エネファーム

96枚の部屋写真から48枚をセレクト
Higoさんの実例写真
エネファームを目立たなくする為 つるバラをここに植えてみました。
エネファームを目立たなくする為 つるバラをここに植えてみました。
Higo
Higo
tinkunさんの実例写真
光熱費については、節約ができるよう、建築時に意識して自家発電ができる家づくりをしました。 太陽光発電パネル+蓄電池を設置し、自家発電した電気を使い、自家消費で余った残りは電力会社に売電しています。 また、エネファームで、都市ガスを使って自家発電し、発電時に発生する熱で同時にお湯を沸かし、ストックしておく仕組みになっています。その発電時に沸かしてストックしておいたお湯の溜まり具合をパネルで確認し、お湯のストックが満杯になってきたら食洗機のために使用したり、お風呂に入る時に使って、電気もガスも、無駄なく有効に使えるような仕組みを作っています。 今の家に住む前と比較して光熱費は格段に下がりました。 停電時も蓄電やお湯のストックがあるので、ご飯を炊いたり、電子レンジやホットクックなどの電気鍋も使えます。 なので、災害時も、自宅避難のケースに限り、水と普段使うような食料があれば、非常食用の商品は、そこまで沢山は用意する必要は無いのかなぁと考えています。(ただ、我が家でも自宅に居られないケースのために、非常食の用意は必要不可欠だとは考えています。) 太陽光発電、エネファームの設置に関しては、イニシャルコストは確かにかかりますが、我が家の場合、10年で回収できると、ハウスメーカーさんに説明を受けました。 今後電気自動車の利用などを考えたり、実際生活してみると、太陽光パネルは載せられるだけMaxで載せておけばよかったな…と思います。 2枚目 太陽光パネルでの発電・売電・買電の流れや、エネファームのお湯の溜まり具合を確認できるパネルです。 ご覧くださりありがとうございます♡ コメントお気遣い無くです☺️
光熱費については、節約ができるよう、建築時に意識して自家発電ができる家づくりをしました。 太陽光発電パネル+蓄電池を設置し、自家発電した電気を使い、自家消費で余った残りは電力会社に売電しています。 また、エネファームで、都市ガスを使って自家発電し、発電時に発生する熱で同時にお湯を沸かし、ストックしておく仕組みになっています。その発電時に沸かしてストックしておいたお湯の溜まり具合をパネルで確認し、お湯のストックが満杯になってきたら食洗機のために使用したり、お風呂に入る時に使って、電気もガスも、無駄なく有効に使えるような仕組みを作っています。 今の家に住む前と比較して光熱費は格段に下がりました。 停電時も蓄電やお湯のストックがあるので、ご飯を炊いたり、電子レンジやホットクックなどの電気鍋も使えます。 なので、災害時も、自宅避難のケースに限り、水と普段使うような食料があれば、非常食用の商品は、そこまで沢山は用意する必要は無いのかなぁと考えています。(ただ、我が家でも自宅に居られないケースのために、非常食の用意は必要不可欠だとは考えています。) 太陽光発電、エネファームの設置に関しては、イニシャルコストは確かにかかりますが、我が家の場合、10年で回収できると、ハウスメーカーさんに説明を受けました。 今後電気自動車の利用などを考えたり、実際生活してみると、太陽光パネルは載せられるだけMaxで載せておけばよかったな…と思います。 2枚目 太陽光パネルでの発電・売電・買電の流れや、エネファームのお湯の溜まり具合を確認できるパネルです。 ご覧くださりありがとうございます♡ コメントお気遣い無くです☺️
tinkun
tinkun
4LDK | 家族
mikigumaさんの実例写真
もともと家には太陽光発電を つけたいと考えていたのですが、 運良く、気に入った家にもとから 太陽光とエネファームがついていました! エネファームの影響で ガス代は前より上がってしまってしまいましたが ダブル発電のおかげで売電があるのと 買電は少しで済んでます\( ˆoˆ )/ またパネルでリアルタイムに 電気消費量などがわかるので 夫共々、かなり節電には 気をつけるようになりましたd(^_^o)
もともと家には太陽光発電を つけたいと考えていたのですが、 運良く、気に入った家にもとから 太陽光とエネファームがついていました! エネファームの影響で ガス代は前より上がってしまってしまいましたが ダブル発電のおかげで売電があるのと 買電は少しで済んでます\( ˆoˆ )/ またパネルでリアルタイムに 電気消費量などがわかるので 夫共々、かなり節電には 気をつけるようになりましたd(^_^o)
