自分の場所を決める

9枚の部屋写真から9枚をセレクト
maiさんの実例写真
ダイソーのボックスを追加して統一させました☺︎
ダイソーのボックスを追加して統一させました☺︎
mai
mai
家族
tawashiさんの実例写真
各々のパジャマの定位置はここ。絶対おすすめです。
各々のパジャマの定位置はここ。絶対おすすめです。
tawashi
tawashi
家族
namiheeeeyさんの実例写真
山善さんのモニター当選品を☆ 元はクローゼットに使うはずでしたが、 デザインがカッコよく、機能面も十分な上にしまっておくのはもったいなくて 見える所にお引越し 笑 the小学生の部屋、だったうちの小5と小2の部屋に、ちょっと早いかと思うくらいカッコイイ感じに男っぽくかたずけてみました! 長男は照れるほど喜び 笑 次男はさっさと自分の場所を決めリュックを掛けてました 笑 下はなにも置かず、掃除機をかけやすくしました☺︎ 今回は1人で全て出来ました☺︎!
山善さんのモニター当選品を☆ 元はクローゼットに使うはずでしたが、 デザインがカッコよく、機能面も十分な上にしまっておくのはもったいなくて 見える所にお引越し 笑 the小学生の部屋、だったうちの小5と小2の部屋に、ちょっと早いかと思うくらいカッコイイ感じに男っぽくかたずけてみました! 長男は照れるほど喜び 笑 次男はさっさと自分の場所を決めリュックを掛けてました 笑 下はなにも置かず、掃除機をかけやすくしました☺︎ 今回は1人で全て出来ました☺︎!
namiheeeey
namiheeeey
家族
okadajapanさんの実例写真
無印良品の駅の時計 息子の部屋時計、電車好きの息子くん前から欲しがってた駅の時計。 お誕生日プレゼントをじーばーにお願いして買ってもらいました! まだ取り付けてなくて、自分で場所を決めて取り付けるそうです。 でも母もチェックします(笑) 中坊の息子くん、こだわりあったりして笑える。センスはあるようだw
無印良品の駅の時計 息子の部屋時計、電車好きの息子くん前から欲しがってた駅の時計。 お誕生日プレゼントをじーばーにお願いして買ってもらいました! まだ取り付けてなくて、自分で場所を決めて取り付けるそうです。 でも母もチェックします(笑) 中坊の息子くん、こだわりあったりして笑える。センスはあるようだw
okadajapan
okadajapan
家族
yunyumさんの実例写真
ハンガー¥1,320
片付けやすくするためにやっていること✨ 毎日のルーティンに合わせて片付け場所を決めています。 子どもたちが夏休みに入り、学童に行くので、今までランドセルをかけていた場所に、学童用のリュックをかけるようにしました☆ 壁際に置いておいても、使いやすい場所に動かして、準備しています。キャスター付きは優秀ですね💓 丈の長いワンピース系は、休みの日に喜んで着るので、シワにならないように吊るしています。時々洋服屋さんごっこをして遊んでもいます。
片付けやすくするためにやっていること✨ 毎日のルーティンに合わせて片付け場所を決めています。 子どもたちが夏休みに入り、学童に行くので、今までランドセルをかけていた場所に、学童用のリュックをかけるようにしました☆ 壁際に置いておいても、使いやすい場所に動かして、準備しています。キャスター付きは優秀ですね💓 丈の長いワンピース系は、休みの日に喜んで着るので、シワにならないように吊るしています。時々洋服屋さんごっこをして遊んでもいます。
yunyum
yunyum
4LDK | 家族
namekoさんの実例写真
梁が3本あるので、シーリングファンは小さめサイズを2台設置しました。 テレビ台にしているのは、IKEAのカラックス。子供のおもちゃが入ってます。自分で、しまう場所を決めたので、ちゃんとお片付けをするようになりました!
