二重壁

8枚の部屋写真から8枚をセレクト
marukoさんの実例写真
廊下と天井もDIYでリフォームしました。 元の床や壁の上から胴縁や垂木を打って、隙間に断熱材を入れてからボードを貼り、二重壁にする事で断熱効果を高めています♪
廊下と天井もDIYでリフォームしました。 元の床や壁の上から胴縁や垂木を打って、隙間に断熱材を入れてからボードを貼り、二重壁にする事で断熱効果を高めています♪
maruko
maruko
3LDK | 家族
mamenoさんの実例写真
キッチンカウンターの ブルーグレーとメトロタイルの壁は、 ラブリコと合板で壁を作って 壁紙を貼ったものです🙌🏻 賃貸ですがブルーグレーの壁に憧れていたので 現状回復できるよう二重壁を作りました🔨 お気に入りの眺めです☺️ ✄-------------------‐✄ 久々の投稿になった理由… ここにきてSnowManにどハマりしてしまい… 暇さえあればYouTubeに浸っているから😂 ママ友さんに布教されて以前からじわじわ好きだったんですがもう戻れないほどに沼につかってしまいました🤣 最推しはしょっぴこと渡辺翔太くんで、ゆり組(舘様としょっぴの幼馴染コンビ)推し❤️💙 しょっぴの5歳児みたいな可愛さと歌の上手さのギャップよ…😭✨ でも9人みんなの仲良しわちゃわちゃしてる感じが可愛くてなんやかんやで箱推しです🥹 ちなみに娘ちゃんはこーじくん推し🧡 親子で推し活楽しみます٩(ˊᗜˋ*)و
キッチンカウンターの ブルーグレーとメトロタイルの壁は、 ラブリコと合板で壁を作って 壁紙を貼ったものです🙌🏻 賃貸ですがブルーグレーの壁に憧れていたので 現状回復できるよう二重壁を作りました🔨 お気に入りの眺めです☺️ ✄-------------------‐✄ 久々の投稿になった理由… ここにきてSnowManにどハマりしてしまい… 暇さえあればYouTubeに浸っているから😂 ママ友さんに布教されて以前からじわじわ好きだったんですがもう戻れないほどに沼につかってしまいました🤣 最推しはしょっぴこと渡辺翔太くんで、ゆり組(舘様としょっぴの幼馴染コンビ)推し❤️💙 しょっぴの5歳児みたいな可愛さと歌の上手さのギャップよ…😭✨ でも9人みんなの仲良しわちゃわちゃしてる感じが可愛くてなんやかんやで箱推しです🥹 ちなみに娘ちゃんはこーじくん推し🧡 親子で推し活楽しみます٩(ˊᗜˋ*)و
mameno
mameno
3LDK | 家族
Ys_worksさんの実例写真
玄関ポスト脇のサークルストーンエリアにレンガを積んで簡易花壇を作ってみました♪ 積み方を試行錯誤。アーチ、二重壁、階段状、試した積み方を出来る限りミックスして一旦この形に落ち着きました。 ステップアクセントもレンガと相性がイイ!
玄関ポスト脇のサークルストーンエリアにレンガを積んで簡易花壇を作ってみました♪ 積み方を試行錯誤。アーチ、二重壁、階段状、試した積み方を出来る限りミックスして一旦この形に落ち着きました。 ステップアクセントもレンガと相性がイイ!
