風向きを変える

36枚の部屋写真から31枚をセレクト
tttbbbさんの実例写真
おはようございます。 今日も暑くなるようで、エアコンの風がほぼ直撃の植物をどうしよう(TT) 悩んでもいいアイディアが浮かばない^_^; 人間も植物も快適に過ごせるようにしないとな… コメントスルーで大丈夫です(^.^)(-.-)(__)
おはようございます。 今日も暑くなるようで、エアコンの風がほぼ直撃の植物をどうしよう(TT) 悩んでもいいアイディアが浮かばない^_^; 人間も植物も快適に過ごせるようにしないとな… コメントスルーで大丈夫です(^.^)(-.-)(__)
tttbbb
tttbbb
3LDK | 家族
NAO0314さんの実例写真
引っ掛けシーリングのMEGAサーキュライトモニターレポその② 調理中は、火を使うのでガスコンロの周りは、熱がこもりやすく、夏は暑いです😭 そこで活躍するのがこのサーキュライト❤️ 風向きを変える事で暑さも改善され、換気と空気循環してくれます⤴️ ただ難点なのが、自動ではなく手動で風向きを変更しなければならないのでちょっと面倒😅 でもでも、やっぱりあるとないとでは、全然違う✨ めちゃテンション上がります⤴️
引っ掛けシーリングのMEGAサーキュライトモニターレポその② 調理中は、火を使うのでガスコンロの周りは、熱がこもりやすく、夏は暑いです😭 そこで活躍するのがこのサーキュライト❤️ 風向きを変える事で暑さも改善され、換気と空気循環してくれます⤴️ ただ難点なのが、自動ではなく手動で風向きを変更しなければならないのでちょっと面倒😅 でもでも、やっぱりあるとないとでは、全然違う✨ めちゃテンション上がります⤴️
NAO0314
NAO0314
3LDK | 家族
inhabitant.777さんの実例写真
エアコンの風を隣の部屋へ。。。笑 ゴミ袋で作りました。
エアコンの風を隣の部屋へ。。。笑 ゴミ袋で作りました。
inhabitant.777
inhabitant.777
3DK | 家族
eriさんの実例写真
サーキュライト付けました♥️ ライトの色も変えられます! 風量や、風向きも、変えられます! 暑いトイレが、快適になりました😊
サーキュライト付けました♥️ ライトの色も変えられます! 風量や、風向きも、変えられます! 暑いトイレが、快適になりました😊
eri
eri
3LDK | 家族
nanohanaさんの実例写真
¥6,980
換気扇はありますが、ドライヤーすると汗だく💦 方向も変えらるし、リモコンだし、明るいし、一石三鳥です
換気扇はありますが、ドライヤーすると汗だく💦 方向も変えらるし、リモコンだし、明るいし、一石三鳥です
nanohana
nanohana
家族
Yukiさんの実例写真
まずは洗面所に置いて見ました! 角度調整ができるので、風向きを変えれて便利です☺️ 9枚羽なだけあって風もしっかり来ました💪🏼 おかげでお化粧タイプに汗をかくことがなくなりストレス半減! 充電式で外でも持ち運びできたらなーなんて思いましたが、室内で使う分には充分かな😁
まずは洗面所に置いて見ました! 角度調整ができるので、風向きを変えれて便利です☺️ 9枚羽なだけあって風もしっかり来ました💪🏼 おかげでお化粧タイプに汗をかくことがなくなりストレス半減! 充電式で外でも持ち運びできたらなーなんて思いましたが、室内で使う分には充分かな😁
Yuki
Yuki
3LDK | 家族
pennpennさんの実例写真
我が家のノクリアは、両サイドに風向きを変える部分が付いています。その部分がロボット🤖の耳のように見えたので顔をつけて使っています! スイッチを入れるたびに耳や口が動いているように見えて、とても愛着が湧いて気に入っています♡
我が家のノクリアは、両サイドに風向きを変える部分が付いています。その部分がロボット🤖の耳のように見えたので顔をつけて使っています! スイッチを入れるたびに耳や口が動いているように見えて、とても愛着が湧いて気に入っています♡
pennpenn
pennpenn
4LDK | 家族
Riさんの実例写真
3連のサーキュレーターも兼ねた扇風機𓂃 𓈒𓏸𓐍 スタイリッシュなデザイン&パワフルな風量でお気に入りです🙌🏻
3連のサーキュレーターも兼ねた扇風機𓂃 𓈒𓏸𓐍 スタイリッシュなデザイン&パワフルな風量でお気に入りです🙌🏻
Ri
Ri
4LDK | 家族
kobami_styleさんの実例写真
「おうち見直し企画」に応募します! 「BRID ダクトレールファン」 我が家は植物が多く、サーキュレーターは置き場所に困るので、ぜひこのダクトレールファンをここに取り付けたいです♡ 夏と冬で風向きが変えれるようなので、1年中使えるのはとってもありがたいです🙏
「おうち見直し企画」に応募します! 「BRID ダクトレールファン」 我が家は植物が多く、サーキュレーターは置き場所に困るので、ぜひこのダクトレールファンをここに取り付けたいです♡ 夏と冬で風向きが変えれるようなので、1年中使えるのはとってもありがたいです🙏
kobami_style
kobami_style
家族
kirariさんの実例写真
風の向きを夏と冬それぞれにあった向きに変更できるからグッド👍
風の向きを夏と冬それぞれにあった向きに変更できるからグッド👍
kirari
kirari
3LDK
RanRanさんの実例写真
2本目(氷結)取りに行った際にパチリ エアコンの風、お花に当たらないように風向き変えてます(´ー`)
