ナイスタック超強力

24枚の部屋写真から14枚をセレクト
yamamaさんの実例写真
\ナイスタックで扉裏に浮かせる収納/ 扉裏にあったら取り出しやすく便利な 「ビニール手袋」「排水溝ネット」 「ふきん」を Seriaのプルアウトボックスごと ナイスタック  プラスチック用超強力でペタリ✨✨ シンク下の収納や吊り戸棚に 置いていたけど 扉裏に貼ったことですぐにぱっと 取り出せて便利☺️ 超強力だから本当にしっかりくっついてて 扉の開閉でもびくともしない🙌
\ナイスタックで扉裏に浮かせる収納/ 扉裏にあったら取り出しやすく便利な 「ビニール手袋」「排水溝ネット」 「ふきん」を Seriaのプルアウトボックスごと ナイスタック  プラスチック用超強力でペタリ✨✨ シンク下の収納や吊り戸棚に 置いていたけど 扉裏に貼ったことですぐにぱっと 取り出せて便利☺️ 超強力だから本当にしっかりくっついてて 扉の開閉でもびくともしない🙌
yamama
yamama
2LDK | 家族
wanidaさんの実例写真
ニチバンの両面テープモニター✨ 昨日投稿した加湿器のコード びろ~んと伸びて邪魔 でも仕方ない💧 使うのは冬だけだし… とりあえずフックみたいので途中をとめる事に。 そこで今回はナイスタックプラスチック用の『超強力』を。 いちを超強力との事なので マスキングテープの上から貼ってみました。しっかりな貼り付きです。
ニチバンの両面テープモニター✨ 昨日投稿した加湿器のコード びろ~んと伸びて邪魔 でも仕方ない💧 使うのは冬だけだし… とりあえずフックみたいので途中をとめる事に。 そこで今回はナイスタックプラスチック用の『超強力』を。 いちを超強力との事なので マスキングテープの上から貼ってみました。しっかりな貼り付きです。
wanida
wanida
家族
koroさんの実例写真
昨日から風が強くリビング吐き出し窓にかけていたシェードが片方外れてバタバタうるさい。 見てみるたと磁石のフックの磁気が弱りくっつけてもくっつけても強い風に負けて落ちちゃいます。 そんな時にはナイスタックのプラスチック用超強力タイプ‼︎ これ、なんと超強力でした!(◎_◎;) 書いてるとおりなんですけどね 笑 しっかりくっついて強い風にも負けていません。 幅15ミリで2メートルもあるのでまだまだ色んな所に活用できそうです😊
昨日から風が強くリビング吐き出し窓にかけていたシェードが片方外れてバタバタうるさい。 見てみるたと磁石のフックの磁気が弱りくっつけてもくっつけても強い風に負けて落ちちゃいます。 そんな時にはナイスタックのプラスチック用超強力タイプ‼︎ これ、なんと超強力でした!(◎_◎;) 書いてるとおりなんですけどね 笑 しっかりくっついて強い風にも負けていません。 幅15ミリで2メートルもあるのでまだまだ色んな所に活用できそうです😊
koro
koro
4LDK | 家族
soraさんの実例写真
