手を添えて

42枚の部屋写真から36枚をセレクト
manduonmaさんの実例写真
編み物手伝い隊 ぶっきー。 完成したと思ったのですが、 手をつけたくなり追加で編みました。 なぜ、手をつけたかと言うとぶっきーの中に毛糸を入れて引きだす時に手を合わせておくと、毛糸の通り道ができるから。 手の内側には、セリアのワンタッチホックが付いていて手をくっつけたり離したりできます。 そして、写真4枚見て分かるように不気味だけどどことなく可愛く見える。撮影する角度や口の角度、開け具合で表情がかわるんです。 実際に毛糸をぶっきーのなかにいれて 向かい合って編み物してみました。 手伝ってくれてる感が伝わってきて、一緒にあんでるような感覚にもなりました。 そして、ぶっきーをずっと見ていると雰囲気がジ〇りのか〇なしに似てるような、、、雰囲気がですよ。 もしかしたら、自分であんだからそう思うだけかな🤔 ひとつ改善点があります。 毛糸を強く引っ張ると倒れてしまうから、けいとをひっぱりだすとき少しコツが要ります。 だから、倒れない土台が必要です。 うちに立てるきっちんぺーぱーほるだーあるので、それをあれんじしてつかったらいいのでは? ✨️と検討中です。 ちなみに、ぶっきーが持っているミニチュア花束はわたしがつくりました。 ほとんどダイソーの材料です。 白い帽子は、試しに練習であんだので、毛糸を引っ張るとほどけます。 実は、同じデザインの自分用の夏用の帽子をあんでいます。 なかなか難しくてなんどもほどいてやめようかな、ときもちがおれそうになります。 編みもの手伝い隊 ぶっきーは家のどこかでまったりしてもらって、私だけで帽子を完成させたいと思います。 レッツ続きを編みあみ
編み物手伝い隊 ぶっきー。 完成したと思ったのですが、 手をつけたくなり追加で編みました。 なぜ、手をつけたかと言うとぶっきーの中に毛糸を入れて引きだす時に手を合わせておくと、毛糸の通り道ができるから。 手の内側には、セリアのワンタッチホックが付いていて手をくっつけたり離したりできます。 そして、写真4枚見て分かるように不気味だけどどことなく可愛く見える。撮影する角度や口の角度、開け具合で表情がかわるんです。 実際に毛糸をぶっきーのなかにいれて 向かい合って編み物してみました。 手伝ってくれてる感が伝わってきて、一緒にあんでるような感覚にもなりました。 そして、ぶっきーをずっと見ていると雰囲気がジ〇りのか〇なしに似てるような、、、雰囲気がですよ。 もしかしたら、自分であんだからそう思うだけかな🤔 ひとつ改善点があります。 毛糸を強く引っ張ると倒れてしまうから、けいとをひっぱりだすとき少しコツが要ります。 だから、倒れない土台が必要です。 うちに立てるきっちんぺーぱーほるだーあるので、それをあれんじしてつかったらいいのでは? ✨️と検討中です。 ちなみに、ぶっきーが持っているミニチュア花束はわたしがつくりました。 ほとんどダイソーの材料です。 白い帽子は、試しに練習であんだので、毛糸を引っ張るとほどけます。 実は、同じデザインの自分用の夏用の帽子をあんでいます。 なかなか難しくてなんどもほどいてやめようかな、ときもちがおれそうになります。 編みもの手伝い隊 ぶっきーは家のどこかでまったりしてもらって、私だけで帽子を完成させたいと思います。 レッツ続きを編みあみ
manduonma
manduonma
sho-takeさんの実例写真
コストコのキッチンペーパーに合う ホルダーが見つけられなくて レンジフードの上に置いていました 最近、何かの口コミで 無印良品のホルダーが使えると知り 早速、買ってました 我が家のキッチンパネルは 磁石がつかないので レンジフードの空いた所に設置 汚れそうなのが気になるのと 手を添えてカットしないと ホルダーが落下してガラストップに 直撃しそうで怖い😱 ひとつで縦に使うことも出来るけど 見栄えがいまひとつ(笑) 使いながら考えます
コストコのキッチンペーパーに合う ホルダーが見つけられなくて レンジフードの上に置いていました 最近、何かの口コミで 無印良品のホルダーが使えると知り 早速、買ってました 我が家のキッチンパネルは 磁石がつかないので レンジフードの空いた所に設置 汚れそうなのが気になるのと 手を添えてカットしないと ホルダーが落下してガラストップに 直撃しそうで怖い😱 ひとつで縦に使うことも出来るけど 見栄えがいまひとつ(笑) 使いながら考えます
sho-take
sho-take
75さんの実例写真
我が家のおしゃれな家電 Russell Hobbsの湯沸かしポットは取手の形が指にフィットして持ちやすいです。 底面が熱くならないので、底面に手を添えて注げるし、そのまますぐ置けるのも嬉しいポイントです。 マット黒のルックスも気に入っています🖤
我が家のおしゃれな家電 Russell Hobbsの湯沸かしポットは取手の形が指にフィットして持ちやすいです。 底面が熱くならないので、底面に手を添えて注げるし、そのまますぐ置けるのも嬉しいポイントです。 マット黒のルックスも気に入っています🖤
75
75
4LDK | 家族
hitomi0515さんの実例写真
玄関の手すり🚪 リフォームしたての時は、必要なのか今ひとつ実感として分からなくて迷っていたので(とにかく狭いので必要ないなら付けたくなかったのが本音)、リフォーム業者さんの、「後付けもできますから…」の言葉で、とりあえず手すりは無しでのスタートでした。(2枚目) 3ヶ月ほど生活しながら気をつけて見ていると、私を含め(!😅)家族全員皆、主に入る時に、壁や向かい側の玄関収納の扉の取っ手に何気に手を添えていることが分かり、やっぱり必要だなと感じたので、壁紙が汚れたり取っ手に不具合が出る前に…とすぐにリフォーム業者さんに連絡し見積もりをとって付けていただきました。(1枚目) この壁は、将来的にコートなど少し重めのものをかけるフックを取り付ける可能性も考慮し、高さは上3分の2、幅はスイッチの手前辺りまで下地を入れていただいていたので、設置はスムーズでした。 狭〜い(🤣)ので、空間に馴染むように、手すりは玄関収納の扉と同じホワイト木目柄にしていただいたので、設置後もスッキリ!(3枚目・4枚目) 存在感は主張せずに、でも手すりとしての役割はしっかり果たし家族の生活を陰ながら支えてくれていて、安心・安全・快適な生活に繋がっているので、小さなことですが設置して本当に良かったです。