2本目(氷結)取りに行った際にパチリ エアコンの風、お花に当たらないように風向き変えてます(´ー`)
RanRan
RanRan
1K | 一人暮らし
tsutawarimasuさんの実例写真
棚の上のエアコン どうしても吹き出し風向が下向きだと効率が悪い(人間より棚を冷やしてる) 工作で余った発泡スチレンボードを斜めに立て掛けてストレートにベッドに冷風が届くようになりました。 発泡スチレンボードは超軽量 画鋲ひとつで固定できます。 都会の狭小住宅にお住まいの方々にご参考になればと。 籠の黒猫ジジは、かれこれ5年くらいエアコンの下に吊るされたままです𓃠 by 田舎の狭小住宅の住人より。
棚の上のエアコン どうしても吹き出し風向が下向きだと効率が悪い(人間より棚を冷やしてる) 工作で余った発泡スチレンボードを斜めに立て掛けてストレートにベッドに冷風が届くようになりました。 発泡スチレンボードは超軽量 画鋲ひとつで固定できます。 都会の狭小住宅にお住まいの方々にご参考になればと。 籠の黒猫ジジは、かれこれ5年くらいエアコンの下に吊るされたままです𓃠 by 田舎の狭小住宅の住人より。
tsutawarimasu
tsutawarimasu
4LDK | 家族
ROOM244さんの実例写真
イベント参加のため 再投稿
イベント参加のため 再投稿
ROOM244
ROOM244
yona_design_labさんの実例写真
巷で話題のライティングレールに取付できるシーリングファンを取り付けてみました。 レビューで音が気になるとのことでしたが、 確かに音が気になります、、ただ音楽などかかっていればそんなに気にならないかなという感じです。 夏は風が下に向くほうが冷房効果が高まり、 冬はその逆なのですが、 これは風向きを変更できず、下に風が吹きます。 裏ワザとして、 我が事務所では、羽を逆向きに取り付け、風向きを反対にしました。 夏になったら羽の向きを変えるのを忘れないようにしなくては。
巷で話題のライティングレールに取付できるシーリングファンを取り付けてみました。 レビューで音が気になるとのことでしたが、 確かに音が気になります、、ただ音楽などかかっていればそんなに気にならないかなという感じです。 夏は風が下に向くほうが冷房効果が高まり、 冬はその逆なのですが、 これは風向きを変更できず、下に風が吹きます。 裏ワザとして、 我が事務所では、羽を逆向きに取り付け、風向きを反対にしました。 夏になったら羽の向きを変えるのを忘れないようにしなくては。
yona_design_lab
yona_design_lab
1R | 一人暮らし
yan_coffeeさんの実例写真
モニター応募でいただいた、小型の衣類乾燥除湿機。東京は晴天でしたが、部屋干し臭防止のため本日も活躍中です!風向きを変えながら運転できるので、シャツの一枚一枚、内側までカラッと乾くのが便利ですね〜。
モニター応募でいただいた、小型の衣類乾燥除湿機。東京は晴天でしたが、部屋干し臭防止のため本日も活躍中です!風向きを変えながら運転できるので、シャツの一枚一枚、内側までカラッと乾くのが便利ですね〜。
yan_coffee
yan_coffee
一人暮らし
konatu-roomさんの実例写真
寝室のエアコンが、ベッド足元の壁についているので、 風向きを変えても寝てる頭に直に風がきます。 つけたり、消したり、朝起きたら頭痛だし、 どうも良くない💦 Amazonでエアコン風除けで探したものをつけたら、風が横にそれるので悩みは解消しました。 両面テープでつけてる簡単なものです。
寝室のエアコンが、ベッド足元の壁についているので、 風向きを変えても寝てる頭に直に風がきます。 つけたり、消したり、朝起きたら頭痛だし、 どうも良くない💦 Amazonでエアコン風除けで探したものをつけたら、風が横にそれるので悩みは解消しました。 両面テープでつけてる簡単なものです。
konatu-room
konatu-room
2LDK | 家族
kazenさんの実例写真
株式会社山善様の「お手入れ簡単360度首振りDCサーキュレーター」モニターです。 我が家の洗濯物干し場は、お風呂場の浴室乾燥機、リビングのエアコン前、そしてわずか二畳ほどの脱衣場に除湿機を置いて、の3箇所です。 洗濯物の量や室温によって場所を変えています。 最近子供が脱衣場の除湿機のルーバーを壊してしまいました。風向きが変えられないため、一定時間経つと洗濯物の向きを変える作業が必要でした。 出かける日はそれが出来ないので、早く乾く箇所は良いけど、風が当たらない所はなんとなく生乾き臭が漂ってしまう‥。 そんな時にこのサーキュレーターの登場で、我が家は救われました! 360度首振りってどういうこと?って思いましたが、実際稼働してる所を見て衝撃を受けました。 人間が首をぐるっと回すみたいに、ナチュラルな動きで上下も右左も風が回るんですー✨感動しました。 除湿機のルーバーは最大90度しか調整出来なかったので、どうしても風があたりにくい箇所ができてましたが、このサーキュレーターはどこにも風が届きます。 真下に置いたら、Tシャツの中に風が入り込んで膨らみました。これは断然早く乾きます! 今まで知らなかった技術が本当にすごくて、しばらくの間見つめてしまいました。