mikiguma
mikiguma
3LDK | 家族
koumechanさんの実例写真
我が家の給湯器は、大阪ガスのエネファームです。
我が家の給湯器は、大阪ガスのエネファームです。
koumechan
koumechan
4LDK | 家族
kazehaさんの実例写真
kazeha
kazeha
家族
nanaさんの実例写真
2階の子世帯の給湯器は大阪ガスのエネファームです! ガスを使いながら発電するところと、 今、太陽光からなのか、給湯器からなのか、買っている電気なのか、どこを使っているかイラストで常に分かるところが気に入っています! 単価を入力すると何円使ったかも出るらしいけど、それはまだやってません(*´Д`)
2階の子世帯の給湯器は大阪ガスのエネファームです! ガスを使いながら発電するところと、 今、太陽光からなのか、給湯器からなのか、買っている電気なのか、どこを使っているかイラストで常に分かるところが気に入っています! 単価を入力すると何円使ったかも出るらしいけど、それはまだやってません(*´Д`)
nana
nana
家族
Gibbsyさんの実例写真
エネファーム ENE FARM エネファーム発電0.6kW 自宅で発電した電力 0
エネファーム ENE FARM エネファーム発電0.6kW 自宅で発電した電力 0
Gibbsy
Gibbsy
ckkさんの実例写真
【省エネのために工夫していること】 我が家のエネファーム。 以前の家でも導入していたので、今の家でも導入しました。 家族で電気について話し合うきっかけにもなって、 いいことづくしです。
【省エネのために工夫していること】 我が家のエネファーム。 以前の家でも導入していたので、今の家でも導入しました。 家族で電気について話し合うきっかけにもなって、 いいことづくしです。
ckk
ckk
家族
hiiさんの実例写真
エネファームの隣に物置が来るといいな🎶
エネファームの隣に物置が来るといいな🎶
hii
hii
4LDK | 家族
jun_y32_homeさんの実例写真
我が家はエネファームを採用しています。91歳の祖母もおり、電気つけっぱなし、水道出しっぱなしが日常なので、自家発電、お湯を作ってくれるエネファームを最大限活用しています! 電気とガス会社も一本化し、ガス会社の人からも「これだけ活用できてるお宅はすごいですよ!」とお墨付きをいただきました。 冬は床暖房だけで過ごしています。
我が家はエネファームを採用しています。91歳の祖母もおり、電気つけっぱなし、水道出しっぱなしが日常なので、自家発電、お湯を作ってくれるエネファームを最大限活用しています! 電気とガス会社も一本化し、ガス会社の人からも「これだけ活用できてるお宅はすごいですよ!」とお墨付きをいただきました。 冬は床暖房だけで過ごしています。
jun_y32_home
jun_y32_home
家族
ijn-yukikazeさんの実例写真
エネファームに変えたら換気扇が付いてきた
エネファームに変えたら換気扇が付いてきた
ijn-yukikaze
ijn-yukikaze
ha-francaiseさんの実例写真
10月は我が家の大掃除月間、1ヶ月かけて主人と2人で家の隅々まで徹底掃除。家具類全て動かして普段行き届かない場所もスッキリ。8月に買ったダイソンが大活躍してくれました。 スーツケース5つ、ホットカーペット&カバー、自転車、物干し竿、お客様用ふとん2セット、ステレオセット、ソファベッド、スキー板、以上のものを粗大ゴミで処分しました。 ガス機器や家電も総チェックして、買い替え時期などを検討した結果、ガスを使って電気とお湯を同時に作るエネファームを購入しました。打合せや工事で約3週間、電力会社から許可が下りて本日から発電開始。我が家の生活パターンを学習して、省エネになるよう運転してくれるそうです。目指すのは電気代の大幅ダウン。毎月の料金をしっかりウォッチしていこうと思います♫
