すのこ床

31枚の部屋写真から25枚をセレクト
chappさんの実例写真
プラすのこ届いたー!ジョイントみたいに繋げるのちょっと大変だったけど、、床からの高さが少し出て通気性も良さそう!
プラすのこ届いたー!ジョイントみたいに繋げるのちょっと大変だったけど、、床からの高さが少し出て通気性も良さそう!
chapp
chapp
2DK | 家族
Shinohazuさんの実例写真
少しわかりにくいのですが、 ベッド下のすのこは直接床に置きたくなかったので、下にパネルマットを敷いています。ニトリに同様の商品があるみたいですが、これはホームセンターで20枚6000円(税込み)で購入しました。 普通のラグより安い。 賃貸の時も使っていたのですが、床に傷はまったくつきませんでしたー!! やったー!敷金帰ってこい!
少しわかりにくいのですが、 ベッド下のすのこは直接床に置きたくなかったので、下にパネルマットを敷いています。ニトリに同様の商品があるみたいですが、これはホームセンターで20枚6000円(税込み)で購入しました。 普通のラグより安い。 賃貸の時も使っていたのですが、床に傷はまったくつきませんでしたー!! やったー!敷金帰ってこい!
Shinohazu
Shinohazu
4LDK | 家族
MIinさんの実例写真
毎晩子供達で満員御礼だった敷布団を買い替え。 ニトリですのこを買ってみました。 その上にマットレスと敷布団で快適になり、 子供達も大喜び‼︎ 敷布団もニトリで軽量タイプに買い替えて大正解‼︎ ダブルでも楽々布団を運んで干せます。 お、値段以上です‼︎笑
毎晩子供達で満員御礼だった敷布団を買い替え。 ニトリですのこを買ってみました。 その上にマットレスと敷布団で快適になり、 子供達も大喜び‼︎ 敷布団もニトリで軽量タイプに買い替えて大正解‼︎ ダブルでも楽々布団を運んで干せます。 お、値段以上です‼︎笑
MIin
MIin
家族
Kaoriさんの実例写真
ロフト付き小屋のロフト床はすのこ状態
ロフト付き小屋のロフト床はすのこ状態
Kaori
Kaori
maronさんの実例写真
インナーバルコニーには天窓があり、すのこの床になっていることで、洗濯物が驚くほどすぐ乾きます。
インナーバルコニーには天窓があり、すのこの床になっていることで、洗濯物が驚くほどすぐ乾きます。
maron
maron
3LDK | 家族
Pochicoさんの実例写真
夏の寝室。 エアコンを昨年購入。 フローリングに直に布団を敷いていた。 が、結露する上 もともとカビに悩まされているので 恐怖でしかなかった。 それまで寝室はリビング横の和室だったが 冷房をサーキュレーターでひっぱるも 暑かった… あれこれ調べて このパレットにたどり着いた。 その数、24枚。 今のところ快適。 結露もない。 ただちょっと樹脂の臭いが… 時間が経てば消えるかな。
夏の寝室。 エアコンを昨年購入。 フローリングに直に布団を敷いていた。 が、結露する上 もともとカビに悩まされているので 恐怖でしかなかった。 それまで寝室はリビング横の和室だったが 冷房をサーキュレーターでひっぱるも 暑かった… あれこれ調べて このパレットにたどり着いた。 その数、24枚。 今のところ快適。 結露もない。 ただちょっと樹脂の臭いが… 時間が経てば消えるかな。
Pochico
Pochico
3LDK | 家族
colorさんの実例写真
まだ完成ではないけれど、昨日のうちにだいぶ仕上がりました。 サビが気になったタオルかけ →手持ちのグリーンを巻き巻き 水アカの気になったタンクの手洗い場 →セリアの流木チップとせっけんの香りの洗浄剤?を。 トイレットペーパーホルダー →手持ちのブルーのホルダーカバーを。 タイル床 →ホームセンター購入のすのこを2つ設置 ★流す時に若干タンクから水もれがあり、床が濡れるのでマットは不衛生になりそうだったのと、4歳児はまだスリッパが苦手なので。 ヒビありの便座 →手持ちの貼るタイプの白い便座シートを。 ★暖房便座機能も生きていましたが、お尻の肉を持っていかれても困るので、電源はOFFに。 つづく
