雰囲気づくりは照明で決まる♪ダイニングを彩るペンダントライト特集

雰囲気づくりは照明で決まる♪ダイニングを彩るペンダントライト特集

ダイニングは、照明しだいで印象が大きく変わります。中でも天井から吊るすペンダントライトは、デザインが豊富で、お部屋の雰囲気づくりにぴったり。今回は、ダイニングを彩る魅力的なペンダントライトをご紹介します。お部屋のスタイルに合う明かりを見つけてみてください♪

1灯吊りの様子

ダイニングテーブルの上に1灯吊りのペンダントライトを取り入れると、シンプルながらも空間がぐっと引き締まります。特にシェードデザインにこだわることで、照明がインテリアのアクセントになりますよ♪

心地よさを感じるアクセントカラー

やわらかな曲線が特徴的なアプロスのペンダントライト。豊富なカラーバリエーションが魅力で、nonp--yさんのダイニングには、やさしいブルーのライトが吊るされています。さわやかな色合いは、光が差し込む明るいダイニングと相性抜群。明かりを点けていなくても、空間のかわいいアクセントになります。

スタイリッシュな空間を演出

take_nokoさんは、flameのdecolampをダイニングに吊るしています。きりっとした表情のシャープなラインが印象的。チェアの座面と色味を合わせた統一感のあるコーディネートで、スタイリッシュな空間に仕上がっていますね。主張は控えめながらも、存在感を放つペンダントライトです。

スッキリとしたフォルムがお気に入りです♪ テーブルから70cmの高さになるようにコードカットしています。
take_noko

北欧テイストの洗練されたデザイン

busho_no_hahaさんのお気に入りは、インターフォルムのメルチェロ。北欧テイストのナチュラルなペンダントライトは、やわらかな印象のラウンドテーブルとよく調和し、1灯でダイニングがガラッとおしゃれな雰囲気になります。ホワイト×ブラウンの落ち着いたカラーが、ブルーの壁に鮮やかに映えていますね。

洗練されたと褒めてもらえることも多くて 灯りも優しく感じられるし ライトをつけてなくてもオシャレで とっても気に入ってます✨
busho_no_haha

多灯吊りの様子

小型のペンダントライトを複数吊るすと、カフェのようなおしゃれな空間を演出できます。お部屋のインテリアが少し寂しく感じる場合も、多灯吊りでリズムを与えることで、空間が豊かな印象になりますよ♪

ガラスのエレガントなきらめき

&Traditionのメガバルブは、職人によってひとつひとつ手づくりされた吹きガラスの美しいペンダントライト。エレガントなフォルムながら、空間を軽やかに演出してくれます。casa308さんのように、ドライフラワーと一緒に飾ると、ガラスのきらめきがお互いを美しく引き立て合いますね。

和モダンに似合う重厚感

重厚感のあるペンダントライトが並ぶcoco0.84.さんのダイニング。ODELICと及源鋳造のコラボによる鉄鋳物のライトが、空間に落ち着きと安らぎを与えています。葉っぱの抜き模様からこぼれる明かりがやさしく心地いいですね。和の趣がありながら、モダンテイストの空間にもスマートに馴染んでくれます。

木のシェードを透すあたたかい光

nyancoさんのダイニングを照らすのは、ヤコブソンランプのペンダントライト。パイン材のシェードを透過したやわらかな光が、食卓をあたたかく包み込んでくれます。天井に映る影のシルエットにもうっとりするそう。小ぶりでインテリアに取り入れやすく、オブジェのような佇まいも品があります。

新居には絶対付けたいと、前から憧れていたもの✨ 昼間の木目の美しさはもちろん、点けた時の天井に映る影も、温かみのある姿にもうっとりです♡
nyanco



ダイニングにおすすめのペンダントライトをご紹介しました。照明をセンスよく取り入れると、ダイニングがワンランクアップします。ぜひ実例を参考に、明かりのある暮らしを楽しんでみてください♪


RoomClipには、ユーザーさんが投稿した「ダイニング ペンダントライト」のオシャレでリアルなインテリア実例写真がたくさんあります。ぜひ参考にしてみてくださいね!

関連記事