ニチバン✴︎両面テープのモニターです✨ 少しの間お付き合いくたさい🙏🏻 ニチバンテープの種類No.2、3、4とあり、今回は強力にくっついて欲しいので4の超強力を使用。 以前にAmazonで購入したマグネット式のスマホホルダーの土台をつけたくて…。ホームセンターで他社の超強力ってのを買ってつけたけど剥がれる…。 ダメだと諦めていましたが、さすがニチバン‼︎ 取れない( •̀ᄇ• ́)ﻭ✧ マグネットになっているのでホルダーの枠など無くここにスマホをつけるだけ。車のカーナビより携帯のGoogle mapが好きな私はこれがありがたい✨ ちなみに貼る時に少し失敗し、また貼り直しましたか、綺麗に剥がれるやつみたい✨ これもまたありがたい(*˘︶˘*).。.:*♡
ニチバン✴︎両面テープのモニターです✨ 少しの間お付き合いくたさい🙏🏻 ニチバンテープの種類No.2、3、4とあり、今回は強力にくっついて欲しいので4の超強力を使用。 以前にAmazonで購入したマグネット式のスマホホルダーの土台をつけたくて…。ホームセンターで他社の超強力ってのを買ってつけたけど剥がれる…。 ダメだと諦めていましたが、さすがニチバン‼︎ 取れない( •̀ᄇ• ́)ﻭ✧ マグネットになっているのでホルダーの枠など無くここにスマホをつけるだけ。車のカーナビより携帯のGoogle mapが好きな私はこれがありがたい✨ ちなみに貼る時に少し失敗し、また貼り直しましたか、綺麗に剥がれるやつみたい✨ これもまたありがたい(*˘︶˘*).。.:*♡
sora
sora
4LDK | 家族
kotaさんの実例写真
文房具¥611
ニチバン、両面テープモニター投稿です。 玄関ニッチ。 右端のショットグラスに認印を入れているのですが、グラスが落ちないかちょっと気がかりでした。 そこで、両面テープで固定してみました!念のため、マスキングテープも貼って。 初め、ナイスタック02 透明プラスチック用で試しましたが、グラスの底が凹んでいて接地面とうまくくっつかず。。。 同じくプラスチック用のナイスタック04超強力で、再トライ♪ こちらはスポンジ素材で若干厚みがあって凹凸があっても、うまくつきました☆
ニチバン、両面テープモニター投稿です。 玄関ニッチ。 右端のショットグラスに認印を入れているのですが、グラスが落ちないかちょっと気がかりでした。 そこで、両面テープで固定してみました!念のため、マスキングテープも貼って。 初め、ナイスタック02 透明プラスチック用で試しましたが、グラスの底が凹んでいて接地面とうまくくっつかず。。。 同じくプラスチック用のナイスタック04超強力で、再トライ♪ こちらはスポンジ素材で若干厚みがあって凹凸があっても、うまくつきました☆
kota
kota
3LDK | 家族
yumomitoさんの実例写真
モニター投稿です。 エアコンのリモコンも壁に穴を開けることに抵抗があり エアコンホルダーを使えずにいましたが、 エアコンの配管カバーに ナイスタック超強力タイプの両面テープを使い設置しました。 これで リモコンどこいった? と探すこともなくなったかな?
モニター投稿です。 エアコンのリモコンも壁に穴を開けることに抵抗があり エアコンホルダーを使えずにいましたが、 エアコンの配管カバーに ナイスタック超強力タイプの両面テープを使い設置しました。 これで リモコンどこいった? と探すこともなくなったかな?
