意外とインテリアで見落としがちな天井まわり。天井を活用して吊るすインテリアを取り入れると、がらんと空いていたスペースが華やいで、お部屋の雰囲気をガラッと変えてくれます。今回はRoomClipユーザーさんの実例を見ていきながら、天井から吊るすインテリアにおすすめのアイテムをスタイル別にご紹介します。
どんなインテリアにもマッチするグリーン
はじめにご紹介するのは、どんなインテリアテイストでも合わせやすいグリーンを使った吊るすインテリアです。グリーンをハンギングすることで、一気に気持ちの良い空間に様変わりします。ハンギンググリーンを取り入れたインテリアを実践している、ユーザーさんのアイディアを見ていきましょう。
エアープランツを吊るす
エアープランツは土がいらず、場所を選ばずに飾ることができるため、ハンギングするグリーンとしても最適です。こちらのmiyamiyaさんは、数種類のエアープランツを木やヒモを使ってハンギングしています。流れるようなディスプレイはとても優雅で、見る角度でいろいろな表情が楽しめそうですね♪
マクラメ編みのネットを使って
植木鉢を吊るすときはマクラメ編みのハンギングネットを使うのがおすすめ。グリーンあふれるインテリアのMahoさんは、グリーンや小物を吊るして飾っています。シルバーのポットとマクラメの組み合わせが洗練された雰囲気で、無機質になりがちなテレビまわりもおしゃれな空間になっていますね!
ハンギングポットをダクトレールに
mimi.lifeさんは、カゴのハンギングポットを照明とともに吊るしています。照明をつけるダクトレールを使ってポットを吊るすアイディアは、天井に穴をあけずにできる真似したい工夫です。カゴがナチュラルな雰囲気を出していて、グリーンと相まってやさしい印象の空間になっていますね。
ラダーにフェイクグリーン
手が届きにくい天井近くにハンギングするときは、お手入れ不要のフェイクグリーンを使うのがおすすめです。こちらのpuritan_rさんはDIYしたというラダーを天井に吊るし、フェイクグリーンを飾っています。天井の装飾が空間をクラスアップして、まさにカフェのような雰囲気を作り出していますね♪
北欧インテリアには吊るすオーナメント
やさしい木目の家具や鮮やかな色味を添えた北欧インテリアには、さらにオーナメントを加えると、一段と明るくあたたかみのある印象に。ディスプレイスペースにもぴったりな、取り入れやすいアイテムがたくさんあります。北欧インテリアに吊るすディスプレイを取り入れた、ユーザーさんのアイディアをご紹介します。
ブルーのツバメモビール
こちらのyukaさんのディスプレイ棚の近くには、きれいなブルーが印象的なツバメのモビールが飾られています。モビールがあると、さらにやわらかい雰囲気に。ゆらゆらと揺れるモビールは、見ているだけで気持ちがなごみそうですね。ブルーが際立ち、さわやかな風を感じられるようなディスプレイです。
ヒンメリモビール
北欧ヴィンテージインテリアのas_noteさんのリビングは、ヒンメリがお部屋のアクセントになっています。ヒンメリは、北欧の伝統的なモビールで、麦わらで作られた飾りです。いくつも重なった幾何学模様がシャープな印象でありつつ、素朴な素材感と色味で空間をクラスアップしてくれていますね。
ガラスのオブジェ
maric323さんはイッタラのガラスのオブジェをハンギングして楽しんでいます。光が当たったガラスはきらきら輝いて、ずっと見ていたくなるほど見惚れてしまいそうですね♪この美しい独特なフォルムのオブジェは存在感がありつつも、ガラスのやさしい繊細さが絶妙な空気感を作り出してくれています。
ナチュラルテイストを彩るカゴやフラワー
ナチュラルテイストのインテリアには、彩りを添えるフラワーやリース、カゴを吊るしてみるのがおすすめです。雑貨屋さんのような、カフェのような、居心地の良いやわらかな空間に変化します。ナチュラルテイストのインテリアに、吊るすアイテムを加えているユーザーさんのアイディアをみていきましょう。
カゴをディスプレイとして
こちらのmakkyfoneさんは、さまざまな形のカゴを吊るして、収納としてもディスプレイとしても活用しているそう。ナチュラルインテリアには、カゴはとても相性が良く、吊るしたり、あえてランダムに飾ることで空間にリズムが生まれています。レトロな雰囲気のライトとの相性もぴったりですね♪
流木にドライフラワー
ドライフラワーを吊るして楽しんでいるlienさん。実は、これは室内物干し棒で、シルバーの部分を麻ひもで巻き、流木を通して吊るすインテリアとして活用しているそうです。ナチュラルな雰囲気を作り出してくれるドライフラワーは、小物と合わせて色味を抑えて飾ると大人シックな印象になりますね♪
フライングリース
ma_couleurさんは、フライングリースをご自身で作られたそうです。リースを照明のように吊るすことで、お部屋のアクセントとして、華やかさを添えてくれます。グリーンとドライフラワーにリボンを加えて、よりナチュラルでやさしい雰囲気ですね♪見ているだけで癒されそうです。
いかがでしたでしょうか。ご紹介したアイテムは、お部屋の印象をぐっと変えてくれるものばかりです。天井まわりが少し物足りないと感じたら、吊るすインテリアにぜひチャレンジしてみてくださいね。
RoomClipには、ユーザーさんが投稿した「吊るすインテリア」のオシャレでリアルなインテリア実例写真がたくさんあります。ぜひ参考にしてみてくださいね!