玄関の手すり🚪 リフォームしたての時は、必要なのか今ひとつ実感として分からなくて迷っていたので(とにかく狭いので必要ないなら付けたくなかったのが本音)、リフォーム業者さんの、「後付けもできますから…」の言葉で、とりあえず手すりは無しでのスタートでした。(2枚目) 3ヶ月ほど生活しながら気をつけて見ていると、私を含め(!😅)家族全員皆、主に入る時に、壁や向かい側の玄関収納の扉の取っ手に何気に手を添えていることが分かり、やっぱり必要だなと感じたので、壁紙が汚れたり取っ手に不具合が出る前に…とすぐにリフォーム業者さんに連絡し見積もりをとって付けていただきました。(1枚目) この壁は、将来的にコートなど少し重めのものをかけるフックを取り付ける可能性も考慮し、高さは上3分の2、幅はスイッチの手前辺りまで下地を入れていただいていたので、設置はスムーズでした。 狭〜い(🤣)ので、空間に馴染むように、手すりは玄関収納の扉と同じホワイト木目柄にしていただいたので、設置後もスッキリ!(3枚目・4枚目) 存在感は主張せずに、でも手すりとしての役割はしっかり果たし家族の生活を陰ながら支えてくれていて、安心・安全・快適な生活に繋がっているので、小さなことですが設置して本当に良かったです。
hitomi0515
hitomi0515
2LDK | 家族
yumiさんの実例写真
秋になり、植物🪴に2日に1回(土の湿り具合によっては3日に1回)のお水をあげています🚰 キッチンシンク前の棚の1番上と横の窓の所に置いていて、踏み台がないと届かない私😅 そこへトコトコやって来て踏み台に立つルイ🐈‍⬛ ジーッとお手てを添えて見つめていていましたが👀モサモサに増えてきたミントのピロ〜ンとした1本を右手→左手と交互にちょんちょんちょん🐾 「うんうん❗️元気に育ってる👍」と確認してくれたのかな🤭ありがとう︎😆💕︎
秋になり、植物🪴に2日に1回(土の湿り具合によっては3日に1回)のお水をあげています🚰 キッチンシンク前の棚の1番上と横の窓の所に置いていて、踏み台がないと届かない私😅 そこへトコトコやって来て踏み台に立つルイ🐈‍⬛ ジーッとお手てを添えて見つめていていましたが👀モサモサに増えてきたミントのピロ〜ンとした1本を右手→左手と交互にちょんちょんちょん🐾 「うんうん❗️元気に育ってる👍」と確認してくれたのかな🤭ありがとう︎😆💕︎
yumi
yumi
家族
Nanakoさんの実例写真
ビオトープの木枠の蓋には、カラスや猫対策として金網をつけています。 平手で金網を潰しながら折り曲げて、木枠(蓋)にタッカーで仮止めして、ステンレス製L字アングルで固定しています。 L字アングルは2m売りを木枠の内寸に合わせて丸鋸でカットして、ドリルで穴開けしています。 水槽は外壁に沿うように設置していますが、蓋には丁番をつけて上下開閉できるようにしているので、外壁から10cm程離して設置しています。 蓋がしっかり開くので、手を添える必要なく餌やりができます。
ビオトープの木枠の蓋には、カラスや猫対策として金網をつけています。 平手で金網を潰しながら折り曲げて、木枠(蓋)にタッカーで仮止めして、ステンレス製L字アングルで固定しています。 L字アングルは2m売りを木枠の内寸に合わせて丸鋸でカットして、ドリルで穴開けしています。 水槽は外壁に沿うように設置していますが、蓋には丁番をつけて上下開閉できるようにしているので、外壁から10cm程離して設置しています。 蓋がしっかり開くので、手を添える必要なく餌やりができます。
Nanako
Nanako
4LDK | 家族
kakoさんの実例写真
"ライラックが咲いたよ"と夫に見てもらい"リラ(バラ)も蕾が色づき咲きそうだよ"と言って見てたら 準絶滅危惧種 カメノコテントウ がガザニアの葉っぱの周りをくるくる動いてました 夫が🖐️でそっと添えるとピタッ止まりました 捕まえると赤い液をだす防御行動とりますと後で知りました 何かいい事があるのかな(๑・̑◡・̑๑)
"ライラックが咲いたよ"と夫に見てもらい"リラ(バラ)も蕾が色づき咲きそうだよ"と言って見てたら 準絶滅危惧種 カメノコテントウ がガザニアの葉っぱの周りをくるくる動いてました 夫が🖐️でそっと添えるとピタッ止まりました 捕まえると赤い液をだす防御行動とりますと後で知りました 何かいい事があるのかな(๑・̑◡・̑๑)
kako
kako
家族
suzumaruさんの実例写真
象印マホービン株式会社さまの電気ケトルのモニターです。 ランチタイムにお茶を入れました☺️ 本体が熱くなりにくい二重構造なので、手を添えて注ぐことができます。
象印マホービン株式会社さまの電気ケトルのモニターです。 ランチタイムにお茶を入れました☺️ 本体が熱くなりにくい二重構造なので、手を添えて注ぐことができます。
suzumaru
suzumaru
4LDK | 家族
nikoさんの実例写真
ウォータースタンド(ブラック)のモニター写真になります。 毎日水筒に入れて持ってってます。 台もスペース広めで、手を添えるだけでお鍋にも直接入れられます。(^^) お水が配達されるわけではなく、家の水道水を上から補充し浄水してくれるタイプなので、 料金が気にならず、お米をといだり、アク抜きに使用したり、サラダ野菜を洗ったり、気兼ねなく使えます。(^^)
ウォータースタンド(ブラック)のモニター写真になります。 毎日水筒に入れて持ってってます。 台もスペース広めで、手を添えるだけでお鍋にも直接入れられます。(^^) お水が配達されるわけではなく、家の水道水を上から補充し浄水してくれるタイプなので、 料金が気にならず、お米をといだり、アク抜きに使用したり、サラダ野菜を洗ったり、気兼ねなく使えます。(^^)
niko
niko
4LDK | 家族
mashleyさんの実例写真