yumomito
yumomito
4LDK | 家族
kさんの実例写真
ナイスタックのモニター中です☺️ 今日はキッチン引き出しの中の収納です。 この十字の穴が空いた収納、ずれる事があるので細幅の超強力タイプでくっつけました💡 動かなくなって快適✨ 中身を補充するときは蓋を開けて入れるだけだから簡単です💡
ナイスタックのモニター中です☺️ 今日はキッチン引き出しの中の収納です。 この十字の穴が空いた収納、ずれる事があるので細幅の超強力タイプでくっつけました💡 動かなくなって快適✨ 中身を補充するときは蓋を開けて入れるだけだから簡単です💡
k
k
4LDK | 家族
Rさんの実例写真
ちょっと見づらくて、ごめんなさい。 トイレの鏡のリメイクに ニチバンナイスタック超強力タイプ使いました💛 モールディングにするのも悩んでたけど、平田タイルの残りがあって せっかくなので、使えたらと思ってました🤗 他のメーカーさんの両面テープも前に買ってましたが、色が黒いので鏡に映るし、 幅が太く小さなタイルからはみ出るので 切るのに挫折して放置してました。 因みに2列にテープ貼りました。 鏡とタイル、ぴったり着いてずれたりしません。 この度のモニターに選んで頂いたおかげで、 作業出来て、完了💛とても嬉しいです💛 家族の意見を取り入れて、ファイヤーキングジェダイ風の色のタイルは遠慮したんです…🤭 またいつかイメチェンも…🤭
ちょっと見づらくて、ごめんなさい。 トイレの鏡のリメイクに ニチバンナイスタック超強力タイプ使いました💛 モールディングにするのも悩んでたけど、平田タイルの残りがあって せっかくなので、使えたらと思ってました🤗 他のメーカーさんの両面テープも前に買ってましたが、色が黒いので鏡に映るし、 幅が太く小さなタイルからはみ出るので 切るのに挫折して放置してました。 因みに2列にテープ貼りました。 鏡とタイル、ぴったり着いてずれたりしません。 この度のモニターに選んで頂いたおかげで、 作業出来て、完了💛とても嬉しいです💛 家族の意見を取り入れて、ファイヤーキングジェダイ風の色のタイルは遠慮したんです…🤭 またいつかイメチェンも…🤭
R
R
家族
shimoamさんの実例写真
「ナイスタック 細幅」のモニター中です✴︎ 家にあった、リサラーソンのレターブックをコルクボードとランチョマットを使って飾ってみました🎶 家にはあるけど、ただ置いてあるだけだったので何か活用方法がないがずっと考えていました💡 ①コルクボードにリサラーソンのレター用紙をナイスタック一般タイプを使って貼り付け ②コルクボードをランチョマットにナイスタック超強力タイプで貼り付け ③ランチョマットを工作タッカーで打ち付け 以上の簡単な飾りです。 ふと思いついたにもかかわらず簡単にナイスタックのお陰で作業ができました。 リサラーソンのレター用紙をずっと飾りたかったので嬉しいです☺️ 用途に合わせた、両面タイプは、本当に便利で良いですね😆 今度は、何を作ろうかと考えるのも楽しみになりました🎶
「ナイスタック 細幅」のモニター中です✴︎ 家にあった、リサラーソンのレターブックをコルクボードとランチョマットを使って飾ってみました🎶 家にはあるけど、ただ置いてあるだけだったので何か活用方法がないがずっと考えていました💡 ①コルクボードにリサラーソンのレター用紙をナイスタック一般タイプを使って貼り付け ②コルクボードをランチョマットにナイスタック超強力タイプで貼り付け ③ランチョマットを工作タッカーで打ち付け 以上の簡単な飾りです。 ふと思いついたにもかかわらず簡単にナイスタックのお陰で作業ができました。 リサラーソンのレター用紙をずっと飾りたかったので嬉しいです☺️ 用途に合わせた、両面タイプは、本当に便利で良いですね😆 今度は、何を作ろうかと考えるのも楽しみになりました🎶
