収納スペース付のアイデア・おしゃれなインテリア実例

1件
関連度順
1
1〜1枚を表示 / 全1枚

関連するタグの写真

関連する記事

お家の使いやすさが格段にUP!作ってよかった収納スペース実例10
お家の使いやすさが格段にUP!作ってよかった収納スペース実例10
いつお客さまをお迎えしても大丈夫なスッキリと片付いたお家って、憧れますよね。でも、実際は収納しきれないものが家の中に散らばってしまいがち、なんてことも。お家に十分な収納スペースがあれば心配せずに済みますよ。今回は、ユーザーさんが作ってよかったと感じている収納スペースをご紹介します。
デッドスペースは見逃さない!家中の収納を増やすアイデア集
デッドスペースは見逃さない!家中の収納を増やすアイデア集
「この辺にもう少し収納があれば」と感じることはありませんか?収納場所を増やしたくても、新しくスペースを確保するのは難しいものですよね。そうお困りの方に、今回は収納を増やすアイデアをご紹介します。家中のちょっとした隙間やデッドスペースを、うまく活用している実例をご覧ください。
まさかこんなところに!?デッドスペースを活用した収納アイデア
まさかこんなところに!?デッドスペースを活用した収納アイデア
「この隙間もったいないな……。」「この微妙なスペース何かに使えないかな?」今回はそんなデッドスペースを有効活用した、ユーザーさんの収納アイデアをご紹介します。ちょっとした隙間やスペースが、工夫しだいで立派な収納になるんです。これまで見逃していたデッドスペースにも、気づくかもしれませんよ。
使いやすさを追求!私だけのメイクスペースアイディア
使いやすさを追求!私だけのメイクスペースアイディア
皆さんはメイクをするときにどこで行っていますか?ドレッサーや洗面所を使っている方が多いかと思いますが、今回は、オリジナルなメイクスペースを設けているRoomClipユーザーさんの実例をご紹介していきます。家にメイクスペースを作りたいと思うときに、ぜひ参考にしてくださいね。
グラスホルダーでおしゃれに♪脚付きグラスの収納はこれで決まり!
グラスホルダーでおしゃれに♪脚付きグラスの収納はこれで決まり!
脚付きのグラスはワイングラスをはじめとして、食卓をワンランクアップしてくれるおしゃれなアイテムです。でも、その収納に困っている人は多いのでは?そう、高さがあるので、不安定だし、他のものと棚を共有しづらいですね。そこで救世主になってくれるのがグラスホルダー♪キッチンに取り入れるアイデアをご覧ください♪
お部屋にしっとりなじむ美しさ。無印良品の脚付マットレス使い方実例
お部屋にしっとりなじむ美しさ。無印良品の脚付マットレス使い方実例
お部屋のレイアウトを考えるとき、場所を大きく使うベッドは配置や選び方に悩んでしまいますよね。使い勝手までとことん考えられた無印良品の脚付マットレスなら、お部屋になじんで長く使えるかもしれませんよ。そのシンプルなフォルムには、こだわりがぎゅっと詰まっていました。ユーザーさんの使い方実例をご紹介します。
どんなお部屋にも相性抜群!無印良品の脚付マットレス
どんなお部屋にも相性抜群!無印良品の脚付マットレス
シンプルなスタイルの無印良品の脚付マットレスは、どんなお部屋とも相性抜群。お部屋の中でも存在感が大きいだけに、脚付マットレスの置き方やアレンジの仕方によっても雰囲気ががらりと変わります。今回は、ユーザーさんがどのように脚付マットレスを置いているのか、参考にしてみましょう。
アイデア満載☆無印良品の脚付マットレスはこうやって使う
アイデア満載☆無印良品の脚付マットレスはこうやって使う
無印良品の脚付マットレスは、スモールからダブルまで4つのサイズから選べるマットレスに、素材や高さの違う専用の脚を取り付けて使う大人気のアイテムです。今回は、生活スタイルや場所に合わせて無印良品の脚付マットレスを使われている、ユーザーさんのアイデアをご紹介します。
「すっきりと好み際立つ、私だけの特別な空間」 by mariさん
「すっきりと好み際立つ、私だけの特別な空間」 by mariさん
時短テクや効率化などで、日々工夫して手にした余白の時間。家族など大切な人のために頑張ってきたその時間を、ほんの少しでも自分のためにあてられていますか?自分が自分らしくいられるための空間としての、メイクスペースづくりを提案している「メイクスペースをつくろうプロジェクト」。今回は、毎日鏡にむかうのが嬉しくなりそうな素敵なスペースをつくられているmariさんに、お話を伺いました。
「家族も私も同時進行!効率UPに適ったリビングインスタイル」 by lilyさん
「家族も私も同時進行!効率UPに適ったリビングインスタイル」 by lilyさん
時短テクや効率化などで、日々工夫して手にした余白の時間。家族など大切な人のために頑張ってきたその時間を、ほんの少しでも自分のためにあてられていますか?自分が自分らしくいられるための空間としての、メイクスペースづくりを提案している「メイクスペースをつくろうプロジェクト」。今回は、リビングに自分だけのメイクスペースをつくったというlilyさんに、お話を伺いました。