客間を伸び伸びと舞うクレフト社のかもめモビール。 普段は穏やかにただそこにいるだけ。 でもひもを引けば伸び伸びと空を飛びます。 いつもは穏やかに、でもお互いの手を添えれば生き生きと羽ばたけるような夫婦であってほしいと友達が結婚祝いにプレゼントしてくれました。 我が家は穏やかかは疑問ですがお互いに刺激しあって楽しく生活しています。 ブログ更新→インテリアにもなるドイツの木のおもちゃ①クレフト社のカモメhttp://www.mashley1203.com/entry/2018/05/10/063000
客間を伸び伸びと舞うクレフト社のかもめモビール。 普段は穏やかにただそこにいるだけ。 でもひもを引けば伸び伸びと空を飛びます。 いつもは穏やかに、でもお互いの手を添えれば生き生きと羽ばたけるような夫婦であってほしいと友達が結婚祝いにプレゼントしてくれました。 我が家は穏やかかは疑問ですがお互いに刺激しあって楽しく生活しています。 ブログ更新→インテリアにもなるドイツの木のおもちゃ①クレフト社のカモメhttp://www.mashley1203.com/entry/2018/05/10/063000
mashley
mashley
家族
olivierさんの実例写真
ニトリさんのダイニングテーブルセットのモニター投稿です。 座面が広くカバーが洗えるチェア。 背もたれのカーブは肘置きにもなります。 我が家に来る前に実物を店舗へ見に行ったら、 店員さんが、こんな風に引っかけて床のお掃除が出来るのだと教えてくれました(*´˘`*)♡
ニトリさんのダイニングテーブルセットのモニター投稿です。 座面が広くカバーが洗えるチェア。 背もたれのカーブは肘置きにもなります。 我が家に来る前に実物を店舗へ見に行ったら、 店員さんが、こんな風に引っかけて床のお掃除が出来るのだと教えてくれました(*´˘`*)♡
olivier
olivier
satochiyoさんの実例写真
我が家のクロスはほとんど白なので、靴を履く時壁に手を添えないように、小物やお花を飾れるさりげない手すりにしました。
我が家のクロスはほとんど白なので、靴を履く時壁に手を添えないように、小物やお花を飾れるさりげない手すりにしました。
satochiyo
satochiyo
4LDK | 家族
Betterdays-lab.さんの実例写真
天日干し、クリーニングなど一切不要! 手間いらずで清潔を保つ寝具! 洗いたい時もシャワーで洗って5分で乾きます! 普段は面倒くさくて洗うことなんて考えたくないけど、たまーに洗いたくなる時がありますよね。 洋服や食器などと同じように汚れたらサッと洗って、常にキレイにしていたい。 けれど、かさばるふとんは、それが難しいですよね。 中綿が濡れない「毎日、洗える、ふとん。」は、おうちのシャワーで、手軽にサッと洗えるふとんです。 しかも、洗っても乾くまで、たったの5分! だから、いつでも清潔なふとんをキープすることができます。 コンパクトに収納できるので、一人暮らしの部屋でも場所を取りません。 これまでなかった新発想のふとんを是非お試しください。
天日干し、クリーニングなど一切不要! 手間いらずで清潔を保つ寝具! 洗いたい時もシャワーで洗って5分で乾きます! 普段は面倒くさくて洗うことなんて考えたくないけど、たまーに洗いたくなる時がありますよね。 洋服や食器などと同じように汚れたらサッと洗って、常にキレイにしていたい。 けれど、かさばるふとんは、それが難しいですよね。 中綿が濡れない「毎日、洗える、ふとん。」は、おうちのシャワーで、手軽にサッと洗えるふとんです。 しかも、洗っても乾くまで、たったの5分! だから、いつでも清潔なふとんをキープすることができます。 コンパクトに収納できるので、一人暮らしの部屋でも場所を取りません。 これまでなかった新発想のふとんを是非お試しください。
Betterdays-lab.
Betterdays-lab.
kiraさんの実例写真
あまりネットで服を買う事は無いのですが衝動買いしました😆 靴はsizeはGood❢ 痛いところもないし でも滑りそうで怖いのでまだ履いていません🥲履くときもニット部分がフニャっとして手を添えないと履けません😔 グリーンのセーターを今日着ました♡sizeいい感じで良かったです👍🙄
あまりネットで服を買う事は無いのですが衝動買いしました😆 靴はsizeはGood❢ 痛いところもないし でも滑りそうで怖いのでまだ履いていません🥲履くときもニット部分がフニャっとして手を添えないと履けません😔 グリーンのセーターを今日着ました♡sizeいい感じで良かったです👍🙄
kira
kira
家族
emiさんの実例写真
emi
emi
okkunさんの実例写真
ペーパーホルダー¥3,630
おはようごさいます。 ideacoのキッチンタオルディスペンサー 手を添えて、ペーパーを切るようにとの 説明書でしたが、コツを掴めば、 片手でも、いけます。 サクッと切れて気持ちが良いー❤️
おはようごさいます。 ideacoのキッチンタオルディスペンサー 手を添えて、ペーパーを切るようにとの 説明書でしたが、コツを掴めば、 片手でも、いけます。 サクッと切れて気持ちが良いー❤️
okkun
okkun
4LDK | 家族
manekinekoさんの実例写真
落下とヤケド対策❣️ たぶん、やり方、間違っていると思います フェンスで西瓜が火傷しないようにスポンジ🧽を間に挟みました❣️ 重みで落下しない様にハンモック状に麻布してみました❣️ 大きさがわかりますか? 手✊のモデルは小1の次女です
落下とヤケド対策❣️ たぶん、やり方、間違っていると思います フェンスで西瓜が火傷しないようにスポンジ🧽を間に挟みました❣️ 重みで落下しない様にハンモック状に麻布してみました❣️ 大きさがわかりますか? 手✊のモデルは小1の次女です
manekineko
manekineko
家族
Mikaさんの実例写真
Mika
Mika
家族
Tomo3さんの実例写真
ウットリさん。
ウットリさん。
Tomo3
Tomo3
4LDK | 家族
daily-order-mailさんの実例写真