shimoam
shimoam
4LDK | 家族
JUNさんの実例写真
ありがとうナイスタック超強力👍 このキッチンサインまたまた折れたんです😅 前回は私の腕が当たって💀 今回は掃除のモップが当たって💀 この両面テープで貼ってる所はびくともしません😆 家の愛用品です😊
ありがとうナイスタック超強力👍 このキッチンサインまたまた折れたんです😅 前回は私の腕が当たって💀 今回は掃除のモップが当たって💀 この両面テープで貼ってる所はびくともしません😆 家の愛用品です😊
JUN
JUN
3LDK | 家族
yukkin29さんの実例写真
ニチバン様の「ナイスタック細幅」のモニターさせて頂きます 選んで頂きありがとうございます🙇‍♀️ 左から ナイスタック 超強力タイプ 7.5mm幅 粘着力「超粘着力」×1個 ナイスタック 強力タイプ 5mm幅 粘着力 「強力」×1個 ナイスタック 一般タイプ 5mm幅 粘着力 「普通」×1個 ナイスタック しっかり貼れてはがしやすいタイプ 5mm幅 粘着力「普通」1個 です😊 こんなに沢山の種類ありがとうございます😭 早速いろいろ使用してみますので連投🙏です
ニチバン様の「ナイスタック細幅」のモニターさせて頂きます 選んで頂きありがとうございます🙇‍♀️ 左から ナイスタック 超強力タイプ 7.5mm幅 粘着力「超粘着力」×1個 ナイスタック 強力タイプ 5mm幅 粘着力 「強力」×1個 ナイスタック 一般タイプ 5mm幅 粘着力 「普通」×1個 ナイスタック しっかり貼れてはがしやすいタイプ 5mm幅 粘着力「普通」1個 です😊 こんなに沢山の種類ありがとうございます😭 早速いろいろ使用してみますので連投🙏です
yukkin29
yukkin29
2LDK
takoさんの実例写真
モニター投稿です💕 以前100均goodsでリメイクした写真立て 四隅のガラスタイルが取れちゃいます。🤔🤔 今回モニター当選した、ニチバンの両面テープで再度付けてみます! ナイスタック 超強力タイプ 粘着力04
モニター投稿です💕 以前100均goodsでリメイクした写真立て 四隅のガラスタイルが取れちゃいます。🤔🤔 今回モニター当選した、ニチバンの両面テープで再度付けてみます! ナイスタック 超強力タイプ 粘着力04
tako
tako
pipiさんの実例写真
今朝、フォロワーさんのカーテンボックスから、ひらめいたこちらを作成(≧▽≦) 『無印良品のカレンダーの針金部分を隠せたらなぁ』なんて、以前から、頭の片隅にありました。 カレンダーをホムセンに持っていき、木材をカットしてもらい、ヤスリ掛けして細い超強力タイプの両面テープでくっつけただけ( *´艸`)笑 両面テープが細くて良かった!超簡単 yutaさんのお陰でひらめきました(* ´ ▽ ` *)ありがとうございます♡♡ yutaさんの『勝手にモニター』も(笑) 参考にくっつけてますので、良ければお邪魔してみて下さ~い♪ 出来上がりは、次のpicへ⇒
今朝、フォロワーさんのカーテンボックスから、ひらめいたこちらを作成(≧▽≦) 『無印良品のカレンダーの針金部分を隠せたらなぁ』なんて、以前から、頭の片隅にありました。 カレンダーをホムセンに持っていき、木材をカットしてもらい、ヤスリ掛けして細い超強力タイプの両面テープでくっつけただけ( *´艸`)笑 両面テープが細くて良かった!超簡単 yutaさんのお陰でひらめきました(* ´ ▽ ` *)ありがとうございます♡♡ yutaさんの『勝手にモニター』も(笑) 参考にくっつけてますので、良ければお邪魔してみて下さ~い♪ 出来上がりは、次のpicへ⇒
pipi
pipi
4LDK | 家族
mamiさんの実例写真