Ys_works
Ys_works
sis0さんの実例写真
壁掛けテレビにするにあたって、二重壁にして裏側にケーブルを通すパイプを取り付けました。HDMIとアンテナ線を通せるようになっています。 壁掛けテレビのメリットは見た目がスッキリするくらいかなと思ってましたが、ケーブル等を整理するに当たってTV本体をアームで動かしやすいというのもありました。 あと掃除がしやすい! テレビの場所が固定されている部屋ならかなりおすすめです😊 ただ一人では工事できませんでした。壁の強度確認やネジ止めなど、プロに任せるのが良さそうです。
壁掛けテレビにするにあたって、二重壁にして裏側にケーブルを通すパイプを取り付けました。HDMIとアンテナ線を通せるようになっています。 壁掛けテレビのメリットは見た目がスッキリするくらいかなと思ってましたが、ケーブル等を整理するに当たってTV本体をアームで動かしやすいというのもありました。 あと掃除がしやすい! テレビの場所が固定されている部屋ならかなりおすすめです😊 ただ一人では工事できませんでした。壁の強度確認やネジ止めなど、プロに任せるのが良さそうです。
sis0
sis0
2LDK | 一人暮らし
Dublingoさんの実例写真
マスキングテープ¥247
『プチプラアイテムを使ったインテリア』 久々にマステを使ってウォールアレンジ♪ こちら、身長計です。 最近、伸び盛りの娘たち。 いつも柱にマーキングしてたのですが、身長計があったら便利だなぁと。 でも、小さな子供用の可愛らしいのばかり。 見つけたオシャレなウォールステッカーは、お値段がそれなりにして… そこで、メジャーで測って、マステを貼って、作りました。 作るというか、ほんと貼っただけ。 マーキングも、白いマステにイニシャルと日付スタンプを押したもの。 更新されたら貼り替えるものだから、ステッカーはもったいない😂 窓に置いてあるアロマディフューザーもダイソーのもの。 とことんプチプラ♡
『プチプラアイテムを使ったインテリア』 久々にマステを使ってウォールアレンジ♪ こちら、身長計です。 最近、伸び盛りの娘たち。 いつも柱にマーキングしてたのですが、身長計があったら便利だなぁと。 でも、小さな子供用の可愛らしいのばかり。 見つけたオシャレなウォールステッカーは、お値段がそれなりにして… そこで、メジャーで測って、マステを貼って、作りました。 作るというか、ほんと貼っただけ。 マーキングも、白いマステにイニシャルと日付スタンプを押したもの。 更新されたら貼り替えるものだから、ステッカーはもったいない😂 窓に置いてあるアロマディフューザーもダイソーのもの。 とことんプチプラ♡
Dublingo
Dublingo
4LDK | 家族
r.t.mamaさんの実例写真
コンテナハウスの改装…その2 コンテナハウスの中を防音室と普通の部屋と分ける為、壁をつくってます。 防音するのに断熱材をプラスして石膏ボードをもともとの壁の上から張り二重壁に! 手前は個室にする為の間仕切り壁を作っている途中です。
コンテナハウスの改装…その2 コンテナハウスの中を防音室と普通の部屋と分ける為、壁をつくってます。 防音するのに断熱材をプラスして石膏ボードをもともとの壁の上から張り二重壁に! 手前は個室にする為の間仕切り壁を作っている途中です。
r.t.mama
r.t.mama
家族
merirynさんの実例写真
おはようございます♪ 昨日、息子が庭に遮光ネットを張ってくれました。 白いので遮熱ネットかしら? 以前は黒を張っていたのですが、光より熱を遮りたいので数年前から白にしました。 これで庭の花たちも少しは安心です。
おはようございます♪ 昨日、息子が庭に遮光ネットを張ってくれました。 白いので遮熱ネットかしら? 以前は黒を張っていたのですが、光より熱を遮りたいので数年前から白にしました。 これで庭の花たちも少しは安心です。
meriryn
meriryn
4LDK | 家族
yuko32さんの実例写真
この一見馬鹿らしいアイディアで今年の猛暑を乗り切りました。 写真右下に10cmくらいの高さの穴がありますが、なんとこれがこの向こうの部屋の押入れの下にあり、部屋側にも引き戸が付いています。こちら側、リビングにはエアコンはなく、向こう側の部屋に1台、60㎡のこの家にはその1台しかエアコンがないのですが、なんと、この穴を使ってエアコンの冷気をサーキュレーターを使ってリビングに送り込むことに成功。 「本当バカ!」と笑ってしまいますが、この猛暑を乗り切ったので夏は大丈夫。 暖房をこんな下から送るのはさすがに無理ではないかと思っていますが、もちろん試します。 因みにリビングは二重サッシ、壁、天井は漆喰です。おそらく、その素材によるところも大いにあるのかと。
