夫婦2人分

46枚の部屋写真から44枚をセレクト
nakajimaさんの実例写真
備え付けのクローゼット棒の下に、 突っ張り棒を追加。 夫婦2人分の1年分の私服です。 (スーツはリビングのラック) 夫のズボンは、本人希望で 丸めて立てて収納(ダイソーの手付き袋)。 取り出しが楽だそう。 以前は収納ケースが7つありましたが、 殆どをハンガー収納に切り替え。 洗濯後に畳まなくて良くなりました。 収納ケースには、冬服のニットや、 スポーツウェアなど。
備え付けのクローゼット棒の下に、 突っ張り棒を追加。 夫婦2人分の1年分の私服です。 (スーツはリビングのラック) 夫のズボンは、本人希望で 丸めて立てて収納(ダイソーの手付き袋)。 取り出しが楽だそう。 以前は収納ケースが7つありましたが、 殆どをハンガー収納に切り替え。 洗濯後に畳まなくて良くなりました。 収納ケースには、冬服のニットや、 スポーツウェアなど。
nakajima
nakajima
1LDK | 家族
mikurinさんの実例写真
洗面所の収納を見直し中。 今まで収納ボックスに箱のまま入れといて毎朝使う分取り出して使ってたのが手間だったコンタクト。 夫婦2人ともコンタクトだから収納ボックスの中でごちゃごちゃになってた。 今更だけどようやく使いやすいように整理しました。 ワンプッシュで取り出せるからこれで忙しい朝もストレスフリー♪
洗面所の収納を見直し中。 今まで収納ボックスに箱のまま入れといて毎朝使う分取り出して使ってたのが手間だったコンタクト。 夫婦2人ともコンタクトだから収納ボックスの中でごちゃごちゃになってた。 今更だけどようやく使いやすいように整理しました。 ワンプッシュで取り出せるからこれで忙しい朝もストレスフリー♪
mikurin
mikurin
4LDK | 家族
miyoさんの実例写真
クローゼット。 夫婦2人分のすべての服が収納されています。 シャツ類、コート、畳むとしわになりそうなスカート、冠婚葬祭の服などはハンガーにかけて 無印のポリプロピレンクローゼットケースにはカットソーやTシャツ、冬物ニットなどなどが入っています。 クローゼットケースは左側がわたし、右側が夫のものです。 無印の重なるラタンバスケットには靴下やハンドタオルを入れています。
クローゼット。 夫婦2人分のすべての服が収納されています。 シャツ類、コート、畳むとしわになりそうなスカート、冠婚葬祭の服などはハンガーにかけて 無印のポリプロピレンクローゼットケースにはカットソーやTシャツ、冬物ニットなどなどが入っています。 クローゼットケースは左側がわたし、右側が夫のものです。 無印の重なるラタンバスケットには靴下やハンドタオルを入れています。
miyo
miyo
1LDK | 家族
bikkeさんの実例写真
食器類を収納している、キッチンのカウンター引き出し。 約2年前の2017年12月にpicしたこの場所を今も保存してくださる方がいて、とてもありがたく思っています。 でも実は、そのpicに写っているほとんどが今はもう無く、残っているのはお茶碗のみです。 コレールや透明樹脂のタンブラーなど、割れにくいものに変更し、量も大幅に減らしました。 食器はここにあるだけ。 (あとは、使用中の透明樹脂のマグカップが2つあります) 来客用も必要だからと多めの枚数で揃えていたけれど、この2年間で2〜3回しか機会がありませんでした。 それならその時に必要なものを足せばよいと、夫婦二人分の最低限の量にしています。 一段目はカトラリーと猫さまの食器。 三段目は、ぎっしりだった食器類を全て処分し、今は無印の角型トレーとお菓子を入れています。 四段目は猫さまのごはんとおやつ♡
食器類を収納している、キッチンのカウンター引き出し。 約2年前の2017年12月にpicしたこの場所を今も保存してくださる方がいて、とてもありがたく思っています。 でも実は、そのpicに写っているほとんどが今はもう無く、残っているのはお茶碗のみです。 コレールや透明樹脂のタンブラーなど、割れにくいものに変更し、量も大幅に減らしました。 食器はここにあるだけ。 (あとは、使用中の透明樹脂のマグカップが2つあります) 来客用も必要だからと多めの枚数で揃えていたけれど、この2年間で2〜3回しか機会がありませんでした。 それならその時に必要なものを足せばよいと、夫婦二人分の最低限の量にしています。 一段目はカトラリーと猫さまの食器。 三段目は、ぎっしりだった食器類を全て処分し、今は無印の角型トレーとお菓子を入れています。 四段目は猫さまのごはんとおやつ♡
bikke
bikke
4LDK | 家族
chiiyanさんの実例写真
久しぶりの雨です☂️ リビングに干している洗濯物です。 ハンガーラックに  突っ張り棒をくくり付けて使っています❣️ 夫婦2人分 干すには ちょうど良いし 干していない時も そんなに目立たないし なにより キャスター付きで 移動出来るから 来客時には 脱衣所に移動して隠せます😊
久しぶりの雨です☂️ リビングに干している洗濯物です。 ハンガーラックに  突っ張り棒をくくり付けて使っています❣️ 夫婦2人分 干すには ちょうど良いし 干していない時も そんなに目立たないし なにより キャスター付きで 移動出来るから 来客時には 脱衣所に移動して隠せます😊
chiiyan
chiiyan
2LDK
Br-e-ightさんの実例写真
イベント参加です☺︎ 古い写真ですが、家事室をアップします。 我が家はウォークスルークローゼットの中に洗濯機を設置しています。すぐ隣にお風呂があります🛀 クローゼット内に手動の昇降式物干し竿を設置して、乾燥がかけられないものは干して、除湿器で乾かしています。 また、終わった洗濯物を一時的に置けるよう1.5畳の仮置き場を設けて、急いでたたまなくてもリビングから見えません🙆‍♀️😆 他にも、下着・肌着・靴下は、毎日使うのでたたまずにボックスに入れるだけというスタイルをとっています。家族が増えたらまたボックスの場所を考える必要がありますが、今のところ夫婦2人分は無印のクリアケース3つに対し、アイリスオーヤマのボックスを6個並べて収まっています😊 洗ってからたたむまでこの部屋だけで完結するので時短になっています😆