ニチバン両面テープのモニター中です。 キッチンの壁にリメイクシートを貼っているのですが、最近粘着力が弱くなって、この部分がペローンと落ちてくるようになってました。 キッチン壁はボコボコしているタイプの壁で元々シートも貼りにくいため、この剥がれてくる部分だけプラスチック用ナイスタック04の超強力を使いました。これでバッチリ!シートもはがれません。🎵 超強力なだけにハサミにもテープがくっつきそうになります。🤣
ニチバン両面テープのモニター中です。 キッチンの壁にリメイクシートを貼っているのですが、最近粘着力が弱くなって、この部分がペローンと落ちてくるようになってました。 キッチン壁はボコボコしているタイプの壁で元々シートも貼りにくいため、この剥がれてくる部分だけプラスチック用ナイスタック04の超強力を使いました。これでバッチリ!シートもはがれません。🎵 超強力なだけにハサミにもテープがくっつきそうになります。🤣
mami
mami
3DK | 家族

ナイスタック超強力の投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

ナイスタック超強力

24枚の部屋写真から14枚をセレクト
yamamaさんの実例写真
\ナイスタックで扉裏に浮かせる収納/ 扉裏にあったら取り出しやすく便利な 「ビニール手袋」「排水溝ネット」 「ふきん」を Seriaのプルアウトボックスごと ナイスタック  プラスチック用超強力でペタリ✨✨ シンク下の収納や吊り戸棚に 置いていたけど 扉裏に貼ったことですぐにぱっと 取り出せて便利☺️ 超強力だから本当にしっかりくっついてて 扉の開閉でもびくともしない🙌
\ナイスタックで扉裏に浮かせる収納/ 扉裏にあったら取り出しやすく便利な 「ビニール手袋」「排水溝ネット」 「ふきん」を Seriaのプルアウトボックスごと ナイスタック  プラスチック用超強力でペタリ✨✨ シンク下の収納や吊り戸棚に 置いていたけど 扉裏に貼ったことですぐにぱっと 取り出せて便利☺️ 超強力だから本当にしっかりくっついてて 扉の開閉でもびくともしない🙌
yamama
yamama
2LDK | 家族
wanidaさんの実例写真
ニチバンの両面テープモニター✨ 昨日投稿した加湿器のコード びろ~んと伸びて邪魔 でも仕方ない💧 使うのは冬だけだし… とりあえずフックみたいので途中をとめる事に。 そこで今回はナイスタックプラスチック用の『超強力』を。 いちを超強力との事なので マスキングテープの上から貼ってみました。しっかりな貼り付きです。
ニチバンの両面テープモニター✨ 昨日投稿した加湿器のコード びろ~んと伸びて邪魔 でも仕方ない💧 使うのは冬だけだし… とりあえずフックみたいので途中をとめる事に。 そこで今回はナイスタックプラスチック用の『超強力』を。 いちを超強力との事なので マスキングテープの上から貼ってみました。しっかりな貼り付きです。
wanida
wanida
家族
koroさんの実例写真
昨日から風が強くリビング吐き出し窓にかけていたシェードが片方外れてバタバタうるさい。 見てみるたと磁石のフックの磁気が弱りくっつけてもくっつけても強い風に負けて落ちちゃいます。 そんな時にはナイスタックのプラスチック用超強力タイプ‼︎ これ、なんと超強力でした!(◎_◎;) 書いてるとおりなんですけどね 笑 しっかりくっついて強い風にも負けていません。 幅15ミリで2メートルもあるのでまだまだ色んな所に活用できそうです😊