株式会社山善様の「お手入れ簡単360度首振りDCサーキュレーター」モニターです。 我が家の洗濯物干し場は、お風呂場の浴室乾燥機、リビングのエアコン前、そしてわずか二畳ほどの脱衣場に除湿機を置いて、の3箇所です。 洗濯物の量や室温によって場所を変えています。 最近子供が脱衣場の除湿機のルーバーを壊してしまいました。風向きが変えられないため、一定時間経つと洗濯物の向きを変える作業が必要でした。 出かける日はそれが出来ないので、早く乾く箇所は良いけど、風が当たらない所はなんとなく生乾き臭が漂ってしまう‥。 そんな時にこのサーキュレーターの登場で、我が家は救われました! 360度首振りってどういうこと?って思いましたが、実際稼働してる所を見て衝撃を受けました。 人間が首をぐるっと回すみたいに、ナチュラルな動きで上下も右左も風が回るんですー✨感動しました。 除湿機のルーバーは最大90度しか調整出来なかったので、どうしても風があたりにくい箇所ができてましたが、このサーキュレーターはどこにも風が届きます。 真下に置いたら、Tシャツの中に風が入り込んで膨らみました。これは断然早く乾きます! 今まで知らなかった技術が本当にすごくて、しばらくの間見つめてしまいました。
kazen
kazen
2LDK | 家族
miyuhoさんの実例写真
室内干しの時はこの除湿機を稼働させます! 生乾きゼロで快適!乾いた洗濯は隣の台を引き出して畳みます(^^)
室内干しの時はこの除湿機を稼働させます! 生乾きゼロで快適!乾いた洗濯は隣の台を引き出して畳みます(^^)
miyuho
miyuho
3LDK | 家族
BRIDさんの実例写真
自宅や店舗・事務所の天井にある照明用ダクトレールに簡単に取り付けられる空気循環アイテム。付属リモコンで5段階の風量調節、回転方向の変更ができるハイスペック型のダクトレール専用FAN。 風量調整をする事で、季節や使用シーンによって快適なライフスタイルを送れます。 また、回転方向を変更する事で空気の流れを上下方向どちらにも設定可能な為、より良い冷暖房効率を実感できます。 元々設置してあるダクトレールの配列にとらわれず取り付けできるように、首振り機能(固定)も搭載。設置場所の狙いたいスペースに対して、しっかりと空気を循環してくれるツールです。 ■DC Plusだから実現できた機能 ・5段階の風量調節…付属のリモコンを使用してお好みの風量に調節が可能です。季節や使用シーンによって使い分けてご使用下さい。 ・選べる回転方向…回転を変更する事で、下方向にも上方向にも風を送ることができ、冷暖房効率を上げ、お部屋の空気を循環させます。 ・調節できる風向き…ダクトレールの配置にとらわれず、手動で首振りさせ風向きを変えることができます。 また梁の側面についているダクトレールや傾斜天井にも取り付けることが可能です。
自宅や店舗・事務所の天井にある照明用ダクトレールに簡単に取り付けられる空気循環アイテム。付属リモコンで5段階の風量調節、回転方向の変更ができるハイスペック型のダクトレール専用FAN。 風量調整をする事で、季節や使用シーンによって快適なライフスタイルを送れます。 また、回転方向を変更する事で空気の流れを上下方向どちらにも設定可能な為、より良い冷暖房効率を実感できます。 元々設置してあるダクトレールの配列にとらわれず取り付けできるように、首振り機能(固定)も搭載。設置場所の狙いたいスペースに対して、しっかりと空気を循環してくれるツールです。 ■DC Plusだから実現できた機能 ・5段階の風量調節…付属のリモコンを使用してお好みの風量に調節が可能です。季節や使用シーンによって使い分けてご使用下さい。 ・選べる回転方向…回転を変更する事で、下方向にも上方向にも風を送ることができ、冷暖房効率を上げ、お部屋の空気を循環させます。 ・調節できる風向き…ダクトレールの配置にとらわれず、手動で首振りさせ風向きを変えることができます。 また梁の側面についているダクトレールや傾斜天井にも取り付けることが可能です。
BRID
BRID
TEHIさんの実例写真
端材でキャスター台を作りました 木材は無塗装で軽くやすり掛け キャスターとコーナーガードは100均 ガスファンヒーターの風向きを変えるだけではなく、ヒーター裏のフィルター掃除や床掃除をするときに移動が楽です 見た目は普通ですが、機能性は充分
端材でキャスター台を作りました 木材は無塗装で軽くやすり掛け キャスターとコーナーガードは100均 ガスファンヒーターの風向きを変えるだけではなく、ヒーター裏のフィルター掃除や床掃除をするときに移動が楽です 見た目は普通ですが、機能性は充分
TEHI
TEHI
4LDK | 家族
Inasukeさんの実例写真
サーキュレーターけっこういいですよ。
サーキュレーターけっこういいですよ。
Inasuke
Inasuke
ROMAさんの実例写真
うちの扇風機はLEDライトと一体型シーリングファンで 床置きしなくていいのが気に入ってます。 風量も選べるし、調光機能付きなのでかなり実用的。風向きを変えれば冬でも使えます。
うちの扇風機はLEDライトと一体型シーリングファンで 床置きしなくていいのが気に入ってます。 風量も選べるし、調光機能付きなのでかなり実用的。風向きを変えれば冬でも使えます。
ROMA
ROMA
4LDK | 家族
chi_gogaさんの実例写真
モニター応募投稿です(*^^*) 15年以上我が家で頑張ってくれているエアコン。 リモコンは壊れてて風向きが変わりません😭 窓の方向いたまま💦 去年寝室のエアコン変えたのでリビングは予算的に無理😣 どうか当たりますように(♡´▽`♡)
モニター応募投稿です(*^^*) 15年以上我が家で頑張ってくれているエアコン。 リモコンは壊れてて風向きが変わりません😭 窓の方向いたまま💦 去年寝室のエアコン変えたのでリビングは予算的に無理😣 どうか当たりますように(♡´▽`♡)
