板を渡して棚?

54枚の部屋写真から49枚をセレクト
hayatoさんの実例写真
ラダーシェルフをdiyしました〜 材料費は合わせて3000円以内で抑える事ができて満足です!
ラダーシェルフをdiyしました〜 材料費は合わせて3000円以内で抑える事ができて満足です!
hayato
hayato
mariさんの実例写真
IKEAチェストの取っ手かえた〜♡rieちゃんのをマネさせてもらったよ♡かっこよくなった♡キタ━(゚∀゚)━!
IKEAチェストの取っ手かえた〜♡rieちゃんのをマネさせてもらったよ♡かっこよくなった♡キタ━(゚∀゚)━!
mari
mari
Yさんの実例写真
3年程前にすのこでつくった靴棚。費用は2000円以内でした♡
3年程前にすのこでつくった靴棚。費用は2000円以内でした♡
Y
Y
1LDK | カップル
waniwaniさんの実例写真
四畳半の部屋の押入れ。 両壁に立てかけたすのこに板を渡して棚にしています。 下の棚板は奥行きを半分にし、奥にはシーズンオフの家電を収納。 棚板は固定していないので、出し入れ自在です。 私物もここに収納。 化粧道具も、ダイソーのケース3段に。💄 高さも調整できる、便利なトレーです。✨
四畳半の部屋の押入れ。 両壁に立てかけたすのこに板を渡して棚にしています。 下の棚板は奥行きを半分にし、奥にはシーズンオフの家電を収納。 棚板は固定していないので、出し入れ自在です。 私物もここに収納。 化粧道具も、ダイソーのケース3段に。💄 高さも調整できる、便利なトレーです。✨
waniwani
waniwani
2DK | 一人暮らし
hachiさんの実例写真
ずっと気になってた洗濯機上のデッドスペースにディアウォールで棚を作りました! ここにちょうどいいカゴを買って、タオルを収納したら、脱衣所の収納にパジャマなどを収納できるかな♡
ずっと気になってた洗濯機上のデッドスペースにディアウォールで棚を作りました! ここにちょうどいいカゴを買って、タオルを収納したら、脱衣所の収納にパジャマなどを収納できるかな♡
hachi
hachi
3LDK | 家族
Sachuさんの実例写真
おはようございます♪横から撮ってみました。ガスコンロはIHじゃないし、ステンレスピカピカだし…改善点たくさんです〜(ू˃̣̣̣̣̣̣︿˂̣̣̣̣̣̣ ू)
おはようございます♪横から撮ってみました。ガスコンロはIHじゃないし、ステンレスピカピカだし…改善点たくさんです〜(ू˃̣̣̣̣̣̣︿˂̣̣̣̣̣̣ ू)
Sachu
Sachu
banbiさんの実例写真
リビングに移動した錆び錆びラダーのディスプレイ^^
リビングに移動した錆び錆びラダーのディスプレイ^^
banbi
banbi
家族
mami3さんの実例写真
暑すぎて植物はぐったり
暑すぎて植物はぐったり
mami3
mami3
家族
Mackeyさんの実例写真
昨日は撮影前にバタバタコンクリの壁紙を貼って板をオイルステインで塗りました笑 本当は脚立をサビ塗装までしたかったけど間に合わず笑‼︎
昨日は撮影前にバタバタコンクリの壁紙を貼って板をオイルステインで塗りました笑 本当は脚立をサビ塗装までしたかったけど間に合わず笑‼︎
Mackey
Mackey
家族
meguko.ryanさんの実例写真
以前、閉店するお好み焼き屋さんより譲ってもらった椅子をやっとリメイクする事が出来ました❣️ 昨日キッチンの棚を解体した時の端材でベンチ風に(⁎⁍̴̛ᴗ⁍̴̛⁎)超簡単リメイク💦 これは外玄関で宅配牛乳BOX??あれを置きたいと思います‼︎ 全部で三脚あって1つは座面に布張って家の中で使ってますよ❣️ 元の姿は… https://roomclip.jp/photo/blDy
以前、閉店するお好み焼き屋さんより譲ってもらった椅子をやっとリメイクする事が出来ました❣️ 昨日キッチンの棚を解体した時の端材でベンチ風に(⁎⁍̴̛ᴗ⁍̴̛⁎)超簡単リメイク💦 これは外玄関で宅配牛乳BOX??あれを置きたいと思います‼︎ 全部で三脚あって1つは座面に布張って家の中で使ってますよ❣️ 元の姿は… https://roomclip.jp/photo/blDy
meguko.ryan
meguko.ryan
2LDK | 家族
akichiさんの実例写真
結構前ですが炊飯器を買った時に置ける場所がなかったので、キッチンにカラボ2個置いて板渡して棚を作りました!ゴミ箱も収まりとても使いやすいです!