イベント参加です☺︎ 古い写真ですが、家事室をアップします。 我が家はウォークスルークローゼットの中に洗濯機を設置しています。すぐ隣にお風呂があります🛀 クローゼット内に手動の昇降式物干し竿を設置して、乾燥がかけられないものは干して、除湿器で乾かしています。 また、終わった洗濯物を一時的に置けるよう1.5畳の仮置き場を設けて、急いでたたまなくてもリビングから見えません🙆‍♀️😆 他にも、下着・肌着・靴下は、毎日使うのでたたまずにボックスに入れるだけというスタイルをとっています。家族が増えたらまたボックスの場所を考える必要がありますが、今のところ夫婦2人分は無印のクリアケース3つに対し、アイリスオーヤマのボックスを6個並べて収まっています😊 洗ってからたたむまでこの部屋だけで完結するので時短になっています😆
Br-e-ight
Br-e-ight
3LDK | 家族
nagi-wさんの実例写真
こんにちは(^ ^) 昨日はバーベキュー&花火&プールで子ども達は楽しめたみたい♪大人は。。。(^^;) 写真は主寝室のウォークインクローゼット。入って真正面になります。子供のおもちゃ収納を見直して、使わなくなったシェルフをクローゼットに。ここには夫婦2人分の物を収納。我が家はTシャツなどほとんど掛ける収納にしているので、それ以外の物はソフトボックスに。入って左側にもポールがあって、私の洋服を掛けてあります。右側は棚になっていて、シーズンオフのお布団や客用布団をしまっています。前に比べたら少しはスッキリしたかな(*'▽'*)
こんにちは(^ ^) 昨日はバーベキュー&花火&プールで子ども達は楽しめたみたい♪大人は。。。(^^;) 写真は主寝室のウォークインクローゼット。入って真正面になります。子供のおもちゃ収納を見直して、使わなくなったシェルフをクローゼットに。ここには夫婦2人分の物を収納。我が家はTシャツなどほとんど掛ける収納にしているので、それ以外の物はソフトボックスに。入って左側にもポールがあって、私の洋服を掛けてあります。右側は棚になっていて、シーズンオフのお布団や客用布団をしまっています。前に比べたら少しはスッキリしたかな(*'▽'*)
nagi-w
nagi-w
3LDK | 家族
pippiさんの実例写真
お気に入りの日用品 うちはApple Watchの充電スタンド 夫婦2人分並ぶダブルタイプを ぱちっとスタンドに戻して 毎日充電してもらってます 最初はマグネットの ペタッとしたやつで充電してたけど これを買ってから 見た目もスタイリッシュで 二つ並んでるのも なんだかカワイイです♩お気に入り
お気に入りの日用品 うちはApple Watchの充電スタンド 夫婦2人分並ぶダブルタイプを ぱちっとスタンドに戻して 毎日充電してもらってます 最初はマグネットの ペタッとしたやつで充電してたけど これを買ってから 見た目もスタイリッシュで 二つ並んでるのも なんだかカワイイです♩お気に入り
pippi
pippi
1DK | 家族
Mariri0211さんの実例写真
気が早いけど… 新居で使う収納ケースに今から整理中 救急箱の中身❗大人2人だから、今はこれくらい 左奥のカードケースは夫婦別に診察券まとめてます 引っ越すときはそのまま持っていって、置くだけにしておけば、片付ける時間も探す時間もかからない
気が早いけど… 新居で使う収納ケースに今から整理中 救急箱の中身❗大人2人だから、今はこれくらい 左奥のカードケースは夫婦別に診察券まとめてます 引っ越すときはそのまま持っていって、置くだけにしておけば、片付ける時間も探す時間もかからない
Mariri0211
Mariri0211
4LDK | 家族
asuさんの実例写真
寝室にあるウォークインクローゼットには、2人分の服を左右に分けて収納しています^ ^ 収納グッズはほとんどがニトリのものです^o^ 衣装ケースやハンガー、吊るせる収納棚、収納ボックスなどニトリさんにお世話になりっぱなしです(o^^o)
寝室にあるウォークインクローゼットには、2人分の服を左右に分けて収納しています^ ^ 収納グッズはほとんどがニトリのものです^o^ 衣装ケースやハンガー、吊るせる収納棚、収納ボックスなどニトリさんにお世話になりっぱなしです(o^^o)
asu
asu
4LDK | 家族
michiさんの実例写真
バス周りの収納がほとんどなかったので、 IKEAのトローネスを設置。 中はDAISOのブックエンドが高さ・幅ピッタリ‼︎ で、中仕切りを作って、上が夫婦・下は子供2人。 まだ内容に応じてブックエンドを追加予定です。 (ブックエンドは固定しようか内容に応じて動いた方がいいのか使用にて決めようと思い、まだ動く状態ですが、今のところ問題ありません)
バス周りの収納がほとんどなかったので、 IKEAのトローネスを設置。 中はDAISOのブックエンドが高さ・幅ピッタリ‼︎ で、中仕切りを作って、上が夫婦・下は子供2人。 まだ内容に応じてブックエンドを追加予定です。 (ブックエンドは固定しようか内容に応じて動いた方がいいのか使用にて決めようと思い、まだ動く状態ですが、今のところ問題ありません)
michi
michi
charuさんの実例写真
代わり映えしないキッチンですが( ´_ゝ`) コーヒーメーカーのイベントに参加します♬ 我が家のコーヒーメーカーはSIROCAの全自動コーヒーメーカーです。 キッチンの背面収納が狭いので、とにかく小さめのものをと選びました。 小さいけれど、夫と私の2人分を淹れるのには十分のサイズです。ブラックとステンレスの見た目も気に入ってます^^
代わり映えしないキッチンですが( ´_ゝ`) コーヒーメーカーのイベントに参加します♬ 我が家のコーヒーメーカーはSIROCAの全自動コーヒーメーカーです。 キッチンの背面収納が狭いので、とにかく小さめのものをと選びました。 小さいけれど、夫と私の2人分を淹れるのには十分のサイズです。ブラックとステンレスの見た目も気に入ってます^^
charu
charu
4LDK | 家族
miyuさんの実例写真
今ある備蓄等の賞味期限を書き出しました。 期限切れの物はまだなかったので 防災グッズを整えました。 1階空き部屋の一角です。
今ある備蓄等の賞味期限を書き出しました。 期限切れの物はまだなかったので 防災グッズを整えました。 1階空き部屋の一角です。
miyu
miyu
4LDK
izumiさんの実例写真
寝室のウォークインクローゼット。夫婦2人分の服をここに収納しています。 扉なしのオープンなのですっきり見えるように工夫していますが、やっぱり生活感たっぷりです!