chi_goga
chi_goga
3LDK | 家族
ageshinさんの実例写真
初投稿です。 最近身の回りに良くない事が続いたので風向きを変えようと思い、GWの連休を使い模様替えしています! お洒落な皆さまのアドバイスよろしくお願いします‼︎ リノベ前のベランダです。
初投稿です。 最近身の回りに良くない事が続いたので風向きを変えようと思い、GWの連休を使い模様替えしています! お洒落な皆さまのアドバイスよろしくお願いします‼︎ リノベ前のベランダです。
ageshin
ageshin
1K | 一人暮らし
pinaminさんの実例写真
イベント参加です😊 2枚まとめて投稿📸 ①夏のキッチンは暑い‼️🥵 エアコンはつけてるけど、コンロ前は熱がこもって汗が吹き出ます🔥💦 少しでも快適にお料理したい!と、昨年買った卓上扇風機が今年の夏も活躍中〜ヾ(*´▽`*)ノ🎶 軽くてコンパクト✨風量も問題なし🌪️3WAY電源で、アウトドアにもオススメです🏕️ コンロ前だけじゃなく、作業台やシンク前にいる時にも風が欲しい🙄🌪️ 去年は、扇風機の向きを変えるのに、いちいち本体を持ち上げて向きを変えていたけど、今年はミニサイズの回転台を購入し、その上に置いてます。指一本でクルクル〜☝️🎶サッと簡単に方向を変えられて、プチストレスがなくなりました🙆‍♀️💕 ②せっかくなので、回転台の色もインテリアに合わせたピンクにペイントしました(ダイソー ミルクペイント スモーキーピンク) 扇風機の取っ手も、昨年購入時に同じピンクに塗り替えてます🎨🩷 落ち着いたマットなピンク色がお気に入りです(♡・з・)すー(・罒・)きー♡
イベント参加です😊 2枚まとめて投稿📸 ①夏のキッチンは暑い‼️🥵 エアコンはつけてるけど、コンロ前は熱がこもって汗が吹き出ます🔥💦 少しでも快適にお料理したい!と、昨年買った卓上扇風機が今年の夏も活躍中〜ヾ(*´▽`*)ノ🎶 軽くてコンパクト✨風量も問題なし🌪️3WAY電源で、アウトドアにもオススメです🏕️ コンロ前だけじゃなく、作業台やシンク前にいる時にも風が欲しい🙄🌪️ 去年は、扇風機の向きを変えるのに、いちいち本体を持ち上げて向きを変えていたけど、今年はミニサイズの回転台を購入し、その上に置いてます。指一本でクルクル〜☝️🎶サッと簡単に方向を変えられて、プチストレスがなくなりました🙆‍♀️💕 ②せっかくなので、回転台の色もインテリアに合わせたピンクにペイントしました(ダイソー ミルクペイント スモーキーピンク) 扇風機の取っ手も、昨年購入時に同じピンクに塗り替えてます🎨🩷 落ち着いたマットなピンク色がお気に入りです(♡・з・)すー(・罒・)きー♡
pinamin
pinamin
4LDK | 家族
Shuri-poohさんの実例写真
わが家のシーリングライトは ファンが付いたものです✨ 友達の家にお邪魔したときに 太い梁とシーリングファンがあって それがあまりにも素敵で 我が家でも真似させていただきました! 明かりの色と風向きなども変えられるので 優しい風を感じられます✨
わが家のシーリングライトは ファンが付いたものです✨ 友達の家にお邪魔したときに 太い梁とシーリングファンがあって それがあまりにも素敵で 我が家でも真似させていただきました! 明かりの色と風向きなども変えられるので 優しい風を感じられます✨
Shuri-pooh
Shuri-pooh
3LDK | 家族
cottoncottonさんの実例写真
💁‍♀️④風はどんなもん? ティッシュをそよがせてる方とかいらっしゃいましたが、我が家ではこれが一番風についてお伝えできるpicです🤣人のうつった写真ですいません🙇‍♀️ 真下に風を吹かしてます、強〜弱、リズム風できます。 冬は上向きに風を送ります。 強が扇風機の弱程度、夏なら汗が飛んで気持ちいいと思います。🌬 弱はあたっても怠くならなさそうな、感じるか感じないかの微かな風です。風が苦手な方は弱とかリズム風使えば優しく空気循環できると思います。冬は上向きに風を送るのでどちらにしてもそんなに風は感じないです🙆‍♀️ 続きのもくじ ①シーリングファンでしたいこと ②取り付けはてんやわんや ③見た目はまるで○○○ 💁‍♀️④風はどんなもん? ⑤エアコンの効きは? ⑥二段ベッド投入?! ⑦調光はどう使う? ⑧2段ベッド上段は快適か ⑨リモコンとメンテナンス
💁‍♀️④風はどんなもん? ティッシュをそよがせてる方とかいらっしゃいましたが、我が家ではこれが一番風についてお伝えできるpicです🤣人のうつった写真ですいません🙇‍♀️ 真下に風を吹かしてます、強〜弱、リズム風できます。 冬は上向きに風を送ります。 強が扇風機の弱程度、夏なら汗が飛んで気持ちいいと思います。🌬 弱はあたっても怠くならなさそうな、感じるか感じないかの微かな風です。風が苦手な方は弱とかリズム風使えば優しく空気循環できると思います。冬は上向きに風を送るのでどちらにしてもそんなに風は感じないです🙆‍♀️ 続きのもくじ ①シーリングファンでしたいこと ②取り付けはてんやわんや ③見た目はまるで○○○ 💁‍♀️④風はどんなもん? ⑤エアコンの効きは? ⑥二段ベッド投入?! ⑦調光はどう使う? ⑧2段ベッド上段は快適か ⑨リモコンとメンテナンス
cottoncotton
cottoncotton
家族
もっと見る

風向きを変えるの投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

風向きを変える