10月は我が家の大掃除月間、1ヶ月かけて主人と2人で家の隅々まで徹底掃除。家具類全て動かして普段行き届かない場所もスッキリ。8月に買ったダイソンが大活躍してくれました。 スーツケース5つ、ホットカーペット&カバー、自転車、物干し竿、お客様用ふとん2セット、ステレオセット、ソファベッド、スキー板、以上のものを粗大ゴミで処分しました。 ガス機器や家電も総チェックして、買い替え時期などを検討した結果、ガスを使って電気とお湯を同時に作るエネファームを購入しました。打合せや工事で約3週間、電力会社から許可が下りて本日から発電開始。我が家の生活パターンを学習して、省エネになるよう運転してくれるそうです。目指すのは電気代の大幅ダウン。毎月の料金をしっかりウォッチしていこうと思います♫
ha-francaise
ha-francaise
3LDK | 家族
ryu23naさんの実例写真
エネファーム。家を建てる時に積水ハウスでキャンペーンをしていて補助が出た為、取り付けました。機械の置き場所の関係で台所にリモコンがあります。 二階にお風呂があるので、通話機能は大変便利です。
エネファーム。家を建てる時に積水ハウスでキャンペーンをしていて補助が出た為、取り付けました。機械の置き場所の関係で台所にリモコンがあります。 二階にお風呂があるので、通話機能は大変便利です。
ryu23na
ryu23na
4LDK | 家族
Ryosuke1122metalさんの実例写真
イベント参加です エコウィルだったのですがメンテ期間終了に伴いエネファームに変えました( ¨̮ ) 余った電気は売電しています( ̄^ ̄ゞ
イベント参加です エコウィルだったのですがメンテ期間終了に伴いエネファームに変えました( ¨̮ ) 余った電気は売電しています( ̄^ ̄ゞ
Ryosuke1122metal
Ryosuke1122metal
家族
Sumitomo.roomさんの実例写真
クッションカバー¥2,490
実はこの写真を撮ってる位置は和室なんです!!!(^^) 写真は後ほど載せたいとおもいます♩
実はこの写真を撮ってる位置は和室なんです!!!(^^) 写真は後ほど載せたいとおもいます♩
Sumitomo.room
Sumitomo.room
家族
ichigoさんの実例写真
子どもが2人、毎日毎日洗濯で梅雨の時期は乾かなくて困ってます。 いつか幹太くん置いて乾燥機使ってストレスフリーになりたい‼︎
子どもが2人、毎日毎日洗濯で梅雨の時期は乾かなくて困ってます。 いつか幹太くん置いて乾燥機使ってストレスフリーになりたい‼︎
ichigo
ichigo
4LDK | 家族
ucaさんの実例写真
あいにくのお天気ですが 本日、エネファーム給湯器工事が完了しました。 GWに、引っ越し予定です。
あいにくのお天気ですが 本日、エネファーム給湯器工事が完了しました。 GWに、引っ越し予定です。
uca
uca
家族
Emiさんの実例写真
我が家の給湯器は大阪ガスのエネファームです。太陽光発電とのダブル発電なので、どれくらい発電できるのか楽しみにしています! お湯はりも追いだきも静かで気に入っています。
我が家の給湯器は大阪ガスのエネファームです。太陽光発電とのダブル発電なので、どれくらい発電できるのか楽しみにしています! お湯はりも追いだきも静かで気に入っています。
Emi
Emi
3LDK | 家族
koroさんの実例写真
あー😩エネファームにエラーがでて昨日はシャワーのみ。まだ湯がでただけいいけど。 点検に来てもらう為犬達を2階に移動しました。吠えてしまうので。(結局2階から吠えてたけど笑笑) 犬のくつろぎグッズを片付けたら狭い家が広々見えました。 今日は部品を持ってきていただいて修理完了する予定。
あー😩エネファームにエラーがでて昨日はシャワーのみ。まだ湯がでただけいいけど。 点検に来てもらう為犬達を2階に移動しました。吠えてしまうので。(結局2階から吠えてたけど笑笑) 犬のくつろぎグッズを片付けたら狭い家が広々見えました。 今日は部品を持ってきていただいて修理完了する予定。
koro
koro
4LDK | 家族
nsugi0710さんの実例写真
リモコンニッチです。 上からエネファーム、インターホン、照明スイッチ、HEMS、床暖房が一カ所に集約されています。 白と茶色の壁紙は色違いの同じ柄の壁紙です。 茶色の壁紙の内側には磁石がつくシートが一面貼られています。 ニッチの場所はリビングからは見えない隠れた所なのでゴチャゴチャせずスッキリ。 キッキンに立った時に見える場所なのカレンダーをマグネットシートを使って貼り付けています。