昨日から風が強くリビング吐き出し窓にかけていたシェードが片方外れてバタバタうるさい。 見てみるたと磁石のフックの磁気が弱りくっつけてもくっつけても強い風に負けて落ちちゃいます。 そんな時にはナイスタックのプラスチック用超強力タイプ‼︎ これ、なんと超強力でした!(◎_◎;) 書いてるとおりなんですけどね 笑 しっかりくっついて強い風にも負けていません。 幅15ミリで2メートルもあるのでまだまだ色んな所に活用できそうです😊
koro
koro
4LDK | 家族
soraさんの実例写真
ニチバン✴︎両面テープのモニターです✨ 少しの間お付き合いくたさい🙏🏻 ニチバンテープの種類No.2、3、4とあり、今回は強力にくっついて欲しいので4の超強力を使用。 以前にAmazonで購入したマグネット式のスマホホルダーの土台をつけたくて…。ホームセンターで他社の超強力ってのを買ってつけたけど剥がれる…。 ダメだと諦めていましたが、さすがニチバン‼︎ 取れない( •̀ᄇ• ́)ﻭ✧ マグネットになっているのでホルダーの枠など無くここにスマホをつけるだけ。車のカーナビより携帯のGoogle mapが好きな私はこれがありがたい✨ ちなみに貼る時に少し失敗し、また貼り直しましたか、綺麗に剥がれるやつみたい✨ これもまたありがたい(*˘︶˘*).。.:*♡
ニチバン✴︎両面テープのモニターです✨ 少しの間お付き合いくたさい🙏🏻 ニチバンテープの種類No.2、3、4とあり、今回は強力にくっついて欲しいので4の超強力を使用。 以前にAmazonで購入したマグネット式のスマホホルダーの土台をつけたくて…。ホームセンターで他社の超強力ってのを買ってつけたけど剥がれる…。 ダメだと諦めていましたが、さすがニチバン‼︎ 取れない( •̀ᄇ• ́)ﻭ✧ マグネットになっているのでホルダーの枠など無くここにスマホをつけるだけ。車のカーナビより携帯のGoogle mapが好きな私はこれがありがたい✨ ちなみに貼る時に少し失敗し、また貼り直しましたか、綺麗に剥がれるやつみたい✨ これもまたありがたい(*˘︶˘*).。.:*♡
sora
sora
4LDK | 家族
kotaさんの実例写真
文房具¥611
ニチバン、両面テープモニター投稿です。 玄関ニッチ。 右端のショットグラスに認印を入れているのですが、グラスが落ちないかちょっと気がかりでした。 そこで、両面テープで固定してみました!念のため、マスキングテープも貼って。 初め、ナイスタック02 透明プラスチック用で試しましたが、グラスの底が凹んでいて接地面とうまくくっつかず。。。 同じくプラスチック用のナイスタック04超強力で、再トライ♪ こちらはスポンジ素材で若干厚みがあって凹凸があっても、うまくつきました☆
ニチバン、両面テープモニター投稿です。 玄関ニッチ。 右端のショットグラスに認印を入れているのですが、グラスが落ちないかちょっと気がかりでした。 そこで、両面テープで固定してみました!念のため、マスキングテープも貼って。 初め、ナイスタック02 透明プラスチック用で試しましたが、グラスの底が凹んでいて接地面とうまくくっつかず。。。 同じくプラスチック用のナイスタック04超強力で、再トライ♪ こちらはスポンジ素材で若干厚みがあって凹凸があっても、うまくつきました☆
kota
kota
3LDK | 家族
yumomitoさんの実例写真
モニター投稿です。 エアコンのリモコンも壁に穴を開けることに抵抗があり エアコンホルダーを使えずにいましたが、 エアコンの配管カバーに ナイスタック超強力タイプの両面テープを使い設置しました。 これで リモコンどこいった? と探すこともなくなったかな?
モニター投稿です。 エアコンのリモコンも壁に穴を開けることに抵抗があり エアコンホルダーを使えずにいましたが、 エアコンの配管カバーに ナイスタック超強力タイプの両面テープを使い設置しました。 これで リモコンどこいった? と探すこともなくなったかな?
