朝一の白湯

6枚の部屋写真から6枚をセレクト
asmaさんの実例写真
朝起きて最初に白湯を飲みます 朝から沸かさず、夜に沸かして保温ポットに入れておきます。 しっかり保温されているので朝一で熱い白湯を頂けます。 体の目覚めを感じます♪
朝起きて最初に白湯を飲みます 朝から沸かさず、夜に沸かして保温ポットに入れておきます。 しっかり保温されているので朝一で熱い白湯を頂けます。 体の目覚めを感じます♪
asma
asma
3LDK | 家族
ayashigeさんの実例写真
我が家で一番高い食器😄 沢山の作家さんが出店している中で 主人と一緒にこちらを選びました 光によって 薄いグレーに見えたり くすんだ水色に見えたりするところも 気に入りました🩵🩶 朝一でお白湯も飲んでまぁす🫧
我が家で一番高い食器😄 沢山の作家さんが出店している中で 主人と一緒にこちらを選びました 光によって 薄いグレーに見えたり くすんだ水色に見えたりするところも 気に入りました🩵🩶 朝一でお白湯も飲んでまぁす🫧
ayashige
ayashige
4LDK | 家族
cloverさんの実例写真
朝一で白湯を飲むと良いらしい(何に良いのか知らんけど😑)ので、手軽に飲めるように、瞬間にお湯が沸いて出てくる【ぱっ湯】なるものを買いました👍🏻 ポットを買おうかと思ったけど、そんなにお湯の量いらんし、ずっと保温も(電気代勿体ないない)なぁ…と ウォーターサーバーもええかな❣️とも思ったけど、置く場所もないし、水の入れ替えも大変そうやなぁ…と😅 これは、ペットボトルのお水でいけるし、コンパクトでええかな👍🏻と思って購入🤗 まだ、昨日来たばかりで使い勝手はわからんけど、ちょい飲みするには良さげ💓 浄水器のシルバーと並べてみました! (お水に太陽が当たるから、今後考えないとかも😅)
朝一で白湯を飲むと良いらしい(何に良いのか知らんけど😑)ので、手軽に飲めるように、瞬間にお湯が沸いて出てくる【ぱっ湯】なるものを買いました👍🏻 ポットを買おうかと思ったけど、そんなにお湯の量いらんし、ずっと保温も(電気代勿体ないない)なぁ…と ウォーターサーバーもええかな❣️とも思ったけど、置く場所もないし、水の入れ替えも大変そうやなぁ…と😅 これは、ペットボトルのお水でいけるし、コンパクトでええかな👍🏻と思って購入🤗 まだ、昨日来たばかりで使い勝手はわからんけど、ちょい飲みするには良さげ💓 浄水器のシルバーと並べてみました! (お水に太陽が当たるから、今後考えないとかも😅)
clover
clover
4LDK
Fumiさんの実例写真
朝一に白湯を飲む事 ウォーターサーバーを使う様になって、簡単に白湯が飲めるので朝一に飲んでいます🍵 白湯を飲む様になり腸の調子もよく代謝もいいように感じます
朝一に白湯を飲む事 ウォーターサーバーを使う様になって、簡単に白湯が飲めるので朝一に飲んでいます🍵 白湯を飲む様になり腸の調子もよく代謝もいいように感じます
Fumi
Fumi
家族
cloverさんの実例写真
朝から一仕事 切って漬けるだけだけど… 朝が寒くなったので朝一のお白湯が美味しい それをさらに美味しくする為に 久々に作った🍋🍯
朝から一仕事 切って漬けるだけだけど… 朝が寒くなったので朝一のお白湯が美味しい それをさらに美味しくする為に 久々に作った🍋🍯
clover
clover
4LDK | 家族
HKSさんの実例写真
連投失礼します。 今朝、初サーバーでの白湯頂きました。 水道水をろ過してくれるタイプのサーバーで頂く白湯のほうが、沸かした白湯に近い感じで私的には嬉しく感激しました。 これで又、朝一番の白湯が楽しみになりました。 これまで飲用のウォーターサーバーと、料理用のペットボトルの両使いでしたが、水道水をろ過するタイプに変えたので、ウォーターサーバーとペットボトルのプラスチックがなくなり、配達時にお水が入ってくるダンボール箱もなくなり、スペースに余裕ができました。 重い配達をしてくれる配達員さんへの気兼ねもなくなるし、ペットボトルを買う手間も重たい思いをしなくて済むから嬉しい。 気兼ねなく、料理にも、洗顔にも使えて使い放題。 よっこいしょと、お水をサーバーに設置するのも難儀だったから齢を重ねると危険だなぁと思っていたので、負担がなくなり安心。 元々、水道水があるのに飲めない事に不満が合ったから、水道水を浄水できて楽。 従来の温水冷水に常温もあるから料理にも最適。 ボタン一つでラクラク操作に温水ロックにエコモード搭載。 進化してるなぁ! 至れり尽せり。 細部まで行き届いてるし、今まで使っていたのよりサイズがコンパクトになり、下部のドア内に取説と受け皿(お鍋を直置きしてお水を入れられる受け皿も)一緒にInいちゃいました。 確かRCでモニター募集してましたね。 色々、検討しましたがこちらにして満足してます。
連投失礼します。 今朝、初サーバーでの白湯頂きました。 水道水をろ過してくれるタイプのサーバーで頂く白湯のほうが、沸かした白湯に近い感じで私的には嬉しく感激しました。 これで又、朝一番の白湯が楽しみになりました。 これまで飲用のウォーターサーバーと、料理用のペットボトルの両使いでしたが、水道水をろ過するタイプに変えたので、ウォーターサーバーとペットボトルのプラスチックがなくなり、配達時にお水が入ってくるダンボール箱もなくなり、スペースに余裕ができました。 重い配達をしてくれる配達員さんへの気兼ねもなくなるし、ペットボトルを買う手間も重たい思いをしなくて済むから嬉しい。 気兼ねなく、料理にも、洗顔にも使えて使い放題。 よっこいしょと、お水をサーバーに設置するのも難儀だったから齢を重ねると危険だなぁと思っていたので、負担がなくなり安心。 元々、水道水があるのに飲めない事に不満が合ったから、水道水を浄水できて楽。 従来の温水冷水に常温もあるから料理にも最適。 ボタン一つでラクラク操作に温水ロックにエコモード搭載。 進化してるなぁ! 至れり尽せり。 細部まで行き届いてるし、今まで使っていたのよりサイズがコンパクトになり、下部のドア内に取説と受け皿(お鍋を直置きしてお水を入れられる受け皿も)一緒にInいちゃいました。 確かRCでモニター募集してましたね。 色々、検討しましたがこちらにして満足してます。
HKS
HKS
家族