リモコンニッチです。 上からエネファーム、インターホン、照明スイッチ、HEMS、床暖房が一カ所に集約されています。 白と茶色の壁紙は色違いの同じ柄の壁紙です。 茶色の壁紙の内側には磁石がつくシートが一面貼られています。 ニッチの場所はリビングからは見えない隠れた所なのでゴチャゴチャせずスッキリ。 キッキンに立った時に見える場所なのカレンダーをマグネットシートを使って貼り付けています。
nsugi0710
nsugi0710
atsu-sunさんの実例写真
アメリカンスイッチの下にダイモでおしゃれにしたいが、、、 ダイモが買うのに気が引けるー
アメリカンスイッチの下にダイモでおしゃれにしたいが、、、 ダイモが買うのに気が引けるー
atsu-sun
atsu-sun
4LDK | 家族
nobikoさんの実例写真
我が家は大阪ガスのエネファームです 夫はスマホと給湯器をスマート化していてお風呂も外出先からお湯を溜めることが出来ます 夫は休日の夕方に散歩に出かけた先から自分の帰宅時間に合わせてスマホでお湯を溜めます ただお風呂の栓をしていないとお湯は溜まらないので、私にも「お風呂の栓しておいて」と連絡して来ます いちいち2度連絡するの面倒じゃない?と、思わずにはいられない私でした…🤔
我が家は大阪ガスのエネファームです 夫はスマホと給湯器をスマート化していてお風呂も外出先からお湯を溜めることが出来ます 夫は休日の夕方に散歩に出かけた先から自分の帰宅時間に合わせてスマホでお湯を溜めます ただお風呂の栓をしていないとお湯は溜まらないので、私にも「お風呂の栓しておいて」と連絡して来ます いちいち2度連絡するの面倒じゃない?と、思わずにはいられない私でした…🤔
nobiko
nobiko
3LDK | 家族
3brothersさんの実例写真
レンジフードの交換を検討しようかと思っているところに、モニターの応募を見つけて、すぐ応募させて頂きました。コンロも大阪ガスの物に交換しましたし、エネファームも使用しており、我が家は大阪ガスさんには、大変お世話になっております。今回のモニターも、是非よろしくお願いします。
レンジフードの交換を検討しようかと思っているところに、モニターの応募を見つけて、すぐ応募させて頂きました。コンロも大阪ガスの物に交換しましたし、エネファームも使用しており、我が家は大阪ガスさんには、大変お世話になっております。今回のモニターも、是非よろしくお願いします。
3brothers
3brothers
Jinaさんの実例写真
お風呂グッズはとりあえず近所の無印で揃えました 白にもいろいろあるので、どうかな~と思っていたわりに質感が意外にもしっくり。 このお風呂の一番の功績は、お風呂大嫌いだった息子がお風呂大好きになったこと! 広くてキレイで、LEDライトの色が変わるのが嬉しいんだって(笑)
お風呂グッズはとりあえず近所の無印で揃えました 白にもいろいろあるので、どうかな~と思っていたわりに質感が意外にもしっくり。 このお風呂の一番の功績は、お風呂大嫌いだった息子がお風呂大好きになったこと! 広くてキレイで、LEDライトの色が変わるのが嬉しいんだって(笑)
Jina
Jina
4LDK | 家族
ema7_24さんの実例写真
2人息子は保育園児、野球大好き主人。お昼寝布団やたくさんのお着替えで大量のお洗濯。息子2人は成長すると野球少年になるんだろうなぁ、、✨ワンオペのためもちろんお洗濯は私の仕事。乾太くんの存在を早く知ってたら、、今はホスクリーンなどを使って部屋干ししてます😭
2人息子は保育園児、野球大好き主人。お昼寝布団やたくさんのお着替えで大量のお洗濯。息子2人は成長すると野球少年になるんだろうなぁ、、✨ワンオペのためもちろんお洗濯は私の仕事。乾太くんの存在を早く知ってたら、、今はホスクリーンなどを使って部屋干ししてます😭
ema7_24
ema7_24
家族
.Haさんの実例写真
〜選んでよかった!お家の設備・オプション〜 ソーラーパネル 日中の電気は自家発電でまかなえるので助かっています🌞✨ 発電量や電力消費量を確認するのが習慣になりました
〜選んでよかった!お家の設備・オプション〜 ソーラーパネル 日中の電気は自家発電でまかなえるので助かっています🌞✨ 発電量や電力消費量を確認するのが習慣になりました
.Ha
.Ha
もっと見る

エネファームの投稿一覧

50枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
2
1
2