寝室のウォークインクローゼット。夫婦2人分の服をここに収納しています。 扉なしのオープンなのですっきり見えるように工夫していますが、やっぱり生活感たっぷりです!
izumi
izumi
3LDK | 家族
yamachiさんの実例写真
我が家の下駄箱…箱? IKEAのテレビボードです。 夫婦2人で普段使う靴は私が履いているサンダルとお揃いのがもう一つと 旦那のクロックス、私のパンプスが2つのみ。 旦那のボロっクス処分したくてサンダル買ったのに ボロっクスばかり履いてるからどうにかしたいな…(΄◉◞౪◟◉`)
我が家の下駄箱…箱? IKEAのテレビボードです。 夫婦2人で普段使う靴は私が履いているサンダルとお揃いのがもう一つと 旦那のクロックス、私のパンプスが2つのみ。 旦那のボロっクス処分したくてサンダル買ったのに ボロっクスばかり履いてるからどうにかしたいな…(΄◉◞౪◟◉`)
yamachi
yamachi
家族
yococo_kurashiさんの実例写真
キッチンタオル¥1,650
閉店前のひとしごと、 食器拭きがなかなか大変で 布巾を沢山買ってみたり 水切りカゴを撤去したり、置いたりと 試行錯誤中だった我が家。 BIRDYさんのキッチンタオルは片付けがスイスイ進むお手伝いをしてくれる。 食器拭きがはかどるだけで、 食器洗いを始める気持ちがこんなにも軽やかなのか、と実感する毎日。 Sサイズで夫婦ふたりぶん、 余裕で拭き切れる心強さ。 いらっしゃい、我が家へようこそ。 これからよろしくね、
閉店前のひとしごと、 食器拭きがなかなか大変で 布巾を沢山買ってみたり 水切りカゴを撤去したり、置いたりと 試行錯誤中だった我が家。 BIRDYさんのキッチンタオルは片付けがスイスイ進むお手伝いをしてくれる。 食器拭きがはかどるだけで、 食器洗いを始める気持ちがこんなにも軽やかなのか、と実感する毎日。 Sサイズで夫婦ふたりぶん、 余裕で拭き切れる心強さ。 いらっしゃい、我が家へようこそ。 これからよろしくね、
yococo_kurashi
yococo_kurashi
2LDK
rinaさんの実例写真
WIC❤︎3畳 出来るだけ収納増やしたくて 縦長で動線は1人分くらいの狭さ! 半分は全面ハンガーで半分は全面造作棚! 上にも棚つけて夫婦2人分の収納はバッチリ◎
WIC❤︎3畳 出来るだけ収納増やしたくて 縦長で動線は1人分くらいの狭さ! 半分は全面ハンガーで半分は全面造作棚! 上にも棚つけて夫婦2人分の収納はバッチリ◎
rina
rina
pixisukeさんの実例写真
「わがやの壁面収納」イベントの3枚目の投稿。こちらは書斎の机・左側の壁面収納です。 椅子の左側の上のほうは趣味物スペースでデイパック2つ(日帰り~1泊登山用×夫婦2人分)と釣り竿を突っ張り棒+S字フックで吊っています。 左側壁面はコンセントを設置したので、カメラ用充電器を壁面に置いてあり、思い立ったらすぐに充電できるのようにしました。 机上面の左側は穴を開けてあり、PC用のモニターアームの据付けをして、また机下のPC本体やコンセントへのケーブルを通してあります。スマホの充電ケーブルやPC接続用USBケーブルも強力マグネットを使って壁面に収納してあり、ケーブルが机を這うことも無いようにしました。写真に写っているランプは灯油タイプ。たまに灯して灯油ランプのやさしい光と匂いを楽しむ用です。 椅子の左後ろの本棚は造作。市販品の本棚は深いのですが、所有する本のほぼ全てがA4サイズ以下ということから棚の深さを25cmに指定して造作しました。椅子に座った時に一番近い棚は自分のバイブルな作品の文庫本を入れてあります。その上は海生生物や野鳥の図鑑などの比較的大型な本を置いてあります。本棚の棚板の高さは可変なので入れる本で高さを変えます。
「わがやの壁面収納」イベントの3枚目の投稿。こちらは書斎の机・左側の壁面収納です。 椅子の左側の上のほうは趣味物スペースでデイパック2つ(日帰り~1泊登山用×夫婦2人分)と釣り竿を突っ張り棒+S字フックで吊っています。 左側壁面はコンセントを設置したので、カメラ用充電器を壁面に置いてあり、思い立ったらすぐに充電できるのようにしました。 机上面の左側は穴を開けてあり、PC用のモニターアームの据付けをして、また机下のPC本体やコンセントへのケーブルを通してあります。スマホの充電ケーブルやPC接続用USBケーブルも強力マグネットを使って壁面に収納してあり、ケーブルが机を這うことも無いようにしました。写真に写っているランプは灯油タイプ。たまに灯して灯油ランプのやさしい光と匂いを楽しむ用です。 椅子の左後ろの本棚は造作。市販品の本棚は深いのですが、所有する本のほぼ全てがA4サイズ以下ということから棚の深さを25cmに指定して造作しました。椅子に座った時に一番近い棚は自分のバイブルな作品の文庫本を入れてあります。その上は海生生物や野鳥の図鑑などの比較的大型な本を置いてあります。本棚の棚板の高さは可変なので入れる本で高さを変えます。