梁が3本あるので、シーリングファンは小さめサイズを2台設置しました。 テレビ台にしているのは、IKEAのカラックス。子供のおもちゃが入ってます。自分で、しまう場所を決めたので、ちゃんとお片付けをするようになりました!
nameko
nameko
3LDK | 家族
YUKA-REO-MOMOKOさんの実例写真
【山善パイン材ランドセルラック】 モニターその2です♡ 組み立て終了して設置しました♪ 組み立て家具を作ってていつも思う事。 『部品毎に番号やアルファベットをシールで貼ってくれたらわかりやすいのに』がありました。部品が全て揃ってるか調べてから組み立てるので、部品を照らし合わせるために気力が消費されちゃうのは避けたいですね♪ このパイン材ランドセルラックは、部品の数は多いですが、部品自体はわかりやすくて番号がなくても苦しむ事なく、確認終了して組み立て出来ました。 所要時間は約40分くらいかな?と思います。 組み立てて設置した後は全て子供達に任せてみました♪ 自分で考えながら相談しながら入れていたようです♪ 『ママー!終わったよ♪めっちゃイイよ♡ヤバヤバだよ(*´∀`*)』と、嬉しそうに報告してきたので、子供部屋のpic撮りました。 私もすごく素敵だと思いました♡ また明日、それぞれの棚の使い方をpicさせてもらいますね♡
【山善パイン材ランドセルラック】 モニターその2です♡ 組み立て終了して設置しました♪ 組み立て家具を作ってていつも思う事。 『部品毎に番号やアルファベットをシールで貼ってくれたらわかりやすいのに』がありました。部品が全て揃ってるか調べてから組み立てるので、部品を照らし合わせるために気力が消費されちゃうのは避けたいですね♪ このパイン材ランドセルラックは、部品の数は多いですが、部品自体はわかりやすくて番号がなくても苦しむ事なく、確認終了して組み立て出来ました。 所要時間は約40分くらいかな?と思います。 組み立てて設置した後は全て子供達に任せてみました♪ 自分で考えながら相談しながら入れていたようです♪ 『ママー!終わったよ♪めっちゃイイよ♡ヤバヤバだよ(*´∀`*)』と、嬉しそうに報告してきたので、子供部屋のpic撮りました。 私もすごく素敵だと思いました♡ また明日、それぞれの棚の使い方をpicさせてもらいますね♡
YUKA-REO-MOMOKO
YUKA-REO-MOMOKO
2LDK | 家族
anri193さんの実例写真
今日で夏休みも終わり! あっという間でした😂 長いことスタッキングシェルフの上に鎮座していたランドセルをどけたらスッキリ(笑)(ホワイトボードやらおもちゃやらで片付いて見えないけど) 娘が最近、お片付けをよくしてくれるのですが、リビングのいたるところに自分で片付ける場所を決めてせっせと戻しています。物の住所を決めるのは片付けの基本だ!いいことだ…!しかし、その場所はやめて〜😂と思ったり(笑) 世のママさん、どうやって子どもの自主性とキレイなお部屋を両立しているのでしょうか。
今日で夏休みも終わり! あっという間でした😂 長いことスタッキングシェルフの上に鎮座していたランドセルをどけたらスッキリ(笑)(ホワイトボードやらおもちゃやらで片付いて見えないけど) 娘が最近、お片付けをよくしてくれるのですが、リビングのいたるところに自分で片付ける場所を決めてせっせと戻しています。物の住所を決めるのは片付けの基本だ!いいことだ…!しかし、その場所はやめて〜😂と思ったり(笑) 世のママさん、どうやって子どもの自主性とキレイなお部屋を両立しているのでしょうか。
anri193
anri193
3LDK | 家族
nanaさんの実例写真
ダイソーの兵隊さん&セリアのボックス☆ 息子が『ここに収納だー』 母、、『まっいいか(_ _)ヤクルト片付けて、、』
ダイソーの兵隊さん&セリアのボックス☆ 息子が『ここに収納だー』 母、、『まっいいか(_ _)ヤクルト片付けて、、』
nana
nana
2DK | 家族

自分の場所を決めるの投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

自分の場所を決める

9枚の部屋写真から9枚をセレクト
maiさんの実例写真
ダイソーのボックスを追加して統一させました☺︎
ダイソーのボックスを追加して統一させました☺︎
mai
mai
家族
tawashiさんの実例写真
各々のパジャマの定位置はここ。絶対おすすめです。
各々のパジャマの定位置はここ。絶対おすすめです。
tawashi
tawashi
家族
namiheeeeyさんの実例写真
山善さんのモニター当選品を☆ 元はクローゼットに使うはずでしたが、 デザインがカッコよく、機能面も十分な上にしまっておくのはもったいなくて 見える所にお引越し 笑 the小学生の部屋、だったうちの小5と小2の部屋に、ちょっと早いかと思うくらいカッコイイ感じに男っぽくかたずけてみました! 長男は照れるほど喜び 笑 次男はさっさと自分の場所を決めリュックを掛けてました 笑 下はなにも置かず、掃除機をかけやすくしました☺︎ 今回は1人で全て出来ました☺︎!