結構前ですが炊飯器を買った時に置ける場所がなかったので、キッチンにカラボ2個置いて板渡して棚を作りました!ゴミ箱も収まりとても使いやすいです!
akichi
akichi
2LDK | 家族
sakusakuさんの実例写真
『有孔ボード』のイベント参加です。 冷蔵庫隠しのために設置しているパーテーションをラブリコと有孔ボードでDIYしています。 棚にはグリーンや好きな雑貨を飾ってます。 最近は、100均でも有孔ボードに使えるフックがあるので、それを使って板を渡して棚にしたりしてます。
『有孔ボード』のイベント参加です。 冷蔵庫隠しのために設置しているパーテーションをラブリコと有孔ボードでDIYしています。 棚にはグリーンや好きな雑貨を飾ってます。 最近は、100均でも有孔ボードに使えるフックがあるので、それを使って板を渡して棚にしたりしてます。
sakusaku
sakusaku
bowbowcoさんの実例写真
サロンの洗面化粧台のリメイクしました。 洗面化粧台の上の部分(写真は鏡取り外した後)は壁にネジで固定されてるのでとっぱらい、コンクリートの壁なのでもとの付いてた穴を利用して1✕4の板を取り付け、そこに外した鏡を取り付け、ずっと使わずにあったIKEAの棚受けで板を渡して棚を取り付けました。照明もとりあえず、スポットライトのあるやつにレースかぶせただけ。 板も家に余ってたものなので、今回までは0円でリメイク完了。あとは照明と扉と小物などゆっくり考えて完成させていく予定〜(´∇`)
サロンの洗面化粧台のリメイクしました。 洗面化粧台の上の部分(写真は鏡取り外した後)は壁にネジで固定されてるのでとっぱらい、コンクリートの壁なのでもとの付いてた穴を利用して1✕4の板を取り付け、そこに外した鏡を取り付け、ずっと使わずにあったIKEAの棚受けで板を渡して棚を取り付けました。照明もとりあえず、スポットライトのあるやつにレースかぶせただけ。 板も家に余ってたものなので、今回までは0円でリメイク完了。あとは照明と扉と小物などゆっくり考えて完成させていく予定〜(´∇`)
bowbowco
bowbowco
3LDK | 家族
chihiroさんの実例写真
背の高い食器棚は捨てました。 代わりに寝室で使っていたキャビネットに板を渡したものを使っています。
背の高い食器棚は捨てました。 代わりに寝室で使っていたキャビネットに板を渡したものを使っています。
chihiro
chihiro
2DK | 家族
harasaさんの実例写真
プラカップに棚板を渡して棚にしました。 カフェコーナー完成
プラカップに棚板を渡して棚にしました。 カフェコーナー完成
harasa
harasa
3LDK | 家族
mokio..さんの実例写真
サイドテーブル兼、雑誌収納兼、パソコン置き場用に作ったゴロゴロ付き木箱。 横に板を渡して棚を2段にしました。
サイドテーブル兼、雑誌収納兼、パソコン置き場用に作ったゴロゴロ付き木箱。 横に板を渡して棚を2段にしました。
mokio..
mokio..