1/2ページ

エネファーム

96枚の部屋写真から48枚をセレクト
Higoさんの実例写真
エネファームを目立たなくする為 つるバラをここに植えてみました。
エネファームを目立たなくする為 つるバラをここに植えてみました。
Higo
Higo
tinkunさんの実例写真
光熱費については、節約ができるよう、建築時に意識して自家発電ができる家づくりをしました。 太陽光発電パネル+蓄電池を設置し、自家発電した電気を使い、自家消費で余った残りは電力会社に売電しています。 また、エネファームで、都市ガスを使って自家発電し、発電時に発生する熱で同時にお湯を沸かし、ストックしておく仕組みになっています。その発電時に沸かしてストックしておいたお湯の溜まり具合をパネルで確認し、お湯のストックが満杯になってきたら食洗機のために使用したり、お風呂に入る時に使って、電気もガスも、無駄なく有効に使えるような仕組みを作っています。 今の家に住む前と比較して光熱費は格段に下がりました。 停電時も蓄電やお湯のストックがあるので、ご飯を炊いたり、電子レンジやホットクックなどの電気鍋も使えます。 なので、災害時も、自宅避難のケースに限り、水と普段使うような食料があれば、非常食用の商品は、そこまで沢山は用意する必要は無いのかなぁと考えています。(ただ、我が家でも自宅に居られないケースのために、非常食の用意は必要不可欠だとは考えています。) 太陽光発電、エネファームの設置に関しては、イニシャルコストは確かにかかりますが、我が家の場合、10年で回収できると、ハウスメーカーさんに説明を受けました。 今後電気自動車の利用などを考えたり、実際生活してみると、太陽光パネルは載せられるだけMaxで載せておけばよかったな…と思います。 2枚目 太陽光パネルでの発電・売電・買電の流れや、エネファームのお湯の溜まり具合を確認できるパネルです。 ご覧くださりありがとうございます♡ コメントお気遣い無くです☺️
光熱費については、節約ができるよう、建築時に意識して自家発電ができる家づくりをしました。 太陽光発電パネル+蓄電池を設置し、自家発電した電気を使い、自家消費で余った残りは電力会社に売電しています。 また、エネファームで、都市ガスを使って自家発電し、発電時に発生する熱で同時にお湯を沸かし、ストックしておく仕組みになっています。その発電時に沸かしてストックしておいたお湯の溜まり具合をパネルで確認し、お湯のストックが満杯になってきたら食洗機のために使用したり、お風呂に入る時に使って、電気もガスも、無駄なく有効に使えるような仕組みを作っています。 今の家に住む前と比較して光熱費は格段に下がりました。 停電時も蓄電やお湯のストックがあるので、ご飯を炊いたり、電子レンジやホットクックなどの電気鍋も使えます。 なので、災害時も、自宅避難のケースに限り、水と普段使うような食料があれば、非常食用の商品は、そこまで沢山は用意する必要は無いのかなぁと考えています。(ただ、我が家でも自宅に居られないケースのために、非常食の用意は必要不可欠だとは考えています。) 太陽光発電、エネファームの設置に関しては、イニシャルコストは確かにかかりますが、我が家の場合、10年で回収できると、ハウスメーカーさんに説明を受けました。 今後電気自動車の利用などを考えたり、実際生活してみると、太陽光パネルは載せられるだけMaxで載せておけばよかったな…と思います。 2枚目 太陽光パネルでの発電・売電・買電の流れや、エネファームのお湯の溜まり具合を確認できるパネルです。 ご覧くださりありがとうございます♡ コメントお気遣い無くです☺️
tinkun
tinkun
4LDK | 家族
mikigumaさんの実例写真
もともと家には太陽光発電を つけたいと考えていたのですが、 運良く、気に入った家にもとから 太陽光とエネファームがついていました! エネファームの影響で ガス代は前より上がってしまってしまいましたが ダブル発電のおかげで売電があるのと 買電は少しで済んでます\( ˆoˆ )/ またパネルでリアルタイムに 電気消費量などがわかるので 夫共々、かなり節電には 気をつけるようになりましたd(^_^o)
もともと家には太陽光発電を つけたいと考えていたのですが、 運良く、気に入った家にもとから 太陽光とエネファームがついていました! エネファームの影響で ガス代は前より上がってしまってしまいましたが ダブル発電のおかげで売電があるのと 買電は少しで済んでます\( ˆoˆ )/ またパネルでリアルタイムに 電気消費量などがわかるので 夫共々、かなり節電には 気をつけるようになりましたd(^_^o)
