キッチンに吊るす

693枚の部屋写真から49枚をセレクト
Hidamari-Rさんの実例写真
歳をとると 引き出しから出すのが めんどくさいので 一軍の道具は ぶら下げてます
歳をとると 引き出しから出すのが めんどくさいので 一軍の道具は ぶら下げてます
Hidamari-R
Hidamari-R
3LDK | 家族
samanthakitchenさんの実例写真
ずっと欲しいなと思っていたけど、なかなか手が出ない調理器具があります😆
ずっと欲しいなと思っていたけど、なかなか手が出ない調理器具があります😆
samanthakitchen
samanthakitchen
家族
m-chocoさんの実例写真
フライパンやほぼ毎日使うレードルなどは、キッチン背面に吊るす収納にしています😊 棚受け金具の穴に棒を通して引っ掛けています。 その他の菜箸などはワゴンに収納して、コンロ周りには何も置いていません😊 使用頻度の低いものは埃や油がついてしまうので、引き出しにしまうようにしています。 食品の保存用に、ダイソーの瓶3つを、蓋を棚板に固定し、瓶を回して取れるようにしています😊
フライパンやほぼ毎日使うレードルなどは、キッチン背面に吊るす収納にしています😊 棚受け金具の穴に棒を通して引っ掛けています。 その他の菜箸などはワゴンに収納して、コンロ周りには何も置いていません😊 使用頻度の低いものは埃や油がついてしまうので、引き出しにしまうようにしています。 食品の保存用に、ダイソーの瓶3つを、蓋を棚板に固定し、瓶を回して取れるようにしています😊
m-choco
m-choco
4LDK | 家族
Let-s-DoDoDoさんの実例写真
コンロ隣の壁面はホウロウ風 DIYでバーを取り付けて フックでよく使うフライパン用具を掛ける。 一見雑多に見えますが、ホウロウで磁石 フックをつけるよりもいいことが?! 油はねなどがあるので、バーにフックを かけておくと道具をサッとどかして(2枚目) 壁の掃除ができるから楽! 地味でわかりにくい便利でしたw DIYの様子はホームページでも紹介してます♪ https://sites.google.com/view/lets-dododo-neo/ホーム/
コンロ隣の壁面はホウロウ風 DIYでバーを取り付けて フックでよく使うフライパン用具を掛ける。 一見雑多に見えますが、ホウロウで磁石 フックをつけるよりもいいことが?! 油はねなどがあるので、バーにフックを かけておくと道具をサッとどかして(2枚目) 壁の掃除ができるから楽! 地味でわかりにくい便利でしたw DIYの様子はホームページでも紹介してます♪ https://sites.google.com/view/lets-dododo-neo/ホーム/
Let-s-DoDoDo
Let-s-DoDoDo
3LDK | 家族
haruさんの実例写真
月並みですが吊るし収納にフックを利用しています。 鉄のフライパンはしまい込むと錆びやすいのでこの方法が最適だと思っています。 レンジフードに黒の突っ張り棒をかませ、目立たないようにしたところが地味なこだわりポイント。
月並みですが吊るし収納にフックを利用しています。 鉄のフライパンはしまい込むと錆びやすいのでこの方法が最適だと思っています。 レンジフードに黒の突っ張り棒をかませ、目立たないようにしたところが地味なこだわりポイント。
haru
haru
家族
Mさんの実例写真
吊るされたバナナ。
吊るされたバナナ。
M
M
1LDK | シェア
toumiさんの実例写真
わが家のキッチン 百均グッズを活用して壁面収納をしています◎ コンロが後付け式のため、置くことができないキッチングッズを全て吊るしています。 特にサラダ油は取り出しやすくて気に入っています🧂 また、お砂糖は磁石でぴたりと付けれるタワーのものに入れています。コンパクトで一人暮らしに最適なサイズ♪
わが家のキッチン 百均グッズを活用して壁面収納をしています◎ コンロが後付け式のため、置くことができないキッチングッズを全て吊るしています。 特にサラダ油は取り出しやすくて気に入っています🧂 また、お砂糖は磁石でぴたりと付けれるタワーのものに入れています。コンパクトで一人暮らしに最適なサイズ♪
toumi
toumi
1K | 一人暮らし
fawnさんの実例写真
左側のガスコンロ脇のスパイスラックを3coinsさんのに入れてみました。 本当はもう少し統一したいんですけれどね。。。 後は、あんまり変わって無いんですけれども(^_^;) 毎日使わないキッチンツールは棚にしまって、ちょくちょく使う物だけを置くことにしました(*^^*) うーん、もう少しスッキリしたいです。
左側のガスコンロ脇のスパイスラックを3coinsさんのに入れてみました。 本当はもう少し統一したいんですけれどね。。。 後は、あんまり変わって無いんですけれども(^_^;) 毎日使わないキッチンツールは棚にしまって、ちょくちょく使う物だけを置くことにしました(*^^*) うーん、もう少しスッキリしたいです。
fawn
fawn
2LDK | 一人暮らし
eepさんの実例写真
今日はキッチンの掃除して、麦茶を作って、大量に買ってきたお肉を小分け冷凍したり、キッチンでの立仕事頑張りました.