36枚の部屋写真から31枚をセレクト
tttbbbさんの実例写真
おはようございます。 今日も暑くなるようで、エアコンの風がほぼ直撃の植物をどうしよう(TT) 悩んでもいいアイディアが浮かばない^_^; 人間も植物も快適に過ごせるようにしないとな… コメントスルーで大丈夫です(^.^)(-.-)(__)
おはようございます。 今日も暑くなるようで、エアコンの風がほぼ直撃の植物をどうしよう(TT) 悩んでもいいアイディアが浮かばない^_^; 人間も植物も快適に過ごせるようにしないとな… コメントスルーで大丈夫です(^.^)(-.-)(__)
tttbbb
tttbbb
3LDK | 家族
NAO0314さんの実例写真
引っ掛けシーリングのMEGAサーキュライトモニターレポその② 調理中は、火を使うのでガスコンロの周りは、熱がこもりやすく、夏は暑いです😭 そこで活躍するのがこのサーキュライト❤️ 風向きを変える事で暑さも改善され、換気と空気循環してくれます⤴️ ただ難点なのが、自動ではなく手動で風向きを変更しなければならないのでちょっと面倒😅 でもでも、やっぱりあるとないとでは、全然違う✨ めちゃテンション上がります⤴️
引っ掛けシーリングのMEGAサーキュライトモニターレポその② 調理中は、火を使うのでガスコンロの周りは、熱がこもりやすく、夏は暑いです😭 そこで活躍するのがこのサーキュライト❤️ 風向きを変える事で暑さも改善され、換気と空気循環してくれます⤴️ ただ難点なのが、自動ではなく手動で風向きを変更しなければならないのでちょっと面倒😅 でもでも、やっぱりあるとないとでは、全然違う✨ めちゃテンション上がります⤴️
NAO0314
NAO0314
3LDK | 家族
inhabitant.777さんの実例写真
エアコンの風を隣の部屋へ。。。笑 ゴミ袋で作りました。
エアコンの風を隣の部屋へ。。。笑 ゴミ袋で作りました。
inhabitant.777
inhabitant.777
3DK | 家族
eriさんの実例写真
サーキュライト付けました♥️ ライトの色も変えられます! 風量や、風向きも、変えられます! 暑いトイレが、快適になりました😊
サーキュライト付けました♥️ ライトの色も変えられます! 風量や、風向きも、変えられます! 暑いトイレが、快適になりました😊
eri
eri
3LDK | 家族
nanohanaさんの実例写真
¥6,980
換気扇はありますが、ドライヤーすると汗だく💦 方向も変えらるし、リモコンだし、明るいし、一石三鳥です
換気扇はありますが、ドライヤーすると汗だく💦 方向も変えらるし、リモコンだし、明るいし、一石三鳥です
nanohana
nanohana
家族
Yukiさんの実例写真
まずは洗面所に置いて見ました! 角度調整ができるので、風向きを変えれて便利です☺️ 9枚羽なだけあって風もしっかり来ました💪🏼 おかげでお化粧タイプに汗をかくことがなくなりストレス半減! 充電式で外でも持ち運びできたらなーなんて思いましたが、室内で使う分には充分かな😁
まずは洗面所に置いて見ました! 角度調整ができるので、風向きを変えれて便利です☺️ 9枚羽なだけあって風もしっかり来ました💪🏼 おかげでお化粧タイプに汗をかくことがなくなりストレス半減! 充電式で外でも持ち運びできたらなーなんて思いましたが、室内で使う分には充分かな😁
Yuki
Yuki
3LDK | 家族
pennpennさんの実例写真
我が家のノクリアは、両サイドに風向きを変える部分が付いています。その部分がロボット🤖の耳のように見えたので顔をつけて使っています! スイッチを入れるたびに耳や口が動いているように見えて、とても愛着が湧いて気に入っています♡
我が家のノクリアは、両サイドに風向きを変える部分が付いています。その部分がロボット🤖の耳のように見えたので顔をつけて使っています! スイッチを入れるたびに耳や口が動いているように見えて、とても愛着が湧いて気に入っています♡
pennpenn
pennpenn
4LDK | 家族
Riさんの実例写真
3連のサーキュレーターも兼ねた扇風機𓂃 𓈒𓏸𓐍 スタイリッシュなデザイン&パワフルな風量でお気に入りです🙌🏻
3連のサーキュレーターも兼ねた扇風機𓂃 𓈒𓏸𓐍 スタイリッシュなデザイン&パワフルな風量でお気に入りです🙌🏻
Ri
Ri
4LDK | 家族
kobami_styleさんの実例写真
「おうち見直し企画」に応募します! 「BRID ダクトレールファン」 我が家は植物が多く、サーキュレーターは置き場所に困るので、ぜひこのダクトレールファンをここに取り付けたいです♡ 夏と冬で風向きが変えれるようなので、1年中使えるのはとってもありがたいです🙏
「おうち見直し企画」に応募します! 「BRID ダクトレールファン」 我が家は植物が多く、サーキュレーターは置き場所に困るので、ぜひこのダクトレールファンをここに取り付けたいです♡ 夏と冬で風向きが変えれるようなので、1年中使えるのはとってもありがたいです🙏
kobami_style
kobami_style
家族
kirariさんの実例写真
風の向きを夏と冬それぞれにあった向きに変更できるからグッド👍
風の向きを夏と冬それぞれにあった向きに変更できるからグッド👍
kirari
kirari
3LDK
RanRanさんの実例写真
2本目(氷結)取りに行った際にパチリ エアコンの風、お花に当たらないように風向き変えてます(´ー`)
2本目(氷結)取りに行った際にパチリ エアコンの風、お花に当たらないように風向き変えてます(´ー`)