まだ完成ではないけれど、昨日のうちにだいぶ仕上がりました。 サビが気になったタオルかけ →手持ちのグリーンを巻き巻き 水アカの気になったタンクの手洗い場 →セリアの流木チップとせっけんの香りの洗浄剤?を。 トイレットペーパーホルダー →手持ちのブルーのホルダーカバーを。 タイル床 →ホームセンター購入のすのこを2つ設置 ★流す時に若干タンクから水もれがあり、床が濡れるのでマットは不衛生になりそうだったのと、4歳児はまだスリッパが苦手なので。 ヒビありの便座 →手持ちの貼るタイプの白い便座シートを。 ★暖房便座機能も生きていましたが、お尻の肉を持っていかれても困るので、電源はOFFに。 つづく
color
color
3LDK | 家族
mi-saさんの実例写真
使い終わったものを活用するアイデア といえば、ベランダの踏み台は 回転式ダイニングチェアの脚です。 解体してゴミに出そうとしたときに あんまりにも丈夫なので1つだけとっておいて はじめはこの上に、これも解体した家具の天板を打ち付けて室内で水槽を置く台に使ってましたが、 水槽の水分で、板がよれよれになってしまって それ以後、ベランダで踏み台にしたり 花台にしたりしています。 ほかにも、床に敷いてあるすのこは 押し入れで使ってたすのこだし、 りんご箱の上と前にあるすのこは、 前に投稿したベッド周りで利用してる 棚板。 いらなくなったものも 捨てる前に使い途を探して 使えるものは使うようにしています! 1枚目〜3枚目 いつもは写り込まないように撮ったりしてますが 今日は主役😁 こっちからの眺めは、初めて撮ったかも〜📸 4枚目 ダイニング購入当時のイラスト 描いてみました。
使い終わったものを活用するアイデア といえば、ベランダの踏み台は 回転式ダイニングチェアの脚です。 解体してゴミに出そうとしたときに あんまりにも丈夫なので1つだけとっておいて はじめはこの上に、これも解体した家具の天板を打ち付けて室内で水槽を置く台に使ってましたが、 水槽の水分で、板がよれよれになってしまって それ以後、ベランダで踏み台にしたり 花台にしたりしています。 ほかにも、床に敷いてあるすのこは 押し入れで使ってたすのこだし、 りんご箱の上と前にあるすのこは、 前に投稿したベッド周りで利用してる 棚板。 いらなくなったものも 捨てる前に使い途を探して 使えるものは使うようにしています! 1枚目〜3枚目 いつもは写り込まないように撮ったりしてますが 今日は主役😁 こっちからの眺めは、初めて撮ったかも〜📸 4枚目 ダイニング購入当時のイラスト 描いてみました。
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
MODERN_DECOさんの実例写真
サステナブル素材として注目される「竹」を使ったすのこベッドをご紹介! 耐久性に優れ、再利用にも適した竹。味わい深い豊かな風合いも魅力です。 高耐久な構造でなんと耐荷重は約300kg!3段階で高さが変えられる脚部や通気性抜群のすのこ床など快適な睡眠を叶えるポイントを詰め込みました。 サイズもシングル・セミダブル・ダブルまでそろえています!
サステナブル素材として注目される「竹」を使ったすのこベッドをご紹介! 耐久性に優れ、再利用にも適した竹。味わい深い豊かな風合いも魅力です。 高耐久な構造でなんと耐荷重は約300kg!3段階で高さが変えられる脚部や通気性抜群のすのこ床など快適な睡眠を叶えるポイントを詰め込みました。 サイズもシングル・セミダブル・ダブルまでそろえています!