今日はキッチンの掃除して、麦茶を作って、大量に買ってきたお肉を小分け冷凍したり、キッチンでの立仕事頑張りました.
eep
eep
3LDK | 家族
hitomixさんの実例写真
キッチン用品が増えすぎてついに棚からオーバーフロー(lll-ω-)有孔ボードを貼りました。 油でギトギトになるのであまりコンロ周りには物を置きたくない派でしたが、最悪油がはねても良いものを吊るしました。 もうちょい吊るせるかな。
キッチン用品が増えすぎてついに棚からオーバーフロー(lll-ω-)有孔ボードを貼りました。 油でギトギトになるのであまりコンロ周りには物を置きたくない派でしたが、最悪油がはねても良いものを吊るしました。 もうちょい吊るせるかな。
hitomix
hitomix
3LDK | 家族
nabe10さんの実例写真
吊るす植物やりたくて、空いた瓶とワイヤーで
吊るす植物やりたくて、空いた瓶とワイヤーで
nabe10
nabe10
1K | 一人暮らし
crapgreenさんの実例写真
吊るし隊増えました。
吊るし隊増えました。
crapgreen
crapgreen
家族
nagashioさんの実例写真
何でも、吊るす様になりました
何でも、吊るす様になりました
nagashio
nagashio
4LDK | 家族
rerunさんの実例写真
イベント参加です。 吊り下げ収納. シンク下に まな板収納あるのだが 濡れたまま 収納はちょっと💦💦💦 吊り戸の下に 100円ショップのキッチンペーパーを吊す物で まな板収納。 サッと 取れるし 邪魔にならないから🙆‍♀️
イベント参加です。 吊り下げ収納. シンク下に まな板収納あるのだが 濡れたまま 収納はちょっと💦💦💦 吊り戸の下に 100円ショップのキッチンペーパーを吊す物で まな板収納。 サッと 取れるし 邪魔にならないから🙆‍♀️
rerun
rerun
家族
r_6cafeさんの実例写真
今朝のキッチン🎵 昨日はバレンタインデーのお菓子作りで キッチンの中は大騒ぎでした😅 一大イベントが終わって ほっとしています😄
今朝のキッチン🎵 昨日はバレンタインデーのお菓子作りで キッチンの中は大騒ぎでした😅 一大イベントが終わって ほっとしています😄
r_6cafe
r_6cafe
4LDK | 家族
taeさんの実例写真
キャンドル・キャンドルホルダー¥2,523
わたしの癒しセット お花とキャンドルのあかりと好きな器でおうちカフェするのが私の癒しのセットです。 2枚目 よって撮ってみました。 わらび餅に冷たいお茶を合わせて。
わたしの癒しセット お花とキャンドルのあかりと好きな器でおうちカフェするのが私の癒しのセットです。 2枚目 よって撮ってみました。 わらび餅に冷たいお茶を合わせて。
tae
tae
家族
natsuさんの実例写真
年末掃除🧹 コンロ周りをキレイにしました。やはり油汚れが目立ちました。その都度拭くようにはしていますがキレイに保つって私には難しい😭 できるだけ余計なものは置かないようにしました!