RanRan
RanRan
1K | 一人暮らし
tsutawarimasuさんの実例写真
棚の上のエアコン どうしても吹き出し風向が下向きだと効率が悪い(人間より棚を冷やしてる) 工作で余った発泡スチレンボードを斜めに立て掛けてストレートにベッドに冷風が届くようになりました。 発泡スチレンボードは超軽量 画鋲ひとつで固定できます。 都会の狭小住宅にお住まいの方々にご参考になればと。 籠の黒猫ジジは、かれこれ5年くらいエアコンの下に吊るされたままです𓃠 by 田舎の狭小住宅の住人より。
棚の上のエアコン どうしても吹き出し風向が下向きだと効率が悪い(人間より棚を冷やしてる) 工作で余った発泡スチレンボードを斜めに立て掛けてストレートにベッドに冷風が届くようになりました。 発泡スチレンボードは超軽量 画鋲ひとつで固定できます。 都会の狭小住宅にお住まいの方々にご参考になればと。 籠の黒猫ジジは、かれこれ5年くらいエアコンの下に吊るされたままです𓃠 by 田舎の狭小住宅の住人より。
tsutawarimasu
tsutawarimasu
4LDK | 家族
ROOM244さんの実例写真
イベント参加のため 再投稿
イベント参加のため 再投稿
ROOM244
ROOM244
yona_design_labさんの実例写真
ペンダントライト¥4,950
巷で話題のライティングレールに取付できるシーリングファンを取り付けてみました。 レビューで音が気になるとのことでしたが、 確かに音が気になります、、ただ音楽などかかっていればそんなに気にならないかなという感じです。 夏は風が下に向くほうが冷房効果が高まり、 冬はその逆なのですが、 これは風向きを変更できず、下に風が吹きます。 裏ワザとして、 我が事務所では、羽を逆向きに取り付け、風向きを反対にしました。 夏になったら羽の向きを変えるのを忘れないようにしなくては。
巷で話題のライティングレールに取付できるシーリングファンを取り付けてみました。 レビューで音が気になるとのことでしたが、 確かに音が気になります、、ただ音楽などかかっていればそんなに気にならないかなという感じです。 夏は風が下に向くほうが冷房効果が高まり、 冬はその逆なのですが、 これは風向きを変更できず、下に風が吹きます。 裏ワザとして、 我が事務所では、羽を逆向きに取り付け、風向きを反対にしました。 夏になったら羽の向きを変えるのを忘れないようにしなくては。
yona_design_lab
yona_design_lab
1R | 一人暮らし
yan_coffeeさんの実例写真
モニター応募でいただいた、小型の衣類乾燥除湿機。東京は晴天でしたが、部屋干し臭防止のため本日も活躍中です!風向きを変えながら運転できるので、シャツの一枚一枚、内側までカラッと乾くのが便利ですね〜。
モニター応募でいただいた、小型の衣類乾燥除湿機。東京は晴天でしたが、部屋干し臭防止のため本日も活躍中です!風向きを変えながら運転できるので、シャツの一枚一枚、内側までカラッと乾くのが便利ですね〜。
yan_coffee
yan_coffee
一人暮らし
konatu-roomさんの実例写真
寝室のエアコンが、ベッド足元の壁についているので、 風向きを変えても寝てる頭に直に風がきます。 つけたり、消したり、朝起きたら頭痛だし、 どうも良くない💦 Amazonでエアコン風除けで探したものをつけたら、風が横にそれるので悩みは解消しました。 両面テープでつけてる簡単なものです。
寝室のエアコンが、ベッド足元の壁についているので、 風向きを変えても寝てる頭に直に風がきます。 つけたり、消したり、朝起きたら頭痛だし、 どうも良くない💦 Amazonでエアコン風除けで探したものをつけたら、風が横にそれるので悩みは解消しました。 両面テープでつけてる簡単なものです。
konatu-room
konatu-room
2LDK | 家族
kazenさんの実例写真
株式会社山善様の「お手入れ簡単360度首振りDCサーキュレーター」モニターです。 我が家の洗濯物干し場は、お風呂場の浴室乾燥機、リビングのエアコン前、そしてわずか二畳ほどの脱衣場に除湿機を置いて、の3箇所です。 洗濯物の量や室温によって場所を変えています。 最近子供が脱衣場の除湿機のルーバーを壊してしまいました。風向きが変えられないため、一定時間経つと洗濯物の向きを変える作業が必要でした。 出かける日はそれが出来ないので、早く乾く箇所は良いけど、風が当たらない所はなんとなく生乾き臭が漂ってしまう‥。 そんな時にこのサーキュレーターの登場で、我が家は救われました! 360度首振りってどういうこと?って思いましたが、実際稼働してる所を見て衝撃を受けました。 人間が首をぐるっと回すみたいに、ナチュラルな動きで上下も右左も風が回るんですー✨感動しました。 除湿機のルーバーは最大90度しか調整出来なかったので、どうしても風があたりにくい箇所ができてましたが、このサーキュレーターはどこにも風が届きます。 真下に置いたら、Tシャツの中に風が入り込んで膨らみました。これは断然早く乾きます! 今まで知らなかった技術が本当にすごくて、しばらくの間見つめてしまいました。