山善さんのモニター当選品を☆ 元はクローゼットに使うはずでしたが、 デザインがカッコよく、機能面も十分な上にしまっておくのはもったいなくて 見える所にお引越し 笑 the小学生の部屋、だったうちの小5と小2の部屋に、ちょっと早いかと思うくらいカッコイイ感じに男っぽくかたずけてみました! 長男は照れるほど喜び 笑 次男はさっさと自分の場所を決めリュックを掛けてました 笑 下はなにも置かず、掃除機をかけやすくしました☺︎ 今回は1人で全て出来ました☺︎!
namiheeeey
namiheeeey
家族
okadajapanさんの実例写真
無印良品の駅の時計 息子の部屋時計、電車好きの息子くん前から欲しがってた駅の時計。 お誕生日プレゼントをじーばーにお願いして買ってもらいました! まだ取り付けてなくて、自分で場所を決めて取り付けるそうです。 でも母もチェックします(笑) 中坊の息子くん、こだわりあったりして笑える。センスはあるようだw
無印良品の駅の時計 息子の部屋時計、電車好きの息子くん前から欲しがってた駅の時計。 お誕生日プレゼントをじーばーにお願いして買ってもらいました! まだ取り付けてなくて、自分で場所を決めて取り付けるそうです。 でも母もチェックします(笑) 中坊の息子くん、こだわりあったりして笑える。センスはあるようだw
okadajapan
okadajapan
家族
yunyumさんの実例写真
ハンガー¥1,320
片付けやすくするためにやっていること✨ 毎日のルーティンに合わせて片付け場所を決めています。 子どもたちが夏休みに入り、学童に行くので、今までランドセルをかけていた場所に、学童用のリュックをかけるようにしました☆ 壁際に置いておいても、使いやすい場所に動かして、準備しています。キャスター付きは優秀ですね💓 丈の長いワンピース系は、休みの日に喜んで着るので、シワにならないように吊るしています。時々洋服屋さんごっこをして遊んでもいます。
片付けやすくするためにやっていること✨ 毎日のルーティンに合わせて片付け場所を決めています。 子どもたちが夏休みに入り、学童に行くので、今までランドセルをかけていた場所に、学童用のリュックをかけるようにしました☆ 壁際に置いておいても、使いやすい場所に動かして、準備しています。キャスター付きは優秀ですね💓 丈の長いワンピース系は、休みの日に喜んで着るので、シワにならないように吊るしています。時々洋服屋さんごっこをして遊んでもいます。
yunyum
yunyum
4LDK | 家族
namekoさんの実例写真
梁が3本あるので、シーリングファンは小さめサイズを2台設置しました。 テレビ台にしているのは、IKEAのカラックス。子供のおもちゃが入ってます。自分で、しまう場所を決めたので、ちゃんとお片付けをするようになりました!