年末掃除🧹 コンロ周りをキレイにしました。やはり油汚れが目立ちました。その都度拭くようにはしていますがキレイに保つって私には難しい😭 できるだけ余計なものは置かないようにしました!
natsu
natsu
4LDK | 家族
ngcemkkoさんの実例写真
鍋つかみを吊るしたくて セリアのアイアンバーを取り付けてみました。布巾も干せて便利です。100均すごい☺︎
鍋つかみを吊るしたくて セリアのアイアンバーを取り付けてみました。布巾も干せて便利です。100均すごい☺︎
ngcemkko
ngcemkko
1R | 一人暮らし
miri_bukkoさんの実例写真
使用頻度の高いまな板、フライパンなどの調理器具はフックに掛けています。
使用頻度の高いまな板、フライパンなどの調理器具はフックに掛けています。
miri_bukko
miri_bukko
2LDK | 家族
yasuyo66さんの実例写真
*つっぱり棒やめました* さっき レンジフード周りの掃除して フィルター交換しながら ふ、と思った 〝つっぱり棒邪魔やなぁ…😰〟 調理器具をコンロから手の届く場所に吊りたくて 最初は吸盤式フックに吊るしてみたけど 夜中に〝ガッシャーン‼️〟と落ちまくったコトから 〝ならば、つっぱり棒〟と落ち着いてたケド つっぱる幅が長くて いらんとこまで棒があり 拭き掃除の時 いちいち外すのも面倒になって来た😓 何かないかと思いながら フィルターをマグネットで留めながら思いついたのが 〝アイアンバーや‼️〟 はい おなじみ セリアのアイアンウォールバー登場 買い溜めしてある 強力マグネット各3個ずつ付けたら ビクともせぇへんやん🤩🙌🏻 調理器具もアイアンバーの幅 ✨ピッタリ✨ 視界に入ってたつっぱり棒がなくなって スッキリした〜🥰🌿 こうやって 思いつけるようになったのも RCで色んな方のお知恵見せてもうてるからです📝 感謝、感激😍
*つっぱり棒やめました* さっき レンジフード周りの掃除して フィルター交換しながら ふ、と思った 〝つっぱり棒邪魔やなぁ…😰〟 調理器具をコンロから手の届く場所に吊りたくて 最初は吸盤式フックに吊るしてみたけど 夜中に〝ガッシャーン‼️〟と落ちまくったコトから 〝ならば、つっぱり棒〟と落ち着いてたケド つっぱる幅が長くて いらんとこまで棒があり 拭き掃除の時 いちいち外すのも面倒になって来た😓 何かないかと思いながら フィルターをマグネットで留めながら思いついたのが 〝アイアンバーや‼️〟 はい おなじみ セリアのアイアンウォールバー登場 買い溜めしてある 強力マグネット各3個ずつ付けたら ビクともせぇへんやん🤩🙌🏻 調理器具もアイアンバーの幅 ✨ピッタリ✨ 視界に入ってたつっぱり棒がなくなって スッキリした〜🥰🌿 こうやって 思いつけるようになったのも RCで色んな方のお知恵見せてもうてるからです📝 感謝、感激😍
yasuyo66
yasuyo66
4LDK | 家族
ayak_028さんの実例写真
やはり、、キッチンは吊るす収納必須です☺️
やはり、、キッチンは吊るす収納必須です☺️
ayak_028
ayak_028
1K | 一人暮らし
kamiさんの実例写真
キッチンは収納が少ないので何でも吊るしてます。ザルとボウルはアイザワのもので、ザルには足も付いてるので水切りしやすいです。私が持っているのはこの1セットだけ。 ザルの横はゴマ炒り器。もしかしてコーヒーの焙煎なんかもできるのでは、と思ってますがやったことはありません。ゴマはとってもいい香りが出るけれど、火加減は難しいです。うっかりしてると黒焦げになります。余熱でも焦げてくので、物足りないくらいで火から遠ざけて取り出すのがコツです。 あとは鍋つかみがスエード素材で、薄いのに熱くならなくて気に入ってます。鍋敷きにもなります。随分前にfogで買いました。良い品なので再販してほしいなあ。