yumomito
yumomito
4LDK | 家族
kさんの実例写真
ナイスタックのモニター中です☺️ 今日はキッチン引き出しの中の収納です。 この十字の穴が空いた収納、ずれる事があるので細幅の超強力タイプでくっつけました💡 動かなくなって快適✨ 中身を補充するときは蓋を開けて入れるだけだから簡単です💡
ナイスタックのモニター中です☺️ 今日はキッチン引き出しの中の収納です。 この十字の穴が空いた収納、ずれる事があるので細幅の超強力タイプでくっつけました💡 動かなくなって快適✨ 中身を補充するときは蓋を開けて入れるだけだから簡単です💡
k
k
4LDK | 家族
Rさんの実例写真
ちょっと見づらくて、ごめんなさい。 トイレの鏡のリメイクに ニチバンナイスタック超強力タイプ使いました💛 モールディングにするのも悩んでたけど、平田タイルの残りがあって せっかくなので、使えたらと思ってました🤗 他のメーカーさんの両面テープも前に買ってましたが、色が黒いので鏡に映るし、 幅が太く小さなタイルからはみ出るので 切るのに挫折して放置してました。 因みに2列にテープ貼りました。 鏡とタイル、ぴったり着いてずれたりしません。 この度のモニターに選んで頂いたおかげで、 作業出来て、完了💛とても嬉しいです💛 家族の意見を取り入れて、ファイヤーキングジェダイ風の色のタイルは遠慮したんです…🤭 またいつかイメチェンも…🤭
ちょっと見づらくて、ごめんなさい。 トイレの鏡のリメイクに ニチバンナイスタック超強力タイプ使いました💛 モールディングにするのも悩んでたけど、平田タイルの残りがあって せっかくなので、使えたらと思ってました🤗 他のメーカーさんの両面テープも前に買ってましたが、色が黒いので鏡に映るし、 幅が太く小さなタイルからはみ出るので 切るのに挫折して放置してました。 因みに2列にテープ貼りました。 鏡とタイル、ぴったり着いてずれたりしません。 この度のモニターに選んで頂いたおかげで、 作業出来て、完了💛とても嬉しいです💛 家族の意見を取り入れて、ファイヤーキングジェダイ風の色のタイルは遠慮したんです…🤭 またいつかイメチェンも…🤭
R
R
家族
shimoamさんの実例写真
「ナイスタック 細幅」のモニター中です✴︎ 家にあった、リサラーソンのレターブックをコルクボードとランチョマットを使って飾ってみました🎶 家にはあるけど、ただ置いてあるだけだったので何か活用方法がないがずっと考えていました💡 ①コルクボードにリサラーソンのレター用紙をナイスタック一般タイプを使って貼り付け ②コルクボードをランチョマットにナイスタック超強力タイプで貼り付け ③ランチョマットを工作タッカーで打ち付け 以上の簡単な飾りです。 ふと思いついたにもかかわらず簡単にナイスタックのお陰で作業ができました。 リサラーソンのレター用紙をずっと飾りたかったので嬉しいです☺️ 用途に合わせた、両面タイプは、本当に便利で良いですね😆 今度は、何を作ろうかと考えるのも楽しみになりました🎶
「ナイスタック 細幅」のモニター中です✴︎ 家にあった、リサラーソンのレターブックをコルクボードとランチョマットを使って飾ってみました🎶 家にはあるけど、ただ置いてあるだけだったので何か活用方法がないがずっと考えていました💡 ①コルクボードにリサラーソンのレター用紙をナイスタック一般タイプを使って貼り付け ②コルクボードをランチョマットにナイスタック超強力タイプで貼り付け ③ランチョマットを工作タッカーで打ち付け 以上の簡単な飾りです。 ふと思いついたにもかかわらず簡単にナイスタックのお陰で作業ができました。 リサラーソンのレター用紙をずっと飾りたかったので嬉しいです☺️ 用途に合わせた、両面タイプは、本当に便利で良いですね😆 今度は、何を作ろうかと考えるのも楽しみになりました🎶
shimoam
shimoam
4LDK | 家族
JUNさんの実例写真
ありがとうナイスタック超強力👍 このキッチンサインまたまた折れたんです😅 前回は私の腕が当たって💀 今回は掃除のモップが当たって💀 この両面テープで貼ってる所はびくともしません😆 家の愛用品です😊
ありがとうナイスタック超強力👍 このキッチンサインまたまた折れたんです😅 前回は私の腕が当たって💀 今回は掃除のモップが当たって💀 この両面テープで貼ってる所はびくともしません😆 家の愛用品です😊