梁が3本あるので、シーリングファンは小さめサイズを2台設置しました。 テレビ台にしているのは、IKEAのカラックス。子供のおもちゃが入ってます。自分で、しまう場所を決めたので、ちゃんとお片付けをするようになりました!
nameko
nameko
3LDK | 家族
YUKA-REO-MOMOKOさんの実例写真
【山善パイン材ランドセルラック】 モニターその2です♡ 組み立て終了して設置しました♪ 組み立て家具を作ってていつも思う事。 『部品毎に番号やアルファベットをシールで貼ってくれたらわかりやすいのに』がありました。部品が全て揃ってるか調べてから組み立てるので、部品を照らし合わせるために気力が消費されちゃうのは避けたいですね♪ このパイン材ランドセルラックは、部品の数は多いですが、部品自体はわかりやすくて番号がなくても苦しむ事なく、確認終了して組み立て出来ました。 所要時間は約40分くらいかな?と思います。 組み立てて設置した後は全て子供達に任せてみました♪ 自分で考えながら相談しながら入れていたようです♪ 『ママー!終わったよ♪めっちゃイイよ♡ヤバヤバだよ(*´∀`*)』と、嬉しそうに報告してきたので、子供部屋のpic撮りました。 私もすごく素敵だと思いました♡ また明日、それぞれの棚の使い方をpicさせてもらいますね♡
【山善パイン材ランドセルラック】 モニターその2です♡ 組み立て終了して設置しました♪ 組み立て家具を作ってていつも思う事。 『部品毎に番号やアルファベットをシールで貼ってくれたらわかりやすいのに』がありました。部品が全て揃ってるか調べてから組み立てるので、部品を照らし合わせるために気力が消費されちゃうのは避けたいですね♪ このパイン材ランドセルラックは、部品の数は多いですが、部品自体はわかりやすくて番号がなくても苦しむ事なく、確認終了して組み立て出来ました。 所要時間は約40分くらいかな?と思います。 組み立てて設置した後は全て子供達に任せてみました♪ 自分で考えながら相談しながら入れていたようです♪ 『ママー!終わったよ♪めっちゃイイよ♡ヤバヤバだよ(*´∀`*)』と、嬉しそうに報告してきたので、子供部屋のpic撮りました。 私もすごく素敵だと思いました♡ また明日、それぞれの棚の使い方をpicさせてもらいますね♡
YUKA-REO-MOMOKO
YUKA-REO-MOMOKO
2LDK | 家族
anri193さんの実例写真
今日で夏休みも終わり! あっという間でした😂 長いことスタッキングシェルフの上に鎮座していたランドセルをどけたらスッキリ(笑)(ホワイトボードやらおもちゃやらで片付いて見えないけど) 娘が最近、お片付けをよくしてくれるのですが、リビングのいたるところに自分で片付ける場所を決めてせっせと戻しています。物の住所を決めるのは片付けの基本だ!いいことだ…!しかし、その場所はやめて〜😂と思ったり(笑) 世のママさん、どうやって子どもの自主性とキレイなお部屋を両立しているのでしょうか。
今日で夏休みも終わり! あっという間でした😂 長いことスタッキングシェルフの上に鎮座していたランドセルをどけたらスッキリ(笑)(ホワイトボードやらおもちゃやらで片付いて見えないけど) 娘が最近、お片付けをよくしてくれるのですが、リビングのいたるところに自分で片付ける場所を決めてせっせと戻しています。物の住所を決めるのは片付けの基本だ!いいことだ…!しかし、その場所はやめて〜😂と思ったり(笑) 世のママさん、どうやって子どもの自主性とキレイなお部屋を両立しているのでしょうか。
anri193
anri193
3LDK | 家族
nanaさんの実例写真
ダイソーの兵隊さん&セリアのボックス☆ 息子が『ここに収納だー』 母、、『まっいいか(_ _)ヤクルト片付けて、、』
ダイソーの兵隊さん&セリアのボックス☆ 息子が『ここに収納だー』 母、、『まっいいか(_ _)ヤクルト片付けて、、』
nana
nana
2DK | 家族

自分の場所を決めるの投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