我が家のキッチンからの眺めはこんな感じ🌿
前のアパートで使用していた
カップボードはキッチンの向かい側にあります🌟
電子レンジや炊飯器の配置について
ご質問いただきましたのでこちらでお答えします☺️(ありがとうございます💕)
キッチンの向かい側にカップボード、
カップボードの棚に電子レンジとケトルを置いて、
それに続くカラーボックス上にホームベーカリーとパンの入ったカゴがあります🥐
夫がフランス人なのもあって、
我が家はお米を食べる頻度が少ないので、
炊飯器は前のものが壊れた際に処分しました。
フランスでお米を食べるときは
鍋で炊いていたので
今は毎回土鍋で炊いています。
もし我が家で今後炊飯器を購入して置くとしたらホームベーカリーの場所に炊飯器を置いて、
ホームベーカリーをシンク下にしまうか、トローリーの上に置くことになるか、その逆(炊飯器がトローリーの上)になるんじゃないかな?と思います🤔
夫が仕事中などはだいたいこの向きで座って
作業したりおやつ食べたりしています🍩♡
私の好きなスペースでもあります☺️
我が家のキッチンからの眺めはこんな感じ🌿
前のアパートで使用していた
カップボードはキッチンの向かい側にあります🌟
電子レンジや炊飯器の配置について
ご質問いただきましたのでこちらでお答えします☺️(ありがとうございます💕)
キッチンの向かい側にカップボード、
カップボードの棚に電子レンジとケトルを置いて、
それに続くカラーボックス上にホームベーカリーとパンの入ったカゴがあります🥐
夫がフランス人なのもあって、
我が家はお米を食べる頻度が少ないので、
炊飯器は前のものが壊れた際に処分しました。
フランスでお米を食べるときは
鍋で炊いていたので
今は毎回土鍋で炊いています。
もし我が家で今後炊飯器を購入して置くとしたらホームベーカリーの場所に炊飯器を置いて、
ホームベーカリーをシンク下にしまうか、トローリーの上に置くことになるか、その逆(炊飯器がトローリーの上)になるんじゃないかな?と思います🤔
夫が仕事中などはだいたいこの向きで座って
作業したりおやつ食べたりしています🍩♡
私の好きなスペースでもあります☺️