株式会社山善様の「お手入れ簡単360度首振りDCサーキュレーター」モニターです。 我が家の洗濯物干し場は、お風呂場の浴室乾燥機、リビングのエアコン前、そしてわずか二畳ほどの脱衣場に除湿機を置いて、の3箇所です。 洗濯物の量や室温によって場所を変えています。 最近子供が脱衣場の除湿機のルーバーを壊してしまいました。風向きが変えられないため、一定時間経つと洗濯物の向きを変える作業が必要でした。 出かける日はそれが出来ないので、早く乾く箇所は良いけど、風が当たらない所はなんとなく生乾き臭が漂ってしまう‥。 そんな時にこのサーキュレーターの登場で、我が家は救われました! 360度首振りってどういうこと?って思いましたが、実際稼働してる所を見て衝撃を受けました。 人間が首をぐるっと回すみたいに、ナチュラルな動きで上下も右左も風が回るんですー✨感動しました。 除湿機のルーバーは最大90度しか調整出来なかったので、どうしても風があたりにくい箇所ができてましたが、このサーキュレーターはどこにも風が届きます。 真下に置いたら、Tシャツの中に風が入り込んで膨らみました。これは断然早く乾きます! 今まで知らなかった技術が本当にすごくて、しばらくの間見つめてしまいました。
kazen
kazen
2LDK | 家族
miyuhoさんの実例写真
室内干しの時はこの除湿機を稼働させます! 生乾きゼロで快適!乾いた洗濯は隣の台を引き出して畳みます(^^)
室内干しの時はこの除湿機を稼働させます! 生乾きゼロで快適!乾いた洗濯は隣の台を引き出して畳みます(^^)
miyuho
miyuho
3LDK | 家族
BRIDさんの実例写真
自宅や店舗・事務所の天井にある照明用ダクトレールに簡単に取り付けられる空気循環アイテム。付属リモコンで5段階の風量調節、回転方向の変更ができるハイスペック型のダクトレール専用FAN。 風量調整をする事で、季節や使用シーンによって快適なライフスタイルを送れます。 また、回転方向を変更する事で空気の流れを上下方向どちらにも設定可能な為、より良い冷暖房効率を実感できます。 元々設置してあるダクトレールの配列にとらわれず取り付けできるように、首振り機能(固定)も搭載。設置場所の狙いたいスペースに対して、しっかりと空気を循環してくれるツールです。 ■DC Plusだから実現できた機能 ・5段階の風量調節…付属のリモコンを使用してお好みの風量に調節が可能です。季節や使用シーンによって使い分けてご使用下さい。 ・選べる回転方向…回転を変更する事で、下方向にも上方向にも風を送ることができ、冷暖房効率を上げ、お部屋の空気を循環させます。 ・調節できる風向き…ダクトレールの配置にとらわれず、手動で首振りさせ風向きを変えることができます。 また梁の側面についているダクトレールや傾斜天井にも取り付けることが可能です。
自宅や店舗・事務所の天井にある照明用ダクトレールに簡単に取り付けられる空気循環アイテム。付属リモコンで5段階の風量調節、回転方向の変更ができるハイスペック型のダクトレール専用FAN。 風量調整をする事で、季節や使用シーンによって快適なライフスタイルを送れます。 また、回転方向を変更する事で空気の流れを上下方向どちらにも設定可能な為、より良い冷暖房効率を実感できます。 元々設置してあるダクトレールの配列にとらわれず取り付けできるように、首振り機能(固定)も搭載。設置場所の狙いたいスペースに対して、しっかりと空気を循環してくれるツールです。 ■DC Plusだから実現できた機能 ・5段階の風量調節…付属のリモコンを使用してお好みの風量に調節が可能です。季節や使用シーンによって使い分けてご使用下さい。 ・選べる回転方向…回転を変更する事で、下方向にも上方向にも風を送ることができ、冷暖房効率を上げ、お部屋の空気を循環させます。 ・調節できる風向き…ダクトレールの配置にとらわれず、手動で首振りさせ風向きを変えることができます。 また梁の側面についているダクトレールや傾斜天井にも取り付けることが可能です。
BRID
BRID
TEHIさんの実例写真
端材でキャスター台を作りました 木材は無塗装で軽くやすり掛け キャスターとコーナーガードは100均 ガスファンヒーターの風向きを変えるだけではなく、ヒーター裏のフィルター掃除や床掃除をするときに移動が楽です 見た目は普通ですが、機能性は充分
端材でキャスター台を作りました 木材は無塗装で軽くやすり掛け キャスターとコーナーガードは100均 ガスファンヒーターの風向きを変えるだけではなく、ヒーター裏のフィルター掃除や床掃除をするときに移動が楽です 見た目は普通ですが、機能性は充分
TEHI
TEHI
4LDK | 家族
Inasukeさんの実例写真
サーキュレーターけっこういいですよ。
サーキュレーターけっこういいですよ。
Inasuke
Inasuke
ROMAさんの実例写真
うちの扇風機はLEDライトと一体型シーリングファンで 床置きしなくていいのが気に入ってます。 風量も選べるし、調光機能付きなのでかなり実用的。風向きを変えれば冬でも使えます。
うちの扇風機はLEDライトと一体型シーリングファンで 床置きしなくていいのが気に入ってます。 風量も選べるし、調光機能付きなのでかなり実用的。風向きを変えれば冬でも使えます。
ROMA
ROMA
4LDK | 家族
chi_gogaさんの実例写真
モニター応募投稿です(*^^*) 15年以上我が家で頑張ってくれているエアコン。 リモコンは壊れてて風向きが変わりません😭 窓の方向いたまま💦 去年寝室のエアコン変えたのでリビングは予算的に無理😣 どうか当たりますように(♡´▽`♡)
モニター応募投稿です(*^^*) 15年以上我が家で頑張ってくれているエアコン。 リモコンは壊れてて風向きが変わりません😭 窓の方向いたまま💦 去年寝室のエアコン変えたのでリビングは予算的に無理😣 どうか当たりますように(♡´▽`♡)