キッチンは収納が少ないので何でも吊るしてます。ザルとボウルはアイザワのもので、ザルには足も付いてるので水切りしやすいです。私が持っているのはこの1セットだけ。 ザルの横はゴマ炒り器。もしかしてコーヒーの焙煎なんかもできるのでは、と思ってますがやったことはありません。ゴマはとってもいい香りが出るけれど、火加減は難しいです。うっかりしてると黒焦げになります。余熱でも焦げてくので、物足りないくらいで火から遠ざけて取り出すのがコツです。 あとは鍋つかみがスエード素材で、薄いのに熱くならなくて気に入ってます。鍋敷きにもなります。随分前にfogで買いました。良い品なので再販してほしいなあ。
kami
kami
3LDK | 家族
SLAさんの実例写真
保存容器・キャニスター¥2,376
我が家で使ってるアルマイトの水切りざる 軽くて ぶら下がっちゃう〜😍
我が家で使ってるアルマイトの水切りざる 軽くて ぶら下がっちゃう〜😍
SLA
SLA
家族
ryouさんの実例写真
イベント参加です😄 Francfrancで買ったフェイクグリーンをキッチンカウンターの上に吊るしてます。 RCのユーザーさんに教えていただいて 吊るフック買いました。 グリーンがあるだけで一気にお洒落にみえてお気に入りです☺️
イベント参加です😄 Francfrancで買ったフェイクグリーンをキッチンカウンターの上に吊るしてます。 RCのユーザーさんに教えていただいて 吊るフック買いました。 グリーンがあるだけで一気にお洒落にみえてお気に入りです☺️
ryou
ryou
4LDK | 家族
sugichanさんの実例写真
私が頑張ってDIYしたキッチンのIHにもフロッシュはとーーーっても似合います😁   ほんと 何処に置いても素敵💕 このデザインとカラーでキッチンも気持ちも明るくなります。
私が頑張ってDIYしたキッチンのIHにもフロッシュはとーーーっても似合います😁   ほんと 何処に置いても素敵💕 このデザインとカラーでキッチンも気持ちも明るくなります。
sugichan
sugichan
家族
noricoさんの実例写真
マジックテープで留めたツールで吊るす収納始めました👻 ゴタクもつるそうかな〜
マジックテープで留めたツールで吊るす収納始めました👻 ゴタクもつるそうかな〜
norico
norico
1LDK | 一人暮らし
miachanconabeさんの実例写真
コンロ周りはこんな感じに スパイスのビン以外すべて100均
コンロ周りはこんな感じに スパイスのビン以外すべて100均
miachanconabe
miachanconabe
1K
もっと見る

キッチンに吊るすの投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

キッチンに吊るす

693枚の部屋写真から49枚をセレクト
Hidamari-Rさんの実例写真
歳をとると 引き出しから出すのが めんどくさいので 一軍の道具は ぶら下げてます
歳をとると 引き出しから出すのが めんどくさいので 一軍の道具は ぶら下げてます
Hidamari-R
Hidamari-R
3LDK | 家族
samanthakitchenさんの実例写真
ずっと欲しいなと思っていたけど、なかなか手が出ない調理器具があります😆
ずっと欲しいなと思っていたけど、なかなか手が出ない調理器具があります😆
samanthakitchen
samanthakitchen
家族
m-chocoさんの実例写真
フライパンやほぼ毎日使うレードルなどは、キッチン背面に吊るす収納にしています😊 棚受け金具の穴に棒を通して引っ掛けています。 その他の菜箸などはワゴンに収納して、コンロ周りには何も置いていません😊 使用頻度の低いものは埃や油がついてしまうので、引き出しにしまうようにしています。 食品の保存用に、ダイソーの瓶3つを、蓋を棚板に固定し、瓶を回して取れるようにしています😊
フライパンやほぼ毎日使うレードルなどは、キッチン背面に吊るす収納にしています😊 棚受け金具の穴に棒を通して引っ掛けています。 その他の菜箸などはワゴンに収納して、コンロ周りには何も置いていません😊 使用頻度の低いものは埃や油がついてしまうので、引き出しにしまうようにしています。 食品の保存用に、ダイソーの瓶3つを、蓋を棚板に固定し、瓶を回して取れるようにしています😊