家族
Maikoさんの実例写真
子供の靴置き場。 手の届くところにあるとすぐに持ってきてしまうので、手の届かない場所へ設置。
子供の靴置き場。 手の届くところにあるとすぐに持ってきてしまうので、手の届かない場所へ設置。
Maiko
Maiko
2LDK | 家族
yukiさんの実例写真
階段下です。板を渡しました
階段下です。板を渡しました
yuki
yuki
4LDK | 家族
akiさんの実例写真
aki
aki
1K | 一人暮らし
soramameさんの実例写真
スパイス類が増えてきたのでキッチンの小さな窓に板を渡して棚を作りました。 スパイスはセリアのガラス保存瓶を愛用。密閉性高めでとてもいいです。
スパイス類が増えてきたのでキッチンの小さな窓に板を渡して棚を作りました。 スパイスはセリアのガラス保存瓶を愛用。密閉性高めでとてもいいです。
soramame
soramame
2LDK | 家族
sho-takeさんの実例写真
初めてのころもけ寄せ植え こんもり寄せるのが難しい ミシン脚の前に置いてパチリ なかなか良き
初めてのころもけ寄せ植え こんもり寄せるのが難しい ミシン脚の前に置いてパチリ なかなか良き
sho-take
sho-take
makomiさんの実例写真
壁紙屋本舗さんのクッションフロアを 敷いている所です。 うちはリビングも玄関もこれ。 元は焦げ茶色のフローリングなので、 とても部屋が重かったです。 棚の上のゴチャゴチャは、 DIYの工具や端材や材料。   ベルメゾンで買ったカラーボックス みたいな棚に板を渡らせて、 タックを寄せながらタッカーで ダイレクトに布を貼り付けてます。 中は、季節物や漫画雑誌、玩具。 この部屋は今子供のブランコと 滑り台が置いてあるだけです。
壁紙屋本舗さんのクッションフロアを 敷いている所です。 うちはリビングも玄関もこれ。 元は焦げ茶色のフローリングなので、 とても部屋が重かったです。 棚の上のゴチャゴチャは、 DIYの工具や端材や材料。   ベルメゾンで買ったカラーボックス みたいな棚に板を渡らせて、 タックを寄せながらタッカーで ダイレクトに布を貼り付けてます。 中は、季節物や漫画雑誌、玩具。 この部屋は今子供のブランコと 滑り台が置いてあるだけです。
makomi
makomi
3DK | 家族
burubonさんの実例写真
ビニールクロス¥1,512
おはようございまーーす。 日曜日の朝、最初に目にするかもしれないpicがトイレですみません( ̄O ̄;) 100均のすだれをペイントして、夏らしくしてみました。 他はあまり変わっていません。 最近、ミルクペイントforウォールで窓側壁の上半分をペイントし、自作の腰壁に古材風に加工した板を渡して、ちょっとした棚兼ペイントの見切り的なものにしております。 まだ起きたばかりで、 ニュースをチェックしていないのですが、 台風ひどくなりませんように(*´ー`*) 今日もいい日になりますように ☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
おはようございまーーす。 日曜日の朝、最初に目にするかもしれないpicがトイレですみません( ̄O ̄;) 100均のすだれをペイントして、夏らしくしてみました。 他はあまり変わっていません。 最近、ミルクペイントforウォールで窓側壁の上半分をペイントし、自作の腰壁に古材風に加工した板を渡して、ちょっとした棚兼ペイントの見切り的なものにしております。 まだ起きたばかりで、 ニュースをチェックしていないのですが、 台風ひどくなりませんように(*´ー`*) 今日もいい日になりますように ☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