こども用包丁 グーテ お子様の料理の練習にピッタリの包丁。 イラストのどうぶつをまねて、グーにした手を合わせると、自然と食材をおさえる時の安全な手の添え方になります。 安全のために先と角を丁寧に丸めてあるので安心。 さらにハンドルは滑りにくいようにラバーグリップを採用! お子様、お孫様と一緒に楽しく料理ができます♩
こども用包丁 グーテ お子様の料理の練習にピッタリの包丁。 イラストのどうぶつをまねて、グーにした手を合わせると、自然と食材をおさえる時の安全な手の添え方になります。 安全のために先と角を丁寧に丸めてあるので安心。 さらにハンドルは滑りにくいようにラバーグリップを採用! お子様、お孫様と一緒に楽しく料理ができます♩
daily-order-mail
daily-order-mail
tomatopapaさんの実例写真
toscaのキッチンペーパーホルダーを購入しました。 直径15センチメートル、幅28センチメートルまでのキッチンペーパーが使えるそうです。 写真はほぼ新品のコストコのキッチンペーパーです。問題なくセット出来ました😃🎵 片手でカットすることが出来るということで、やってみました。ばっちりです🤣🤣👍👍✨
toscaのキッチンペーパーホルダーを購入しました。 直径15センチメートル、幅28センチメートルまでのキッチンペーパーが使えるそうです。 写真はほぼ新品のコストコのキッチンペーパーです。問題なくセット出来ました😃🎵 片手でカットすることが出来るということで、やってみました。ばっちりです🤣🤣👍👍✨
tomatopapa
tomatopapa
4LDK | 家族
imachanさんの実例写真
象印電気ケトルモニターです♪ 今日のおやつは、 カリントウまんじゅう☕️ 最近のお気に☺️ コーヒーといただきます。 お湯が沸きたてで 手を添えても熱くない。 ちっちゃい子もお手伝いできますよー♪ ちなみに、2個は 食べてませんよー😆
象印電気ケトルモニターです♪ 今日のおやつは、 カリントウまんじゅう☕️ 最近のお気に☺️ コーヒーといただきます。 お湯が沸きたてで 手を添えても熱くない。 ちっちゃい子もお手伝いできますよー♪ ちなみに、2個は 食べてませんよー😆
imachan
imachan
3LDK | 家族
maeさんの実例写真
脱衣所のDIYスイングドアにシンプソン金具とスタッズで取っ手?押す場所?を取付け。
脱衣所のDIYスイングドアにシンプソン金具とスタッズで取っ手?押す場所?を取付け。
mae
mae
2LDK | 一人暮らし
suzuさんの実例写真
「象印マホービンの家電」モニター報告です。 「電気ケトル」本体に手を添えてカップにお湯を注いでみました。 今まで使っていた物は熱くて手を添えるなんて出来ませんでした。 しかし、こちらは本体が二重構造になっているため熱くありませんでした。記載通り•*¨*•.¸¸☆*・゚ ✋モデル協力=息子 手を添えてお湯を注いでもらいましたが、注ぎ口から本体にそって湯が垂れてきて、、、アチッ💦と言っていたので、片手で持てるのであれば手を添えなくて良いのかなとも思いました。手を添える場所にもよりますが😅 でも、本体が熱くならないのは安全だと思うので、小さいお子さんがいらっしゃるお家でも食卓に置けるのかなぁと思いました。 やるなぁZOJIRUSHI!(⸝⸝⸝¯ω¯⸝⸝⸝)にやにや
「象印マホービンの家電」モニター報告です。 「電気ケトル」本体に手を添えてカップにお湯を注いでみました。 今まで使っていた物は熱くて手を添えるなんて出来ませんでした。 しかし、こちらは本体が二重構造になっているため熱くありませんでした。記載通り•*¨*•.¸¸☆*・゚ ✋モデル協力=息子 手を添えてお湯を注いでもらいましたが、注ぎ口から本体にそって湯が垂れてきて、、、アチッ💦と言っていたので、片手で持てるのであれば手を添えなくて良いのかなとも思いました。手を添える場所にもよりますが😅 でも、本体が熱くならないのは安全だと思うので、小さいお子さんがいらっしゃるお家でも食卓に置けるのかなぁと思いました。 やるなぁZOJIRUSHI!(⸝⸝⸝¯ω¯⸝⸝⸝)にやにや
suzu
suzu
3LDK | 家族
mizuyoさんの実例写真
ごめんなさい🙇‍♀️ モニター応募投稿のやり方が間違ってたような😥 不安なので、再度、投稿します💦 ここに丸いラグを置きたいです。 寒々しい我が家のリビングに愛の手を😅
ごめんなさい🙇‍♀️ モニター応募投稿のやり方が間違ってたような😥 不安なので、再度、投稿します💦 ここに丸いラグを置きたいです。 寒々しい我が家のリビングに愛の手を😅
mizuyo
mizuyo
家族
Mさんの実例写真
ぼちぼちハロウィン🎃
ぼちぼちハロウィン🎃
M
M
1LDK | シェア
betty2さんの実例写真
先ほど「スツール」のところで間違えて投稿してしまい、いいね!をして頂いた方、申し訳ありません(T . T) 恥ずかしきことこの上なき… 改めまして、愛用の椅子です。 薄い板を何層にも重ねてじっくりと力を掛けて曲線を出しています。 座ると頭までそっと手を添えてくれているような心地よい気持ちになります。 家事に疲れたとき、夫の言葉にイラッとしたとき、そっと二階に上がりこの椅子に身体を預けます。 癒される〜〜〜〜(*≧∀≦*) 掃除の時もひょいと動かせて楽なんです😌
先ほど「スツール」のところで間違えて投稿してしまい、いいね!をして頂いた方、申し訳ありません(T . T) 恥ずかしきことこの上なき… 改めまして、愛用の椅子です。 薄い板を何層にも重ねてじっくりと力を掛けて曲線を出しています。 座ると頭までそっと手を添えてくれているような心地よい気持ちになります。 家事に疲れたとき、夫の言葉にイラッとしたとき、そっと二階に上がりこの椅子に身体を預けます。 癒される〜〜〜〜(*≧∀≦*) 掃除の時もひょいと動かせて楽なんです😌
betty2
betty2
3LDK | 家族
もっと見る

手を添えての投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