m-choco
m-choco
4LDK | 家族
Let-s-DoDoDoさんの実例写真
コンロ隣の壁面はホウロウ風 DIYでバーを取り付けて フックでよく使うフライパン用具を掛ける。 一見雑多に見えますが、ホウロウで磁石 フックをつけるよりもいいことが?! 油はねなどがあるので、バーにフックを かけておくと道具をサッとどかして(2枚目) 壁の掃除ができるから楽! 地味でわかりにくい便利でしたw DIYの様子はホームページでも紹介してます♪ https://sites.google.com/view/lets-dododo-neo/ホーム/
コンロ隣の壁面はホウロウ風 DIYでバーを取り付けて フックでよく使うフライパン用具を掛ける。 一見雑多に見えますが、ホウロウで磁石 フックをつけるよりもいいことが?! 油はねなどがあるので、バーにフックを かけておくと道具をサッとどかして(2枚目) 壁の掃除ができるから楽! 地味でわかりにくい便利でしたw DIYの様子はホームページでも紹介してます♪ https://sites.google.com/view/lets-dododo-neo/ホーム/
Let-s-DoDoDo
Let-s-DoDoDo
3LDK | 家族
haruさんの実例写真
月並みですが吊るし収納にフックを利用しています。 鉄のフライパンはしまい込むと錆びやすいのでこの方法が最適だと思っています。 レンジフードに黒の突っ張り棒をかませ、目立たないようにしたところが地味なこだわりポイント。
月並みですが吊るし収納にフックを利用しています。 鉄のフライパンはしまい込むと錆びやすいのでこの方法が最適だと思っています。 レンジフードに黒の突っ張り棒をかませ、目立たないようにしたところが地味なこだわりポイント。
haru
haru
家族
Mさんの実例写真
吊るされたバナナ。
吊るされたバナナ。
M
M
1LDK | シェア
toumiさんの実例写真
わが家のキッチン 百均グッズを活用して壁面収納をしています◎ コンロが後付け式のため、置くことができないキッチングッズを全て吊るしています。 特にサラダ油は取り出しやすくて気に入っています🧂 また、お砂糖は磁石でぴたりと付けれるタワーのものに入れています。コンパクトで一人暮らしに最適なサイズ♪
わが家のキッチン 百均グッズを活用して壁面収納をしています◎ コンロが後付け式のため、置くことができないキッチングッズを全て吊るしています。 特にサラダ油は取り出しやすくて気に入っています🧂 また、お砂糖は磁石でぴたりと付けれるタワーのものに入れています。コンパクトで一人暮らしに最適なサイズ♪
toumi
toumi
1K | 一人暮らし
fawnさんの実例写真
左側のガスコンロ脇のスパイスラックを3coinsさんのに入れてみました。 本当はもう少し統一したいんですけれどね。。。 後は、あんまり変わって無いんですけれども(^_^;) 毎日使わないキッチンツールは棚にしまって、ちょくちょく使う物だけを置くことにしました(*^^*) うーん、もう少しスッキリしたいです。
左側のガスコンロ脇のスパイスラックを3coinsさんのに入れてみました。 本当はもう少し統一したいんですけれどね。。。 後は、あんまり変わって無いんですけれども(^_^;) 毎日使わないキッチンツールは棚にしまって、ちょくちょく使う物だけを置くことにしました(*^^*) うーん、もう少しスッキリしたいです。
fawn
fawn
2LDK | 一人暮らし
eepさんの実例写真
今日はキッチンの掃除して、麦茶を作って、大量に買ってきたお肉を小分け冷凍したり、キッチンでの立仕事頑張りました.
今日はキッチンの掃除して、麦茶を作って、大量に買ってきたお肉を小分け冷凍したり、キッチンでの立仕事頑張りました.