burubon
burubon
3LDK | 家族
chocoさんの実例写真
こうなりました。 下は腰壁みたいにモザイクタイルを貼りました。 上の白い壁は漆喰のコーラルテックス。 右側にはアクセントウォールになるように壁紙を貼り、奥にチラ見えしてるように棚を付け、トイレットペーパーホルダーの上にはもう1つのトイレと同様に板を一枚渡してちょっとした棚になるようにしてあります。あまり日が当たらない場所なので暗いのですが、漆喰を塗ったら明るくなりました。前のDIYよりシンプルになりましたが落ち着いてて良いかなと思ってます。
こうなりました。 下は腰壁みたいにモザイクタイルを貼りました。 上の白い壁は漆喰のコーラルテックス。 右側にはアクセントウォールになるように壁紙を貼り、奥にチラ見えしてるように棚を付け、トイレットペーパーホルダーの上にはもう1つのトイレと同様に板を一枚渡してちょっとした棚になるようにしてあります。あまり日が当たらない場所なので暗いのですが、漆喰を塗ったら明るくなりました。前のDIYよりシンプルになりましたが落ち着いてて良いかなと思ってます。
choco
choco
家族
Netemosametemo-amiさんの実例写真
ドロワーボックスの上のデスクラックのフタはアクリル板を貼りました。 いろいろ試行錯誤した真ん中は、シンプルに板を渡して棚を作りました。
ドロワーボックスの上のデスクラックのフタはアクリル板を貼りました。 いろいろ試行錯誤した真ん中は、シンプルに板を渡して棚を作りました。
Netemosametemo-ami
Netemosametemo-ami
4LDK | 家族
tnさんの実例写真
配置換え。 以前置いていた場所の向かい側の壁面に 移動しました。 で、無印の引き出しに板を渡して棚の上の 収納力を少し上げてみました。 今後はここに棚を設置予定(と言うか希望)。 まだまだ仮置きの生活は続きます…。
配置換え。 以前置いていた場所の向かい側の壁面に 移動しました。 で、無印の引き出しに板を渡して棚の上の 収納力を少し上げてみました。 今後はここに棚を設置予定(と言うか希望)。 まだまだ仮置きの生活は続きます…。
tn
tn
2DK | カップル
hariさんの実例写真
棚がないのでとりあえずコンクリートブロックにいたを渡しました。 コンクリート¥200×2、板は昔作った本棚をバラした一部です。
棚がないのでとりあえずコンクリートブロックにいたを渡しました。 コンクリート¥200×2、板は昔作った本棚をバラした一部です。
hari
hari
1K | 一人暮らし
もっと見る

板を渡して棚?の投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

板を渡して棚?

54枚の部屋写真から49枚をセレクト
hayatoさんの実例写真
ラダーシェルフをdiyしました〜 材料費は合わせて3000円以内で抑える事ができて満足です!
ラダーシェルフをdiyしました〜 材料費は合わせて3000円以内で抑える事ができて満足です!
hayato
hayato
mariさんの実例写真
IKEAチェストの取っ手かえた〜♡rieちゃんのをマネさせてもらったよ♡かっこよくなった♡キタ━(゚∀゚)━!
IKEAチェストの取っ手かえた〜♡rieちゃんのをマネさせてもらったよ♡かっこよくなった♡キタ━(゚∀゚)━!
mari
mari
Yさんの実例写真
3年程前にすのこでつくった靴棚。費用は2000円以内でした♡
3年程前にすのこでつくった靴棚。費用は2000円以内でした♡
Y
Y
1LDK | カップル
waniwaniさんの実例写真