朝一の白湯の投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

朝一の白湯

6枚の部屋写真から6枚をセレクト
asmaさんの実例写真
朝起きて最初に白湯を飲みます 朝から沸かさず、夜に沸かして保温ポットに入れておきます。 しっかり保温されているので朝一で熱い白湯を頂けます。 体の目覚めを感じます♪
朝起きて最初に白湯を飲みます 朝から沸かさず、夜に沸かして保温ポットに入れておきます。 しっかり保温されているので朝一で熱い白湯を頂けます。 体の目覚めを感じます♪
asma
asma
3LDK | 家族
ayashigeさんの実例写真
我が家で一番高い食器😄 沢山の作家さんが出店している中で 主人と一緒にこちらを選びました 光によって 薄いグレーに見えたり くすんだ水色に見えたりするところも 気に入りました🩵🩶 朝一でお白湯も飲んでまぁす🫧
我が家で一番高い食器😄 沢山の作家さんが出店している中で 主人と一緒にこちらを選びました 光によって 薄いグレーに見えたり くすんだ水色に見えたりするところも 気に入りました🩵🩶 朝一でお白湯も飲んでまぁす🫧
ayashige
ayashige
4LDK | 家族
cloverさんの実例写真
朝一で白湯を飲むと良いらしい(何に良いのか知らんけど😑)ので、手軽に飲めるように、瞬間にお湯が沸いて出てくる【ぱっ湯】なるものを買いました👍🏻 ポットを買おうかと思ったけど、そんなにお湯の量いらんし、ずっと保温も(電気代勿体ないない)なぁ…と ウォーターサーバーもええかな❣️とも思ったけど、置く場所もないし、水の入れ替えも大変そうやなぁ…と😅 これは、ペットボトルのお水でいけるし、コンパクトでええかな👍🏻と思って購入🤗 まだ、昨日来たばかりで使い勝手はわからんけど、ちょい飲みするには良さげ💓 浄水器のシルバーと並べてみました! (お水に太陽が当たるから、今後考えないとかも😅)
朝一で白湯を飲むと良いらしい(何に良いのか知らんけど😑)ので、手軽に飲めるように、瞬間にお湯が沸いて出てくる【ぱっ湯】なるものを買いました👍🏻 ポットを買おうかと思ったけど、そんなにお湯の量いらんし、ずっと保温も(電気代勿体ないない)なぁ…と ウォーターサーバーもええかな❣️とも思ったけど、置く場所もないし、水の入れ替えも大変そうやなぁ…と😅 これは、ペットボトルのお水でいけるし、コンパクトでええかな👍🏻と思って購入🤗 まだ、昨日来たばかりで使い勝手はわからんけど、ちょい飲みするには良さげ💓 浄水器のシルバーと並べてみました! (お水に太陽が当たるから、今後考えないとかも😅)
clover
clover
4LDK
Fumiさんの実例写真
朝一に白湯を飲む事 ウォーターサーバーを使う様になって、簡単に白湯が飲めるので朝一に飲んでいます🍵 白湯を飲む様になり腸の調子もよく代謝もいいように感じます
朝一に白湯を飲む事 ウォーターサーバーを使う様になって、簡単に白湯が飲めるので朝一に飲んでいます🍵 白湯を飲む様になり腸の調子もよく代謝もいいように感じます
Fumi
Fumi
家族
cloverさんの実例写真
朝から一仕事 切って漬けるだけだけど… 朝が寒くなったので朝一のお白湯が美味しい それをさらに美味しくする為に 久々に作った🍋🍯