mikiguma
mikiguma
3LDK | 家族
koumechanさんの実例写真
我が家の給湯器は、大阪ガスのエネファームです。
我が家の給湯器は、大阪ガスのエネファームです。
koumechan
koumechan
4LDK | 家族
kazehaさんの実例写真
kazeha
kazeha
家族
nanaさんの実例写真
2階の子世帯の給湯器は大阪ガスのエネファームです! ガスを使いながら発電するところと、 今、太陽光からなのか、給湯器からなのか、買っている電気なのか、どこを使っているかイラストで常に分かるところが気に入っています! 単価を入力すると何円使ったかも出るらしいけど、それはまだやってません(*´Д`)
2階の子世帯の給湯器は大阪ガスのエネファームです! ガスを使いながら発電するところと、 今、太陽光からなのか、給湯器からなのか、買っている電気なのか、どこを使っているかイラストで常に分かるところが気に入っています! 単価を入力すると何円使ったかも出るらしいけど、それはまだやってません(*´Д`)
nana
nana
家族
Gibbsyさんの実例写真
エネファーム ENE FARM エネファーム発電0.6kW 自宅で発電した電力 0
エネファーム ENE FARM エネファーム発電0.6kW 自宅で発電した電力 0
Gibbsy
Gibbsy
ckkさんの実例写真
【省エネのために工夫していること】 我が家のエネファーム。 以前の家でも導入していたので、今の家でも導入しました。 家族で電気について話し合うきっかけにもなって、 いいことづくしです。
【省エネのために工夫していること】 我が家のエネファーム。 以前の家でも導入していたので、今の家でも導入しました。 家族で電気について話し合うきっかけにもなって、 いいことづくしです。
ckk
ckk
家族
hiiさんの実例写真
エネファームの隣に物置が来るといいな🎶
エネファームの隣に物置が来るといいな🎶
hii
hii
4LDK | 家族
jun_y32_homeさんの実例写真
我が家はエネファームを採用しています。91歳の祖母もおり、電気つけっぱなし、水道出しっぱなしが日常なので、自家発電、お湯を作ってくれるエネファームを最大限活用しています! 電気とガス会社も一本化し、ガス会社の人からも「これだけ活用できてるお宅はすごいですよ!」とお墨付きをいただきました。 冬は床暖房だけで過ごしています。
我が家はエネファームを採用しています。91歳の祖母もおり、電気つけっぱなし、水道出しっぱなしが日常なので、自家発電、お湯を作ってくれるエネファームを最大限活用しています! 電気とガス会社も一本化し、ガス会社の人からも「これだけ活用できてるお宅はすごいですよ!」とお墨付きをいただきました。 冬は床暖房だけで過ごしています。
jun_y32_home
jun_y32_home
家族
ijn-yukikazeさんの実例写真
エネファームに変えたら換気扇が付いてきた
エネファームに変えたら換気扇が付いてきた
ijn-yukikaze
ijn-yukikaze
ha-francaiseさんの実例写真
10月は我が家の大掃除月間、1ヶ月かけて主人と2人で家の隅々まで徹底掃除。家具類全て動かして普段行き届かない場所もスッキリ。8月に買ったダイソンが大活躍してくれました。 スーツケース5つ、ホットカーペット&カバー、自転車、物干し竿、お客様用ふとん2セット、ステレオセット、ソファベッド、スキー板、以上のものを粗大ゴミで処分しました。 ガス機器や家電も総チェックして、買い替え時期などを検討した結果、ガスを使って電気とお湯を同時に作るエネファームを購入しました。打合せや工事で約3週間、電力会社から許可が下りて本日から発電開始。我が家の生活パターンを学習して、省エネになるよう運転してくれるそうです。目指すのは電気代の大幅ダウン。毎月の料金をしっかりウォッチしていこうと思います♫