四畳半の部屋の押入れ。 両壁に立てかけたすのこに板を渡して棚にしています。 下の棚板は奥行きを半分にし、奥にはシーズンオフの家電を収納。 棚板は固定していないので、出し入れ自在です。 私物もここに収納。 化粧道具も、ダイソーのケース3段に。💄 高さも調整できる、便利なトレーです。✨
四畳半の部屋の押入れ。 両壁に立てかけたすのこに板を渡して棚にしています。 下の棚板は奥行きを半分にし、奥にはシーズンオフの家電を収納。 棚板は固定していないので、出し入れ自在です。 私物もここに収納。 化粧道具も、ダイソーのケース3段に。💄 高さも調整できる、便利なトレーです。✨
waniwani
waniwani
2DK | 一人暮らし
hachiさんの実例写真
ずっと気になってた洗濯機上のデッドスペースにディアウォールで棚を作りました! ここにちょうどいいカゴを買って、タオルを収納したら、脱衣所の収納にパジャマなどを収納できるかな♡
ずっと気になってた洗濯機上のデッドスペースにディアウォールで棚を作りました! ここにちょうどいいカゴを買って、タオルを収納したら、脱衣所の収納にパジャマなどを収納できるかな♡
hachi
hachi
3LDK | 家族
Sachuさんの実例写真
おはようございます♪横から撮ってみました。ガスコンロはIHじゃないし、ステンレスピカピカだし…改善点たくさんです〜(ू˃̣̣̣̣̣̣︿˂̣̣̣̣̣̣ ू)
おはようございます♪横から撮ってみました。ガスコンロはIHじゃないし、ステンレスピカピカだし…改善点たくさんです〜(ू˃̣̣̣̣̣̣︿˂̣̣̣̣̣̣ ू)
Sachu
Sachu
banbiさんの実例写真
リビングに移動した錆び錆びラダーのディスプレイ^^
リビングに移動した錆び錆びラダーのディスプレイ^^
banbi
banbi
家族
mami3さんの実例写真
暑すぎて植物はぐったり
暑すぎて植物はぐったり
mami3
mami3
家族
Mackeyさんの実例写真
昨日は撮影前にバタバタコンクリの壁紙を貼って板をオイルステインで塗りました笑 本当は脚立をサビ塗装までしたかったけど間に合わず笑‼︎
昨日は撮影前にバタバタコンクリの壁紙を貼って板をオイルステインで塗りました笑 本当は脚立をサビ塗装までしたかったけど間に合わず笑‼︎
Mackey
Mackey
家族
meguko.ryanさんの実例写真
以前、閉店するお好み焼き屋さんより譲ってもらった椅子をやっとリメイクする事が出来ました❣️ 昨日キッチンの棚を解体した時の端材でベンチ風に(⁎⁍̴̛ᴗ⁍̴̛⁎)超簡単リメイク💦 これは外玄関で宅配牛乳BOX??あれを置きたいと思います‼︎ 全部で三脚あって1つは座面に布張って家の中で使ってますよ❣️ 元の姿は… https://roomclip.jp/photo/blDy
以前、閉店するお好み焼き屋さんより譲ってもらった椅子をやっとリメイクする事が出来ました❣️ 昨日キッチンの棚を解体した時の端材でベンチ風に(⁎⁍̴̛ᴗ⁍̴̛⁎)超簡単リメイク💦 これは外玄関で宅配牛乳BOX??あれを置きたいと思います‼︎ 全部で三脚あって1つは座面に布張って家の中で使ってますよ❣️ 元の姿は… https://roomclip.jp/photo/blDy
meguko.ryan
meguko.ryan
2LDK | 家族
akichiさんの実例写真
結構前ですが炊飯器を買った時に置ける場所がなかったので、キッチンにカラボ2個置いて板渡して棚を作りました!ゴミ箱も収まりとても使いやすいです!
結構前ですが炊飯器を買った時に置ける場所がなかったので、キッチンにカラボ2個置いて板渡して棚を作りました!ゴミ箱も収まりとても使いやすいです!
