ぎ…そこから必ず拭きあげまでするのですが、正直 黒いお風呂にした自分を恨む夜もありました( ੭;ω;)੭ウゥゥ でも、毎日お風呂のお湯を溜めるのにドアを開けた瞬間 やっぱり好き❤️と思う黒いお風呂。 1年間 特別な大掃除もせず 白い水垢?がないお風呂にするために一緒に頑張ってくれた仲間を紹介します✨✨ 💜ルックバスタブクレンジング と、 💜satto スクイージー そして写ってはいませんが バスタオルさんです✨✨ お風呂上がりお湯を落とし、バスタブクレンジングを浴槽だけでなくカウンター シャワーヘッド 壁 床 …天井以外にスプレーします。 そのまま放置。 その間に顔に化粧水と美容液ぬりぬりして、髪の毛にもヘアオイルつけて お風呂に戻ります。 そこから 暖かいシャワー(水圧強め)でしっかり流す→冷水(霧状)で室温下げながら再度全体流す→スクイージー→タオルで拭きあげ(床も) が、毎日のルーティンです。 ほぼ擦りません。月に何度か…軽く優しく擦るので傷もあまりついていません❤️ 細かな傷に汚れが溜まりやすくなると目にしたことがあったので…… 日々のお掃除はこれさえあればもう安心❤️ 2年目もこれで綺麗を保っていこうと思います😊
soylatte
soylatte
4LDK | 家族
nobikoさんの実例写真
我が家は大阪ガスのエネファームです 夫はスマホと給湯器をスマート化していてお風呂も外出先からお湯を溜めることが出来ます 夫は休日の夕方に散歩に出かけた先から自分の帰宅時間に合わせてスマホでお湯を溜めます ただお風呂の栓をしていないとお湯は溜まらないので、私にも「お風呂の栓しておいて」と連絡して来ます いちいち2度連絡するの面倒じゃない?と、思わずにはいられない私でした…🤔
我が家は大阪ガスのエネファームです 夫はスマホと給湯器をスマート化していてお風呂も外出先からお湯を溜めることが出来ます 夫は休日の夕方に散歩に出かけた先から自分の帰宅時間に合わせてスマホでお湯を溜めます ただお風呂の栓をしていないとお湯は溜まらないので、私にも「お風呂の栓しておいて」と連絡して来ます いちいち2度連絡するの面倒じゃない?と、思わずにはいられない私でした…🤔
nobiko
nobiko
3LDK | 家族
stさんの実例写真
今日は珍しく9時までにお掃除完了。 というのも、浴室のハウスクリーニングに来てもらっているからです。 うち基本みんなシャワーなんですが、この前お風呂にお湯溜めたら、黒い点がたくさんでてきて💦💦💦 ジャバ(風呂釜洗浄)は定期的にしてるし、黒い点が出てきてまた洗浄してみたけど改善するどころかひどくなる一方。。 なので、おそうじ本舗に頼んで、追い焚き配管除菌クリーニングをしてもらうことにしました。 これオプションなので単体では頼めず、基本の浴室クリーニングに追加です💦 高額になるけど、今までプロに配管クリーニング頼んだことなかったし、このままではお風呂にお湯溜められないので致し方なし。。 どこまで汚れてるのか結果きくのがこわいです…。 作業は3時間はかかるので、リビングでRCしながらゴロゴロ😙
今日は珍しく9時までにお掃除完了。 というのも、浴室のハウスクリーニングに来てもらっているからです。 うち基本みんなシャワーなんですが、この前お風呂にお湯溜めたら、黒い点がたくさんでてきて💦💦💦 ジャバ(風呂釜洗浄)は定期的にしてるし、黒い点が出てきてまた洗浄してみたけど改善するどころかひどくなる一方。。 なので、おそうじ本舗に頼んで、追い焚き配管除菌クリーニングをしてもらうことにしました。 これオプションなので単体では頼めず、基本の浴室クリーニングに追加です💦 高額になるけど、今までプロに配管クリーニング頼んだことなかったし、このままではお風呂にお湯溜められないので致し方なし。。 どこまで汚れてるのか結果きくのがこわいです…。 作業は3時間はかかるので、リビングでRCしながらゴロゴロ😙
st
st
家族

お風呂のお湯を溜めるの投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