MODERN_DECO
MODERN_DECO
kickさんの実例写真
ようやくサーモ水栓付いて、給湯器も取り付けて我が家にお湯がやって来たー
ようやくサーモ水栓付いて、給湯器も取り付けて我が家にお湯がやって来たー
kick
kick
2DK | 一人暮らし
MICさんの実例写真
ウチの扇風機、立体に滑らかに動くので快適です。今まで10年以上前の扇風機をエアコンと併用して使ってたけど……音の違いに驚きました〜 静か〜です。お陰で安眠です\(●°∀°●)/ 寝室で使用.゚*・♔ リビングにはダイソン!!!!
ウチの扇風機、立体に滑らかに動くので快適です。今まで10年以上前の扇風機をエアコンと併用して使ってたけど……音の違いに驚きました〜 静か〜です。お陰で安眠です\(●°∀°●)/ 寝室で使用.゚*・♔ リビングにはダイソン!!!!
MIC
MIC
4LDK | 家族
takuyukaさんの実例写真
♡・。・。・。・。・。・。・。・。♡ 玄関 シューズクロークではないけど 枕棚パイプで収納に コート類・ベビーカー・ワンコのカバン すのこはペンキを塗ってヴィンテージ風 ♡・。・。・。・。・。・。・。・。♡
♡・。・。・。・。・。・。・。・。♡ 玄関 シューズクロークではないけど 枕棚パイプで収納に コート類・ベビーカー・ワンコのカバン すのこはペンキを塗ってヴィンテージ風 ♡・。・。・。・。・。・。・。・。♡
takuyuka
takuyuka
3LDK | 家族
pompocoさんの実例写真
pompoco
pompoco
3LDK | 家族
chobiさんの実例写真
出窓脇から移動したすのこ棚、床に置いても意外に便利。 ダイソーのホーローマグ、うちの近くの店舗には1(大)だけが大量入荷されたのか他の種類が瞬殺で売り切れたのかは不明ですが、 なぜか2と3は全く見かけません... 大小コンプしたかったな~(。-_-。)
出窓脇から移動したすのこ棚、床に置いても意外に便利。 ダイソーのホーローマグ、うちの近くの店舗には1(大)だけが大量入荷されたのか他の種類が瞬殺で売り切れたのかは不明ですが、 なぜか2と3は全く見かけません... 大小コンプしたかったな~(。-_-。)
chobi
chobi
4LDK
tabaさんの実例写真
SPF材でソファー ニトリのマットレスに ダイソーのデニムでカバーを作る☆ マットレスの下はすのこ
SPF材でソファー ニトリのマットレスに ダイソーのデニムでカバーを作る☆ マットレスの下はすのこ
taba
taba
家族
HARUさんの実例写真
二年程前に子猫を保護して作ったケージです。子猫の時は留守にする時などケージに入れていましたが今は一階にトイレ、二階にトイレ掃除グッズ、一番上がベットになっています。 側面と天板と二階部分にすのこ、床部分と扉にSPF材とワイヤーネットを使って作りました。 塗料が心配だったのでペットにも安心のターナー無臭柿渋とターナーのミルクペイントを使ってペイントしました。
二年程前に子猫を保護して作ったケージです。子猫の時は留守にする時などケージに入れていましたが今は一階にトイレ、二階にトイレ掃除グッズ、一番上がベットになっています。 側面と天板と二階部分にすのこ、床部分と扉にSPF材とワイヤーネットを使って作りました。 塗料が心配だったのでペットにも安心のターナー無臭柿渋とターナーのミルクペイントを使ってペイントしました。
HARU
HARU
4LDK | 家族
Kazumiさんの実例写真
わが家の二階にあるダイニングは床がすのこのようになってます。椅子の脚が落ちないように作ってもらったんですが、すのことイスがそれぞれに痩せてきたらしく、ハマります(^_^;)コントみたいで時々びっくりするので、イスは斜めにして座るように声掛けしてます(笑)