手を添えて

42枚の部屋写真から36枚をセレクト
manduonmaさんの実例写真
編み物手伝い隊 ぶっきー。 完成したと思ったのですが、 手をつけたくなり追加で編みました。 なぜ、手をつけたかと言うとぶっきーの中に毛糸を入れて引きだす時に手を合わせておくと、毛糸の通り道ができるから。 手の内側には、セリアのワンタッチホックが付いていて手をくっつけたり離したりできます。 そして、写真4枚見て分かるように不気味だけどどことなく可愛く見える。撮影する角度や口の角度、開け具合で表情がかわるんです。 実際に毛糸をぶっきーのなかにいれて 向かい合って編み物してみました。 手伝ってくれてる感が伝わってきて、一緒にあんでるような感覚にもなりました。 そして、ぶっきーをずっと見ていると雰囲気がジ〇りのか〇なしに似てるような、、、雰囲気がですよ。 もしかしたら、自分であんだからそう思うだけかな🤔 ひとつ改善点があります。 毛糸を強く引っ張ると倒れてしまうから、けいとをひっぱりだすとき少しコツが要ります。 だから、倒れない土台が必要です。 うちに立てるきっちんぺーぱーほるだーあるので、それをあれんじしてつかったらいいのでは? ✨️と検討中です。 ちなみに、ぶっきーが持っているミニチュア花束はわたしがつくりました。 ほとんどダイソーの材料です。 白い帽子は、試しに練習であんだので、毛糸を引っ張るとほどけます。 実は、同じデザインの自分用の夏用の帽子をあんでいます。 なかなか難しくてなんどもほどいてやめようかな、ときもちがおれそうになります。 編みもの手伝い隊 ぶっきーは家のどこかでまったりしてもらって、私だけで帽子を完成させたいと思います。 レッツ続きを編みあみ
編み物手伝い隊 ぶっきー。 完成したと思ったのですが、 手をつけたくなり追加で編みました。 なぜ、手をつけたかと言うとぶっきーの中に毛糸を入れて引きだす時に手を合わせておくと、毛糸の通り道ができるから。 手の内側には、セリアのワンタッチホックが付いていて手をくっつけたり離したりできます。 そして、写真4枚見て分かるように不気味だけどどことなく可愛く見える。撮影する角度や口の角度、開け具合で表情がかわるんです。 実際に毛糸をぶっきーのなかにいれて 向かい合って編み物してみました。 手伝ってくれてる感が伝わってきて、一緒にあんでるような感覚にもなりました。 そして、ぶっきーをずっと見ていると雰囲気がジ〇りのか〇なしに似てるような、、、雰囲気がですよ。 もしかしたら、自分であんだからそう思うだけかな🤔 ひとつ改善点があります。 毛糸を強く引っ張ると倒れてしまうから、けいとをひっぱりだすとき少しコツが要ります。 だから、倒れない土台が必要です。 うちに立てるきっちんぺーぱーほるだーあるので、それをあれんじしてつかったらいいのでは? ✨️と検討中です。 ちなみに、ぶっきーが持っているミニチュア花束はわたしがつくりました。 ほとんどダイソーの材料です。 白い帽子は、試しに練習であんだので、毛糸を引っ張るとほどけます。 実は、同じデザインの自分用の夏用の帽子をあんでいます。 なかなか難しくてなんどもほどいてやめようかな、ときもちがおれそうになります。 編みもの手伝い隊 ぶっきーは家のどこかでまったりしてもらって、私だけで帽子を完成させたいと思います。 レッツ続きを編みあみ
manduonma
manduonma
sho-takeさんの実例写真
コストコのキッチンペーパーに合う ホルダーが見つけられなくて レンジフードの上に置いていました 最近、何かの口コミで 無印良品のホルダーが使えると知り 早速、買ってました 我が家のキッチンパネルは 磁石がつかないので レンジフードの空いた所に設置 汚れそうなのが気になるのと 手を添えてカットしないと ホルダーが落下してガラストップに 直撃しそうで怖い😱 ひとつで縦に使うことも出来るけど 見栄えがいまひとつ(笑) 使いながら考えます
コストコのキッチンペーパーに合う ホルダーが見つけられなくて レンジフードの上に置いていました 最近、何かの口コミで 無印良品のホルダーが使えると知り 早速、買ってました 我が家のキッチンパネルは 磁石がつかないので レンジフードの空いた所に設置 汚れそうなのが気になるのと 手を添えてカットしないと ホルダーが落下してガラストップに 直撃しそうで怖い😱 ひとつで縦に使うことも出来るけど 見栄えがいまひとつ(笑) 使いながら考えます
sho-take
sho-take
75さんの実例写真
我が家のおしゃれな家電 Russell Hobbsの湯沸かしポットは取手の形が指にフィットして持ちやすいです。 底面が熱くならないので、底面に手を添えて注げるし、そのまますぐ置けるのも嬉しいポイントです。 マット黒のルックスも気に入っています🖤
我が家のおしゃれな家電 Russell Hobbsの湯沸かしポットは取手の形が指にフィットして持ちやすいです。 底面が熱くならないので、底面に手を添えて注げるし、そのまますぐ置けるのも嬉しいポイントです。 マット黒のルックスも気に入っています🖤
75
75
4LDK | 家族
hitomi0515さんの実例写真
玄関の手すり🚪 リフォームしたての時は、必要なのか今ひとつ実感として分からなくて迷っていたので(とにかく狭いので必要ないなら付けたくなかったのが本音)、リフォーム業者さんの、「後付けもできますから…」の言葉で、とりあえず手すりは無しでのスタートでした。(2枚目) 3ヶ月ほど生活しながら気をつけて見ていると、私を含め(!😅)家族全員皆、主に入る時に、壁や向かい側の玄関収納の扉の取っ手に何気に手を添えていることが分かり、やっぱり必要だなと感じたので、壁紙が汚れたり取っ手に不具合が出る前に…とすぐにリフォーム業者さんに連絡し見積もりをとって付けていただきました。(1枚目) この壁は、将来的にコートなど少し重めのものをかけるフックを取り付ける可能性も考慮し、高さは上3分の2、幅はスイッチの手前辺りまで下地を入れていただいていたので、設置はスムーズでした。 狭〜い(🤣)ので、空間に馴染むように、手すりは玄関収納の扉と同じホワイト木目柄にしていただいたので、設置後もスッキリ!(3枚目・4枚目) 存在感は主張せずに、でも手すりとしての役割はしっかり果たし家族の生活を陰ながら支えてくれていて、安心・安全・快適な生活に繋がっているので、小さなことですが設置して本当に良かったです。