JUN
JUN
3LDK | 家族
yukkin29さんの実例写真
ニチバン様の「ナイスタック細幅」のモニターさせて頂きます 選んで頂きありがとうございます🙇‍♀️ 左から ナイスタック 超強力タイプ 7.5mm幅 粘着力「超粘着力」×1個 ナイスタック 強力タイプ 5mm幅 粘着力 「強力」×1個 ナイスタック 一般タイプ 5mm幅 粘着力 「普通」×1個 ナイスタック しっかり貼れてはがしやすいタイプ 5mm幅 粘着力「普通」1個 です😊 こんなに沢山の種類ありがとうございます😭 早速いろいろ使用してみますので連投🙏です
ニチバン様の「ナイスタック細幅」のモニターさせて頂きます 選んで頂きありがとうございます🙇‍♀️ 左から ナイスタック 超強力タイプ 7.5mm幅 粘着力「超粘着力」×1個 ナイスタック 強力タイプ 5mm幅 粘着力 「強力」×1個 ナイスタック 一般タイプ 5mm幅 粘着力 「普通」×1個 ナイスタック しっかり貼れてはがしやすいタイプ 5mm幅 粘着力「普通」1個 です😊 こんなに沢山の種類ありがとうございます😭 早速いろいろ使用してみますので連投🙏です
yukkin29
yukkin29
2LDK
takoさんの実例写真
モニター投稿です💕 以前100均goodsでリメイクした写真立て 四隅のガラスタイルが取れちゃいます。🤔🤔 今回モニター当選した、ニチバンの両面テープで再度付けてみます! ナイスタック 超強力タイプ 粘着力04
モニター投稿です💕 以前100均goodsでリメイクした写真立て 四隅のガラスタイルが取れちゃいます。🤔🤔 今回モニター当選した、ニチバンの両面テープで再度付けてみます! ナイスタック 超強力タイプ 粘着力04
tako
tako
pipiさんの実例写真
今朝、フォロワーさんのカーテンボックスから、ひらめいたこちらを作成(≧▽≦) 『無印良品のカレンダーの針金部分を隠せたらなぁ』なんて、以前から、頭の片隅にありました。 カレンダーをホムセンに持っていき、木材をカットしてもらい、ヤスリ掛けして細い超強力タイプの両面テープでくっつけただけ( *´艸`)笑 両面テープが細くて良かった!超簡単 yutaさんのお陰でひらめきました(* ´ ▽ ` *)ありがとうございます♡♡ yutaさんの『勝手にモニター』も(笑) 参考にくっつけてますので、良ければお邪魔してみて下さ~い♪ 出来上がりは、次のpicへ⇒
今朝、フォロワーさんのカーテンボックスから、ひらめいたこちらを作成(≧▽≦) 『無印良品のカレンダーの針金部分を隠せたらなぁ』なんて、以前から、頭の片隅にありました。 カレンダーをホムセンに持っていき、木材をカットしてもらい、ヤスリ掛けして細い超強力タイプの両面テープでくっつけただけ( *´艸`)笑 両面テープが細くて良かった!超簡単 yutaさんのお陰でひらめきました(* ´ ▽ ` *)ありがとうございます♡♡ yutaさんの『勝手にモニター』も(笑) 参考にくっつけてますので、良ければお邪魔してみて下さ~い♪ 出来上がりは、次のpicへ⇒
pipi
pipi
4LDK | 家族
mamiさんの実例写真
¥638
ニチバン両面テープのモニター中です。 キッチンの壁にリメイクシートを貼っているのですが、最近粘着力が弱くなって、この部分がペローンと落ちてくるようになってました。 キッチン壁はボコボコしているタイプの壁で元々シートも貼りにくいため、この剥がれてくる部分だけプラスチック用ナイスタック04の超強力を使いました。これでバッチリ!シートもはがれません。🎵 超強力なだけにハサミにもテープがくっつきそうになります。🤣
ニチバン両面テープのモニター中です。 キッチンの壁にリメイクシートを貼っているのですが、最近粘着力が弱くなって、この部分がペローンと落ちてくるようになってました。 キッチン壁はボコボコしているタイプの壁で元々シートも貼りにくいため、この剥がれてくる部分だけプラスチック用ナイスタック04の超強力を使いました。これでバッチリ!シートもはがれません。🎵 超強力なだけにハサミにもテープがくっつきそうになります。🤣
mami
mami
3DK | 家族

ナイスタック超強力の投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