eep
eep
3LDK | 家族
hitomixさんの実例写真
キッチン用品が増えすぎてついに棚からオーバーフロー(lll-ω-)有孔ボードを貼りました。 油でギトギトになるのであまりコンロ周りには物を置きたくない派でしたが、最悪油がはねても良いものを吊るしました。 もうちょい吊るせるかな。
キッチン用品が増えすぎてついに棚からオーバーフロー(lll-ω-)有孔ボードを貼りました。 油でギトギトになるのであまりコンロ周りには物を置きたくない派でしたが、最悪油がはねても良いものを吊るしました。 もうちょい吊るせるかな。
hitomix
hitomix
3LDK | 家族
nabe10さんの実例写真
吊るす植物やりたくて、空いた瓶とワイヤーで
吊るす植物やりたくて、空いた瓶とワイヤーで
nabe10
nabe10
1K | 一人暮らし
crapgreenさんの実例写真
吊るし隊増えました。
吊るし隊増えました。
crapgreen
crapgreen
家族
nagashioさんの実例写真
何でも、吊るす様になりました
何でも、吊るす様になりました
nagashio
nagashio
4LDK | 家族
rerunさんの実例写真
キッチンマット¥1,250
イベント参加です。 吊り下げ収納. シンク下に まな板収納あるのだが 濡れたまま 収納はちょっと💦💦💦 吊り戸の下に 100円ショップのキッチンペーパーを吊す物で まな板収納。 サッと 取れるし 邪魔にならないから🙆‍♀️
イベント参加です。 吊り下げ収納. シンク下に まな板収納あるのだが 濡れたまま 収納はちょっと💦💦💦 吊り戸の下に 100円ショップのキッチンペーパーを吊す物で まな板収納。 サッと 取れるし 邪魔にならないから🙆‍♀️
rerun
rerun
家族
r_6cafeさんの実例写真
今朝のキッチン🎵 昨日はバレンタインデーのお菓子作りで キッチンの中は大騒ぎでした😅 一大イベントが終わって ほっとしています😄
今朝のキッチン🎵 昨日はバレンタインデーのお菓子作りで キッチンの中は大騒ぎでした😅 一大イベントが終わって ほっとしています😄
r_6cafe
r_6cafe
4LDK | 家族
taeさんの実例写真
わたしの癒しセット お花とキャンドルのあかりと好きな器でおうちカフェするのが私の癒しのセットです。 2枚目 よって撮ってみました。 わらび餅に冷たいお茶を合わせて。
わたしの癒しセット お花とキャンドルのあかりと好きな器でおうちカフェするのが私の癒しのセットです。 2枚目 よって撮ってみました。 わらび餅に冷たいお茶を合わせて。
tae
tae
家族
natsuさんの実例写真
年末掃除🧹 コンロ周りをキレイにしました。やはり油汚れが目立ちました。その都度拭くようにはしていますがキレイに保つって私には難しい😭 できるだけ余計なものは置かないようにしました!
年末掃除🧹 コンロ周りをキレイにしました。やはり油汚れが目立ちました。その都度拭くようにはしていますがキレイに保つって私には難しい😭 できるだけ余計なものは置かないようにしました!
natsu
natsu
4LDK | 家族
ngcemkkoさんの実例写真
鍋つかみを吊るしたくて セリアのアイアンバーを取り付けてみました。布巾も干せて便利です。100均すごい☺︎
鍋つかみを吊るしたくて セリアのアイアンバーを取り付けてみました。布巾も干せて便利です。100均すごい☺︎
ngcemkko
ngcemkko
1R | 一人暮らし
miri_bukkoさんの実例写真
使用頻度の高いまな板、フライパンなどの調理器具はフックに掛けています。
使用頻度の高いまな板、フライパンなどの調理器具はフックに掛けています。
miri_bukko
miri_bukko
2LDK | 家族
yasuyo66さんの実例写真
*つっぱり棒やめました* さっき レンジフード周りの掃除して フィルター交換しながら ふ、と思った 〝つっぱり棒邪魔やなぁ…😰〟 調理器具をコンロから手の届く場所に吊りたくて 最初は吸盤式フックに吊るしてみたけど 夜中に〝ガッシャーン‼️〟と落ちまくったコトから 〝ならば、つっぱり棒〟と落ち着いてたケド つっぱる幅が長くて いらんとこまで棒があり 拭き掃除の時 いちいち外すのも面倒になって来た😓 何かないかと思いながら フィルターをマグネットで留めながら思いついたのが 〝アイアンバーや‼️〟 はい おなじみ セリアのアイアンウォールバー登場 買い溜めしてある 強力マグネット各3個ずつ付けたら ビクともせぇへんやん🤩🙌🏻 調理器具もアイアンバーの幅 ✨ピッタリ✨ 視界に入ってたつっぱり棒がなくなって スッキリした〜🥰🌿 こうやって 思いつけるようになったのも RCで色んな方のお知恵見せてもうてるからです📝 感謝、感激😍