pixisuke
pixisuke
家族
pom_ririさんの実例写真
来客がほとんどないので、夫婦2人分の椅子だけ! テーブルは昇降式なので高さ変えられまーす🙋
来客がほとんどないので、夫婦2人分の椅子だけ! テーブルは昇降式なので高さ変えられまーす🙋
pom_riri
pom_riri
4LDK | 家族
naoさんの実例写真
🏠玄関前のアウターハンガー ⁡ ⁡娘が産まれてから、以前は夫婦2人のアウターやお客様のアウターが掛かってましたが、最近娘のアウターも。 ⁡ ⁡ ベビー用ハンガーはPUPPAPUPO、 ハンガーラックは山崎実業さんのtowerです。 ⁡ちなみにその奥にある傘立てもtower。 うちは山崎実業さんのアイテム沢山で出来ております。
🏠玄関前のアウターハンガー ⁡ ⁡娘が産まれてから、以前は夫婦2人のアウターやお客様のアウターが掛かってましたが、最近娘のアウターも。 ⁡ ⁡ ベビー用ハンガーはPUPPAPUPO、 ハンガーラックは山崎実業さんのtowerです。 ⁡ちなみにその奥にある傘立てもtower。 うちは山崎実業さんのアイテム沢山で出来ております。
nao
nao
2LDK | 家族
Ritsuさんの実例写真
家族全員の衣類をまとめて、洗濯後の片付けをちょっとでもラクできるように! 上段...夫婦2人分の衣類 下段...子ども2人分の衣類 下段の小さい引き出しには、子どもたちの肌着や下着、パジャマを収納。 シールで色分けして本人たちにもわかるようにしています。
家族全員の衣類をまとめて、洗濯後の片付けをちょっとでもラクできるように! 上段...夫婦2人分の衣類 下段...子ども2人分の衣類 下段の小さい引き出しには、子どもたちの肌着や下着、パジャマを収納。 シールで色分けして本人たちにもわかるようにしています。
Ritsu
Ritsu
3LDK | 家族
up0524さんの実例写真
モーリーハウスのお皿🥗 先日、実家に帰った時に懐かしいお皿を発見💡 40年ほど前でしょうか。 まだまだ幼い私と父、姉と一緒に母の日にプレゼントしたお皿です🎁プレゼントと言いつつ、当時から既に食器類が好きだったので自分のお気に入りを選んだ記憶があります🤭 家族4人分+1枚ずつ。 ひとつも欠けることなく残っていたことに感動🥹 最近ではほとんど使う機会がないとのことで、夫婦2人分を譲ってもらいました😌 ネットで調べてみたらサイズも豊富だったので、皆さんのご実家の食器棚の奥の方にも眠っているかもですね😉
モーリーハウスのお皿🥗 先日、実家に帰った時に懐かしいお皿を発見💡 40年ほど前でしょうか。 まだまだ幼い私と父、姉と一緒に母の日にプレゼントしたお皿です🎁プレゼントと言いつつ、当時から既に食器類が好きだったので自分のお気に入りを選んだ記憶があります🤭 家族4人分+1枚ずつ。 ひとつも欠けることなく残っていたことに感動🥹 最近ではほとんど使う機会がないとのことで、夫婦2人分を譲ってもらいました😌 ネットで調べてみたらサイズも豊富だったので、皆さんのご実家の食器棚の奥の方にも眠っているかもですね😉
up0524
up0524
3LDK
Asaminさんの実例写真
クローゼットの引き出し、 無印のPPケースに目隠しを貼りました。 ここに夫婦2人分の衣類をすべて収納しています。 ざっくり左が夫、右が私です。 棚上にはシーズンオフの靴たちも、ここに。 後ろに隠している スーツケースの処分を企んでいる今日この頃。
クローゼットの引き出し、 無印のPPケースに目隠しを貼りました。 ここに夫婦2人分の衣類をすべて収納しています。 ざっくり左が夫、右が私です。 棚上にはシーズンオフの靴たちも、ここに。 後ろに隠している スーツケースの処分を企んでいる今日この頃。
Asamin
Asamin
2LDK | 家族
eriminさんの実例写真
夫婦2人分の収納 タオル掛けはつけない主義です
夫婦2人分の収納 タオル掛けはつけない主義です
erimin
erimin
4LDK | 家族
N.さんの実例写真
収納棚がリビングにあり、花粉のこの時期は部屋の中にアウターを持ってくることに抵抗があったので、玄関棚の横を利用してアウター収納スペースを作りました。 忘れないように、ファブリーズも設置🙆‍♀️ 夫とわたし2人分のアウターならこれで充分 ! 上手いことデッドスペースを利用できて満足です(^^)
収納棚がリビングにあり、花粉のこの時期は部屋の中にアウターを持ってくることに抵抗があったので、玄関棚の横を利用してアウター収納スペースを作りました。 忘れないように、ファブリーズも設置🙆‍♀️ 夫とわたし2人分のアウターならこれで充分 ! 上手いことデッドスペースを利用できて満足です(^^)
N.
N.