10月は我が家の大掃除月間、1ヶ月かけて主人と2人で家の隅々まで徹底掃除。家具類全て動かして普段行き届かない場所もスッキリ。8月に買ったダイソンが大活躍してくれました。 スーツケース5つ、ホットカーペット&カバー、自転車、物干し竿、お客様用ふとん2セット、ステレオセット、ソファベッド、スキー板、以上のものを粗大ゴミで処分しました。 ガス機器や家電も総チェックして、買い替え時期などを検討した結果、ガスを使って電気とお湯を同時に作るエネファームを購入しました。打合せや工事で約3週間、電力会社から許可が下りて本日から発電開始。我が家の生活パターンを学習して、省エネになるよう運転してくれるそうです。目指すのは電気代の大幅ダウン。毎月の料金をしっかりウォッチしていこうと思います♫
ha-francaise
ha-francaise
3LDK | 家族
ryu23naさんの実例写真
エネファーム。家を建てる時に積水ハウスでキャンペーンをしていて補助が出た為、取り付けました。機械の置き場所の関係で台所にリモコンがあります。 二階にお風呂があるので、通話機能は大変便利です。
エネファーム。家を建てる時に積水ハウスでキャンペーンをしていて補助が出た為、取り付けました。機械の置き場所の関係で台所にリモコンがあります。 二階にお風呂があるので、通話機能は大変便利です。
ryu23na
ryu23na
4LDK | 家族
Ryosuke1122metalさんの実例写真
イベント参加です エコウィルだったのですがメンテ期間終了に伴いエネファームに変えました( ¨̮ ) 余った電気は売電しています( ̄^ ̄ゞ
イベント参加です エコウィルだったのですがメンテ期間終了に伴いエネファームに変えました( ¨̮ ) 余った電気は売電しています( ̄^ ̄ゞ
Ryosuke1122metal
Ryosuke1122metal
家族
Sumitomo.roomさんの実例写真
実はこの写真を撮ってる位置は和室なんです!!!(^^) 写真は後ほど載せたいとおもいます♩
実はこの写真を撮ってる位置は和室なんです!!!(^^) 写真は後ほど載せたいとおもいます♩
Sumitomo.room
Sumitomo.room
家族
ichigoさんの実例写真
子どもが2人、毎日毎日洗濯で梅雨の時期は乾かなくて困ってます。 いつか幹太くん置いて乾燥機使ってストレスフリーになりたい‼︎
子どもが2人、毎日毎日洗濯で梅雨の時期は乾かなくて困ってます。 いつか幹太くん置いて乾燥機使ってストレスフリーになりたい‼︎
ichigo
ichigo
4LDK | 家族
ucaさんの実例写真
あいにくのお天気ですが 本日、エネファーム給湯器工事が完了しました。 GWに、引っ越し予定です。
あいにくのお天気ですが 本日、エネファーム給湯器工事が完了しました。 GWに、引っ越し予定です。
uca
uca
家族
Emiさんの実例写真
我が家の給湯器は大阪ガスのエネファームです。太陽光発電とのダブル発電なので、どれくらい発電できるのか楽しみにしています! お湯はりも追いだきも静かで気に入っています。
我が家の給湯器は大阪ガスのエネファームです。太陽光発電とのダブル発電なので、どれくらい発電できるのか楽しみにしています! お湯はりも追いだきも静かで気に入っています。
Emi
Emi
3LDK | 家族
koroさんの実例写真
あー😩エネファームにエラーがでて昨日はシャワーのみ。まだ湯がでただけいいけど。 点検に来てもらう為犬達を2階に移動しました。吠えてしまうので。(結局2階から吠えてたけど笑笑) 犬のくつろぎグッズを片付けたら狭い家が広々見えました。 今日は部品を持ってきていただいて修理完了する予定。
あー😩エネファームにエラーがでて昨日はシャワーのみ。まだ湯がでただけいいけど。 点検に来てもらう為犬達を2階に移動しました。吠えてしまうので。(結局2階から吠えてたけど笑笑) 犬のくつろぎグッズを片付けたら狭い家が広々見えました。 今日は部品を持ってきていただいて修理完了する予定。
koro
koro
4LDK | 家族
nsugi0710さんの実例写真
リモコンニッチです。 上からエネファーム、インターホン、照明スイッチ、HEMS、床暖房が一カ所に集約されています。 白と茶色の壁紙は色違いの同じ柄の壁紙です。 茶色の壁紙の内側には磁石がつくシートが一面貼られています。 ニッチの場所はリビングからは見えない隠れた所なのでゴチャゴチャせずスッキリ。 キッキンに立った時に見える場所なのカレンダーをマグネットシートを使って貼り付けています。