わが家の二階にあるダイニングは床がすのこのようになってます。椅子の脚が落ちないように作ってもらったんですが、すのことイスがそれぞれに痩せてきたらしく、ハマります(^_^;)コントみたいで時々びっくりするので、イスは斜めにして座るように声掛けしてます(笑)
Kazumi
Kazumi
家族
spyroさんの実例写真
物干し場のサンルームというかキャットウォークというかです 床をすのこ状にしたのでリビングに光が零れてきます( ´∀`)
物干し場のサンルームというかキャットウォークというかです 床をすのこ状にしたのでリビングに光が零れてきます( ´∀`)
spyro
spyro
家族
riverbedさんの実例写真
現実逃避中…資材整理をしながら、リカ室作りました! 引き出しを使って収納兼ねたお部屋♪右側の床はすのこに小さな端材をチマチマ釘で打ちつけてます…
現実逃避中…資材整理をしながら、リカ室作りました! 引き出しを使って収納兼ねたお部屋♪右側の床はすのこに小さな端材をチマチマ釘で打ちつけてます…
riverbed
riverbed
foxcave_nwさんの実例写真
狭い部屋ならバーチカルブラインドとロフトベッドは本当におすすめです!(頭打たないようにね)
狭い部屋ならバーチカルブラインドとロフトベッドは本当におすすめです!(頭打たないようにね)
foxcave_nw
foxcave_nw
1K
kuusukeさんの実例写真
kuusuke
kuusuke
mikiさんの実例写真
わんちゃん飼い始めてラグがひけないから こうなりました(๑′ᴗ‵๑)笑
わんちゃん飼い始めてラグがひけないから こうなりました(๑′ᴗ‵๑)笑
miki
miki
家族
maronさんの実例写真
すのこに床のワックス剤を塗ってリメイクしました。10分もかかりません(笑)雑に塗ったのでもう少し丁寧に塗ればよかったな(´Д`) ペーパーフラワーリースと叔母のクラフトバックを飾りました。 今は夏らしいリースを作りたいと考えています(*´∀`)ノ
すのこに床のワックス剤を塗ってリメイクしました。10分もかかりません(笑)雑に塗ったのでもう少し丁寧に塗ればよかったな(´Д`) ペーパーフラワーリースと叔母のクラフトバックを飾りました。 今は夏らしいリースを作りたいと考えています(*´∀`)ノ
maron
maron
4DK | 家族
chouchoさんの実例写真
トイレットペーパーカバーをクリアファイルとキッチンペーパーで作ってみました♪すのこで床置きの収納棚と高くて届かない窓上の棚の活用方法を構想中です★彡
トイレットペーパーカバーをクリアファイルとキッチンペーパーで作ってみました♪すのこで床置きの収納棚と高くて届かない窓上の棚の活用方法を構想中です★彡
choucho
choucho
3LDK | 家族
mimura-3さんの実例写真
ホントは調味料出しっぱなし嫌いなのですが、相方が料理をする頻度が増え、それに伴い閉まっておくのがダメみたいで💦 直に置かれていると掃除も大変だし、見た目も好みではなかったので、有りもので簡単DIY。 すのこと床材の端材で調味料置きを作りました😊 余りにも拙いので、これから調味料入れを探すか、キチンと作るかします😅
ホントは調味料出しっぱなし嫌いなのですが、相方が料理をする頻度が増え、それに伴い閉まっておくのがダメみたいで💦 直に置かれていると掃除も大変だし、見た目も好みではなかったので、有りもので簡単DIY。 すのこと床材の端材で調味料置きを作りました😊 余りにも拙いので、これから調味料入れを探すか、キチンと作るかします😅
mimura-3
mimura-3
3LDK | カップル

すのこ床の投稿一覧

5枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

すのこ床

31枚の部屋写真から25枚をセレクト
chappさんの実例写真
プラすのこ届いたー!ジョイントみたいに繋げるのちょっと大変だったけど、、床からの高さが少し出て通気性も良さそう!
