出し入れもスムーズで見た目もばっちり☆参考にしたい吊るす収納アイデア

出し入れもスムーズで見た目もばっちり☆参考にしたい吊るす収納アイデア

ものがサッと取れてすぐに戻せる吊るす収納は、普段使いのものにぴったりの収納方法。積極的に取り入れて、暮らしを楽にしたいですよね。本記事では、RoomClipユーザーさんたちの吊るす収納アイデアをご紹介します。収納にお悩みの方やスムーズな毎日を送りたい方はぜひ、参考にしてみてください。

水まわりをスッキリと

まずご紹介するのは、洗面所やバスルーム、キッチンなどの水まわりで吊るす収納を実践している実例です。通気性も確保できる吊るす収納は、清潔感が欲しい水まわりにもぴったりです。

バッグを使って

3COINSのハンガー収納バッグを使って、ハンガー収納をしているmi-ya.hymさんの実例です。バッグはコマンドフックを使ってかけているそう。実例のように空中収納をしておけば、洗面所も広々と使えそうですね。

IKEAグッズが便利

kuuuuu.lifeさんは、IKEAのシャワーハンガーを使ってバスルームを整理整頓されていました。ボトル類はもちろん、ヘアクリップなどさまざまなものが一か所に集中させられるのが良いですね。「すごく便利」とユーザーさんも太鼓判を押してらっしゃいます。

カップも吊るす収納に

カインズホームのアイアンバーと100円ショップのフックでカップ収納をDIYされているのは、harumaruさんです。カップを使いたいときにパッと手に取れるので時短にもつながりそうですね。インテリア性もばっちりです。

アイアンバーにフックをかけて 吊るして見せるカップ収納 コーヒーをよく飲むので すぐに使えて洗ってまた吊るす お気に入りです。 カインズのアイアンバーに 100円ショップのフックで 簡単diy 誰でもすぐできますよ! 👍✨
harumaru

意外なものも吊るして

続いては、意外性のある吊るす収納実例をご紹介します。おうちにあるさまざまなものの収納にお困りの方も、ぜひ参考にしてみてくださいね。目からうろこが落ちそうなアイデアを中心に、お届けします。

眼鏡をかけて

ベッドのそばにメガネの収納スペースを設けているHALさんの実例です。こちらのメガネホルダーはレザーで作られているとのこと。落ち着いた風合いでインテリアにも自然となじみそうです。

空気清浄機も浮かせて

kuzumochiさんは、プラントハンガーを使って空気清浄機を浮かせる収納にしてらっしゃいました。インパクト抜群ですが、使い勝手も良さそうなアイデアですね。耐荷重をしっかり確認して真似してみたいです。

ベビーゲートも吊るして

コマンドフックを使い、ベビーゲートを吊るす収納にしているのはmimikurysさんです。大きなベビーゲートも実例のように壁面に沿わせておけばスッキリ。使うときにもサッと取り出せるので、ストレスフリーな暮らしができそうです。

コマンドフックの活用法!! リビング入り口に使っているつっぱり型ベビーゲートの置き場にしました。これなら子供が寝た後大人の通行の邪魔にならない!!!やっと、やっと!!すっきり解決した!!!嬉しい!!
mimikurys



吊るす収納をされているユーザーさんたちの実例をご紹介しました。よく使うものやなかなか置き場が見つからないものは吊るす収納が断然おすすめ。お部屋も広く使えるのでぜひ検討してみてください。


RoomClipには、ユーザーさんが投稿した「吊るす収納」のオシャレでリアルなインテリア実例写真がたくさんあります。ぜひ参考にしてみてくださいね!

関連記事