玄関の手すり🚪 リフォームしたての時は、必要なのか今ひとつ実感として分からなくて迷っていたので(とにかく狭いので必要ないなら付けたくなかったのが本音)、リフォーム業者さんの、「後付けもできますから…」の言葉で、とりあえず手すりは無しでのスタートでした。(2枚目) 3ヶ月ほど生活しながら気をつけて見ていると、私を含め(!😅)家族全員皆、主に入る時に、壁や向かい側の玄関収納の扉の取っ手に何気に手を添えていることが分かり、やっぱり必要だなと感じたので、壁紙が汚れたり取っ手に不具合が出る前に…とすぐにリフォーム業者さんに連絡し見積もりをとって付けていただきました。(1枚目) この壁は、将来的にコートなど少し重めのものをかけるフックを取り付ける可能性も考慮し、高さは上3分の2、幅はスイッチの手前辺りまで下地を入れていただいていたので、設置はスムーズでした。 狭〜い(🤣)ので、空間に馴染むように、手すりは玄関収納の扉と同じホワイト木目柄にしていただいたので、設置後もスッキリ!(3枚目・4枚目) 存在感は主張せずに、でも手すりとしての役割はしっかり果たし家族の生活を陰ながら支えてくれていて、安心・安全・快適な生活に繋がっているので、小さなことですが設置して本当に良かったです。
hitomi0515
hitomi0515
2LDK | 家族
yumiさんの実例写真
秋になり、植物🪴に2日に1回(土の湿り具合によっては3日に1回)のお水をあげています🚰 キッチンシンク前の棚の1番上と横の窓の所に置いていて、踏み台がないと届かない私😅 そこへトコトコやって来て踏み台に立つルイ🐈‍⬛ ジーッとお手てを添えて見つめていていましたが👀モサモサに増えてきたミントのピロ〜ンとした1本を右手→左手と交互にちょんちょんちょん🐾 「うんうん❗️元気に育ってる👍」と確認してくれたのかな🤭ありがとう︎😆💕︎
秋になり、植物🪴に2日に1回(土の湿り具合によっては3日に1回)のお水をあげています🚰 キッチンシンク前の棚の1番上と横の窓の所に置いていて、踏み台がないと届かない私😅 そこへトコトコやって来て踏み台に立つルイ🐈‍⬛ ジーッとお手てを添えて見つめていていましたが👀モサモサに増えてきたミントのピロ〜ンとした1本を右手→左手と交互にちょんちょんちょん🐾 「うんうん❗️元気に育ってる👍」と確認してくれたのかな🤭ありがとう︎😆💕︎
yumi
yumi
家族
Nanakoさんの実例写真
ビオトープの木枠の蓋には、カラスや猫対策として金網をつけています。 平手で金網を潰しながら折り曲げて、木枠(蓋)にタッカーで仮止めして、ステンレス製L字アングルで固定しています。 L字アングルは2m売りを木枠の内寸に合わせて丸鋸でカットして、ドリルで穴開けしています。 水槽は外壁に沿うように設置していますが、蓋には丁番をつけて上下開閉できるようにしているので、外壁から10cm程離して設置しています。 蓋がしっかり開くので、手を添える必要なく餌やりができます。
ビオトープの木枠の蓋には、カラスや猫対策として金網をつけています。 平手で金網を潰しながら折り曲げて、木枠(蓋)にタッカーで仮止めして、ステンレス製L字アングルで固定しています。 L字アングルは2m売りを木枠の内寸に合わせて丸鋸でカットして、ドリルで穴開けしています。 水槽は外壁に沿うように設置していますが、蓋には丁番をつけて上下開閉できるようにしているので、外壁から10cm程離して設置しています。 蓋がしっかり開くので、手を添える必要なく餌やりができます。
Nanako
Nanako
4LDK | 家族
kakoさんの実例写真
"ライラックが咲いたよ"と夫に見てもらい"リラ(バラ)も蕾が色づき咲きそうだよ"と言って見てたら 準絶滅危惧種 カメノコテントウ がガザニアの葉っぱの周りをくるくる動いてました 夫が🖐️でそっと添えるとピタッ止まりました 捕まえると赤い液をだす防御行動とりますと後で知りました 何かいい事があるのかな(๑・̑◡・̑๑)
"ライラックが咲いたよ"と夫に見てもらい"リラ(バラ)も蕾が色づき咲きそうだよ"と言って見てたら 準絶滅危惧種 カメノコテントウ がガザニアの葉っぱの周りをくるくる動いてました 夫が🖐️でそっと添えるとピタッ止まりました 捕まえると赤い液をだす防御行動とりますと後で知りました 何かいい事があるのかな(๑・̑◡・̑๑)
kako
kako
家族
suzumaruさんの実例写真
象印マホービン株式会社さまの電気ケトルのモニターです。 ランチタイムにお茶を入れました☺️ 本体が熱くなりにくい二重構造なので、手を添えて注ぐことができます。
象印マホービン株式会社さまの電気ケトルのモニターです。 ランチタイムにお茶を入れました☺️ 本体が熱くなりにくい二重構造なので、手を添えて注ぐことができます。
suzumaru
suzumaru
4LDK | 家族
nikoさんの実例写真
ウォータースタンド(ブラック)のモニター写真になります。 毎日水筒に入れて持ってってます。 台もスペース広めで、手を添えるだけでお鍋にも直接入れられます。(^^) お水が配達されるわけではなく、家の水道水を上から補充し浄水してくれるタイプなので、 料金が気にならず、お米をといだり、アク抜きに使用したり、サラダ野菜を洗ったり、気兼ねなく使えます。(^^)
ウォータースタンド(ブラック)のモニター写真になります。 毎日水筒に入れて持ってってます。 台もスペース広めで、手を添えるだけでお鍋にも直接入れられます。(^^) お水が配達されるわけではなく、家の水道水を上から補充し浄水してくれるタイプなので、 料金が気にならず、お米をといだり、アク抜きに使用したり、サラダ野菜を洗ったり、気兼ねなく使えます。(^^)
niko
niko
4LDK | 家族
mashleyさんの実例写真