4LDK
naoさんの実例写真
置いてみました😊 こちらもサイズはぴったり🍀 高さも使い勝手もいいです。 下の段の受け皿が取り出しせて移動出きるので、お料理する時は上にあげると調理台が少し広くなるので水切りラックを置いても狭くないです😅 これでスッキリ片付きました。 しっかりした商品なので結構値段も高く、普段なら値段的に選ばないですが、今回は値段を気にせずに選びました😊クーポンに感謝です💕 夫婦2人分の食器は余裕で入ります。 ワンルームや1人暮らしこ方にもいいかもしれません🍀
置いてみました😊 こちらもサイズはぴったり🍀 高さも使い勝手もいいです。 下の段の受け皿が取り出しせて移動出きるので、お料理する時は上にあげると調理台が少し広くなるので水切りラックを置いても狭くないです😅 これでスッキリ片付きました。 しっかりした商品なので結構値段も高く、普段なら値段的に選ばないですが、今回は値段を気にせずに選びました😊クーポンに感謝です💕 夫婦2人分の食器は余裕で入ります。 ワンルームや1人暮らしこ方にもいいかもしれません🍀
nao
nao
3DK | 家族
shiroroさんの実例写真
食器を最近買い替えているので、 買い替え前の食器棚の記録🤍 収納少なめのキッチンなので、 食器はほぼ毎日使うものを夫婦2人分だけ。 フランフランとニトリ多めでした。
食器を最近買い替えているので、 買い替え前の食器棚の記録🤍 収納少なめのキッチンなので、 食器はほぼ毎日使うものを夫婦2人分だけ。 フランフランとニトリ多めでした。
shiroro
shiroro
家族
もっと見る

夫婦2人分の投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

夫婦2人分

46枚の部屋写真から44枚をセレクト
nakajimaさんの実例写真
備え付けのクローゼット棒の下に、 突っ張り棒を追加。 夫婦2人分の1年分の私服です。 (スーツはリビングのラック) 夫のズボンは、本人希望で 丸めて立てて収納(ダイソーの手付き袋)。 取り出しが楽だそう。 以前は収納ケースが7つありましたが、 殆どをハンガー収納に切り替え。 洗濯後に畳まなくて良くなりました。 収納ケースには、冬服のニットや、 スポーツウェアなど。
備え付けのクローゼット棒の下に、 突っ張り棒を追加。 夫婦2人分の1年分の私服です。 (スーツはリビングのラック) 夫のズボンは、本人希望で 丸めて立てて収納(ダイソーの手付き袋)。 取り出しが楽だそう。 以前は収納ケースが7つありましたが、 殆どをハンガー収納に切り替え。 洗濯後に畳まなくて良くなりました。 収納ケースには、冬服のニットや、 スポーツウェアなど。
nakajima
nakajima
1LDK | 家族
mikurinさんの実例写真
洗面所の収納を見直し中。 今まで収納ボックスに箱のまま入れといて毎朝使う分取り出して使ってたのが手間だったコンタクト。 夫婦2人ともコンタクトだから収納ボックスの中でごちゃごちゃになってた。 今更だけどようやく使いやすいように整理しました。 ワンプッシュで取り出せるからこれで忙しい朝もストレスフリー♪
洗面所の収納を見直し中。 今まで収納ボックスに箱のまま入れといて毎朝使う分取り出して使ってたのが手間だったコンタクト。 夫婦2人ともコンタクトだから収納ボックスの中でごちゃごちゃになってた。 今更だけどようやく使いやすいように整理しました。 ワンプッシュで取り出せるからこれで忙しい朝もストレスフリー♪
mikurin
mikurin
4LDK | 家族
miyoさんの実例写真
クローゼット。 夫婦2人分のすべての服が収納されています。 シャツ類、コート、畳むとしわになりそうなスカート、冠婚葬祭の服などはハンガーにかけて 無印のポリプロピレンクローゼットケースにはカットソーやTシャツ、冬物ニットなどなどが入っています。 クローゼットケースは左側がわたし、右側が夫のものです。 無印の重なるラタンバスケットには靴下やハンドタオルを入れています。
クローゼット。 夫婦2人分のすべての服が収納されています。 シャツ類、コート、畳むとしわになりそうなスカート、冠婚葬祭の服などはハンガーにかけて 無印のポリプロピレンクローゼットケースにはカットソーやTシャツ、冬物ニットなどなどが入っています。 クローゼットケースは左側がわたし、右側が夫のものです。 無印の重なるラタンバスケットには靴下やハンドタオルを入れています。
miyo
miyo
1LDK | 家族
bikkeさんの実例写真
食器類を収納している、キッチンのカウンター引き出し。 約2年前の2017年12月にpicしたこの場所を今も保存してくださる方がいて、とてもありがたく思っています。 でも実は、そのpicに写っているほとんどが今はもう無く、残っているのはお茶碗のみです。 コレールや透明樹脂のタンブラーなど、割れにくいものに変更し、量も大幅に減らしました。 食器はここにあるだけ。 (あとは、使用中の透明樹脂のマグカップが2つあります) 来客用も必要だからと多めの枚数で揃えていたけれど、この2年間で2〜3回しか機会がありませんでした。 それならその時に必要なものを足せばよいと、夫婦二人分の最低限の量にしています。 一段目はカトラリーと猫さまの食器。 三段目は、ぎっしりだった食器類を全て処分し、今は無印の角型トレーとお菓子を入れています。 四段目は猫さまのごはんとおやつ♡
食器類を収納している、キッチンのカウンター引き出し。 約2年前の2017年12月にpicしたこの場所を今も保存してくださる方がいて、とてもありがたく思っています。 でも実は、そのpicに写っているほとんどが今はもう無く、残っているのはお茶碗のみです。 コレールや透明樹脂のタンブラーなど、割れにくいものに変更し、量も大幅に減らしました。 食器はここにあるだけ。 (あとは、使用中の透明樹脂のマグカップが2つあります) 来客用も必要だからと多めの枚数で揃えていたけれど、この2年間で2〜3回しか機会がありませんでした。 それならその時に必要なものを足せばよいと、夫婦二人分の最低限の量にしています。 一段目はカトラリーと猫さまの食器。 三段目は、ぎっしりだった食器類を全て処分し、今は無印の角型トレーとお菓子を入れています。 四段目は猫さまのごはんとおやつ♡
bikke
bikke
4LDK | 家族
chiiyanさんの実例写真
久しぶりの雨です☂️ リビングに干している洗濯物です。 ハンガーラックに  突っ張り棒をくくり付けて使っています❣️ 夫婦2人分 干すには ちょうど良いし 干していない時も そんなに目立たないし なにより キャスター付きで 移動出来るから 来客時には 脱衣所に移動して隠せます😊
久しぶりの雨です☂️ リビングに干している洗濯物です。 ハンガーラックに  突っ張り棒をくくり付けて使っています❣️ 夫婦2人分 干すには ちょうど良いし 干していない時も そんなに目立たないし なにより キャスター付きで 移動出来るから 来客時には 脱衣所に移動して隠せます😊
chiiyan
chiiyan
2LDK
Br-e-ightさんの実例写真
