小さな積み重ね

6枚の部屋写真から3枚をセレクト
acocoroさんの実例写真
⭐︎お風呂掃除⭐︎ 忘れないように毎月26日は浴室清掃と決めていますが、昨日は仕事だったため本日が月1ジャバ。 わが家はエコキュートなので、配管のお手入れが大切です。 昔はたまにしかしなかった掃除のたびに黒いカスが延々と出ていましたが、月1ジャバを繰り返していくうちにキレイになりました✨ 掃除は嫌いですけど、この時ばかりは小さな積み重ねが大事だと思いました。
⭐︎お風呂掃除⭐︎ 忘れないように毎月26日は浴室清掃と決めていますが、昨日は仕事だったため本日が月1ジャバ。 わが家はエコキュートなので、配管のお手入れが大切です。 昔はたまにしかしなかった掃除のたびに黒いカスが延々と出ていましたが、月1ジャバを繰り返していくうちにキレイになりました✨ 掃除は嫌いですけど、この時ばかりは小さな積み重ねが大事だと思いました。
acocoro
acocoro
4LDK | 家族
yukkoさんの実例写真
理想と現実のギャップに悩みながら、今日も1日終わろうとしています。 マイペースでいこうと思っていても、有り難いことに次々とお仕事が降ってきて、私の力量以上のお仕事をこなさなくちゃいけなかったり~でも、必要とされることに生き甲斐を感じるので張り切ってしまうし、お仕事があって稼げるって、本当に感謝すべきことなんです。 でも、おうちの自分がだらしなすぎて、RCをキッカケに変わりたいって思い半年たちましたが、さほどレベルアップしていなかったりします。 「小さなことを積み重ねよう」今日、RCで目にした言葉です。 毎日の小さな積み重ねが、家族の絆を作ったりするって、今更ながら、気付かせて頂きました。 色々と出来ないことを悩むこともあるけれど、毎日、少しずつでも理想の自分目指して進化したいなって思いました。 毎日、このドアを開けて帰ってくる家族の為に出来ること......がんばろうっと そして、自分を振り返る時間を与えてくれるRCの皆様に、感謝です(^人^) 以上、春の大掃除大作戦が、なかなか進まないyukkoの呟きでした~
理想と現実のギャップに悩みながら、今日も1日終わろうとしています。 マイペースでいこうと思っていても、有り難いことに次々とお仕事が降ってきて、私の力量以上のお仕事をこなさなくちゃいけなかったり~でも、必要とされることに生き甲斐を感じるので張り切ってしまうし、お仕事があって稼げるって、本当に感謝すべきことなんです。 でも、おうちの自分がだらしなすぎて、RCをキッカケに変わりたいって思い半年たちましたが、さほどレベルアップしていなかったりします。 「小さなことを積み重ねよう」今日、RCで目にした言葉です。 毎日の小さな積み重ねが、家族の絆を作ったりするって、今更ながら、気付かせて頂きました。 色々と出来ないことを悩むこともあるけれど、毎日、少しずつでも理想の自分目指して進化したいなって思いました。 毎日、このドアを開けて帰ってくる家族の為に出来ること......がんばろうっと そして、自分を振り返る時間を与えてくれるRCの皆様に、感謝です(^人^) 以上、春の大掃除大作戦が、なかなか進まないyukkoの呟きでした~
yukko
yukko
nao_fleuriさんの実例写真
若いときには無関心だった"環境"のこと。 子どもが産まれてからは、やっぱりナチュラル志向になったこともあって、エコだったり、環境のことも少しずつ考えるようになりました(⁎ᴗ͈ˬᴗ͈⁎) SDGsにも自分のできることから、少し前から取り組むようにしています。 私のできることは、エコバックを持ったり、ゴミをきちんと分別したり、ペットボトルのお水を買うのをやめてスーパーに汲みにいったり、無農薬のお野菜を買ったり、洗い物のときに油をぬぐってから洗ったり。。。 ホントに少しのことしかできていないけど、ひとりひとりの意識や小さな積み重ねがこれからの未来をつくると思うと、もっとできることはないかなって模索しています。 今回モニターさせてもらった ブレンディさんのザリットルは、1ℓのお水に1袋溶かすだけでお茶やコーヒーができちゃうもの。 いそがしい朝は茶葉から抽出するのに時間がかかってたのが、時短にもなるし、ペットボトルの削減にもなるし、冷たいものが飲みたくなるこれからの季節、使うのが楽しみです✧*。 気になる味など、また投稿させてください♡
若いときには無関心だった"環境"のこと。 子どもが産まれてからは、やっぱりナチュラル志向になったこともあって、エコだったり、環境のことも少しずつ考えるようになりました(⁎ᴗ͈ˬᴗ͈⁎) SDGsにも自分のできることから、少し前から取り組むようにしています。 私のできることは、エコバックを持ったり、ゴミをきちんと分別したり、ペットボトルのお水を買うのをやめてスーパーに汲みにいったり、無農薬のお野菜を買ったり、洗い物のときに油をぬぐってから洗ったり。。。 ホントに少しのことしかできていないけど、ひとりひとりの意識や小さな積み重ねがこれからの未来をつくると思うと、もっとできることはないかなって模索しています。 今回モニターさせてもらった ブレンディさんのザリットルは、1ℓのお水に1袋溶かすだけでお茶やコーヒーができちゃうもの。 いそがしい朝は茶葉から抽出するのに時間がかかってたのが、時短にもなるし、ペットボトルの削減にもなるし、冷たいものが飲みたくなるこれからの季節、使うのが楽しみです✧*。 気になる味など、また投稿させてください♡
nao_fleuri
nao_fleuri
4LDK | 家族