akichi
akichi
2LDK | 家族
sakusakuさんの実例写真
『有孔ボード』のイベント参加です。 冷蔵庫隠しのために設置しているパーテーションをラブリコと有孔ボードでDIYしています。 棚にはグリーンや好きな雑貨を飾ってます。 最近は、100均でも有孔ボードに使えるフックがあるので、それを使って板を渡して棚にしたりしてます。
『有孔ボード』のイベント参加です。 冷蔵庫隠しのために設置しているパーテーションをラブリコと有孔ボードでDIYしています。 棚にはグリーンや好きな雑貨を飾ってます。 最近は、100均でも有孔ボードに使えるフックがあるので、それを使って板を渡して棚にしたりしてます。
sakusaku
sakusaku
bowbowcoさんの実例写真
サロンの洗面化粧台のリメイクしました。 洗面化粧台の上の部分(写真は鏡取り外した後)は壁にネジで固定されてるのでとっぱらい、コンクリートの壁なのでもとの付いてた穴を利用して1✕4の板を取り付け、そこに外した鏡を取り付け、ずっと使わずにあったIKEAの棚受けで板を渡して棚を取り付けました。照明もとりあえず、スポットライトのあるやつにレースかぶせただけ。 板も家に余ってたものなので、今回までは0円でリメイク完了。あとは照明と扉と小物などゆっくり考えて完成させていく予定〜(´∇`)
サロンの洗面化粧台のリメイクしました。 洗面化粧台の上の部分(写真は鏡取り外した後)は壁にネジで固定されてるのでとっぱらい、コンクリートの壁なのでもとの付いてた穴を利用して1✕4の板を取り付け、そこに外した鏡を取り付け、ずっと使わずにあったIKEAの棚受けで板を渡して棚を取り付けました。照明もとりあえず、スポットライトのあるやつにレースかぶせただけ。 板も家に余ってたものなので、今回までは0円でリメイク完了。あとは照明と扉と小物などゆっくり考えて完成させていく予定〜(´∇`)
bowbowco
bowbowco
3LDK | 家族
chihiroさんの実例写真
背の高い食器棚は捨てました。 代わりに寝室で使っていたキャビネットに板を渡したものを使っています。
背の高い食器棚は捨てました。 代わりに寝室で使っていたキャビネットに板を渡したものを使っています。
chihiro
chihiro
2DK | 家族
harasaさんの実例写真
プラカップに棚板を渡して棚にしました。 カフェコーナー完成
プラカップに棚板を渡して棚にしました。 カフェコーナー完成
harasa
harasa
3LDK | 家族
mokio..さんの実例写真
サイドテーブル兼、雑誌収納兼、パソコン置き場用に作ったゴロゴロ付き木箱。 横に板を渡して棚を2段にしました。
サイドテーブル兼、雑誌収納兼、パソコン置き場用に作ったゴロゴロ付き木箱。 横に板を渡して棚を2段にしました。
mokio..
mokio..
家族
Maikoさんの実例写真
子供の靴置き場。 手の届くところにあるとすぐに持ってきてしまうので、手の届かない場所へ設置。
子供の靴置き場。 手の届くところにあるとすぐに持ってきてしまうので、手の届かない場所へ設置。
Maiko
Maiko
2LDK | 家族
yukiさんの実例写真
階段下です。板を渡しました
階段下です。板を渡しました
yuki
yuki
4LDK | 家族
akiさんの実例写真
aki
aki
1K | 一人暮らし
soramameさんの実例写真
スパイス類が増えてきたのでキッチンの小さな窓に板を渡して棚を作りました。 スパイスはセリアのガラス保存瓶を愛用。密閉性高めでとてもいいです。
スパイス類が増えてきたのでキッチンの小さな窓に板を渡して棚を作りました。 スパイスはセリアのガラス保存瓶を愛用。密閉性高めでとてもいいです。
soramame
soramame
2LDK | 家族
sho-takeさんの実例写真
初めてのころもけ寄せ植え こんもり寄せるのが難しい ミシン脚の前に置いてパチリ なかなか良き
初めてのころもけ寄せ植え こんもり寄せるのが難しい ミシン脚の前に置いてパチリ なかなか良き
sho-take
sho-take
makomiさんの実例写真
壁紙屋本舗さんのクッションフロアを 敷いている所です。 うちはリビングも玄関もこれ。 元は焦げ茶色のフローリングなので、 とても部屋が重かったです。 棚の上のゴチャゴチャは、 DIYの工具や端材や材料。   ベルメゾンで買ったカラーボックス みたいな棚に板を渡らせて、 タックを寄せながらタッカーで ダイレクトに布を貼り付けてます。 中は、季節物や漫画雑誌、玩具。 この部屋は今子供のブランコと 滑り台が置いてあるだけです。