客間を伸び伸びと舞うクレフト社のかもめモビール。 普段は穏やかにただそこにいるだけ。 でもひもを引けば伸び伸びと空を飛びます。 いつもは穏やかに、でもお互いの手を添えれば生き生きと羽ばたけるような夫婦であってほしいと友達が結婚祝いにプレゼントしてくれました。 我が家は穏やかかは疑問ですがお互いに刺激しあって楽しく生活しています。 ブログ更新→インテリアにもなるドイツの木のおもちゃ①クレフト社のカモメhttp://www.mashley1203.com/entry/2018/05/10/063000
客間を伸び伸びと舞うクレフト社のかもめモビール。 普段は穏やかにただそこにいるだけ。 でもひもを引けば伸び伸びと空を飛びます。 いつもは穏やかに、でもお互いの手を添えれば生き生きと羽ばたけるような夫婦であってほしいと友達が結婚祝いにプレゼントしてくれました。 我が家は穏やかかは疑問ですがお互いに刺激しあって楽しく生活しています。 ブログ更新→インテリアにもなるドイツの木のおもちゃ①クレフト社のカモメhttp://www.mashley1203.com/entry/2018/05/10/063000
mashley
mashley
家族
olivierさんの実例写真
ニトリさんのダイニングテーブルセットのモニター投稿です。 座面が広くカバーが洗えるチェア。 背もたれのカーブは肘置きにもなります。 我が家に来る前に実物を店舗へ見に行ったら、 店員さんが、こんな風に引っかけて床のお掃除が出来るのだと教えてくれました(*´˘`*)♡
ニトリさんのダイニングテーブルセットのモニター投稿です。 座面が広くカバーが洗えるチェア。 背もたれのカーブは肘置きにもなります。 我が家に来る前に実物を店舗へ見に行ったら、 店員さんが、こんな風に引っかけて床のお掃除が出来るのだと教えてくれました(*´˘`*)♡
olivier
olivier
satochiyoさんの実例写真
我が家のクロスはほとんど白なので、靴を履く時壁に手を添えないように、小物やお花を飾れるさりげない手すりにしました。
我が家のクロスはほとんど白なので、靴を履く時壁に手を添えないように、小物やお花を飾れるさりげない手すりにしました。
satochiyo
satochiyo
4LDK | 家族
Betterdays-lab.さんの実例写真
天日干し、クリーニングなど一切不要! 手間いらずで清潔を保つ寝具! 洗いたい時もシャワーで洗って5分で乾きます! 普段は面倒くさくて洗うことなんて考えたくないけど、たまーに洗いたくなる時がありますよね。 洋服や食器などと同じように汚れたらサッと洗って、常にキレイにしていたい。 けれど、かさばるふとんは、それが難しいですよね。 中綿が濡れない「毎日、洗える、ふとん。」は、おうちのシャワーで、手軽にサッと洗えるふとんです。 しかも、洗っても乾くまで、たったの5分! だから、いつでも清潔なふとんをキープすることができます。 コンパクトに収納できるので、一人暮らしの部屋でも場所を取りません。 これまでなかった新発想のふとんを是非お試しください。
天日干し、クリーニングなど一切不要! 手間いらずで清潔を保つ寝具! 洗いたい時もシャワーで洗って5分で乾きます! 普段は面倒くさくて洗うことなんて考えたくないけど、たまーに洗いたくなる時がありますよね。 洋服や食器などと同じように汚れたらサッと洗って、常にキレイにしていたい。 けれど、かさばるふとんは、それが難しいですよね。 中綿が濡れない「毎日、洗える、ふとん。」は、おうちのシャワーで、手軽にサッと洗えるふとんです。 しかも、洗っても乾くまで、たったの5分! だから、いつでも清潔なふとんをキープすることができます。 コンパクトに収納できるので、一人暮らしの部屋でも場所を取りません。 これまでなかった新発想のふとんを是非お試しください。
Betterdays-lab.
Betterdays-lab.
kiraさんの実例写真
あまりネットで服を買う事は無いのですが衝動買いしました😆 靴はsizeはGood❢ 痛いところもないし でも滑りそうで怖いのでまだ履いていません🥲履くときもニット部分がフニャっとして手を添えないと履けません😔 グリーンのセーターを今日着ました♡sizeいい感じで良かったです👍🙄
あまりネットで服を買う事は無いのですが衝動買いしました😆 靴はsizeはGood❢ 痛いところもないし でも滑りそうで怖いのでまだ履いていません🥲履くときもニット部分がフニャっとして手を添えないと履けません😔 グリーンのセーターを今日着ました♡sizeいい感じで良かったです👍🙄
kira
kira
家族
emiさんの実例写真
emi
emi
okkunさんの実例写真
おはようごさいます。 ideacoのキッチンタオルディスペンサー 手を添えて、ペーパーを切るようにとの 説明書でしたが、コツを掴めば、 片手でも、いけます。 サクッと切れて気持ちが良いー❤️
おはようごさいます。 ideacoのキッチンタオルディスペンサー 手を添えて、ペーパーを切るようにとの 説明書でしたが、コツを掴めば、 片手でも、いけます。 サクッと切れて気持ちが良いー❤️
okkun
okkun
4LDK | 家族
manekinekoさんの実例写真
落下とヤケド対策❣️ たぶん、やり方、間違っていると思います フェンスで西瓜が火傷しないようにスポンジ🧽を間に挟みました❣️ 重みで落下しない様にハンモック状に麻布してみました❣️ 大きさがわかりますか? 手✊のモデルは小1の次女です
落下とヤケド対策❣️ たぶん、やり方、間違っていると思います フェンスで西瓜が火傷しないようにスポンジ🧽を間に挟みました❣️ 重みで落下しない様にハンモック状に麻布してみました❣️ 大きさがわかりますか? 手✊のモデルは小1の次女です
manekineko
manekineko
家族
Mikaさんの実例写真
Mika
Mika
家族
Tomo3さんの実例写真
ウットリさん。
ウットリさん。
Tomo3
Tomo3
4LDK | 家族
daily-order-mailさんの実例写真