プラすのこ届いたー!ジョイントみたいに繋げるのちょっと大変だったけど、、床からの高さが少し出て通気性も良さそう!
chapp
chapp
2DK | 家族
Shinohazuさんの実例写真
少しわかりにくいのですが、 ベッド下のすのこは直接床に置きたくなかったので、下にパネルマットを敷いています。ニトリに同様の商品があるみたいですが、これはホームセンターで20枚6000円(税込み)で購入しました。 普通のラグより安い。 賃貸の時も使っていたのですが、床に傷はまったくつきませんでしたー!! やったー!敷金帰ってこい!
少しわかりにくいのですが、 ベッド下のすのこは直接床に置きたくなかったので、下にパネルマットを敷いています。ニトリに同様の商品があるみたいですが、これはホームセンターで20枚6000円(税込み)で購入しました。 普通のラグより安い。 賃貸の時も使っていたのですが、床に傷はまったくつきませんでしたー!! やったー!敷金帰ってこい!
Shinohazu
Shinohazu
4LDK | 家族
MIinさんの実例写真
毎晩子供達で満員御礼だった敷布団を買い替え。 ニトリですのこを買ってみました。 その上にマットレスと敷布団で快適になり、 子供達も大喜び‼︎ 敷布団もニトリで軽量タイプに買い替えて大正解‼︎ ダブルでも楽々布団を運んで干せます。 お、値段以上です‼︎笑
毎晩子供達で満員御礼だった敷布団を買い替え。 ニトリですのこを買ってみました。 その上にマットレスと敷布団で快適になり、 子供達も大喜び‼︎ 敷布団もニトリで軽量タイプに買い替えて大正解‼︎ ダブルでも楽々布団を運んで干せます。 お、値段以上です‼︎笑
MIin
MIin
家族
Kaoriさんの実例写真
ロフト付き小屋のロフト床はすのこ状態
ロフト付き小屋のロフト床はすのこ状態
Kaori
Kaori
maronさんの実例写真
インナーバルコニーには天窓があり、すのこの床になっていることで、洗濯物が驚くほどすぐ乾きます。
インナーバルコニーには天窓があり、すのこの床になっていることで、洗濯物が驚くほどすぐ乾きます。
maron
maron
3LDK | 家族
Pochicoさんの実例写真
夏の寝室。 エアコンを昨年購入。 フローリングに直に布団を敷いていた。 が、結露する上 もともとカビに悩まされているので 恐怖でしかなかった。 それまで寝室はリビング横の和室だったが 冷房をサーキュレーターでひっぱるも 暑かった… あれこれ調べて このパレットにたどり着いた。 その数、24枚。 今のところ快適。 結露もない。 ただちょっと樹脂の臭いが… 時間が経てば消えるかな。
夏の寝室。 エアコンを昨年購入。 フローリングに直に布団を敷いていた。 が、結露する上 もともとカビに悩まされているので 恐怖でしかなかった。 それまで寝室はリビング横の和室だったが 冷房をサーキュレーターでひっぱるも 暑かった… あれこれ調べて このパレットにたどり着いた。 その数、24枚。 今のところ快適。 結露もない。 ただちょっと樹脂の臭いが… 時間が経てば消えるかな。
Pochico
Pochico
3LDK | 家族
colorさんの実例写真
まだ完成ではないけれど、昨日のうちにだいぶ仕上がりました。 サビが気になったタオルかけ →手持ちのグリーンを巻き巻き 水アカの気になったタンクの手洗い場 →セリアの流木チップとせっけんの香りの洗浄剤?を。 トイレットペーパーホルダー →手持ちのブルーのホルダーカバーを。 タイル床 →ホームセンター購入のすのこを2つ設置 ★流す時に若干タンクから水もれがあり、床が濡れるのでマットは不衛生になりそうだったのと、4歳児はまだスリッパが苦手なので。 ヒビありの便座 →手持ちの貼るタイプの白い便座シートを。 ★暖房便座機能も生きていましたが、お尻の肉を持っていかれても困るので、電源はOFFに。 つづく