イベント参加です☺︎ 古い写真ですが、家事室をアップします。 我が家はウォークスルークローゼットの中に洗濯機を設置しています。すぐ隣にお風呂があります🛀 クローゼット内に手動の昇降式物干し竿を設置して、乾燥がかけられないものは干して、除湿器で乾かしています。 また、終わった洗濯物を一時的に置けるよう1.5畳の仮置き場を設けて、急いでたたまなくてもリビングから見えません🙆‍♀️😆 他にも、下着・肌着・靴下は、毎日使うのでたたまずにボックスに入れるだけというスタイルをとっています。家族が増えたらまたボックスの場所を考える必要がありますが、今のところ夫婦2人分は無印のクリアケース3つに対し、アイリスオーヤマのボックスを6個並べて収まっています😊 洗ってからたたむまでこの部屋だけで完結するので時短になっています😆
イベント参加です☺︎ 古い写真ですが、家事室をアップします。 我が家はウォークスルークローゼットの中に洗濯機を設置しています。すぐ隣にお風呂があります🛀 クローゼット内に手動の昇降式物干し竿を設置して、乾燥がかけられないものは干して、除湿器で乾かしています。 また、終わった洗濯物を一時的に置けるよう1.5畳の仮置き場を設けて、急いでたたまなくてもリビングから見えません🙆‍♀️😆 他にも、下着・肌着・靴下は、毎日使うのでたたまずにボックスに入れるだけというスタイルをとっています。家族が増えたらまたボックスの場所を考える必要がありますが、今のところ夫婦2人分は無印のクリアケース3つに対し、アイリスオーヤマのボックスを6個並べて収まっています😊 洗ってからたたむまでこの部屋だけで完結するので時短になっています😆
Br-e-ight
Br-e-ight
3LDK | 家族
nagi-wさんの実例写真
こんにちは(^ ^) 昨日はバーベキュー&花火&プールで子ども達は楽しめたみたい♪大人は。。。(^^;) 写真は主寝室のウォークインクローゼット。入って真正面になります。子供のおもちゃ収納を見直して、使わなくなったシェルフをクローゼットに。ここには夫婦2人分の物を収納。我が家はTシャツなどほとんど掛ける収納にしているので、それ以外の物はソフトボックスに。入って左側にもポールがあって、私の洋服を掛けてあります。右側は棚になっていて、シーズンオフのお布団や客用布団をしまっています。前に比べたら少しはスッキリしたかな(*'▽'*)
こんにちは(^ ^) 昨日はバーベキュー&花火&プールで子ども達は楽しめたみたい♪大人は。。。(^^;) 写真は主寝室のウォークインクローゼット。入って真正面になります。子供のおもちゃ収納を見直して、使わなくなったシェルフをクローゼットに。ここには夫婦2人分の物を収納。我が家はTシャツなどほとんど掛ける収納にしているので、それ以外の物はソフトボックスに。入って左側にもポールがあって、私の洋服を掛けてあります。右側は棚になっていて、シーズンオフのお布団や客用布団をしまっています。前に比べたら少しはスッキリしたかな(*'▽'*)
nagi-w
nagi-w
3LDK | 家族
pippiさんの実例写真
お気に入りの日用品 うちはApple Watchの充電スタンド 夫婦2人分並ぶダブルタイプを ぱちっとスタンドに戻して 毎日充電してもらってます 最初はマグネットの ペタッとしたやつで充電してたけど これを買ってから 見た目もスタイリッシュで 二つ並んでるのも なんだかカワイイです♩お気に入り
お気に入りの日用品 うちはApple Watchの充電スタンド 夫婦2人分並ぶダブルタイプを ぱちっとスタンドに戻して 毎日充電してもらってます 最初はマグネットの ペタッとしたやつで充電してたけど これを買ってから 見た目もスタイリッシュで 二つ並んでるのも なんだかカワイイです♩お気に入り
pippi
pippi
1DK | 家族
Mariri0211さんの実例写真
気が早いけど… 新居で使う収納ケースに今から整理中 救急箱の中身❗大人2人だから、今はこれくらい 左奥のカードケースは夫婦別に診察券まとめてます 引っ越すときはそのまま持っていって、置くだけにしておけば、片付ける時間も探す時間もかからない
気が早いけど… 新居で使う収納ケースに今から整理中 救急箱の中身❗大人2人だから、今はこれくらい 左奥のカードケースは夫婦別に診察券まとめてます 引っ越すときはそのまま持っていって、置くだけにしておけば、片付ける時間も探す時間もかからない
Mariri0211
Mariri0211
4LDK | 家族
asuさんの実例写真
寝室にあるウォークインクローゼットには、2人分の服を左右に分けて収納しています^ ^ 収納グッズはほとんどがニトリのものです^o^ 衣装ケースやハンガー、吊るせる収納棚、収納ボックスなどニトリさんにお世話になりっぱなしです(o^^o)
寝室にあるウォークインクローゼットには、2人分の服を左右に分けて収納しています^ ^ 収納グッズはほとんどがニトリのものです^o^ 衣装ケースやハンガー、吊るせる収納棚、収納ボックスなどニトリさんにお世話になりっぱなしです(o^^o)
asu
asu
4LDK | 家族
michiさんの実例写真
バス周りの収納がほとんどなかったので、 IKEAのトローネスを設置。 中はDAISOのブックエンドが高さ・幅ピッタリ‼︎ で、中仕切りを作って、上が夫婦・下は子供2人。 まだ内容に応じてブックエンドを追加予定です。 (ブックエンドは固定しようか内容に応じて動いた方がいいのか使用にて決めようと思い、まだ動く状態ですが、今のところ問題ありません)
バス周りの収納がほとんどなかったので、 IKEAのトローネスを設置。 中はDAISOのブックエンドが高さ・幅ピッタリ‼︎ で、中仕切りを作って、上が夫婦・下は子供2人。 まだ内容に応じてブックエンドを追加予定です。 (ブックエンドは固定しようか内容に応じて動いた方がいいのか使用にて決めようと思い、まだ動く状態ですが、今のところ問題ありません)
michi
michi
charuさんの実例写真
代わり映えしないキッチンですが( ´_ゝ`) コーヒーメーカーのイベントに参加します♬ 我が家のコーヒーメーカーはSIROCAの全自動コーヒーメーカーです。 キッチンの背面収納が狭いので、とにかく小さめのものをと選びました。 小さいけれど、夫と私の2人分を淹れるのには十分のサイズです。ブラックとステンレスの見た目も気に入ってます^^
代わり映えしないキッチンですが( ´_ゝ`) コーヒーメーカーのイベントに参加します♬ 我が家のコーヒーメーカーはSIROCAの全自動コーヒーメーカーです。 キッチンの背面収納が狭いので、とにかく小さめのものをと選びました。 小さいけれど、夫と私の2人分を淹れるのには十分のサイズです。ブラックとステンレスの見た目も気に入ってます^^
charu
charu
4LDK | 家族
miyuさんの実例写真
今ある備蓄等の賞味期限を書き出しました。 期限切れの物はまだなかったので 防災グッズを整えました。 1階空き部屋の一角です。
今ある備蓄等の賞味期限を書き出しました。 期限切れの物はまだなかったので 防災グッズを整えました。 1階空き部屋の一角です。
miyu
miyu
4LDK
izumiさんの実例写真
押入れ収納¥1,389
寝室のウォークインクローゼット。夫婦2人分の服をここに収納しています。 扉なしのオープンなのですっきり見えるように工夫していますが、やっぱり生活感たっぷりです!