この一見馬鹿らしいアイディアで今年の猛暑を乗り切りました。 写真右下に10cmくらいの高さの穴がありますが、なんとこれがこの向こうの部屋の押入れの下にあり、部屋側にも引き戸が付いています。こちら側、リビングにはエアコンはなく、向こう側の部屋に1台、60㎡のこの家にはその1台しかエアコンがないのですが、なんと、この穴を使ってエアコンの冷気をサーキュレーターを使ってリビングに送り込むことに成功。 「本当バカ!」と笑ってしまいますが、この猛暑を乗り切ったので夏は大丈夫。 暖房をこんな下から送るのはさすがに無理ではないかと思っていますが、もちろん試します。 因みにリビングは二重サッシ、壁、天井は漆喰です。おそらく、その素材によるところも大いにあるのかと。
yuko32
yuko32
3DK | 家族

二重壁の投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

二重壁

8枚の部屋写真から8枚をセレクト
marukoさんの実例写真
廊下と天井もDIYでリフォームしました。 元の床や壁の上から胴縁や垂木を打って、隙間に断熱材を入れてからボードを貼り、二重壁にする事で断熱効果を高めています♪
廊下と天井もDIYでリフォームしました。 元の床や壁の上から胴縁や垂木を打って、隙間に断熱材を入れてからボードを貼り、二重壁にする事で断熱効果を高めています♪
maruko
maruko
3LDK | 家族
mamenoさんの実例写真
キッチンカウンターの ブルーグレーとメトロタイルの壁は、 ラブリコと合板で壁を作って 壁紙を貼ったものです🙌🏻 賃貸ですがブルーグレーの壁に憧れていたので 現状回復できるよう二重壁を作りました🔨 お気に入りの眺めです☺️ ✄-------------------‐✄ 久々の投稿になった理由… ここにきてSnowManにどハマりしてしまい… 暇さえあればYouTubeに浸っているから😂 ママ友さんに布教されて以前からじわじわ好きだったんですがもう戻れないほどに沼につかってしまいました🤣 最推しはしょっぴこと渡辺翔太くんで、ゆり組(舘様としょっぴの幼馴染コンビ)推し❤️💙 しょっぴの5歳児みたいな可愛さと歌の上手さのギャップよ…😭✨ でも9人みんなの仲良しわちゃわちゃしてる感じが可愛くてなんやかんやで箱推しです🥹 ちなみに娘ちゃんはこーじくん推し🧡 親子で推し活楽しみます٩(ˊᗜˋ*)و
キッチンカウンターの ブルーグレーとメトロタイルの壁は、 ラブリコと合板で壁を作って 壁紙を貼ったものです🙌🏻 賃貸ですがブルーグレーの壁に憧れていたので 現状回復できるよう二重壁を作りました🔨 お気に入りの眺めです☺️ ✄-------------------‐✄ 久々の投稿になった理由… ここにきてSnowManにどハマりしてしまい… 暇さえあればYouTubeに浸っているから😂 ママ友さんに布教されて以前からじわじわ好きだったんですがもう戻れないほどに沼につかってしまいました🤣 最推しはしょっぴこと渡辺翔太くんで、ゆり組(舘様としょっぴの幼馴染コンビ)推し❤️💙 しょっぴの5歳児みたいな可愛さと歌の上手さのギャップよ…😭✨ でも9人みんなの仲良しわちゃわちゃしてる感じが可愛くてなんやかんやで箱推しです🥹 ちなみに娘ちゃんはこーじくん推し🧡 親子で推し活楽しみます٩(ˊᗜˋ*)و
mameno
mameno
3LDK | 家族
Ys_worksさんの実例写真
玄関ポスト脇のサークルストーンエリアにレンガを積んで簡易花壇を作ってみました♪ 積み方を試行錯誤。アーチ、二重壁、階段状、試した積み方を出来る限りミックスして一旦この形に落ち着きました。 ステップアクセントもレンガと相性がイイ!
玄関ポスト脇のサークルストーンエリアにレンガを積んで簡易花壇を作ってみました♪ 積み方を試行錯誤。アーチ、二重壁、階段状、試した積み方を出来る限りミックスして一旦この形に落ち着きました。 ステップアクセントもレンガと相性がイイ!