まだ完成ではないけれど、昨日のうちにだいぶ仕上がりました。 サビが気になったタオルかけ →手持ちのグリーンを巻き巻き 水アカの気になったタンクの手洗い場 →セリアの流木チップとせっけんの香りの洗浄剤?を。 トイレットペーパーホルダー →手持ちのブルーのホルダーカバーを。 タイル床 →ホームセンター購入のすのこを2つ設置 ★流す時に若干タンクから水もれがあり、床が濡れるのでマットは不衛生になりそうだったのと、4歳児はまだスリッパが苦手なので。 ヒビありの便座 →手持ちの貼るタイプの白い便座シートを。 ★暖房便座機能も生きていましたが、お尻の肉を持っていかれても困るので、電源はOFFに。 つづく
color
color
3LDK | 家族
mi-saさんの実例写真
使い終わったものを活用するアイデア といえば、ベランダの踏み台は 回転式ダイニングチェアの脚です。 解体してゴミに出そうとしたときに あんまりにも丈夫なので1つだけとっておいて はじめはこの上に、これも解体した家具の天板を打ち付けて室内で水槽を置く台に使ってましたが、 水槽の水分で、板がよれよれになってしまって それ以後、ベランダで踏み台にしたり 花台にしたりしています。 ほかにも、床に敷いてあるすのこは 押し入れで使ってたすのこだし、 りんご箱の上と前にあるすのこは、 前に投稿したベッド周りで利用してる 棚板。 いらなくなったものも 捨てる前に使い途を探して 使えるものは使うようにしています! 1枚目〜3枚目 いつもは写り込まないように撮ったりしてますが 今日は主役😁 こっちからの眺めは、初めて撮ったかも〜📸 4枚目 ダイニング購入当時のイラスト 描いてみました。
使い終わったものを活用するアイデア といえば、ベランダの踏み台は 回転式ダイニングチェアの脚です。 解体してゴミに出そうとしたときに あんまりにも丈夫なので1つだけとっておいて はじめはこの上に、これも解体した家具の天板を打ち付けて室内で水槽を置く台に使ってましたが、 水槽の水分で、板がよれよれになってしまって それ以後、ベランダで踏み台にしたり 花台にしたりしています。 ほかにも、床に敷いてあるすのこは 押し入れで使ってたすのこだし、 りんご箱の上と前にあるすのこは、 前に投稿したベッド周りで利用してる 棚板。 いらなくなったものも 捨てる前に使い途を探して 使えるものは使うようにしています! 1枚目〜3枚目 いつもは写り込まないように撮ったりしてますが 今日は主役😁 こっちからの眺めは、初めて撮ったかも〜📸 4枚目 ダイニング購入当時のイラスト 描いてみました。
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
MODERN_DECOさんの実例写真
サステナブル素材として注目される「竹」を使ったすのこベッドをご紹介! 耐久性に優れ、再利用にも適した竹。味わい深い豊かな風合いも魅力です。 高耐久な構造でなんと耐荷重は約300kg!3段階で高さが変えられる脚部や通気性抜群のすのこ床など快適な睡眠を叶えるポイントを詰め込みました。 サイズもシングル・セミダブル・ダブルまでそろえています!
サステナブル素材として注目される「竹」を使ったすのこベッドをご紹介! 耐久性に優れ、再利用にも適した竹。味わい深い豊かな風合いも魅力です。 高耐久な構造でなんと耐荷重は約300kg!3段階で高さが変えられる脚部や通気性抜群のすのこ床など快適な睡眠を叶えるポイントを詰め込みました。 サイズもシングル・セミダブル・ダブルまでそろえています!