こども用包丁 グーテ お子様の料理の練習にピッタリの包丁。 イラストのどうぶつをまねて、グーにした手を合わせると、自然と食材をおさえる時の安全な手の添え方になります。 安全のために先と角を丁寧に丸めてあるので安心。 さらにハンドルは滑りにくいようにラバーグリップを採用! お子様、お孫様と一緒に楽しく料理ができます♩
こども用包丁 グーテ お子様の料理の練習にピッタリの包丁。 イラストのどうぶつをまねて、グーにした手を合わせると、自然と食材をおさえる時の安全な手の添え方になります。 安全のために先と角を丁寧に丸めてあるので安心。 さらにハンドルは滑りにくいようにラバーグリップを採用! お子様、お孫様と一緒に楽しく料理ができます♩
daily-order-mail
daily-order-mail
tomatopapaさんの実例写真
toscaのキッチンペーパーホルダーを購入しました。 直径15センチメートル、幅28センチメートルまでのキッチンペーパーが使えるそうです。 写真はほぼ新品のコストコのキッチンペーパーです。問題なくセット出来ました😃🎵 片手でカットすることが出来るということで、やってみました。ばっちりです🤣🤣👍👍✨
toscaのキッチンペーパーホルダーを購入しました。 直径15センチメートル、幅28センチメートルまでのキッチンペーパーが使えるそうです。 写真はほぼ新品のコストコのキッチンペーパーです。問題なくセット出来ました😃🎵 片手でカットすることが出来るということで、やってみました。ばっちりです🤣🤣👍👍✨
tomatopapa
tomatopapa
4LDK | 家族
imachanさんの実例写真
象印電気ケトルモニターです♪ 今日のおやつは、 カリントウまんじゅう☕️ 最近のお気に☺️ コーヒーといただきます。 お湯が沸きたてで 手を添えても熱くない。 ちっちゃい子もお手伝いできますよー♪ ちなみに、2個は 食べてませんよー😆
象印電気ケトルモニターです♪ 今日のおやつは、 カリントウまんじゅう☕️ 最近のお気に☺️ コーヒーといただきます。 お湯が沸きたてで 手を添えても熱くない。 ちっちゃい子もお手伝いできますよー♪ ちなみに、2個は 食べてませんよー😆
imachan
imachan
3LDK | 家族
maeさんの実例写真
脱衣所のDIYスイングドアにシンプソン金具とスタッズで取っ手?押す場所?を取付け。
脱衣所のDIYスイングドアにシンプソン金具とスタッズで取っ手?押す場所?を取付け。
mae
mae
2LDK | 一人暮らし
suzuさんの実例写真
「象印マホービンの家電」モニター報告です。 「電気ケトル」本体に手を添えてカップにお湯を注いでみました。 今まで使っていた物は熱くて手を添えるなんて出来ませんでした。 しかし、こちらは本体が二重構造になっているため熱くありませんでした。記載通り•*¨*•.¸¸☆*・゚ ✋モデル協力=息子 手を添えてお湯を注いでもらいましたが、注ぎ口から本体にそって湯が垂れてきて、、、アチッ💦と言っていたので、片手で持てるのであれば手を添えなくて良いのかなとも思いました。手を添える場所にもよりますが😅 でも、本体が熱くならないのは安全だと思うので、小さいお子さんがいらっしゃるお家でも食卓に置けるのかなぁと思いました。 やるなぁZOJIRUSHI!(⸝⸝⸝¯ω¯⸝⸝⸝)にやにや
「象印マホービンの家電」モニター報告です。 「電気ケトル」本体に手を添えてカップにお湯を注いでみました。 今まで使っていた物は熱くて手を添えるなんて出来ませんでした。 しかし、こちらは本体が二重構造になっているため熱くありませんでした。記載通り•*¨*•.¸¸☆*・゚ ✋モデル協力=息子 手を添えてお湯を注いでもらいましたが、注ぎ口から本体にそって湯が垂れてきて、、、アチッ💦と言っていたので、片手で持てるのであれば手を添えなくて良いのかなとも思いました。手を添える場所にもよりますが😅 でも、本体が熱くならないのは安全だと思うので、小さいお子さんがいらっしゃるお家でも食卓に置けるのかなぁと思いました。 やるなぁZOJIRUSHI!(⸝⸝⸝¯ω¯⸝⸝⸝)にやにや
suzu
suzu
3LDK | 家族
mizuyoさんの実例写真
ごめんなさい🙇‍♀️ モニター応募投稿のやり方が間違ってたような😥 不安なので、再度、投稿します💦 ここに丸いラグを置きたいです。 寒々しい我が家のリビングに愛の手を😅
ごめんなさい🙇‍♀️ モニター応募投稿のやり方が間違ってたような😥 不安なので、再度、投稿します💦 ここに丸いラグを置きたいです。 寒々しい我が家のリビングに愛の手を😅
mizuyo
mizuyo
家族
Mさんの実例写真
ぼちぼちハロウィン🎃
ぼちぼちハロウィン🎃
M
M
1LDK | シェア
betty2さんの実例写真
先ほど「スツール」のところで間違えて投稿してしまい、いいね!をして頂いた方、申し訳ありません(T . T) 恥ずかしきことこの上なき… 改めまして、愛用の椅子です。 薄い板を何層にも重ねてじっくりと力を掛けて曲線を出しています。 座ると頭までそっと手を添えてくれているような心地よい気持ちになります。 家事に疲れたとき、夫の言葉にイラッとしたとき、そっと二階に上がりこの椅子に身体を預けます。 癒される〜〜〜〜(*≧∀≦*) 掃除の時もひょいと動かせて楽なんです😌
先ほど「スツール」のところで間違えて投稿してしまい、いいね!をして頂いた方、申し訳ありません(T . T) 恥ずかしきことこの上なき… 改めまして、愛用の椅子です。 薄い板を何層にも重ねてじっくりと力を掛けて曲線を出しています。 座ると頭までそっと手を添えてくれているような心地よい気持ちになります。 家事に疲れたとき、夫の言葉にイラッとしたとき、そっと二階に上がりこの椅子に身体を預けます。 癒される〜〜〜〜(*≧∀≦*) 掃除の時もひょいと動かせて楽なんです😌
betty2
betty2
3LDK | 家族
もっと見る

手を添えての投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