*つっぱり棒やめました* さっき レンジフード周りの掃除して フィルター交換しながら ふ、と思った 〝つっぱり棒邪魔やなぁ…😰〟 調理器具をコンロから手の届く場所に吊りたくて 最初は吸盤式フックに吊るしてみたけど 夜中に〝ガッシャーン‼️〟と落ちまくったコトから 〝ならば、つっぱり棒〟と落ち着いてたケド つっぱる幅が長くて いらんとこまで棒があり 拭き掃除の時 いちいち外すのも面倒になって来た😓 何かないかと思いながら フィルターをマグネットで留めながら思いついたのが 〝アイアンバーや‼️〟 はい おなじみ セリアのアイアンウォールバー登場 買い溜めしてある 強力マグネット各3個ずつ付けたら ビクともせぇへんやん🤩🙌🏻 調理器具もアイアンバーの幅 ✨ピッタリ✨ 視界に入ってたつっぱり棒がなくなって スッキリした〜🥰🌿 こうやって 思いつけるようになったのも RCで色んな方のお知恵見せてもうてるからです📝 感謝、感激😍
yasuyo66
yasuyo66
4LDK | 家族
ayak_028さんの実例写真
やはり、、キッチンは吊るす収納必須です☺️
やはり、、キッチンは吊るす収納必須です☺️
ayak_028
ayak_028
1K | 一人暮らし
kamiさんの実例写真
キッチンは収納が少ないので何でも吊るしてます。ザルとボウルはアイザワのもので、ザルには足も付いてるので水切りしやすいです。私が持っているのはこの1セットだけ。 ザルの横はゴマ炒り器。もしかしてコーヒーの焙煎なんかもできるのでは、と思ってますがやったことはありません。ゴマはとってもいい香りが出るけれど、火加減は難しいです。うっかりしてると黒焦げになります。余熱でも焦げてくので、物足りないくらいで火から遠ざけて取り出すのがコツです。 あとは鍋つかみがスエード素材で、薄いのに熱くならなくて気に入ってます。鍋敷きにもなります。随分前にfogで買いました。良い品なので再販してほしいなあ。
キッチンは収納が少ないので何でも吊るしてます。ザルとボウルはアイザワのもので、ザルには足も付いてるので水切りしやすいです。私が持っているのはこの1セットだけ。 ザルの横はゴマ炒り器。もしかしてコーヒーの焙煎なんかもできるのでは、と思ってますがやったことはありません。ゴマはとってもいい香りが出るけれど、火加減は難しいです。うっかりしてると黒焦げになります。余熱でも焦げてくので、物足りないくらいで火から遠ざけて取り出すのがコツです。 あとは鍋つかみがスエード素材で、薄いのに熱くならなくて気に入ってます。鍋敷きにもなります。随分前にfogで買いました。良い品なので再販してほしいなあ。
kami
kami
3LDK | 家族
SLAさんの実例写真
保存容器・キャニスター¥2,376
我が家で使ってるアルマイトの水切りざる 軽くて ぶら下がっちゃう〜😍
我が家で使ってるアルマイトの水切りざる 軽くて ぶら下がっちゃう〜😍
SLA
SLA
家族
ryouさんの実例写真
イベント参加です😄 Francfrancで買ったフェイクグリーンをキッチンカウンターの上に吊るしてます。 RCのユーザーさんに教えていただいて 吊るフック買いました。 グリーンがあるだけで一気にお洒落にみえてお気に入りです☺️
イベント参加です😄 Francfrancで買ったフェイクグリーンをキッチンカウンターの上に吊るしてます。 RCのユーザーさんに教えていただいて 吊るフック買いました。 グリーンがあるだけで一気にお洒落にみえてお気に入りです☺️
ryou
ryou
4LDK | 家族
sugichanさんの実例写真
私が頑張ってDIYしたキッチンのIHにもフロッシュはとーーーっても似合います😁   ほんと 何処に置いても素敵💕 このデザインとカラーでキッチンも気持ちも明るくなります。
私が頑張ってDIYしたキッチンのIHにもフロッシュはとーーーっても似合います😁   ほんと 何処に置いても素敵💕 このデザインとカラーでキッチンも気持ちも明るくなります。
sugichan
sugichan
家族
noricoさんの実例写真
マジックテープで留めたツールで吊るす収納始めました👻 ゴタクもつるそうかな〜
マジックテープで留めたツールで吊るす収納始めました👻 ゴタクもつるそうかな〜
norico
norico
1LDK | 一人暮らし
miachanconabeさんの実例写真
コンロ周りはこんな感じに スパイスのビン以外すべて100均
コンロ周りはこんな感じに スパイスのビン以外すべて100均
miachanconabe
miachanconabe
1K
もっと見る

キッチンに吊るすの投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