MODERN_DECO
MODERN_DECO
kickさんの実例写真
ようやくサーモ水栓付いて、給湯器も取り付けて我が家にお湯がやって来たー
ようやくサーモ水栓付いて、給湯器も取り付けて我が家にお湯がやって来たー
kick
kick
2DK | 一人暮らし
MICさんの実例写真
ウチの扇風機、立体に滑らかに動くので快適です。今まで10年以上前の扇風機をエアコンと併用して使ってたけど……音の違いに驚きました〜 静か〜です。お陰で安眠です\(●°∀°●)/ 寝室で使用.゚*・♔ リビングにはダイソン!!!!
ウチの扇風機、立体に滑らかに動くので快適です。今まで10年以上前の扇風機をエアコンと併用して使ってたけど……音の違いに驚きました〜 静か〜です。お陰で安眠です\(●°∀°●)/ 寝室で使用.゚*・♔ リビングにはダイソン!!!!
MIC
MIC
4LDK | 家族
takuyukaさんの実例写真
♡・。・。・。・。・。・。・。・。♡ 玄関 シューズクロークではないけど 枕棚パイプで収納に コート類・ベビーカー・ワンコのカバン すのこはペンキを塗ってヴィンテージ風 ♡・。・。・。・。・。・。・。・。♡
♡・。・。・。・。・。・。・。・。♡ 玄関 シューズクロークではないけど 枕棚パイプで収納に コート類・ベビーカー・ワンコのカバン すのこはペンキを塗ってヴィンテージ風 ♡・。・。・。・。・。・。・。・。♡
takuyuka
takuyuka
3LDK | 家族
pompocoさんの実例写真
pompoco
pompoco
3LDK | 家族
chobiさんの実例写真
出窓脇から移動したすのこ棚、床に置いても意外に便利。 ダイソーのホーローマグ、うちの近くの店舗には1(大)だけが大量入荷されたのか他の種類が瞬殺で売り切れたのかは不明ですが、 なぜか2と3は全く見かけません... 大小コンプしたかったな~(。-_-。)
出窓脇から移動したすのこ棚、床に置いても意外に便利。 ダイソーのホーローマグ、うちの近くの店舗には1(大)だけが大量入荷されたのか他の種類が瞬殺で売り切れたのかは不明ですが、 なぜか2と3は全く見かけません... 大小コンプしたかったな~(。-_-。)
chobi
chobi
4LDK
tabaさんの実例写真
SPF材でソファー ニトリのマットレスに ダイソーのデニムでカバーを作る☆ マットレスの下はすのこ
SPF材でソファー ニトリのマットレスに ダイソーのデニムでカバーを作る☆ マットレスの下はすのこ
taba
taba
家族
HARUさんの実例写真
二年程前に子猫を保護して作ったケージです。子猫の時は留守にする時などケージに入れていましたが今は一階にトイレ、二階にトイレ掃除グッズ、一番上がベットになっています。 側面と天板と二階部分にすのこ、床部分と扉にSPF材とワイヤーネットを使って作りました。 塗料が心配だったのでペットにも安心のターナー無臭柿渋とターナーのミルクペイントを使ってペイントしました。
二年程前に子猫を保護して作ったケージです。子猫の時は留守にする時などケージに入れていましたが今は一階にトイレ、二階にトイレ掃除グッズ、一番上がベットになっています。 側面と天板と二階部分にすのこ、床部分と扉にSPF材とワイヤーネットを使って作りました。 塗料が心配だったのでペットにも安心のターナー無臭柿渋とターナーのミルクペイントを使ってペイントしました。
HARU
HARU
4LDK | 家族
Kazumiさんの実例写真
わが家の二階にあるダイニングは床がすのこのようになってます。椅子の脚が落ちないように作ってもらったんですが、すのことイスがそれぞれに痩せてきたらしく、ハマります(^_^;)コントみたいで時々びっくりするので、イスは斜めにして座るように声掛けしてます(笑)