寝室のウォークインクローゼット。夫婦2人分の服をここに収納しています。 扉なしのオープンなのですっきり見えるように工夫していますが、やっぱり生活感たっぷりです!
izumi
izumi
3LDK | 家族
yamachiさんの実例写真
我が家の下駄箱…箱? IKEAのテレビボードです。 夫婦2人で普段使う靴は私が履いているサンダルとお揃いのがもう一つと 旦那のクロックス、私のパンプスが2つのみ。 旦那のボロっクス処分したくてサンダル買ったのに ボロっクスばかり履いてるからどうにかしたいな…(΄◉◞౪◟◉`)
我が家の下駄箱…箱? IKEAのテレビボードです。 夫婦2人で普段使う靴は私が履いているサンダルとお揃いのがもう一つと 旦那のクロックス、私のパンプスが2つのみ。 旦那のボロっクス処分したくてサンダル買ったのに ボロっクスばかり履いてるからどうにかしたいな…(΄◉◞౪◟◉`)
yamachi
yamachi
家族
yococo_kurashiさんの実例写真
閉店前のひとしごと、 食器拭きがなかなか大変で 布巾を沢山買ってみたり 水切りカゴを撤去したり、置いたりと 試行錯誤中だった我が家。 BIRDYさんのキッチンタオルは片付けがスイスイ進むお手伝いをしてくれる。 食器拭きがはかどるだけで、 食器洗いを始める気持ちがこんなにも軽やかなのか、と実感する毎日。 Sサイズで夫婦ふたりぶん、 余裕で拭き切れる心強さ。 いらっしゃい、我が家へようこそ。 これからよろしくね、
閉店前のひとしごと、 食器拭きがなかなか大変で 布巾を沢山買ってみたり 水切りカゴを撤去したり、置いたりと 試行錯誤中だった我が家。 BIRDYさんのキッチンタオルは片付けがスイスイ進むお手伝いをしてくれる。 食器拭きがはかどるだけで、 食器洗いを始める気持ちがこんなにも軽やかなのか、と実感する毎日。 Sサイズで夫婦ふたりぶん、 余裕で拭き切れる心強さ。 いらっしゃい、我が家へようこそ。 これからよろしくね、
yococo_kurashi
yococo_kurashi
2LDK
rinaさんの実例写真
WIC❤︎3畳 出来るだけ収納増やしたくて 縦長で動線は1人分くらいの狭さ! 半分は全面ハンガーで半分は全面造作棚! 上にも棚つけて夫婦2人分の収納はバッチリ◎
WIC❤︎3畳 出来るだけ収納増やしたくて 縦長で動線は1人分くらいの狭さ! 半分は全面ハンガーで半分は全面造作棚! 上にも棚つけて夫婦2人分の収納はバッチリ◎
rina
rina
pixisukeさんの実例写真
「わがやの壁面収納」イベントの3枚目の投稿。こちらは書斎の机・左側の壁面収納です。 椅子の左側の上のほうは趣味物スペースでデイパック2つ(日帰り~1泊登山用×夫婦2人分)と釣り竿を突っ張り棒+S字フックで吊っています。 左側壁面はコンセントを設置したので、カメラ用充電器を壁面に置いてあり、思い立ったらすぐに充電できるのようにしました。 机上面の左側は穴を開けてあり、PC用のモニターアームの据付けをして、また机下のPC本体やコンセントへのケーブルを通してあります。スマホの充電ケーブルやPC接続用USBケーブルも強力マグネットを使って壁面に収納してあり、ケーブルが机を這うことも無いようにしました。写真に写っているランプは灯油タイプ。たまに灯して灯油ランプのやさしい光と匂いを楽しむ用です。 椅子の左後ろの本棚は造作。市販品の本棚は深いのですが、所有する本のほぼ全てがA4サイズ以下ということから棚の深さを25cmに指定して造作しました。椅子に座った時に一番近い棚は自分のバイブルな作品の文庫本を入れてあります。その上は海生生物や野鳥の図鑑などの比較的大型な本を置いてあります。本棚の棚板の高さは可変なので入れる本で高さを変えます。
「わがやの壁面収納」イベントの3枚目の投稿。こちらは書斎の机・左側の壁面収納です。 椅子の左側の上のほうは趣味物スペースでデイパック2つ(日帰り~1泊登山用×夫婦2人分)と釣り竿を突っ張り棒+S字フックで吊っています。 左側壁面はコンセントを設置したので、カメラ用充電器を壁面に置いてあり、思い立ったらすぐに充電できるのようにしました。 机上面の左側は穴を開けてあり、PC用のモニターアームの据付けをして、また机下のPC本体やコンセントへのケーブルを通してあります。スマホの充電ケーブルやPC接続用USBケーブルも強力マグネットを使って壁面に収納してあり、ケーブルが机を這うことも無いようにしました。写真に写っているランプは灯油タイプ。たまに灯して灯油ランプのやさしい光と匂いを楽しむ用です。 椅子の左後ろの本棚は造作。市販品の本棚は深いのですが、所有する本のほぼ全てがA4サイズ以下ということから棚の深さを25cmに指定して造作しました。椅子に座った時に一番近い棚は自分のバイブルな作品の文庫本を入れてあります。その上は海生生物や野鳥の図鑑などの比較的大型な本を置いてあります。本棚の棚板の高さは可変なので入れる本で高さを変えます。
pixisuke
pixisuke
家族
pom_ririさんの実例写真
来客がほとんどないので、夫婦2人分の椅子だけ! テーブルは昇降式なので高さ変えられまーす🙋
来客がほとんどないので、夫婦2人分の椅子だけ! テーブルは昇降式なので高さ変えられまーす🙋
pom_riri
pom_riri
4LDK | 家族
naoさんの実例写真
🏠玄関前のアウターハンガー ⁡ ⁡娘が産まれてから、以前は夫婦2人のアウターやお客様のアウターが掛かってましたが、最近娘のアウターも。 ⁡ ⁡ ベビー用ハンガーはPUPPAPUPO、 ハンガーラックは山崎実業さんのtowerです。 ⁡ちなみにその奥にある傘立てもtower。 うちは山崎実業さんのアイテム沢山で出来ております。