リモコンニッチです。 上からエネファーム、インターホン、照明スイッチ、HEMS、床暖房が一カ所に集約されています。 白と茶色の壁紙は色違いの同じ柄の壁紙です。 茶色の壁紙の内側には磁石がつくシートが一面貼られています。 ニッチの場所はリビングからは見えない隠れた所なのでゴチャゴチャせずスッキリ。 キッキンに立った時に見える場所なのカレンダーをマグネットシートを使って貼り付けています。
nsugi0710
nsugi0710
atsu-sunさんの実例写真
アメリカンスイッチの下にダイモでおしゃれにしたいが、、、 ダイモが買うのに気が引けるー
アメリカンスイッチの下にダイモでおしゃれにしたいが、、、 ダイモが買うのに気が引けるー
atsu-sun
atsu-sun
4LDK | 家族
nobikoさんの実例写真
我が家は大阪ガスのエネファームです 夫はスマホと給湯器をスマート化していてお風呂も外出先からお湯を溜めることが出来ます 夫は休日の夕方に散歩に出かけた先から自分の帰宅時間に合わせてスマホでお湯を溜めます ただお風呂の栓をしていないとお湯は溜まらないので、私にも「お風呂の栓しておいて」と連絡して来ます いちいち2度連絡するの面倒じゃない?と、思わずにはいられない私でした…🤔
我が家は大阪ガスのエネファームです 夫はスマホと給湯器をスマート化していてお風呂も外出先からお湯を溜めることが出来ます 夫は休日の夕方に散歩に出かけた先から自分の帰宅時間に合わせてスマホでお湯を溜めます ただお風呂の栓をしていないとお湯は溜まらないので、私にも「お風呂の栓しておいて」と連絡して来ます いちいち2度連絡するの面倒じゃない?と、思わずにはいられない私でした…🤔
nobiko
nobiko
3LDK | 家族
3brothersさんの実例写真
レンジフードの交換を検討しようかと思っているところに、モニターの応募を見つけて、すぐ応募させて頂きました。コンロも大阪ガスの物に交換しましたし、エネファームも使用しており、我が家は大阪ガスさんには、大変お世話になっております。今回のモニターも、是非よろしくお願いします。
レンジフードの交換を検討しようかと思っているところに、モニターの応募を見つけて、すぐ応募させて頂きました。コンロも大阪ガスの物に交換しましたし、エネファームも使用しており、我が家は大阪ガスさんには、大変お世話になっております。今回のモニターも、是非よろしくお願いします。
3brothers
3brothers
Jinaさんの実例写真
お風呂グッズはとりあえず近所の無印で揃えました 白にもいろいろあるので、どうかな~と思っていたわりに質感が意外にもしっくり。 このお風呂の一番の功績は、お風呂大嫌いだった息子がお風呂大好きになったこと! 広くてキレイで、LEDライトの色が変わるのが嬉しいんだって(笑)
お風呂グッズはとりあえず近所の無印で揃えました 白にもいろいろあるので、どうかな~と思っていたわりに質感が意外にもしっくり。 このお風呂の一番の功績は、お風呂大嫌いだった息子がお風呂大好きになったこと! 広くてキレイで、LEDライトの色が変わるのが嬉しいんだって(笑)
Jina
Jina
4LDK | 家族
ema7_24さんの実例写真
2人息子は保育園児、野球大好き主人。お昼寝布団やたくさんのお着替えで大量のお洗濯。息子2人は成長すると野球少年になるんだろうなぁ、、✨ワンオペのためもちろんお洗濯は私の仕事。乾太くんの存在を早く知ってたら、、今はホスクリーンなどを使って部屋干ししてます😭
2人息子は保育園児、野球大好き主人。お昼寝布団やたくさんのお着替えで大量のお洗濯。息子2人は成長すると野球少年になるんだろうなぁ、、✨ワンオペのためもちろんお洗濯は私の仕事。乾太くんの存在を早く知ってたら、、今はホスクリーンなどを使って部屋干ししてます😭
ema7_24
ema7_24
家族
.Haさんの実例写真
〜選んでよかった!お家の設備・オプション〜 ソーラーパネル 日中の電気は自家発電でまかなえるので助かっています🌞✨ 発電量や電力消費量を確認するのが習慣になりました
〜選んでよかった!お家の設備・オプション〜 ソーラーパネル 日中の電気は自家発電でまかなえるので助かっています🌞✨ 発電量や電力消費量を確認するのが習慣になりました
.Ha
.Ha
もっと見る

エネファームの投稿一覧

50枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
2
1
2
1/2ページ