chi_goga
chi_goga
3LDK | 家族
ageshinさんの実例写真
初投稿です。 最近身の回りに良くない事が続いたので風向きを変えようと思い、GWの連休を使い模様替えしています! お洒落な皆さまのアドバイスよろしくお願いします‼︎ リノベ前のベランダです。
初投稿です。 最近身の回りに良くない事が続いたので風向きを変えようと思い、GWの連休を使い模様替えしています! お洒落な皆さまのアドバイスよろしくお願いします‼︎ リノベ前のベランダです。
ageshin
ageshin
1K | 一人暮らし
pinaminさんの実例写真
イベント参加です😊 2枚まとめて投稿📸 ①夏のキッチンは暑い‼️🥵 エアコンはつけてるけど、コンロ前は熱がこもって汗が吹き出ます🔥💦 少しでも快適にお料理したい!と、昨年買った卓上扇風機が今年の夏も活躍中〜ヾ(*´▽`*)ノ🎶 軽くてコンパクト✨風量も問題なし🌪️3WAY電源で、アウトドアにもオススメです🏕️ コンロ前だけじゃなく、作業台やシンク前にいる時にも風が欲しい🙄🌪️ 去年は、扇風機の向きを変えるのに、いちいち本体を持ち上げて向きを変えていたけど、今年はミニサイズの回転台を購入し、その上に置いてます。指一本でクルクル〜☝️🎶サッと簡単に方向を変えられて、プチストレスがなくなりました🙆‍♀️💕 ②せっかくなので、回転台の色もインテリアに合わせたピンクにペイントしました(ダイソー ミルクペイント スモーキーピンク) 扇風機の取っ手も、昨年購入時に同じピンクに塗り替えてます🎨🩷 落ち着いたマットなピンク色がお気に入りです(♡・з・)すー(・罒・)きー♡
イベント参加です😊 2枚まとめて投稿📸 ①夏のキッチンは暑い‼️🥵 エアコンはつけてるけど、コンロ前は熱がこもって汗が吹き出ます🔥💦 少しでも快適にお料理したい!と、昨年買った卓上扇風機が今年の夏も活躍中〜ヾ(*´▽`*)ノ🎶 軽くてコンパクト✨風量も問題なし🌪️3WAY電源で、アウトドアにもオススメです🏕️ コンロ前だけじゃなく、作業台やシンク前にいる時にも風が欲しい🙄🌪️ 去年は、扇風機の向きを変えるのに、いちいち本体を持ち上げて向きを変えていたけど、今年はミニサイズの回転台を購入し、その上に置いてます。指一本でクルクル〜☝️🎶サッと簡単に方向を変えられて、プチストレスがなくなりました🙆‍♀️💕 ②せっかくなので、回転台の色もインテリアに合わせたピンクにペイントしました(ダイソー ミルクペイント スモーキーピンク) 扇風機の取っ手も、昨年購入時に同じピンクに塗り替えてます🎨🩷 落ち着いたマットなピンク色がお気に入りです(♡・з・)すー(・罒・)きー♡
pinamin
pinamin
4LDK | 家族
Shuri-poohさんの実例写真
わが家のシーリングライトは ファンが付いたものです✨ 友達の家にお邪魔したときに 太い梁とシーリングファンがあって それがあまりにも素敵で 我が家でも真似させていただきました! 明かりの色と風向きなども変えられるので 優しい風を感じられます✨
わが家のシーリングライトは ファンが付いたものです✨ 友達の家にお邪魔したときに 太い梁とシーリングファンがあって それがあまりにも素敵で 我が家でも真似させていただきました! 明かりの色と風向きなども変えられるので 優しい風を感じられます✨
Shuri-pooh
Shuri-pooh
3LDK | 家族
cottoncottonさんの実例写真
💁‍♀️④風はどんなもん? ティッシュをそよがせてる方とかいらっしゃいましたが、我が家ではこれが一番風についてお伝えできるpicです🤣人のうつった写真ですいません🙇‍♀️ 真下に風を吹かしてます、強〜弱、リズム風できます。 冬は上向きに風を送ります。 強が扇風機の弱程度、夏なら汗が飛んで気持ちいいと思います。🌬 弱はあたっても怠くならなさそうな、感じるか感じないかの微かな風です。風が苦手な方は弱とかリズム風使えば優しく空気循環できると思います。冬は上向きに風を送るのでどちらにしてもそんなに風は感じないです🙆‍♀️ 続きのもくじ ①シーリングファンでしたいこと ②取り付けはてんやわんや ③見た目はまるで○○○ 💁‍♀️④風はどんなもん? ⑤エアコンの効きは? ⑥二段ベッド投入?! ⑦調光はどう使う? ⑧2段ベッド上段は快適か ⑨リモコンとメンテナンス
💁‍♀️④風はどんなもん? ティッシュをそよがせてる方とかいらっしゃいましたが、我が家ではこれが一番風についてお伝えできるpicです🤣人のうつった写真ですいません🙇‍♀️ 真下に風を吹かしてます、強〜弱、リズム風できます。 冬は上向きに風を送ります。 強が扇風機の弱程度、夏なら汗が飛んで気持ちいいと思います。🌬 弱はあたっても怠くならなさそうな、感じるか感じないかの微かな風です。風が苦手な方は弱とかリズム風使えば優しく空気循環できると思います。冬は上向きに風を送るのでどちらにしてもそんなに風は感じないです🙆‍♀️ 続きのもくじ ①シーリングファンでしたいこと ②取り付けはてんやわんや ③見た目はまるで○○○ 💁‍♀️④風はどんなもん? ⑤エアコンの効きは? ⑥二段ベッド投入?! ⑦調光はどう使う? ⑧2段ベッド上段は快適か ⑨リモコンとメンテナンス
cottoncotton
cottoncotton
家族
もっと見る

風向きを変えるの投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