🏠玄関前のアウターハンガー ⁡ ⁡娘が産まれてから、以前は夫婦2人のアウターやお客様のアウターが掛かってましたが、最近娘のアウターも。 ⁡ ⁡ ベビー用ハンガーはPUPPAPUPO、 ハンガーラックは山崎実業さんのtowerです。 ⁡ちなみにその奥にある傘立てもtower。 うちは山崎実業さんのアイテム沢山で出来ております。
nao
nao
2LDK | 家族
Ritsuさんの実例写真
家族全員の衣類をまとめて、洗濯後の片付けをちょっとでもラクできるように! 上段...夫婦2人分の衣類 下段...子ども2人分の衣類 下段の小さい引き出しには、子どもたちの肌着や下着、パジャマを収納。 シールで色分けして本人たちにもわかるようにしています。
家族全員の衣類をまとめて、洗濯後の片付けをちょっとでもラクできるように! 上段...夫婦2人分の衣類 下段...子ども2人分の衣類 下段の小さい引き出しには、子どもたちの肌着や下着、パジャマを収納。 シールで色分けして本人たちにもわかるようにしています。
Ritsu
Ritsu
3LDK | 家族
up0524さんの実例写真
モーリーハウスのお皿🥗 先日、実家に帰った時に懐かしいお皿を発見💡 40年ほど前でしょうか。 まだまだ幼い私と父、姉と一緒に母の日にプレゼントしたお皿です🎁プレゼントと言いつつ、当時から既に食器類が好きだったので自分のお気に入りを選んだ記憶があります🤭 家族4人分+1枚ずつ。 ひとつも欠けることなく残っていたことに感動🥹 最近ではほとんど使う機会がないとのことで、夫婦2人分を譲ってもらいました😌 ネットで調べてみたらサイズも豊富だったので、皆さんのご実家の食器棚の奥の方にも眠っているかもですね😉
モーリーハウスのお皿🥗 先日、実家に帰った時に懐かしいお皿を発見💡 40年ほど前でしょうか。 まだまだ幼い私と父、姉と一緒に母の日にプレゼントしたお皿です🎁プレゼントと言いつつ、当時から既に食器類が好きだったので自分のお気に入りを選んだ記憶があります🤭 家族4人分+1枚ずつ。 ひとつも欠けることなく残っていたことに感動🥹 最近ではほとんど使う機会がないとのことで、夫婦2人分を譲ってもらいました😌 ネットで調べてみたらサイズも豊富だったので、皆さんのご実家の食器棚の奥の方にも眠っているかもですね😉
up0524
up0524
3LDK
Asaminさんの実例写真
クローゼットの引き出し、 無印のPPケースに目隠しを貼りました。 ここに夫婦2人分の衣類をすべて収納しています。 ざっくり左が夫、右が私です。 棚上にはシーズンオフの靴たちも、ここに。 後ろに隠している スーツケースの処分を企んでいる今日この頃。
クローゼットの引き出し、 無印のPPケースに目隠しを貼りました。 ここに夫婦2人分の衣類をすべて収納しています。 ざっくり左が夫、右が私です。 棚上にはシーズンオフの靴たちも、ここに。 後ろに隠している スーツケースの処分を企んでいる今日この頃。
Asamin
Asamin
2LDK | 家族
eriminさんの実例写真
夫婦2人分の収納 タオル掛けはつけない主義です
夫婦2人分の収納 タオル掛けはつけない主義です
erimin
erimin
4LDK | 家族
N.さんの実例写真
収納棚がリビングにあり、花粉のこの時期は部屋の中にアウターを持ってくることに抵抗があったので、玄関棚の横を利用してアウター収納スペースを作りました。 忘れないように、ファブリーズも設置🙆‍♀️ 夫とわたし2人分のアウターならこれで充分 ! 上手いことデッドスペースを利用できて満足です(^^)
収納棚がリビングにあり、花粉のこの時期は部屋の中にアウターを持ってくることに抵抗があったので、玄関棚の横を利用してアウター収納スペースを作りました。 忘れないように、ファブリーズも設置🙆‍♀️ 夫とわたし2人分のアウターならこれで充分 ! 上手いことデッドスペースを利用できて満足です(^^)
N.
N.
4LDK
naoさんの実例写真
置いてみました😊 こちらもサイズはぴったり🍀 高さも使い勝手もいいです。 下の段の受け皿が取り出しせて移動出きるので、お料理する時は上にあげると調理台が少し広くなるので水切りラックを置いても狭くないです😅 これでスッキリ片付きました。 しっかりした商品なので結構値段も高く、普段なら値段的に選ばないですが、今回は値段を気にせずに選びました😊クーポンに感謝です💕 夫婦2人分の食器は余裕で入ります。 ワンルームや1人暮らしこ方にもいいかもしれません🍀
置いてみました😊 こちらもサイズはぴったり🍀 高さも使い勝手もいいです。 下の段の受け皿が取り出しせて移動出きるので、お料理する時は上にあげると調理台が少し広くなるので水切りラックを置いても狭くないです😅 これでスッキリ片付きました。 しっかりした商品なので結構値段も高く、普段なら値段的に選ばないですが、今回は値段を気にせずに選びました😊クーポンに感謝です💕 夫婦2人分の食器は余裕で入ります。 ワンルームや1人暮らしこ方にもいいかもしれません🍀
nao
nao
3DK | 家族
shiroroさんの実例写真
食器を最近買い替えているので、 買い替え前の食器棚の記録🤍 収納少なめのキッチンなので、 食器はほぼ毎日使うものを夫婦2人分だけ。 フランフランとニトリ多めでした。
食器を最近買い替えているので、 買い替え前の食器棚の記録🤍 収納少なめのキッチンなので、 食器はほぼ毎日使うものを夫婦2人分だけ。 フランフランとニトリ多めでした。
shiroro
shiroro
家族
もっと見る

夫婦2人分の投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