朝から一仕事 切って漬けるだけだけど… 朝が寒くなったので朝一のお白湯が美味しい それをさらに美味しくする為に 久々に作った🍋🍯
clover
clover
4LDK | 家族
HKSさんの実例写真
連投失礼します。 今朝、初サーバーでの白湯頂きました。 水道水をろ過してくれるタイプのサーバーで頂く白湯のほうが、沸かした白湯に近い感じで私的には嬉しく感激しました。 これで又、朝一番の白湯が楽しみになりました。 これまで飲用のウォーターサーバーと、料理用のペットボトルの両使いでしたが、水道水をろ過するタイプに変えたので、ウォーターサーバーとペットボトルのプラスチックがなくなり、配達時にお水が入ってくるダンボール箱もなくなり、スペースに余裕ができました。 重い配達をしてくれる配達員さんへの気兼ねもなくなるし、ペットボトルを買う手間も重たい思いをしなくて済むから嬉しい。 気兼ねなく、料理にも、洗顔にも使えて使い放題。 よっこいしょと、お水をサーバーに設置するのも難儀だったから齢を重ねると危険だなぁと思っていたので、負担がなくなり安心。 元々、水道水があるのに飲めない事に不満が合ったから、水道水を浄水できて楽。 従来の温水冷水に常温もあるから料理にも最適。 ボタン一つでラクラク操作に温水ロックにエコモード搭載。 進化してるなぁ! 至れり尽せり。 細部まで行き届いてるし、今まで使っていたのよりサイズがコンパクトになり、下部のドア内に取説と受け皿(お鍋を直置きしてお水を入れられる受け皿も)一緒にInいちゃいました。 確かRCでモニター募集してましたね。 色々、検討しましたがこちらにして満足してます。
連投失礼します。 今朝、初サーバーでの白湯頂きました。 水道水をろ過してくれるタイプのサーバーで頂く白湯のほうが、沸かした白湯に近い感じで私的には嬉しく感激しました。 これで又、朝一番の白湯が楽しみになりました。 これまで飲用のウォーターサーバーと、料理用のペットボトルの両使いでしたが、水道水をろ過するタイプに変えたので、ウォーターサーバーとペットボトルのプラスチックがなくなり、配達時にお水が入ってくるダンボール箱もなくなり、スペースに余裕ができました。 重い配達をしてくれる配達員さんへの気兼ねもなくなるし、ペットボトルを買う手間も重たい思いをしなくて済むから嬉しい。 気兼ねなく、料理にも、洗顔にも使えて使い放題。 よっこいしょと、お水をサーバーに設置するのも難儀だったから齢を重ねると危険だなぁと思っていたので、負担がなくなり安心。 元々、水道水があるのに飲めない事に不満が合ったから、水道水を浄水できて楽。 従来の温水冷水に常温もあるから料理にも最適。 ボタン一つでラクラク操作に温水ロックにエコモード搭載。 進化してるなぁ! 至れり尽せり。 細部まで行き届いてるし、今まで使っていたのよりサイズがコンパクトになり、下部のドア内に取説と受け皿(お鍋を直置きしてお水を入れられる受け皿も)一緒にInいちゃいました。 確かRCでモニター募集してましたね。 色々、検討しましたがこちらにして満足してます。
HKS
HKS
家族

朝一の白湯の投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