壁紙屋本舗さんのクッションフロアを 敷いている所です。 うちはリビングも玄関もこれ。 元は焦げ茶色のフローリングなので、 とても部屋が重かったです。 棚の上のゴチャゴチャは、 DIYの工具や端材や材料。   ベルメゾンで買ったカラーボックス みたいな棚に板を渡らせて、 タックを寄せながらタッカーで ダイレクトに布を貼り付けてます。 中は、季節物や漫画雑誌、玩具。 この部屋は今子供のブランコと 滑り台が置いてあるだけです。
makomi
makomi
3DK | 家族
burubonさんの実例写真
ビニールクロス¥1,512
おはようございまーーす。 日曜日の朝、最初に目にするかもしれないpicがトイレですみません( ̄O ̄;) 100均のすだれをペイントして、夏らしくしてみました。 他はあまり変わっていません。 最近、ミルクペイントforウォールで窓側壁の上半分をペイントし、自作の腰壁に古材風に加工した板を渡して、ちょっとした棚兼ペイントの見切り的なものにしております。 まだ起きたばかりで、 ニュースをチェックしていないのですが、 台風ひどくなりませんように(*´ー`*) 今日もいい日になりますように ☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
おはようございまーーす。 日曜日の朝、最初に目にするかもしれないpicがトイレですみません( ̄O ̄;) 100均のすだれをペイントして、夏らしくしてみました。 他はあまり変わっていません。 最近、ミルクペイントforウォールで窓側壁の上半分をペイントし、自作の腰壁に古材風に加工した板を渡して、ちょっとした棚兼ペイントの見切り的なものにしております。 まだ起きたばかりで、 ニュースをチェックしていないのですが、 台風ひどくなりませんように(*´ー`*) 今日もいい日になりますように ☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
burubon
burubon
3LDK | 家族
chocoさんの実例写真
こうなりました。 下は腰壁みたいにモザイクタイルを貼りました。 上の白い壁は漆喰のコーラルテックス。 右側にはアクセントウォールになるように壁紙を貼り、奥にチラ見えしてるように棚を付け、トイレットペーパーホルダーの上にはもう1つのトイレと同様に板を一枚渡してちょっとした棚になるようにしてあります。あまり日が当たらない場所なので暗いのですが、漆喰を塗ったら明るくなりました。前のDIYよりシンプルになりましたが落ち着いてて良いかなと思ってます。
こうなりました。 下は腰壁みたいにモザイクタイルを貼りました。 上の白い壁は漆喰のコーラルテックス。 右側にはアクセントウォールになるように壁紙を貼り、奥にチラ見えしてるように棚を付け、トイレットペーパーホルダーの上にはもう1つのトイレと同様に板を一枚渡してちょっとした棚になるようにしてあります。あまり日が当たらない場所なので暗いのですが、漆喰を塗ったら明るくなりました。前のDIYよりシンプルになりましたが落ち着いてて良いかなと思ってます。
choco
choco
家族
Netemosametemo-amiさんの実例写真
ドロワーボックスの上のデスクラックのフタはアクリル板を貼りました。 いろいろ試行錯誤した真ん中は、シンプルに板を渡して棚を作りました。
ドロワーボックスの上のデスクラックのフタはアクリル板を貼りました。 いろいろ試行錯誤した真ん中は、シンプルに板を渡して棚を作りました。
Netemosametemo-ami
Netemosametemo-ami
4LDK | 家族
tnさんの実例写真
配置換え。 以前置いていた場所の向かい側の壁面に 移動しました。 で、無印の引き出しに板を渡して棚の上の 収納力を少し上げてみました。 今後はここに棚を設置予定(と言うか希望)。 まだまだ仮置きの生活は続きます…。
配置換え。 以前置いていた場所の向かい側の壁面に 移動しました。 で、無印の引き出しに板を渡して棚の上の 収納力を少し上げてみました。 今後はここに棚を設置予定(と言うか希望)。 まだまだ仮置きの生活は続きます…。
tn
tn
2DK | カップル
hariさんの実例写真
棚がないのでとりあえずコンクリートブロックにいたを渡しました。 コンクリート¥200×2、板は昔作った本棚をバラした一部です。
棚がないのでとりあえずコンクリートブロックにいたを渡しました。 コンクリート¥200×2、板は昔作った本棚をバラした一部です。
hari
hari
1K | 一人暮らし
もっと見る

板を渡して棚?の投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