Ys_works
Ys_works
sis0さんの実例写真
壁掛けテレビにするにあたって、二重壁にして裏側にケーブルを通すパイプを取り付けました。HDMIとアンテナ線を通せるようになっています。 壁掛けテレビのメリットは見た目がスッキリするくらいかなと思ってましたが、ケーブル等を整理するに当たってTV本体をアームで動かしやすいというのもありました。 あと掃除がしやすい! テレビの場所が固定されている部屋ならかなりおすすめです😊 ただ一人では工事できませんでした。壁の強度確認やネジ止めなど、プロに任せるのが良さそうです。
壁掛けテレビにするにあたって、二重壁にして裏側にケーブルを通すパイプを取り付けました。HDMIとアンテナ線を通せるようになっています。 壁掛けテレビのメリットは見た目がスッキリするくらいかなと思ってましたが、ケーブル等を整理するに当たってTV本体をアームで動かしやすいというのもありました。 あと掃除がしやすい! テレビの場所が固定されている部屋ならかなりおすすめです😊 ただ一人では工事できませんでした。壁の強度確認やネジ止めなど、プロに任せるのが良さそうです。
sis0
sis0
2LDK | 一人暮らし
Dublingoさんの実例写真
マスキングテープ¥247
『プチプラアイテムを使ったインテリア』 久々にマステを使ってウォールアレンジ♪ こちら、身長計です。 最近、伸び盛りの娘たち。 いつも柱にマーキングしてたのですが、身長計があったら便利だなぁと。 でも、小さな子供用の可愛らしいのばかり。 見つけたオシャレなウォールステッカーは、お値段がそれなりにして… そこで、メジャーで測って、マステを貼って、作りました。 作るというか、ほんと貼っただけ。 マーキングも、白いマステにイニシャルと日付スタンプを押したもの。 更新されたら貼り替えるものだから、ステッカーはもったいない😂 窓に置いてあるアロマディフューザーもダイソーのもの。 とことんプチプラ♡
『プチプラアイテムを使ったインテリア』 久々にマステを使ってウォールアレンジ♪ こちら、身長計です。 最近、伸び盛りの娘たち。 いつも柱にマーキングしてたのですが、身長計があったら便利だなぁと。 でも、小さな子供用の可愛らしいのばかり。 見つけたオシャレなウォールステッカーは、お値段がそれなりにして… そこで、メジャーで測って、マステを貼って、作りました。 作るというか、ほんと貼っただけ。 マーキングも、白いマステにイニシャルと日付スタンプを押したもの。 更新されたら貼り替えるものだから、ステッカーはもったいない😂 窓に置いてあるアロマディフューザーもダイソーのもの。 とことんプチプラ♡
Dublingo
Dublingo
4LDK | 家族
r.t.mamaさんの実例写真
コンテナハウスの改装…その2 コンテナハウスの中を防音室と普通の部屋と分ける為、壁をつくってます。 防音するのに断熱材をプラスして石膏ボードをもともとの壁の上から張り二重壁に! 手前は個室にする為の間仕切り壁を作っている途中です。
コンテナハウスの改装…その2 コンテナハウスの中を防音室と普通の部屋と分ける為、壁をつくってます。 防音するのに断熱材をプラスして石膏ボードをもともとの壁の上から張り二重壁に! 手前は個室にする為の間仕切り壁を作っている途中です。
r.t.mama
r.t.mama
家族
merirynさんの実例写真
おはようございます♪ 昨日、息子が庭に遮光ネットを張ってくれました。 白いので遮熱ネットかしら? 以前は黒を張っていたのですが、光より熱を遮りたいので数年前から白にしました。 これで庭の花たちも少しは安心です。
おはようございます♪ 昨日、息子が庭に遮光ネットを張ってくれました。 白いので遮熱ネットかしら? 以前は黒を張っていたのですが、光より熱を遮りたいので数年前から白にしました。 これで庭の花たちも少しは安心です。
meriryn
meriryn
4LDK | 家族
yuko32さんの実例写真
この一見馬鹿らしいアイディアで今年の猛暑を乗り切りました。 写真右下に10cmくらいの高さの穴がありますが、なんとこれがこの向こうの部屋の押入れの下にあり、部屋側にも引き戸が付いています。こちら側、リビングにはエアコンはなく、向こう側の部屋に1台、60㎡のこの家にはその1台しかエアコンがないのですが、なんと、この穴を使ってエアコンの冷気をサーキュレーターを使ってリビングに送り込むことに成功。 「本当バカ!」と笑ってしまいますが、この猛暑を乗り切ったので夏は大丈夫。 暖房をこんな下から送るのはさすがに無理ではないかと思っていますが、もちろん試します。 因みにリビングは二重サッシ、壁、天井は漆喰です。おそらく、その素材によるところも大いにあるのかと。
この一見馬鹿らしいアイディアで今年の猛暑を乗り切りました。 写真右下に10cmくらいの高さの穴がありますが、なんとこれがこの向こうの部屋の押入れの下にあり、部屋側にも引き戸が付いています。こちら側、リビングにはエアコンはなく、向こう側の部屋に1台、60㎡のこの家にはその1台しかエアコンがないのですが、なんと、この穴を使ってエアコンの冷気をサーキュレーターを使ってリビングに送り込むことに成功。 「本当バカ!」と笑ってしまいますが、この猛暑を乗り切ったので夏は大丈夫。 暖房をこんな下から送るのはさすがに無理ではないかと思っていますが、もちろん試します。 因みにリビングは二重サッシ、壁、天井は漆喰です。おそらく、その素材によるところも大いにあるのかと。
yuko32
yuko32
3DK | 家族

二重壁の投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