わが家の二階にあるダイニングは床がすのこのようになってます。椅子の脚が落ちないように作ってもらったんですが、すのことイスがそれぞれに痩せてきたらしく、ハマります(^_^;)コントみたいで時々びっくりするので、イスは斜めにして座るように声掛けしてます(笑)
Kazumi
Kazumi
家族
spyroさんの実例写真
物干し場のサンルームというかキャットウォークというかです 床をすのこ状にしたのでリビングに光が零れてきます( ´∀`)
物干し場のサンルームというかキャットウォークというかです 床をすのこ状にしたのでリビングに光が零れてきます( ´∀`)
spyro
spyro
家族
riverbedさんの実例写真
現実逃避中…資材整理をしながら、リカ室作りました! 引き出しを使って収納兼ねたお部屋♪右側の床はすのこに小さな端材をチマチマ釘で打ちつけてます…
現実逃避中…資材整理をしながら、リカ室作りました! 引き出しを使って収納兼ねたお部屋♪右側の床はすのこに小さな端材をチマチマ釘で打ちつけてます…
riverbed
riverbed
foxcave_nwさんの実例写真
狭い部屋ならバーチカルブラインドとロフトベッドは本当におすすめです!(頭打たないようにね)
狭い部屋ならバーチカルブラインドとロフトベッドは本当におすすめです!(頭打たないようにね)
foxcave_nw
foxcave_nw
1K
kuusukeさんの実例写真
kuusuke
kuusuke
mikiさんの実例写真
わんちゃん飼い始めてラグがひけないから こうなりました(๑′ᴗ‵๑)笑
わんちゃん飼い始めてラグがひけないから こうなりました(๑′ᴗ‵๑)笑
miki
miki
家族
maronさんの実例写真
すのこに床のワックス剤を塗ってリメイクしました。10分もかかりません(笑)雑に塗ったのでもう少し丁寧に塗ればよかったな(´Д`) ペーパーフラワーリースと叔母のクラフトバックを飾りました。 今は夏らしいリースを作りたいと考えています(*´∀`)ノ
すのこに床のワックス剤を塗ってリメイクしました。10分もかかりません(笑)雑に塗ったのでもう少し丁寧に塗ればよかったな(´Д`) ペーパーフラワーリースと叔母のクラフトバックを飾りました。 今は夏らしいリースを作りたいと考えています(*´∀`)ノ
maron
maron
4DK | 家族
chouchoさんの実例写真
トイレットペーパーカバーをクリアファイルとキッチンペーパーで作ってみました♪すのこで床置きの収納棚と高くて届かない窓上の棚の活用方法を構想中です★彡
トイレットペーパーカバーをクリアファイルとキッチンペーパーで作ってみました♪すのこで床置きの収納棚と高くて届かない窓上の棚の活用方法を構想中です★彡
choucho
choucho
3LDK | 家族
mimura-3さんの実例写真
ホントは調味料出しっぱなし嫌いなのですが、相方が料理をする頻度が増え、それに伴い閉まっておくのがダメみたいで💦 直に置かれていると掃除も大変だし、見た目も好みではなかったので、有りもので簡単DIY。 すのこと床材の端材で調味料置きを作りました😊 余りにも拙いので、これから調味料入れを探すか、キチンと作るかします😅
ホントは調味料出しっぱなし嫌いなのですが、相方が料理をする頻度が増え、それに伴い閉まっておくのがダメみたいで💦 直に置かれていると掃除も大変だし、見た目も好みではなかったので、有りもので簡単DIY。 すのこと床材の端材で調味料置きを作りました😊 余りにも拙いので、これから調味料入れを探すか、キチンと作るかします😅
mimura-3
mimura-3
3LDK | カップル

すのこ床の投稿一覧

5枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