小さな積み重ねの投稿一覧

4枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

小さな積み重ね

6枚の部屋写真から3枚をセレクト
acocoroさんの実例写真
⭐︎お風呂掃除⭐︎ 忘れないように毎月26日は浴室清掃と決めていますが、昨日は仕事だったため本日が月1ジャバ。 わが家はエコキュートなので、配管のお手入れが大切です。 昔はたまにしかしなかった掃除のたびに黒いカスが延々と出ていましたが、月1ジャバを繰り返していくうちにキレイになりました✨ 掃除は嫌いですけど、この時ばかりは小さな積み重ねが大事だと思いました。
⭐︎お風呂掃除⭐︎ 忘れないように毎月26日は浴室清掃と決めていますが、昨日は仕事だったため本日が月1ジャバ。 わが家はエコキュートなので、配管のお手入れが大切です。 昔はたまにしかしなかった掃除のたびに黒いカスが延々と出ていましたが、月1ジャバを繰り返していくうちにキレイになりました✨ 掃除は嫌いですけど、この時ばかりは小さな積み重ねが大事だと思いました。
acocoro
acocoro
4LDK | 家族
yukkoさんの実例写真
理想と現実のギャップに悩みながら、今日も1日終わろうとしています。 マイペースでいこうと思っていても、有り難いことに次々とお仕事が降ってきて、私の力量以上のお仕事をこなさなくちゃいけなかったり~でも、必要とされることに生き甲斐を感じるので張り切ってしまうし、お仕事があって稼げるって、本当に感謝すべきことなんです。 でも、おうちの自分がだらしなすぎて、RCをキッカケに変わりたいって思い半年たちましたが、さほどレベルアップしていなかったりします。 「小さなことを積み重ねよう」今日、RCで目にした言葉です。 毎日の小さな積み重ねが、家族の絆を作ったりするって、今更ながら、気付かせて頂きました。 色々と出来ないことを悩むこともあるけれど、毎日、少しずつでも理想の自分目指して進化したいなって思いました。 毎日、このドアを開けて帰ってくる家族の為に出来ること......がんばろうっと そして、自分を振り返る時間を与えてくれるRCの皆様に、感謝です(^人^) 以上、春の大掃除大作戦が、なかなか進まないyukkoの呟きでした~
理想と現実のギャップに悩みながら、今日も1日終わろうとしています。 マイペースでいこうと思っていても、有り難いことに次々とお仕事が降ってきて、私の力量以上のお仕事をこなさなくちゃいけなかったり~でも、必要とされることに生き甲斐を感じるので張り切ってしまうし、お仕事があって稼げるって、本当に感謝すべきことなんです。 でも、おうちの自分がだらしなすぎて、RCをキッカケに変わりたいって思い半年たちましたが、さほどレベルアップしていなかったりします。 「小さなことを積み重ねよう」今日、RCで目にした言葉です。 毎日の小さな積み重ねが、家族の絆を作ったりするって、今更ながら、気付かせて頂きました。 色々と出来ないことを悩むこともあるけれど、毎日、少しずつでも理想の自分目指して進化したいなって思いました。 毎日、このドアを開けて帰ってくる家族の為に出来ること......がんばろうっと そして、自分を振り返る時間を与えてくれるRCの皆様に、感謝です(^人^) 以上、春の大掃除大作戦が、なかなか進まないyukkoの呟きでした~
yukko
yukko
nao_fleuriさんの実例写真
若いときには無関心だった"環境"のこと。 子どもが産まれてからは、やっぱりナチュラル志向になったこともあって、エコだったり、環境のことも少しずつ考えるようになりました(⁎ᴗ͈ˬᴗ͈⁎) SDGsにも自分のできることから、少し前から取り組むようにしています。 私のできることは、エコバックを持ったり、ゴミをきちんと分別したり、ペットボトルのお水を買うのをやめてスーパーに汲みにいったり、無農薬のお野菜を買ったり、洗い物のときに油をぬぐってから洗ったり。。。 ホントに少しのことしかできていないけど、ひとりひとりの意識や小さな積み重ねがこれからの未来をつくると思うと、もっとできることはないかなって模索しています。 今回モニターさせてもらった ブレンディさんのザリットルは、1ℓのお水に1袋溶かすだけでお茶やコーヒーができちゃうもの。 いそがしい朝は茶葉から抽出するのに時間がかかってたのが、時短にもなるし、ペットボトルの削減にもなるし、冷たいものが飲みたくなるこれからの季節、使うのが楽しみです✧*。 気になる味など、また投稿させてください♡
若いときには無関心だった"環境"のこと。 子どもが産まれてからは、やっぱりナチュラル志向になったこともあって、エコだったり、環境のことも少しずつ考えるようになりました(⁎ᴗ͈ˬᴗ͈⁎) SDGsにも自分のできることから、少し前から取り組むようにしています。 私のできることは、エコバックを持ったり、ゴミをきちんと分別したり、ペットボトルのお水を買うのをやめてスーパーに汲みにいったり、無農薬のお野菜を買ったり、洗い物のときに油をぬぐってから洗ったり。。。 ホントに少しのことしかできていないけど、ひとりひとりの意識や小さな積み重ねがこれからの未来をつくると思うと、もっとできることはないかなって模索しています。 今回モニターさせてもらった ブレンディさんのザリットルは、1ℓのお水に1袋溶かすだけでお茶やコーヒーができちゃうもの。 いそがしい朝は茶葉から抽出するのに時間がかかってたのが、時短にもなるし、ペットボトルの削減にもなるし、冷たいものが飲みたくなるこれからの季節、使うのが楽しみです✧*。 気になる味など、また投稿させてください♡
nao_fleuri
nao_fleuri
4LDK | 家族

小さな積み重ねの投稿一覧

4枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